当前位置:文档之家› 2011年12月日语能力考试JLPT

2011年12月日语能力考试JLPT

2011年12月日语能力考试JLPT
2011年12月日语能力考试JLPT

2011年新JLPT日语能力考试介绍

日本语能力测试(JLPT/The Japanese-Language Proficiency Test)是对日本国内及海外以母语非日语学习者为对象,进行日语能力测试和认定。考试自1984年起一年一度在世界各地举办,从2009年开始每年举办2次,于7月和12月的第一个星期日实施。在日本国内,本测试由日本语国际教育支援协会举办,在中国由日本国际交流基金会与中国教育部海外考试中心共同协力举办。

日本语能力测试是由日本国际交流基金会及日本国际教育支援协会于1984年建立的一套较为完整的考试评价体系,并于同年开始在有关国家和地区实施,截止2009年,世界上共有54个国家和地区的176个城市(除日本国内之外)举办此项考试,74.2万人报名。(国内则在37个城市设有70个考点。)该考試在日本国内由考试实施委员会,决定其方针、实施计划、考试内容及证书的授予标准等。该委员会下设规划委员会和考试委员会。规划委员会负责实施计划的制定和考试结果的分析评价;考试委员会负责试题的命制。考试报名没有年龄、职业、学历、地区、民族、国籍、在校与否等限制,中国公民持正式居民身份证,外国人持护照均可上网报名。考试试卷由日本发往全球各地,考完后再全部送回日本统一阅卷,3月前后再将成绩发回各地考点。所以考试是全球性的,取得的合格证书也是全球通用的。2003年文部科学省创立日本留学试验之前,本考试用于检定日本大学留学生的日语语文能力。

近年来,参加日本语能力测试的考生范围不断扩大,考试目的也不断增多,除了测试日语水平外,还有的是为了就业、升级、升职等等。对测试的要求和建议也越来越多。因此,日本国际交流基金会与日本国际教育支援协会运用20多年来对日语教育学和测试理论的研究成果及迄今为止积累起来的测试成绩数据,对日本语能力测试的内容进行了改版,决定自2010年开始实施新的日本语能力测试。

新测试的等级与原日本语能力测试的等级对应关系如下:

N1 与原日本语能力测试1级相比,加深了高难度部分,但及格线基本相同。

N2 与原日本语能力测试2级水平基本相同。

N3 介于原日本语能力测试2级与3级之间的水平(新设)。

N4 与原日本语能力测试3级水平基本相同。

N5 与原日本语能力测试4级水平基本相同。

N1、N2考试分“语言知识(文字、词汇、语法)、阅读”和“听力”2个科目,N3、N4、N5考试分“语言知识(文字、词汇)”;“语言知识(语法)、阅读”及“听力”3个科目,满分均为180分。成绩通知书由国际交流基金会通过教育部考试中心及下设考点发放给考生本人,成绩合格者还将同时得到日本国际交流基金会颁发的合格证书。N1、N2、N3、N4、N5级的合格证书均长期有效。

测试成绩

等级 得分分类

得分的范围 N1 N2 N3 语言知识(文字、词汇、语法) 0~60 阅读 0~60

听力 0~60 综合得分 0~180

N4 N5 语言知识(文字、词汇、语法)、阅读 0~120 听力 0~60 综合得分 0~180

评定标准:通过综合得分和各单项得分的及格分来评定是否及格。单项得分的及格分是指各单项得分至少应达到这一分数。如果各单项得分中有一项没有达到及格分,那么,无论综合得分多高都不能视为及格。

关于2011年12月日本语能力测试(JLPT)报名的通知

2011年12月4日日本语能力测试的网上报名即将开始。本次测试将实施五个级别的考试。考生须在注册个人信息时上传电子照片。准考证由考生登录报名网站下载打印。现将相关事项通知如下:

1、网上报名分两个阶段进行。第一阶段考生仅进行个人信息注册和上传电子照片;第二阶段除考生可继续注册外,按N1、N

2、N3~N5的顺序依次分别开放考试名额供已完成个人信息注册与上传电子照片的考生选择级别和考点,此阶段要求考生完成预定考位和支付考费等全部报名手续。

2、网上报名开通时间的具体安排如下

3、报名网站网址为

http//https://www.doczj.com/doc/bb4884204.html,(教育网)或http//https://www.doczj.com/doc/bb4884204.html,(公网)。

4、有关报名和考试的具体步骤和规定,请阅读报名网站的《考生须知》和《报名步骤》。

5、日本语能力测试报名电子照片要求如下:

(1)照片要求:

小2寸规格(3cm*4cm),6个月内标准证件照片

正面免冠,包括整体头部

确认本人的脸部清晰

黑白或彩色照片均可

(2)技术规格:

格式:JPG/JPEG

文件大小:6KB到100KB之间

考生可携带移动存储设备(U盘,移动硬盘等)到附近照相馆,请工作人员按照以上规格为您拍摄电子格式的护照照片,并把电子照片文件存储在您的移动存储设备中。然后自己登录报名网站,点击“上传电子照片”后,进入电子照片上传系统,选择存储在您的移动存储设备中的电子照片文件,根据网站提示,完成照片上传。注意:电子照片只可上传一次。

本次考试将在2011年12月4日的下午进行,请考生在13:00前携带准考证和个人有效证件(证件要求见考生须知)抵达考场。

2011年7月3日考试的日本语能力测试成绩将于8月底公布,届时请考生关注考试大日语站点。

温馨提示:中国银行将于2011年9月9日至9月12日进行银行系统升级。期间,该行客户的网上支付服务将受到间断性影响,具体受影响时间已发布在中国银行官方网站(https://www.doczj.com/doc/bb4884204.html,)。请考生注意。

