当前位置:文档之家› 旧版标准日语41 42 43

旧版标准日语41 42 43

旧版标准日语41 42 43
旧版标准日语41 42 43

田中さんは、中国語が話せるように、ラジオで勉強しています。

(为了能说汉语,田中听广播学习。)

一生懸命勉強しているのになかなかうまくなりません。

(田中非常刻苦地学,但怎么也学不好。)

ゆうべは疲れていたので、ラジオをつけたまま、寝てしまいました

(昨天晚上累了,就开着收音机睡着了。)

田中さんは、ラジオで中国語を勉強しています。

(田中听广播学习汉语。)

ゆうべは疲れていたので電気もラジオもつけたまま、寝てしまいました。

(昨天晚上累了,就开着电灯和收音机睡着了。)

テレビにもラジオにも、語学講座の番組があります。

(电视和广播里都有外语讲座节目。)

テレビの中国語講座は、週に2回、ラジオの講座は、週に6回放送されています。(电视的汉语讲座一周2次,广播的汉语讲座一周播放6次。)

中国語のほかにも、英語?フランス語?ドイツ語?ロシア語?スペイン語などの講座があります

( 除了汉语,还有英语、法语、德语、俄语、西班牙语等讲座。)

すから、学校に通わなくても、家で勉強ができます。

(因此,即使不去学校也能在家里学习。)

外国語が上手になるように、おおぜいの人が語学講座を聞いています。

(为了提高外国水平,很多人收听外语讲座。)

いい就職さきが見つかるように、語学を勉強している人もいます

(有的人为了能找到好工作学习外语。)

また、外国旅行の時、困らないように、勉強している人もいます。

(有的人为了在国外旅行时不为难而学习外语。)

就職や旅行の予定がないのに、趣味で語学を勉強している人も多いです

(也有很多人不是为了就业或旅行,只是作为兴趣而学习外语。)

中国語の勉強は、進んでいますか。 (汉语学习有进步吗?)

いいえ。一生懸命ラジオの講座を聞いているのに、なかなか上手になりません。(没有。我非常努力地收听广播讲座,但怎么也学不好。)

どうして、中国語を始める気になったんですか

(您怎么会象棋学习汉语的?)

最近、中国から来るお客さんが、多いんですよ

(最近从中国来的客人很多。)

だから、困らないように、始めたんです

(为了不至于为难才开始的。)

張さんも、日本語を覚える時は、苦労したんでしょう。

(张先生学习日语的时候也很费劲吧。)

はい、たいへんでした。是的,很吃力。

日本語は、読み方が同じなのに、書き方が違う言葉があるでしょう。

(日语里有些词的读法一样,可是写法不同啊。)

そうですね。「メモを取る。」も「写真を撮る。」も「猫がねずみを取る。」もみんな読

み方は「とる」なのに、書き方が違いますからね。

(一点不错。「メモを取る。」记笔记「写真を撮る。」拍照「猫がねずみを取る。」猫捉老鼠的读法都是とる,但是写法不一样。)

でも、日本語を勉強しながら、日本の習慣や社会についても、いろいろ知ることができました。 (可是,一边学习日语,一边还能了解有关日本的习惯和社会的各种知识。) 日本語を勉強して、よかったです。

(学习日语还是很不错的。)

わたしも、張さんや王さんと、いつか中国語で話ができるように、がんばりますよ。(我也要努力学习,以便什么时候能用汉语和张先生、王先生交谈。)

お母さんは、純子さんに、食事の支度を手伝わせます。 (妈妈叫纯子帮着做饭,) 純子さんに、自分の部屋を片づけさせます。 (叫纯子整理自己的房间。)

春休みの間に、純子さんは簡単な料理なら、作れるようになりました。

(春假期间,纯子已经能做简单的饭菜了。)

今日は、お母さんが肉を焼いている間に野菜サラダを作りました。

(今天,在妈妈烤肉这段时间里,纯子做了蔬菜沙拉。)

