大家的日语第一课
- 格式:pptx
- 大小:344.67 KB
- 文档页数:34
第1課ことば1. わたし(私)我2. わたしたち(私達)我们3. あなた你,妳4.あのひとあの人他,她,那個人(あのかた)(あの方)(“あのかた”是“あのひと”的礼貌形)5. みなさん皆さん各位,大家6. ~さん~先生,~小姐,~女士7. ~ちゃん(用于小孩的名字后)8. ~くん~君~君(用于男孩的名字后)9. ~じん~人(表国籍,如“アメリカじん”)10. せんせい先生老师,指导者11. きょうし教師教师12. がくせい学生学生13. かいしゃいん会社員公司职员14.しゃいん社員~公司的职员(和公司的名稱一起使用如IMCのしゃいん)15. ぎんこういん銀行員银行职员16. いしゃ医者医生17. けんきゅうしゃ研究者研究人員18. エンジニア工程师19. だいがく大学大学20. びょういん病院医院21. でんき電気电,电灯22.だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた”是“だれ”的礼貌形)23. ~さい~歳~岁24.なんさい何歳幾歲(おいくつ)(“おいくつ”是“なんさい”的礼貌形)25. はい是,对26. いいえ不,不是27. しつれいですが失礼ですが冒昧请教一下28. おなまえは?お名前は?您贵姓?29. はじめまして。
初めまして。
初次见面。
(第一次见面时的寒喧)30.どうぞよろしく[おねがいします]。
どうぞよろしく[お願いします]。
请多关照。
(第一次見面的问候语)31. こちらは~さんです。
这位是~先生/小姐。
32.~からきました。
~から来ました。
我从~来。
---以下单词请自行练习发音---アメリカ美国イギリス英国インド印度インドネシア印尼韓国韩国かんこくタイ泰国中国中国ちゅうごくドイツ德国日本日本にほんフランス法国ブラジル巴西さくら大学╱富士大学樱花大学、富士大学だいがく / ふじだいがくIMC/パワー電気/ブラジルエアー IMC/动力电器/巴西空调(虚构的公司名)AKC AKC研究所(虚构的研究所名)神戸病院神戶医院(虚构的医院名)こうべびょういん第2課ことば1. これ这(事物近己方)2. それ那(事物近对方)3. あれ那(事物在远方)4. この~这~(近己方)5. その~那~(近对方)6. あの~那~(远方)7. ほん本书本,书籍8. じしょ辞書辞典9. ざっし雑誌杂志10. しんぶん新聞报纸11. ノート笔记本12. てちょう手帳记事本13. めいし名刺名片14. カード卡片15. テレホンカード电话卡16. えんぴつ鉛筆铅笔17. ボールペン圆珠笔18. シャープペンシル自动铅笔19. かぎ(鍵)钥匙20. とけい時計钟表21. かさ傘伞22. かばん书包,手提包,皮包23. [カセット]テープ磁带24. テープレコーダー录音机25. テレビ电视26. ラジオ收音机27. カメラ照相机28. コンピューター电脑29. じどうしゃ自動車汽车30. つくえ机桌子31. いす椅子32. チョコレート巧克力33. コーヒー咖啡34. えいご英語英语35. にほんご日本語日语36. ~ご~語~语37. なん何什么38. そう是的39. ちがいます。
第一课1、名词1は【も】名词2です【じゃありません】(名词1=说话人,比如わたし,名词2=职业、姓名等)2、名词1の名词2(名词1的名词2 如:SSKのIT)3、~さん不能加在说话者自己后面。
如果知道对方姓名,一般不用あなた,用姓后+さん。
第二课1、名词句中,常用そう来回答询问是否的疑问句。
肯定用そうです,否定用そうじゃありません。
2、名词1の名词2在很明确的情况下可以省略,但表示人时不能省略。
如:问:ミラーさんは IMCの社員ですか。
回答:はい、IMCの社員です。
第三课1、名词1は名词2です(名词2=场所,使用這個句型,可以表現出物、人等的存在場所。
)2、在詢問國家、公司、學校等所屬的場所和組織名時,疑問詞應是どこ、どちら,而不是なん。
3、名词1の名词2(名词2是产品名),此时,疑问词用どこ。
第四课1、(2、5、7、9)分读ふん(1、3、4、6、8、10)分读ぷん且(1(いつ)、6(ろつ)、8(はつ)、10(じゅつ))读音变化。
询问带量词的数字时,要加なん在量词前。
2、ます、ません(否定)、ました(过去)、ませんでした(过去否定)3、动词疑问句的回答必须重复疑问句中的动词,不能用そうです。
4、时间に动词(在表示時間的名詞後加助詞「に」,表示動作發生的時間。
和瞬間動詞一起使用。
「に」用在表示時間的名詞含有數字時,否則不用。
)例如:6時半に起きます第五课1、名詞(場所)へ行きます/来ます/帰ります(使用移動動詞時,移動的方向用助詞「へ」表示。
)如:京都へ行きます2、どこも行きません哪裡也不去。
(完全否定疑問詞所問的全部範疇時,用助詞「も」。
與否定形一起使用。
)3、交通工具で行きます(で表示手段方法,接交通工具并与移动动词一起使用,表示交通工具)4、用助詞「と」表示一起做某個動作的人。
單獨行動時,用「ひとりで」表示。
這時,不用助詞「と」。
如:家族と日本へ来ました;一人で東京へ行きます。
5、询问时间时可用いつ,但是いつ后不能加に。
第1課だいにか言葉(ことば)
わたし我
わたしたち我们
あなた你
あのひとあの人他,她,那个人みなさん皆さん你们,大家
~さん~先生,~女士,~同志~ちゃん用在小孩名字后面
~くん~君用于男子的名字后面
~じん~人~人
せんせい先生先生,老师
きょうし教師教师
がくせい学生学生
かいしゃいん会社員公司职员
しゃいん社員职员
ぎんこういん銀行員银行职员
いしゃ医者医生
けんきゅうしゃ研究者研究员
だいがく大学大学
びょういん病院医院
でんき電気电,电灯
だれ(どなた)谁(哪位)
~さい岁
なんさい何歳几岁
(おいくつ)
はい是
いいえ对
しつれいですが失礼ですが、冒昧问一下おなまえは?お名前は?您贵姓?