2011年日语能力考试JLPT考试时间

根据教育部考试中心发布的最新考试通知确定,2011年日语能力测试时间:上半年为7月3日,考试级别为N1、N2、N3、N4、N5(所有级别);下半年为12月4日,考试级别为所有级别。

根据教育部考试中心发布的最新考试通知确定,2011年日语能力测试时间为下:

上半年考试时间为:7月3日,考试级别为N1、N2、N3、N4、N5(所有级别);

2011年7月日语能力考试成绩查询时间

下半年考试时间为:12月4日,考试级别为所有级别;

>>>点此查看2011年12月日语能力考试报名时间

报名网址:教育部考试中心—日语能力测试网上报名系统。

若有变动以考试主办方的安排为准,我们也将及时关注官方动态,第一时间发布考试报名、考试相关信息,敬请关注。

2011年日语等级考试科目及级别

各等级的认定标准如下。认定标准体现在“读”、“听”等语言行为中,各等级需要具备能够实现这些行为的语言知识。

日语能力考试的具体构成

(1)测试怎样运用语言解决问题的能力在测试日语相关知识的同时,新测试将重视考察考生实际运用日语的能力。为此,新测试除了文字、词汇、语法等语言知识外,还将测试考生怎样利用语言知识进行交流的能力。

答题方式与现行测试一样,通过答题卡选择答案。但是,没有直接测试会话、写作能力的测试科目。

(2)等级从4个级别增加到5个级别

等级将从现行测试的4个等级(1级、2级、3级、4级)增加到5个等级(N1、N2、N3、N4、N5)。

“N”代表“Nihongo(日语)”、“New(新)”的意思。

各等级中题目的构成与题目数量如下表所示。关于各题目的形式及内容,请参考《新“日本语能力测试”题目例集》。

题目数是毎次测试出题数量的大致标准,实际测试中的出题数量可能会有不同。并且可能会对题目数量进行变更。

“阅读”中,有时会针对一篇文章(正文)提出多个问题。

(3)实施“得分等值”处理

由于出题的时期不同内容也会有所不同。尽管在出题过程中非常慎重,但每次测试的难易程度都会有一些变化。所以,新测试将采用“等值”的方法,使测试得分不受试题难易程度的影响,保证公平性。

(4)提供“日本语能力测试Can-do一览”(暂称)

新测试将提供“日本语能力测试Can-do一览”(暂称)。这是根据对各等级测试及格者进行日语实际运用能力调查后而制作的。其目的在于以Can-do一览为引导,让测试及格者及其周围的人能更具体地理解测试结果。下面介绍一下正在制作的Can-do一览中的一部分内容示例。

新测试的等级与现行测试的等级对应关系如下:

2011年7月日语等级考试合格标准

2011年7月日语等级考试是新日语能力考试改革以来的第三次考试。本次考试合格标准将继续沿用2010年12月的官方公布的各个级别的分数线和基准点。

合格有两个要求:①综合得分在合格点以上、②各部分得分在分别设置的基准点以上。只要有一个单项得分没有达到基准点,综合得分再高也不合格。

能力考日本官方公布了关于新能力考合格标准的说明,原文如下:

合格するためには、①総合得点が合格に必要な点(=合格点)以上であること、②各得点区分の得点が、区分ごとに設けられた合格に必要な点(=基準点)以上であること、の二つが必要です。一つでも基準点に達していない得点区分がある場合は、総合得点がどんなに高くても不合格になります。

ひとつでも受験しない試験科目があると不合格になります。合否結果通知書は届きますが、受験した科目も含めて全ての科目の点数が出ません。

只要有一部分没有参加考试就不会合格。会发放合格结果通知书,但所有科目(包括参与考试的科目)的分数都不会给出。

2002年日语能力考试1级真题及答案

2002年日语能力考试1级真题及答案(全) 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1この企業では、既婚者は海外への赴仸を拒否できる。 (1)企業1きぎょう2しぎょう3じぎょう4りぎょう (2)既婚者1かいこんしゃ2がいこんしゃ 3きこんしゃ4ぎこんしゃ (3)赴仸1とじん2とにん3ふじん4ふにん (4)拒否1きょひ2きょうひ3きょふ4きょうふ 問2欠陥品を販売していたメーカーに対し、厳しい措置がとられた。 (1)欠陥1けってん2けそん3けっきん4けっかん (2)厳しい1いちじるしい2はなはだしい 3きびしい4はげしい (3)措置1しょうち2しょち3そうち4そち 問3丘の上の別荘からは、海峡に沈む夕日を眺めることができる。 (1)丘1おか2さか3みね4みさき (2)別荘1べっそ2べっそう3べっしょ4べっしょう (3)海峡1かいこう2かいそう3かいきょう4かいしょう (4)眺める1あがめる2ながめる3のぞめる4もとめる 問4学校は、老人介護施設での奉仕活動を奨励している。 (1)介護1ほご2ほじょ3かいご4かいじょ (2)施設1せしつ2せっし3しせつ4しっせつ (3)奉仕1ほうし2ほうじ3ぼうし4ぼうじ (4)奨励1げきれい2しょうれい3すいしょう4たいしょう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)住民からごみ問題についての要請が出された。 1用途2養成3様相4容易 (2)政府が新しい政策を発表した。 1性格2清掃3製作4制裁 (3)福祉の充実が望まれる。 1複写2副詞3復習4服装 (4)人権は法律で保障されている。 1放射2膨張3報酬4補償 (5)その話を断ったのは賢明だった。 1巧妙2姓名3同盟4懸命 問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1このせんいはまさつに強く、登山やたんけんでの使用にもたえる。 (1)せんい1繊衣2繊維3織衣4織維 (2)まさつ1摩刷2摩擦3磨刷4磨擦 (3)たんけん1深倹2深検3探倹4探検 (4)たえる1克える2忍える3耐える4得える 問2ようちえんの花壇にめが出たので、子どもたちがむじゃきにかんせいをあげている。 (1)ようちえん1幼椎園2幼稚園3擁椎園4擁稚園

