大家的日本语第3课
- 格式:pdf
- 大小:249.71 KB
- 文档页数:8
1.わたし我2.わたしたち我们3.あなた你4.あのひとあの人他,她,那个人(あのかた)(あの方)(“あのかた”是“あのひと”的礼貌形)5.みなさん皆さん各位,大家6.~さん~先生,~小姐,~女士7.~ちゃん(用於小孩的名字後)8.~くん~君~君(用於男孩的名字後)9.~じん~人(表国籍,如“ゕメリカじん”)10.せんせい先生老师,教导者11.きょうし教師教师12.がくせい学生学生13.かいしゃいん会社員公司职员14. しゃいん社員~公司的职员(和公司的名称一起使用,如IMCのしゃいん)15.ぎんこういん銀行員银行员16.いしゃ医者医生17.けんきゅうしゃ研究者研究人员18.エンジニゕ工程师19.だいがく大学大学20.びょういん病院医院21.でんき電気电,电灯22.だれ(どなた)谁(哪位)(“どなた”是“だれ”礼貌形)23.…さい…岁…歲24.なんさい何岁幾歲(おいくつ)(“おいくつ”是“なんさい”的礼貌形)25.はい是,对26.いいえ不,不是27.しつれいですが失礼ですが冒昧请教一下28.おなまえは?お名前は?您贵姓?29.はじめまして。
初めまして。
初次见面。
(第一次见面时的寒喧)30.どうぞよろしく[おねがいします]。
请多关照。
(第一次见面的问候语)どうぞよろしく[お願いします]。
31.こちらは~さんです。
这位是先生小姐。
~/32.~からきました。
~我从來。
~から来ました。
ゕメリカ美国ギリス英国ンド印度ンドネシゕ印尼かんこくタ泰国ちゅうごく中国中国ドツ德国にほん日本日本フランス法国ブラジル巴西だいがくふじだいがくさくら大学╱富士大学樱花大学/富士大学でんきIMC/パワー電気/ブラジルエゕーIMC/动力电器巴西空调(虚构的公司名)AKC AKC研究所(虚构的研究所)こうべびょういん神戸病院神户医院(虚构的医院名)第2课1.これ这(事物近己方)2.それ那(事物近对方)3.あれ那(事物在远方)4.この~这~(近己方)5.その~那~(近对方)6.あの~那~(远方)7.ほん本书本,书籍8.じしょ辞書辞典9.ざっし雑誌杂志10.しんぶん新聞报纸11.ノート笔记本12.てちょう手帳记事本13.めいし名刺名片14.カード卡片15.テレホンカード电话卡16.えんぴつ鉛筆铅笔17.ボールペン原子笔18.シャープペンシル自动铅笔19.かぎ钥匙20.とけい時計钟表21.かさ傘伞22.かばん书包,手提包,皮包23.[カセット]テープ录音带24.テープレコーダー录音机25.テレビ電視26.ラジオ收音机27.カメラ照相机28.コンピューター电脑29.じどうしゃ自動車汽车30.つくえ机桌子31.いす椅子32.チョコレート巧克力33.コーヒー咖啡34.えいご英語英语35.にほんご日本語日语36.~ご~語~语37.なん何什么38.そう是的39.ちがいます。
第三課私の古里昨夜、夢を見ました。
古里の夢です。
私の古里は信州の小さな村です。
東京へ出てきてから、仕事が忙しくて、滅多に帰れません。
今度の年末には五年ぶりに帰るつもりです。
信州は日本アルプスの山々や湖など美しい景色で有名です。
また蕎麦や味噌汁が美味しくてよく知られています。
今では全国どこででも買えます。
先日も古里のみそが恋しくてデパートへ買いに行きました。
評判が良くてよく売れていますと店員も言っていました。
私の家から日本アルプスの山々が見えます。
夏はとても涼しくて、時々鶯の美しい鳴き声が聞こえます。
またすぐ近くのきれいな川で泳げます。
冬はたいへん寒いですが、雪はとても美しいです。
近くでスキーでもスケートでもできます。
冬の寒い夜、囲炉裏を囲んでいろいろ話し合うことも楽しいです。
父母はどうしているでしょうか。
父母のことが思い出されます。
何度か東京見物に誘いましたが、畑の仕事などが忙しくてなかなか出てこられません。
もう向こうはかなり寒いだろうと思います。