はじめまして初めまして初次见面
どうぞよろしく「おねがいします」
请多多关照どうぞよろしく「おねがいします」こちらは~さんです。
这位是~先生/女士
~からきました。
是从~来的。
——————————
アメリカ美国
イギリス英国
インド印度
インドネシア印度尼西亚
韓国かんこく韩国
タイ泰国
中国ちゅうごく中国
ドイツ德国
日本にほん日本
フランス法国
ブラジル巴西
さくら大学/冨士大学
パワー電気动力电器
神戸病院こうべびょういん。
第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法A-1我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
A-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。
A-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。
A-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。
わたしもがくせいです。
《大家的日语1》语法整理1~48课第1~10课1、句子1か、句子2か(是……,还是……?)2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束)3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)4、ややなど(表示例举)5、名词があります/います(有……)「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。
第11课1、数量词的用法(1)数量词一般放在紧挨动词的前面。
但是表示时间长度的数量词不受这个限制。
(2)带量词的数字用「なん」来询问。
「どのくらい」用询问时间的长度。
(3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。
2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。
第12课1、比较(1)名词1は名词2より形容词です。
(名词1比名词2……)(2)名词2は名词1ほど形容词くないです。
(名词2不如名词1……)(3)名词2より名词1のほうが形容词です。
(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか名词1/名词2のほうが形容词です3、何どこ名词1「の中」でが一番形容词ですか誰いつ名词2が一番形容词です第13课1、名词がほしいです2、动词ます形たいです表示想做某个行为。
这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替3、动词ます形名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります名词第14课1、动词て形くでさい(请……)2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为)3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。
4、句子1が、句子2 (但是,……)5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。
第15课1、动词て形もいいです(可以……)2、动词て形はいけません(不准……)第16课1、连用形(1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。
句子的时态按最后一个动词的时态定。
大家的日语1,教案篇一:大家的日本语第一课教案第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法a-1我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
a-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。
a-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。
a-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。
《大家的日语》第一课はじめまして-単語-会話はじめまして 佐藤さとう: おはようございます。
山田やまだ:おはようございます。
佐藤さとうさん、こちらはマイクまいく・ミラーみらーさんです。
ミラーみらー: 初めましてはじめまして。
マイク・ミラーです。
アメリカあめりかから来ました。
どうぞよろしく。
佐藤さとう:佐藤さとうけい子けいこです。
どうぞよろしく。
-文法名词1 は 名词2 です 助词はは前面的名词是句子的主题。
说话人用は来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。
例:わたしはマイク・ミラーです。
です(名词加上です构成谓语)です表示判断,断定的意义。
です表示说话人对听话人的礼貌的态度。
です在否定句和过去时态中要发生时态变化。
例:わたしはエンジニアです。
名词1 は 名词2 じゃありませんじゃありません是です的否定形。
这是日常会话中常用的形式。
在正式的演讲和书面语中用ではありません。
例:サントスさんは学生じゃありません。
句子里的 か 助词か助词か表示说话人不确切的口气或带有疑问的口气。
か在句末构成疑问句。
疑问句的句末一般用升调。
根据句子内容答はい或いいえ的疑问句在陈述句句末加上助词か构成。
句子的语序不变。
这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。
陈述的内容正确时答はい,错误时答いいえ。
①ミラーさんはアメリカ人ですか。
--はい、アメリカ人です。
②ミラーさんは先生ですか。
--いいえ、先生じゃありません。
带疑问词的疑问句用疑问词替代想要询问的内容。
句子的语序不变,句末加か。
例:あの方はどなたですか。
--(あの方は)ミラーさんです。
名词も围绕构成主题的名词的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用も代替は。
例:ミラーさんは会社員です。
→グプタさんも会社員です。
名词1の名词2前面的名词修饰限定后面的名词时,用の连接两个名词。
在第1课中名词1表示名词2的属性。
例:ミラーさんはIMCの社員です。
~さん日语中在听话人或第三者的姓名后加上さん,因为さん是表达敬意的,所以不能加在说话者自己的姓名后。
第一课1.例:→ミラーさんは アメリカ人です。
1)→山田さんは 日本人です。
2)→ワットさんは イギリス人です。
3)→タワポンさんは タイ人です。