新日本语能力考试N4读解(1~30篇)

(1)日本の祭りやそこで伝えられてきた伝と芸能も、だんだん行われなくなってきた。 そのような伝統芸能が減っていくため、伝統文化もなくなってきている。そのため、伝統的な文化を残そうという活動が、日本各地で起こってきた。祭りの準備に時間やお金がかかって大変であるが、町に元気が出てきたので、うれしいことだ。 「伝統芸能が減っていく」とあるが、その結果はどうなっていますか。 1.祭りが行われるようになりました。 2.町に元気がなくなりました。 3.時間やお金がかかるようになりました。 4.町の人口が少なくなりました (2)私の好きな歌手のコンサートがあった。彼の歌は年齢、性別と関係なく、多くの人に愛されている。今日も小雨だったが、たくさんの人が広場に集まった。今日のコンサートでは、歌だけでなく、ギターの演奏や彼の話もあった。彼はギターは上手だったが、口が重くて話はあまりうまくなかった。でも、きれいな歌には感動させられた。音楽は本当に不思議なものだ。 文の内容に合っているのはどれですか。 1.彼の歌は特に若い女性に人気があります。 2.悪い天気ですが、多くの人が集まりました。 3.コンサートとは歌とギターの演奏のことです。 4.歌の上手な歌手はたいてい話は下手です。 (3)ある外国人は「お暇なとき、うちへ遊びに来てください」という友人の誘いを聞いて、喜んで次の日にその友人の家へ行ったら、友人が留守だったのを見て、がっかりして「あいつ、なんでうそをついたんだ」と怒った、という話を聞いたことがある。 しかし、「うちへ遊びに来てください」と言われて、本当に誘われていると考える 日本人は少ないだろう。だから、日本語学習者には、日本人の誘いの裏にある意味を考える必要があると思う。 「日本人の誘いの裏にある意味」とありますが、どういう意味ですか。 1.本当に来てほしくありません。 2.本当に来てほしいです。 3.挨拶として言っています 4.尊敬の意味を表しています。 (4)先日、出張途中の駅でのことでした。 込んでいる階段の近くを整理していた駅員さんに、50歳ぐらいの乗客のおじさんが、「おはよう」と元気よく声をかけました。すると、駅さんも気持ちよく、に

日语能力考试一级阅读模拟题(1)

日语能力考试一级阅读模拟题(1) 新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 手紙・メール篇 温泉同好会の皆様 先月の東北温泉めぐりに続き、この度は南九州温泉めぐりを計画しています。 日程は4月5日から三日間の予定ですが、皆さんのご都合により、変更になるかもしれません。ということで、早めに皆さんのご予定を伺いたいと思います。 つきましては、一度集まって、旅行の計画を立てたいと思っています。 ご多忙とは存じますが、ぜひ、ご参加してください。ご出席のお返事は1月15日までにお願いします。 日時:1月25日午後7時~9時 場所:新大阪駅構内居酒屋「梅田」 JR新大阪駅北改札口よりすぐ電話06-63**-**** 出欠のお返事は、このメールに返信してください。 お会いできるのを楽しみにしています。 問いこのメールを受け取った人は、まずなにをしなければならないのか。 1. 4月5日からの南九州温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする

2. 4月5日からの東北温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする 3. 東北温泉めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡を手紙でする 4. 南九州めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡をメールでする 答え:4 解析:主題は「南九州めぐり」の計画を立てるために「皆さんのご予定を伺いたい」ということである。したがって、2,3は×。「皆さんのご都合により変更になるかもしれません」ので、1も×。連絡方法は「このメールに返信」とある。これはメールで返事がほしいという意味である。答えは4.

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の水平や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の水平を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩

姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促动 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的水平或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些持续地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促动孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提升孩子的水平,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长 答案:4

日本权威性日语能力考试的基本介绍

xx权威性日语能力考试的基本介绍 文字词汇:选取重点,强化记忆 文字词汇是考试检测的基础。专家建议,考生可以按照汉字词、副词、动词、名词这样的顺序来复习。考生在复习汉字词时应重点复习名词和形容动词,在名词中重点复习外来词。同时,考生可以针对平时自己整理出来的词汇重点、难点,以加深印象;考生还可以将自己平时做错的习题集中在一起,再进行巩固强化记忆。在复习词汇的时候,考生要注意不能只记汉字,应把汉字遮起来以记住假名,这样才算真正记住了这个单词。 最后若还剩余时间,考生可以将历年真题中和听力真题中出现的高频词汇整理出来重点复习,将易弄混淆的知识点整理区分、帮助记忆。 听力:吃透历年真题,熟悉题型和语境 剩下的时间不多,题海战术已不适用。考生与其花时间不断尝试新的听力试题,不如在有限的时间内把历年真题听透,以便熟悉能力考试的题型,“背景知识”的培养。加强 考生可以每天利用45分钟左右时间,把2000到2009年的听力真题再精听一遍,练习时注意历年的提问方式和考核重点。针对有图的听力题,可以重点记忆历年真题图题中各类别的高频词,熟记这些说法和所用场合,这对考生理解图表题很有帮助。而在做无图听力题时,考生可以做边听边记笔记的练习。专家建议考生在做听力时,要集中精力注意听第一遍问题,着重听数字、年份、地点等这些关键字眼,并迅速做好充分的笔记。 读解:了解阅读重点,练习归纳方法 读解题考察的是考生的综合能力,其中包括词汇量、语法、语感、对文章结构的理解、日语中一些固定说法的特殊含义,以及考生对母语的理解能力。所以读解阅读也是整个考试中所占分数比重最大的部分。在剩下的这些天中,考生可以试着每天从历年真题中选取一篇长篇文章或是以往复习时做错的读解习题来集中复习。考生要尽量做到充分理解每一篇的内容、考试题型以及考察