雪が降っているかもしれません。
この冬は久しぶりに本場のそばが食べられます。
今から楽しみです。
会話揃いましたかA:もうみんな揃いましたか。
出発できますか。
B:いいえ、小林さんと山田さんがまだです。
A:いや、山田さんは急用で来られないと電話がありました。
B:すると、あとは小林さんだけですね?A:彼は時間にルーズだから、遅れるかもしれませんね。
B:電車は何時に出ますか。
A:8時25分に出ます。
大丈夫です。
まだ時間はありますよ。
C:今日はゆっくりと中禅寺湖が見られますかね?A:中禅寺湖と華厳の滝を回って、6時には旅館につけます。
ゆったりしたスケジュールです。
B:ああ、来た!小林さんが来ましたよ。
小林さん、こっちですよ!小林:いやあ・・・・・・、遅れてしまいました。
どうも申し訳ありません。
間に合わないかと思って、タクシーできました。
B:そんなに慌てて、忘れ物はありませんか。
第3課私は王です新しい単語:菜々子(ななこ) ○1【名】北島(きたじま) ○2【名】拓哉 (たくや) ○0【名】夫婦(ふうふ) ○1【名】夫妻マイケル(Michael) ○1【名】家内(かない) ○1【名】妻子(謙)主婦(しゅふ) ○1【名】家庭主婦法子(のりこ) ○1【名】お子さん(おこさん) ○0【名】敬語幼稚園(ようちえん) ○3【名】幼児園違います(ちがいます) ○0【自動1】不対、不是園児(えんじ) ○1【名】幼稚園の児童1、基礎会話○1北島:菜々子ちゃんは学生ですか。
菜々子:はい、そうです。
○2北島:奥さんは会社員ですか。
王:いいえ、家内は会社員ではありません。
主婦です。
○3北島: 王さんの奥さんは日本人です。
マイケルさんの奥さんも日本人ですか。
田中:いいえ、違います。
日本人ではありません。
○4法子:田中さんと北島さんは会社員ですか。
王: はい、田中さんと北島さんは会社員です。
2、応用会話田中: 王さん、こんにちは。
王: あ、田中さん、こんにちは。
王夫婦:今日はありがとうございます。
田中:いいえ、どういたしまして。
北島さん、王さんと奥さんです。
北島: 王さん、はじめまして、私は北島です。
どうぞよろしくお願いします。
王: はじめまして、王海文です。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
北島: ええと。
王太太,初次见面,我是北岛,请多多指教。
法子:あ、はじめまして、鈴木法子です。
どうぞよろしくお願いします。
北島: えっ、鈴木、、、?王: 北島さん、家内は日本人です。
北島: そうですか、ははは、、、北島: お子さんですか。
法子: はい、そうです。
(转向两个小孩)ほら、あいさつは。
菜々子: 菜々子です、こんにちは。
拓哉: 拓哉です、こんにちは。
北島: 菜々子ちゃん、拓哉君、こんにちは。
菜々子ちゃんたちは小学生ですか。
菜々子:私は小学生です。
拓哉は幼稚園の園児です。
第三課笑いの効用1、~そうだ(様態)好像,似乎その映画はおもしろそうだ。
彼は一見真面目そうだが、実は相当な遊び人だ。
2、~させる使役助动词,使,让,叫子供を買い物に行かせた。
3、~のようだ像…一样的この雪はまるで綿のようです。
4、~とともに4、1和…一起夫とともに幸せな人生を歩んできた。
4、2…同时地震の発生とともに津波が発生することもある。
年をとるとともに、記憶力が衰えてきた。
5、~たことがある曾经…过私は京都へ行ったことあります。
会話会話1A:あ~、この辛味噌ラーメンおいしそう。
B:私は、いつものネギラーメンにするわ。
A:じゃ、私はこれ。
それに卵をのせてもらおう。
ラーメンには卵、大好き。
B:久美ちゃん、また、辛味噌ラーメン。
大丈夫?結構辛そうだけど。
A:大丈夫、大丈夫。
B:この前、辛いものを食べて、胃が痛くなって大変だったじゃん。
忘れた?A:でも、食べたいいんだもん。
たまにはいいんじゃん。