日本の学校は、4月から、新しい学年が始まります

(日本的学校,新学年从4月开始。)

純子さんは、今年の4月から小学校4年生です。

(从今年4月起,纯子就是小学4年级的学生了。)

「春休みの間に、なるべく家の手伝いをさせてください。」

(春假期间,请尽可能让孩子帮忙做些家务。)

3月の終業式の時、先生から家庭に配られた手紙に、そう書いてありました。

(3月份的结业式时,老师给各家的信里是这样写的。)

田中さんの奥さんは、春休みの間、純子さんに、自分の部屋を片づけさせました。買い物や料理も、手伝わせました

(春假期间,田中先生的夫人让纯子整理自己的房间,帮着买东西和做饭。)

おかげで、純子さんは、春休みの間に簡単な料理なら、作れるようになりました(多亏这样,春假期间纯子已经能做简单的饭菜了。)

日本の小学校には、国語?算数?理科?社会などの時間のほかに家庭科の時間があります (日本的小学除了国语、数学、理科、社会常识等课之外,还有家庭课。)

料理や裁縫など、日常生活に必要なことを、この時間に習います。

(在家庭课上,学习烹饪、缝纫等等日常生活必要的内容。)

家庭科の時間に学んだ体験は実際に生活する時、知識以上に役立つことがあります。(家庭课上得到的体验,有的在实际生活中比只是更有用。)

道徳の時間もあります。道徳の時間には、生命や友情や平和の大切さを学びます

(还有道德课,道德课上学习生命、友谊及和平的重要性。)

学校や家庭でいろいろなことを学びながら、子供たちは成長します。

(在学校和家庭,孩子们一面学习各种知识一面成长。)

さっき、肉屋さんの前で、純子さんを見かれましたよ。

(刚才在肉店前面看见纯子了。)

ああ。買い物に行かせたんです。 (噢,是让她买东西去了。)

お手伝いですか。 (帮着干家务吧?)

ええ。うちでは、買い物のほかにも、掃除をさせたり、食事の支度を手伝わせたりするようにしています。

(是的。在家里,除了买东西,还让她做扫除和帮着做饭。)

いいことですね。日本では、学校でも料理や裁縫を教えるそうですね。

(这样做很好啊!在日本,学校里也教烹饪、缝纫。)

はい。小学校の五年生から、家庭科の授業があります。

(嗯,从小学五年级起,就有家庭这门课。)

でも、家で母親の手伝いをさせるのも、学校の勉強と同じくらい、大切だと思います(但是,让孩子在家里帮着妈妈做事,我想这和学校里的学习同样重要。)

そうですね。わたしも、食事の支度を手伝っている間に母親の味付けを覚えました(不错。我在帮着做饭的过程中就记住了母亲如何调味的。)

自分が母親から学んだことは同じように、子供たちに伝えたいですね。

(自己从母亲那儿学到的,也希望同样地传授给孩子们啊!)

最近の若者の職業観は、ずいぶん変わったようです。

(最近,年轻人的职业现象是有了很大变化。)

新聞社の調査によると、専門学校に進む若者が増えているらしいです。

(据报社的调查,上专科学校的年轻人似乎有所增加。)

「日本人は働きすぎる。」という意見があります。

(有一种意见认为:“日本人劳动过度。”)

日本人は、外国に人からずいぶん勤勉な国民だと考えられているようです

(日本人好像被外国人看作是十分勤劳的国民。)

「日本人は働きすぎる。」と、言われることがあります。

(也有“日本人劳动过度”的说法。)

しかし、最近の若者たちの職業観はずいぶん変わったようです。

(但是,最近年轻人的职业观似乎发生率很大的变化。)

毎年、就職に季節が近くなると、新聞社などで、就職について、調査やアンケートが行われます。

(每年,只要临近就业的季节,报社等单位就要进行关于就业的调查或征询意见。)

その結果を見ると、最近では大きな会社に就職を希望する人は、以前ほど多くないらしいです

(从调查结果来看,近年来希望在大公司就业的人好像不如以前多。)