2012年7月日语能力测试N1真题不含听力

2012年7月N1能力测试 問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい 窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい 新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう 新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル プランの()はすでに固まっています。 1大筋2大幅3大口4大台 本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。 1刷2刊3誌4版 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1究明2釈明3察知4探知 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。 1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。 1変換2転換3細工4加工 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。 1施されて2催されて3設けられて4挙げられて 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

【参考文档】日本权威性日语能力考试的基本介绍-优秀word范文 (2页)

【参考文档】日本权威性日语能力考试的基本介绍-优秀word范文 本文部分内容来自网络整理,本司不为其真实性负责,如有异议或侵权请及时联系,本司将立即删除! == 本文为word格式,下载后可方便编辑和修改! == 日本权威性日语能力考试的基本介绍 作为日本在全球举行的权威性日语考试,能引起众多有留日意向的学生和 日企工作人员的关注。下面是小编为大家搜集的日本权威性日语能力考试的基 本介绍,供大家参考。 文字词汇:选取重点,强化记忆 文字词汇是考试检测的基础。专家建议,考生可以按照汉字词、副词、动词、名词这样的顺序来复习。考生在复习汉字词时应重点复习名词和形容动词,在名词中重点复习外来词。同时,考生可以针对平时自己整理出来的词汇重点、难点,以加深印象;考生还可以将自己平时做错的习题集中在一起,再进行巩固强化记忆。在复习词汇的时候,考生要注意不能只记汉字,应把汉字遮起来以 记住假名,这样才算真正记住了这个单词。 最后若还剩余时间,考生可以将历年真题中和听力真题中出现的高频词汇 整理出来重点复习,将易弄混淆的知识点整理区分、帮助记忆。 听力:吃透历年真题,熟悉题型和语境 剩下的时间不多,题海战术已不适用。考生与其花时间不断尝试新的听力 试题,不如在有限的时间内把历年真题听透,以便熟悉能力考试的题型,“背景知识”的培养。加强 考生可以每天利用45分钟左右时间,把201X到201X年的听力真题再精听一遍,练习时注意历年的提问方式和考核重点。针对有图的听力题,可以重点 记忆历年真题图题中各类别的高频词,熟记这些说法和所用场合,这对考生理 解图表题很有帮助。而在做无图听力题时,考生可以做边听边记笔记的练习。 专家建议考生在做听力时,要集中精力注意听第一遍问题,着重听数字、年份、地点等这些关键字眼,并迅速做好充分的笔记。 读解:了解阅读重点,练习归纳方法 读解题考察的是考生的综合能力,其中包括词汇量、语法、语感、对文章 结构的理解、日语中一些固定说法的特殊含义,以及考生对母语的理解能力。 所以读解阅读也是整个考试中所占分数比重最大的部分。在剩下的这些天中, 考生可以试着每天从历年真题中选取一篇长篇文章或是以往复习时做错的读解 习题来集中复习。考生要尽量做到充分理解每一篇的内容、考试题型以及考察