う~ん、やっぱりやめて普通の味噌ラーメンにするわ。
1、久美ちゃんはどのラーメンにしましたか。
abcdの中から一つ選んで◯をつけなさい。
2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一つ選んで◯をつけなさい。
a、久美ちゃんは辛いものが好きではありません。
b、久美ちゃんは辛いものをよく食べます。
c、久美ちゃんは、辛いものを食べて、胃が痛くなったことがあります。
d、久美ちゃんは、辛いものを食べると、お腹が痛くなります。
会話2A:ねえ、来週、久美ちゃんの結婚式なんだけど、お祝いは、何を送ればいい?B:そうね、うーん、使えるようなものがいいね。
ただし、包丁や鋏のようなものはよくないよ。
A:何で?B:「縁を切る」ことを考えさせるから。
A:なるほど。
B:後、ガラス製品や陶器などのような割れやすいものもだめよ。
「仲が割る」ことを思い浮かべさせるから。
A:へえ。
なかなか面白いね。
では、お金なんかはどう?B:もちろんいいわよ。
标准日本语第一课わたしは田中(たなか)です本课重点:1.~は~です~是~2.~は~ではありません~是~吗3.~は~ですか~是~吗4.~は~の~です~是~~(1)わたしは田中です。
我是田中。
田中さんは日本人(にほんじん)です。
田中先生是日本人田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
田中是公司职员。
(2)わたしは王(おう)です。
我是小王。
王さんは日本人ではありません。
小王不是日本人。
王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。
小王是中国人。
王さんは会社員ではありません。
小王不是公司职员。
王さんは学生(がくせい)です。
小王是学生。
王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。
小王是东京大学的留学生。
(3)田中:はじめまして。
田中:初次见面。
王:はじめまして。
王:初次见面。
わたしは王です。
我姓王。
田中:わたしは田中です。
田中:我是田中。
王:田中さんは会社員ですか。
王:田中先生是公司职员吗?田中:はい、そうです。
会社員です。
田中:是,是的。
是职员。
旅行社の社員です。
是旅行社的职员?あなたは会社員ですか。
您是公司职员吗。
王:いいえ、そうではありません。
王:不,不是那样的。
学生です。
東京大学の留学生です。
学生。
东京大学的留学生。
本课词汇第一课わたしは田中(たなか)です単語Iわたし〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)③〔名〕公司职员学生(がくせい)〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④〔名〕留学生はじめまして④〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)②〔名〕旅行社社員(しゃいん)①〔名〕职员あなた②〔代〕你いいえ③〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)②〔专〕日本王(おう)①〔专〕王中国(ちゅうごく)①〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)⑤〔专〕东京大学単語II彼(かれ)①〔代〕他彼女(かのじょ)②〔代〕她山下(やました)②〔专〕山下(姓氏)スミス①〔专〕史密斯アメリカ〇〔专〕美国课程讲解第一课わたしは田中(たなか)ですあえいうえおあおかけきくけこかこさせしすせそさそたてちつてとたとなねにぬねのなのはへひふへほはほまめみむめもまもやえいゆえよやよられりるれろらろわえいうえをわを句型、语法解说1甲は乙です这个句型相当于汉语的“甲是乙”。