4)→シュミットさんは ドイツ人です。
老师点评:称呼别人的时候,后面要加「さん」。
2.例:→ミラーさんは 会社員です。
1)→山田さんは 銀行員です。
2)→ワットさんは 先生です。
3)→タワポンさんは 学生です。
4)→シュミットさんは エンジニアです。
3.例:ミラーさん・銀行員→ミラーさんは 銀行員じゃ ありません。
1)山田さん・エンジニア→山田さんは エンジニアじゃ ありません。
2)ワットさん・ドイツ人→ワットさんは ドイツ人じゃ ありません。
3)タワポンさん・先生→タワポンさんは 先生じゃ ありません。
4)シュミットさん・アメリカ人→シュミットさんは アメリカ人じゃ ありません。
4.例:ミラーさん・アメリカ人→ミラーさんは アメリカ人ですか。
…はい、アメリカ人です。
例:ミラーさん・医者→ミラーさんは 医者ですか。
…いいえ、医者じゃ ありません。
1、山田さん・銀行員→山田さんは 銀行員ですか。
…はい、銀行員です。
2、ワットさん・フランス人→ワットさんは フランス人ですか。
…いいえ、フランス人じゃ ありません。
3、タワポンさん・会社員→タワポンさんは 会社員ですか。
…いいえ、会社員じゃ ありません。
4、シュミットさん・エンジニア→シュミットさんは エンジニアですか。
…はい、エンジニアです。
5.例:ミラーさんは 会社員です。
グプタさんも 会社員ですか。
→はい、グプタさんも 会社員です。
例:ミラーさんは アメリカ人です。
グプタさんも アメリカ人ですか。
→いいえ、グプタさんは アメリカ人じゃ ありません。
1、山田さんは 銀行員です。
イーさんも 銀行員ですか。
→いいえ、イーさんは 銀行員じゃ ありません。
2、ワットさんは 先生です。
ワンさんも 先生ですか。
→いいえ、ワンさんは 先生じゃ ありません。
第1課ことば:1. わたし我2. わたしたち我們3. あなた你,妳4.あのかた那個人(是あの人的禮貌形)5. みなさん皆さん各位,大家6. ~さん~先生,~小姐,~女士7. ~ちゃん(用於小孩的名字後)8. ~くん~君~君(用於男孩的名字後)9. ~じん~人(表國籍,如“アメリカじん”)10. せんせい先生老師,教導者11. きょうし教師教師12. がくせい学生學生13. かいしゃいん会社員公司職員14.しゃいん社員~公司的職員(和公司的名稱一起使用,如IMCのしゃいん)15. ぎんこういん銀行員銀行員16. いしゃ医者醫生17. けんきゅうしゃ研究者研究人員18. エンジニア工程師19. だいがく大学大學20. びょういん病院醫院21. でんき電気電,電燈22.だれ(どなた)誰(哪位)(“どなた”是“だれ”禮貌形)23. …さい…歳24. なんさい何歳(おいくつ)几岁25. しつれいですが失礼ですが冒昧請教一下26. おなまえは?お名前は?您貴姓?27. はじめまして。
初めまして。
初次見面。
28.どうぞよろしく[おねがいします]。
どうぞよろしく[お願いします]。
請多關照。
29. こちらは~さんです。
這位是~先生/小姐。
30.~からきました。
~から来ました。
我從~來。
文型:例文:1. [あなたは]マイク・ミラーさんですか。
…はい、[わたしは]マイク・ミラーです。
2.ミラーさんは学生ですか。
…いいえ、[わたしは]学生じゃありません。
会社員です。
3. ワンさんはエンジニアですか。
…いいえ、ワンさんはエンジニアじゃありません。
医者です。
4.あの方はどなたですか。
…ワットさんです。
さくら大学の先生です。
5.テレサちゃんは何歳ですか。
…9歳です。
会話:初めまして佐藤:おはようございます。
山田:おはようございます。
佐藤さん、こちらはマイク・ミラーさんです。
ミラー:初めまして。
マイク・ミラーです。
アメリカから来ました。
第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。
~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。
~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。
せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。
自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。
きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。
注意でんき的发音,不要和てんき混淆。
しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。
~からきました。
的から表示从哪里哪里来。
二、语法A-1我是学生。
わたしはがくせいです。
这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。
例:我是教师。
わたしはきょうしです。
我是公司职员。
わたしはかいしゃいんです。
我是中国人。
わたしはちゅうごくじんです。
让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。
A-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。
我不是学生わたしはがくせいじゃありません。
这里我们说じゃありません是否定形。
这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。
例:我不是小王。
わたしはおうじゃありません。
我不是日本人。
わたしはにほんじんじゃありません。
让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。
A-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。
~ですか。
我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。
在这里我们要注意两点。
这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。
还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。
来结尾。
例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。
你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。
让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。
A-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。
わたしもがくせいです。