新日语能力考试N1、N2题型变化的特点及策略

新日语能力考试N1、N2题型变化的特点及相应策略 “新日语能力考试”改革前后的变化简称“考试”,下同), 简称JLPT,是由日本文部省所属财团法人日本国际教育协会与外务省国际交流基金两个机构共同组织、以日语为非母语对象的、在全世界范围内同时举办的大型语言能力考试。该考试始于1984 年,1993 年起正式在中国实施[1]。本文主要对“考试”的发展现状、“考试”改革的内容及题型变化等进行阐述,并针对以专业学习日语人员为主要对象的N2 和N1 级进行分析,提出相应的应试策略。 一、“考试”的发展现状 “考试”,从1984 年到2008 年每年12 月的第一个星期日在全球各地实施。2009 年开始每年增加为2次。 1.“考试”的改革点 “考试”改革后,第一个也是最大的变化是由原本 4 个级别变成了 5 个级别,具体的方案为在原本的3 级和2 级之间插入一个级别,将考试由易到难分成了N5、N4、N3、N2、N1 五个级别,其中N2 和N1主要针对专业学习日语人员。第二个变化是考核内容结构的调整。旧的考试内容与分数结构为文字单词(100 分)、听力(100 分)、语法阅读(200 分),而新“考试”内容为语言知识(即文字词汇语法)(60 分)、听力(60 分)、阅读(60 分)。第三个变化是出现合格基准点的概念。所谓合格基准点,就是考核的三个部分的得分必须都高于合格基准点才能算合格,即使 总分很高,但是某个单项没有达到所要求的基准点,那么判定的结果仍旧为不及格[3],这就等于加强了语言学习的综合能力测试要求。第四个变化是等化概念。每次“考试”的难度总有些差别,今年难些,明年可能就简单点。这使得很多考生觉得自己遇到了难的而没考出水平来。因此使用等化系统,当两次考试的试卷难度有差异,那么遇到较难那次的考生可以获得尺度加分。7 月和12 月两次。1984 年的全球考生仅7 000 余人,而2009 年度却达到了近60 万人。考试人数的增多,尤其是中国考生(约占总数的一半)的增多,以及考试目的的多元化都促使“考试”在出题内容上改革。日本国际交流基金和日本国际教育协会继2005年提出对“考试”进行改革并发表了中间报告后,终于在2009 年7 月公布了改革指南和考试题型,并宣布于2010 年7 月付诸实施[2]。改革的最主要的目的是测定语言交流能力,加强实际应用性。“考试”由以往的专业性强逐渐朝实用性强方向转变。 2.“考试”能力要求及内容结构的变化 新旧“考试”测试能力对应为N1→1 级,要求能够理解广泛的报纸评论,具有高度逻辑性和抽象性的文章;能够听懂自然速度的会话、新闻和授课。报刊等上找出相关信息的“检索信息”的题型。而“语法”增加了连词成句的“组成句子”和根据上下文选择符合文章接续的句子的“文章中语法”题型。“听力”则增添了根据他人的问话进行答话的“即时应答”题型。N2→2 级,要求能够理解日常会话和稍微广泛的日语。N3→2 级和 3 级之间(新设),要求能够理解日常会话和稍微广泛的日语。N4→3 级,要求能够理解基础日语。N5→4 级,要求能够理解部分基础日语,N2 在“阅读,语法,听力”上都有比较大的改变。“阅读”增加了数篇文章的“综合理解”和从报刊等上找出相关信息的“检索信息”的题型。而“语法”增加了连词成句的“组成句子”和根据上下文选择符合文章接续的句子的

日语等级考试一级历年真题

日语等级考试一级历年真题 1初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。 1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど 答案是2,可是为什么不是3呢?いかに+だろう不是表示多么……的意思么? 2.どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。 1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと 答案是4,这句话意思我明白,但是4是什么语法啊? 3.この古新聞も、使い_______によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。 1.ざま2.ふう3.むけ4.よう 答案是4,不明白这句话的意思和选项的语法 4.田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした 答案是2,我知道这题考敬语,但是不大搞的明白是哪个敬语 5.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。1.と2.では3.なら4.にして 这句话是有其父必有其子,但是答案なら有这个意思吗?我怎么没见过这个语法似的…… 6.苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。 1.語る2.語らない3.語れる4.語れない 答案是4,翻译不能……理解不能…… 7.まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。 1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません 答案是4,因为论文还没完成,虽然决定了工作,但也情不自禁的光高兴??? 8.「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

日本权威性日语能力考试的基本介绍.doc

日本权威性日语能力考试的基本介绍 【- 考试信息】 True作为日本在全球举行的权威性日语考试,能引起众多有留日意向的学生和日企工作人员的关注。 文字词汇:选取重点,强化记忆 文字词汇是考试检测的基础。专家建议,考生可以按照汉字词、副词、动词、名词这样的顺序来复习。考生在复习汉字词时应重点复习名词和形容动词,在名词中重点复习外来词。同时,考生可以针对平时自己整理出来的词汇重点、难点,以加深印象;考生还可以将自己平时做错的习题集中在一起,再进行巩固强化记忆。在复习词汇的时候,考生要注意不能只记汉字,应把汉字遮起来以记住假名,这样才算真正记住了这个单词。 最后若还剩余时间,考生可以将历年真题中和听力真题

中出现的高频词汇整理出来重点复习,将易弄混淆的知识点整理区分、帮助记忆。 听力:吃透历年真题,熟悉题型和语境 剩下的时间不多,题海战术已不适用。考生与其花时间不断尝试新的听力试题,不如在有限的时间内把历年真题听透,以便熟悉能力考试的题型,“背景知识”的培养。加强 考生可以每天利用45分钟左右时间,把2000到2009年的听力真题再精听一遍,练习时注意历年的提问方式和考核重点。针对有图的听力题,可以重点记忆历年真题图题中各类别的高频词,熟记这些说法和所用场合,这对考生理解图表题很有帮助。而在做无图听力题时,考生可以做边听边记笔记的练习。专家建议考生在做听力时,要集中精力注意听第一遍问题,着重听数字、年份、地点等这些关键字眼,并迅速做好充分的笔记。 读解:了解阅读重点,练习归纳方法 读解题考察的是考生的综合能力,其中包括词汇量、语法、语感、对文章结构的理解、日语中一些固定说法的特殊含义,

日本语能力考试1级模拟试题

1.彼の要領を得ない演説にはまったく____しました。 1.辟易2.平気3.無理4.無言 1 2.母は手術後の____が、あまりよくなくて心配しています。 1.過程2.終始3.経過4.経緯 3 3.医者が速やかに必要な____を取らなかったのが、患者が亡くなった原因だと考えられる。 1.処置2.処分3.処罰4.処理 1 4.彼の話は____としていて掴み所がない。 1.整然2.断然3.漠然4.呆然 3 5.仲間の誤解を受けて____の涙を流した。 1.無効2.無知3.無念4.無能 3 6.この仕事は僕の手に負けなくて____。 1.弱くなった2.弱まった3.弱めた4.弱った 4 7.洗濯機を使えば手で絞るより洗濯物から水分を十分に____ことができる。 1.絶つ2.除く3.消す4.逃れる 2 8.人々の信頼に____ようなことをしてはいけない。 1.そらす2.そこなう3.そむく4.そびえる3 9.母は魚の肉を____、猫に食べさせた。 1.にじんで2.きしんで3.むしって4.くじいて310.新しい販路を____するために全員一体となってがんばっている。 1.開拓2.開放3.打開4.促進 1 11.どの国の言葉にも____表現があり、理解するのはやや難しい。 1.風習2.習慣3.慣習4.慣用 4 12.法律上では許されないが、彼女の____には実に思いやるべきものがある。 1.人情2.同情3.心情4.中心 3 13.その事はもし____どおりにやれば通らないに違いないから、新しい方法を考えなければならない。 1.慣用2.慣行3.共用4.共通 2 14.社会____に背いた行為は責される。 1.規約2.規制3.規定4.規範 4 15.湖のほとりの小屋は____空気に包まれています。

日语能力考试N4级重点语法归纳

日语能力考试N4级重点语法归纳 进入11月份了,离12月的日语能力考试只剩下不到一个月的时间了,想必很多考生已经被折磨得焦头烂额了吧!但未名天日语学校小编要提醒广大考生,这个时候一定要戒骄戒躁,找准有针对性的复习资料。 在之前的文章中,未名天日语学校小编通过“日语能力考试N4级相关介绍及复习指导”总结了N4级考试复习的内容概要,这次特别针对N4的重点语法相关资料做了些整理,望广大考生再接再厉,把握最后的一个月时间,坚持到最后! 1、~はずだ 接续:接在用言连体形后面,名词+「のはず」 意思:应该…,一定(会)…表示推测或预测, 例如:兄はもう駅に着いたはずです。哥哥一定到车站了。他一定没病。 彼は病気ではなかったはずです。会议预定应该是明天,但… 2、~の時に/時に 接续:接在用眼连体形后面,名词+「の時に」 意思:…的时候 例:パリへ行くときに、時計を買う。去巴黎时买表。 パリへ行ったときに、時計を買う。去巴黎的时候买表。 子供の時に、パリに住んでいた。小的时候住在巴黎。 3、~ために(原因) 接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」 意思:因为…,由于…,表示原因 例如:事故があったために、電車が止まっている。因为发生了事故,所以电车停了。 交通が不便なために、発展が遅れている。由于交通部便利,所以发展很落后。 台風のために、家が壊れた。因为台风,房子遭到了破坏。 4、~ために(原因) 接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」 意思:为了…,表示目的。 例如:車を買うために貯金している。为了买车在攒钱。 受験のために上京した。为了考试而进京。 5、~つもりだ 接续:接在动词连体形后面,名词+「のつもり」 意思:打算…,表示意志、计划、打算等等,实施可能性很大。 例如:今日は何もしないつもりだ。今天打算什么也不做。

2010年7月日语能力考试1级真题及答案

2010年7月日语能力测试N1

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1駅前の店はどこも繁盛している。 1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう 2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。 1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく 3この国は、昔から貿易によって潤ってきた 1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって 4警備が手薄なところがないか調べた。 1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく 5開発のために古いビルが次々と壊されている。 1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて 6オリンピックが華々しく開幕した。 1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。7この連載小説は全12話で()する。 1静止2成就3完結4終息 8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。 1キープ2フォロー3マッチ4アップ 9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。 1切望2欲望3念願4志願 10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。 1 本音2本気3弱音4弱気 11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。 1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり 12()ホテルでは全室禁煙です。 1自2主3実4当

13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。 1零細な2綿密な3繊細な4濃密な 問題3の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。14彼はお金に関してルーズなところがある。 1ずうずうしい2だらしない3うるさい4よわい 15この職場にもかなりなじんできた。 1恵まれて2逆らって3飽きて4慣れて 16あの兄弟はいつもお互いに張り合っている。 1競争して2応援して3無視して4尊重して 17ある日、我が家に朗報が届いた。 1意外な知らせ2うれしい知らせ 3大切な知らせ4めずらしい知らせ 18やっとわずらわしい作業から解放された。 1地味な2苦手な3面倒な4退屈な 19さっき、上司にいやみを言われた。 1不平2冗談3愚痴4皮肉 問題4次の言葉の使い方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 20 密集 1この地区は古い住宅が密集している。 2毎週水曜日に会議のメンバーを密集している。 3このコンサートには世界中から有名な歌手が密集している。 4趣味で外国の切手を密集している。 21 潔い 1間違ったことをしたと思うなら、潔く謝ったほうがいいよ。 2裁判で、被告は「自分は無実だ、潔い」と主張した。 3資料は配らずに、潔く説明だけですませた。 4家に帰ったら、潔くなるまでしっかり手を洗いましょう。 22発足 1これから、先日発足した問題について検討します。

日本语能力测试考试介绍

日本语能力测试考试介绍 1.问:什么是JLPT日本语能力测试? 答:日本语能力测试是日本国际交流基金会主办的,面向母语为非日语的日语学习者的日语语言能力测试。考试设有五个级别,以纸笔方式作答(详见:日本语能力测试考试简介)。经批准,教育部考试中心负责在中国举办考试。目前每年举办两次考试。教育部考试中心海外考试报名信息网独家提供有关报名、考试时间安排、考点分布、考试规定、考试咨询等信息和服务。 返回顶部2.问:新“日本语能力测试”有什么新变化? (1)在测试日语相关知识的同时,新测试将重视考察考生实际运用日语的能力。(2)等级将从原日本语能力测试的4个等级(1级、2级、3级、4级)增加到5个级别(N1、N2、N3、N4、N5)。 新测试的等级与原日本语能力测试的等级对应关系如下: N1 与原日本语能力测试1级相比,加深了高难度部分,但及格线基本相同。 N2 与原日本语能力测试2级水平基本相同。 N3 介于原日本语能力测试2级与3级之间的水平(新设)。 N4 与原日本语能力测试3级水平基本相同。 N5 与原日本语能力测试4级水平基本相同。

*“N”代表“Nihongo(日语)”、“New(新)”的意思。 返回顶部3.问:新“日本语能力测试”每年举办几次? 答:每年举行两次,分别安排在7月份和12月份。 返回顶部4.问:如何报名参加新“日本语能力测试”? 答:仍采取网上报名的方式。考生可直接上网注册个人信息,网上支付考费,考点不受理报名事宜。日本语能力测试报名网址是 https://www.doczj.com/doc/bb4884204.html,(教育网);https://www.doczj.com/doc/bb4884204.html,(公网)返回顶部5.问:报名前需要做哪些准备工作? 答:网上报名要求电脑应与互联网连接并且装有网络浏览器(最好是Microsoft IE6.0以上版本浏览器)。推荐显示分辨率为1024*768。必须使用简体中文操作系统输入汉字。在汉字输入状态下,注意必须采取半角方式输入数字。 返回顶部6.问:报名需要什么条件? 答:报名没有年龄、职业、学历、地区、民族、国籍、在校与否等限制。 返回顶部7.问:报名所使用的证件有何要求?

日语能力考试一级阅读模拟题及答案

日语等级考试/模拟试题 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及 答案 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい

2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文: 我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了

2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及答案.doc [全文共758字] 编号:7270601

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题(6)

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题 (6) 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の能力や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の能力を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり 【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ) 【他五】生,产,产生 基盤(きばん)

【名】基础,底子;基岩 姿勢(しせい) 【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん) 【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい) 【名】范围,界限 自発(じはつ) 【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ) 【名】自己,自我 促進(そくしん) 【名、他サ】促进 絶好(ぜっこう) 【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的能力或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些不断地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促进孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提高孩子的能力,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长

2015年7月日语能力考报名常见问题(二)

2015年7月日语能力考报名已经开始。报名难么?的确,不能说简单。但是,往年 不少朋友最终没有报上名还是因为对报名不太了解或是没有做好准备。报名最关键的是:事先准备+信息通畅,只要做好万全的准备,成功报名也不是想象中那么难的。 二、常见问题解答 Q:报名需要什么条件? A:报名没有年龄、职业、学历、地区、民族、国籍、在校与否等限制。 Q:问:报名所使用的证件有何要求? a. 自中国大陆和香港、澳门地区的中国考生请使用有效的身份证或护照; b. 来自台湾地区的中国考生请使用台湾居民往来大陆通行证; c. 外国考生请使用有效的护照; d. 军人考生请使用军官证或士兵证; e. 未到法定领取身份证年龄的考生须在报名时填写身份证号码(户口本里有号码),并在考试时携带学生证和户口本。 请考生首先决定使用证件的种类,并保证在报名和考试时均使用同一证件原件;在考生首次上网报名进行用户注册时,要求考生提交证件种类和号码,一旦确认提交后,将不允许改变;在考生完成报名后,证件号码将打印在准考证上。在领取准考证和考试时,如考生所持证件号码与准考证上所打印证件号码不符,考点将拒绝发放准考证并 拒绝考生进入考场。 Q:所有考点同时开通报名吗? A:同一级别所有考点同时开始。 Q:报名可以提前注册吗? A:可以的。本次报名将于2015年3月10日14:00开放注册。请在3月17日14:00N1报 名开始前尽早完成注册,以便顺利报名。 Q:去年注册过,今年还需要注册吗?

A:前一年的所有数据会清空,需要重新注册。 Q:注册时身份证号填15位还是18位? A:都可以,按照身份证上的填。 Q:注册时名字拼音大写还是小写? A:全部大写拼音,拼音一定不能写错,最后会体现在证书上的。 Q:注册时太紧张,密码忘记了怎么办? A:请登录教育部考试中心(NEEA)日本语能力测试报名网站,点击登录栏下方“点这里找回密码”键并填写相关信息。通过安全检查后,系统将告知您的自定义密码;如果您无法仍无法找回,请通过填写“找回密码申请表”的方式找回。如果找回的密码里有一个+号,则该位字符有可能是空格。 Q:注册信息填错怎么办? A:必填的信息一旦填错很麻烦,可能不允许修改,请保证不要填错。 Q:报名前需要做哪些准备工作? A:网上报名要求电脑应与互联网连接并且装有网络浏览器(最好是Microsoft IE6.0以上版本浏览器)。推荐显示分辨率为1024X768。必须使用简体中文操作系统输入汉字。在汉字输入状态下,注意必须采取半角方式输入数字。 Q:问:如果考生的名字中有些字在字库中没有,怎么填写? A:1、用同音字代替;2、如是左右结构的字,可以拆开填写,但要确保拼音姓名正确。 Q:问:上传的照片尺寸、规格有何要求?如何上传电子照片? A:因为照片将会显示在您的准考证和成绩认定书上,请务必仔细阅读《考生须知》要求准备您的电子照片。建议考生到专业照相馆拍摄下述规格、尺寸的电子照片,以免由于照片问题,影响到您的接下来的考试。 ①照片要求: ▲本人在6个月内标准证件照片

新日本语能力考试N1语法强化训练227

新日本语能力考试N1语法强化训练227 日语N1语法记熟了吗?前程百利日语考试小编为您带来了新日本语能力考试N1语法强化训练,每道练习题都有完整、全面的解析,希望有助于考生考前查缺补漏,加强考生的日语能力考实战能力! 問題次の文の_____入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 問い1高齢化社会の到来によって、わが国では年金問題は深刻になるといる_______。 1 きらいがある 2 きらいでいる 3 きらいになる 4 きらいのある 問い2 この十年間は働き_______、昔を振り返って感慨に浸る暇もなかった。 1 まみれで 2 めいて 3 とばかりに 4 ずくめて 問い3彼の話は弁解_______聞こえるが、まったく納得できないでもない。 1 めく 2 めき 3 めいて 4 めいた 答え:1 4 3 解析: 1)正解: 1 ~きらいがある----“有…之嫌” 意味:表示存在某种不好的,令人厌恶的倾向。 例:彼女は、何でも物事を悪い方に考えるきらいがある。/她往往会把事情往坏处想。 2)正解: 4 ~ずくめ----“尽是…” 意味:接在颜色后面表示清一色的,或者接在其他喜庆意义的形容词后面,偶尔用于消极。 例: この一年間は良いことずくめだったが、来年はどうだろうか。/这一年喜事不断,明年不知如何。 3)正解: 3 ~めく---“带有…的气息”,“像…样子”

意味:虽然不充分,但多少带有前面名词的要素。 例: 私より一歳以上の兄はよく保護者めいた口ぶりで私に話しかける。/比我大一岁的哥哥,老是用一种监护人似的口吻和我说话。 以上就是新日本语能力考试N1语法强化训练227的相关内容,N1语法有很多,考生要在平时勤记忆多练习并在练习中不断总结巩固才能消化。

超级日本语考试1级读解文法

读解文法 阅读部分 問題1 秋に入ると学校では、読書週間という奇妙な週がやってくる。普段は図書館に足を踏み入れもしない子どもたちが、みんな指定の図書を探して、嫌々やってくるのを僕は不思議に眺めていた。読みたくない本を読んで感想文をかけ、と先生から指令がくだるのだ。 先生に言われなくても、僕は昔からほんの足だった、読書週間の標語を読むと、「読書は世界の見える窓」「本は心の栄養」などと利益を謳った文句が並んでる。先生は、読書をする子はよい子で、頭がよくなると自信を持って勧めていた。頭をよくするのは教育者の仕事だ。その義務を忘れて本に子どもを教育してもらおうとするのは怠惰な職務放棄にすぎない。僕は一発でこの先生の能力を疑った。 僕は所謂アタマのいい子だった。子供のしがちな無茶なことはせず,大人の命令に逆らわない従順な児童だった。教室の壁には誰が何冊本を読んだか、という営業マンのようなグラフが作成され、能力を競っていたように思う、馬鹿馬鹿しいと笑っていると白羽の矢が僕に刺さった。 「彼は本を読むから成績がいいんです!」 先生は僕を象徴して読書を推進しようとしている。それは大きな間違い。僕の成績がよかったのは普段真面目に授業を聞いているからだし、きちんと家で勉強していたからだ。他の小学生はのびのびと育っていて、誰も勉強などしないから、差がでるのは当然のことだった。 読書をすれば賢くなるという幻想は、どうして出来上がったのだろうか。僕はその読解の根源を子供たちに見た。いつも図書館現れない子供は無理に広げた本を前に煩悶しているではないか。これはほとんど拷問に近いものがある。(③)彼らは勉強の姿勢で本を読んでいるのだ。こんな読み方では楽しくないだろう。 本の楽しみとは、ここではないどこかに飛んでいける冒険につきる。旅行の楽しみと読書は近いものがある。僕は本で冒険をし、知らない世界に旅をした。 (中略)人は誰もが「もうひとつの世界」を夢みる。新しい環境、新しい政治、新しい自分、誰もが現実の中に小さな違和感を抱えて、変化を望み、そしてこの現実は簡単に変わることがないと諦めている。そんなとき最も安価で確実な変化をもたらしてくれるのが、読書なのだ。 読書とは教育ではなく、世知辛い現実を巣手って、豊かな世界に耽ってしまう人の性であり、現実を忘れさせる合法的な麻薬である。 「彼らはまだ勉強をする義務がある。子供に本の味を教えるのはちょっと早いかもしれない」 問1「読書週間という奇妙な週」とあるが、どうして奇妙なのか。 1.いつもは図書館に来ない子供たちが図書館で好きな本を読むから。 2.本を読めば世界のことがよくわかったり心が豊かになったりするから。 3.先生が推薦した本を学校の図書館で捜して読まなければならないから。 4.子供の気持ちを大切にせずに無理に本を読ませようとするから。 問2「それ」とは何か 1.読書週間という名のもとに、子供たちに無理に多くの本を読ませようとすること。 2.どれだけたくさんの本が読めるが、営業マンのようなグラフを使って子供たちに競争させること。3.先生の話を真面目に聞いて家でもきちんと勉強しているから、筆者の成績がいいこと。 4.本を読むから成績がいい例として筆者を挙げ、他の子供たちにもっと本を読ませようとすること。問3小学生の時の筆者はどのような子供だったか。 1.先生を信じることができず、空想の世界の遊ぶ子供。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档