自分の個性や技能を生かせる仕事を希望する人が増えていて

(希望从事能发挥自己的个性和技能的工作的人却在增加)

コピー?ライターやデザイナーは、特に人気がある職業のようです。

(广告撰稿人和服装设计师的职业好像特别受欢迎。)

大きな会社に入るのが難しすぎるのも一つの原因かもしれません。

(进入大公司过于困难,这或许是一个原因。)

現代の日本では、大学への進学率が高くて、大学を卒業しても、なかなか大きな会社に入れないからです

(现代的日本,大学的入学率很高,即使大学毕业也很能进入大公司。)

大学の進学率は、今でも、相変わらず高いです。

(大学的入学率至今仍然很高。)

しかし、一方では、専門学校に進んで、技能を身に付けようとする若者の数が増えています。

(但另一方面,想进专科学校学习技能的青年也在不断增加。)

どうも、現代の若者は、お金や地位のために働くのではなく、

(现在的年轻人并不是为了金钱或地位而工作)

自分の個性を生かして、楽しく働きたいと考えているようです。

(希望的似乎是能发挥自己的个性,愉快地工作。)

日本人の仕事に対する考え方は、しだいに変わってきました。

(日本人对工作的看法渐渐发生了变化。)

中国に帰ったら、日本語の先生になりたいそうですね。

(听说会中国之后想作个日语教师。)

はい。日本に来る前からの夢です

(是的,这是来日本之前就有的理想。)

中国では、日本語を勉強している人が、多いらしいですね。

(在中国,学习日语的人像是挺多的)

ええ、とても多いです。嗯,是不少。

それで、先生の数が、不足しているんですよ。

(因此,日语教师的数量不足。)

生徒の数に比べて、少なすぎます。

(和学生人数相比就太少了。)

なるほど。それで、王さんは、日本語の先生を志望しているんですね。

(诚然如此。所以王先生才有志于做日语教师吧。)

はっきりした目的があって、いいですね。

(有个明确的目标是很好的。)

大学の友達と、将来の仕事について、話し合ったことがあります。

(我和大学里的朋友谈过关于将来工作的事情。)

彼らの話では、日本では、大きな会社に就職を希望する人が、

以前より減ったらしいですね

(据他们说,在日本希望到大公司就业的像是比以前减少了。)

ええ。最近の若者の職業観は、変わりましたね。

(是的,最近年轻人的职业观有了变化)

どうも、彼らは、お金や地位より

楽しく仕事することを、望んでいるようです。

(看来和金钱地位相比,他们似乎更希望能心情愉快地工作)

新版中日交流标准日本语 初级上册 课文 译文 单词

新版中日交流标准日本语初级课文译文单词 基本课文 1.李さんは中国人です。 2.森さんは学生ではありません。 3.林さんは日本人ですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A甲:わたしは李です。小野さんですか。 乙:はい,そうです。小野です。 B甲:森さんは学生ですか。 乙:いいえ,学生ではありません。会社員です。C甲:吉田さんですか。 乙:いいえ,ちがいます。森です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい,そうです。 应用课文:出迎え 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续,到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。 李:はい,李秀麗です。はじめまして,どうぞよろしくお願いします。 小野:はじめまして。小野緑です。 (森在一旁插话) 森:李さん,こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ,わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ,どうぞよろしくお願いします。 李:李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。<基本课文译文> 1.小李是中国人。 2.森先生不是学生。 3.林先生是日本人吗? 4.小李是JC策划公司的职员。 A甲:我姓李。(您)是小野女士吗? 乙:是的,(我)是小野。 B甲:森先生是学生吗? 乙:不,不是学生。是公司职员。 C甲:您是吉田先生吗? 乙:不,不是。我是森。 D甲:小李是JC策划公司的职员吗? 乙:是的。 <应用课文译文>机场迎接 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:(您)是JC策划公司的小野女士吗? 小野:是的,我是小野。是李秀丽女士吗? 李:是的,我是李秀丽。初次见面,请多关照。小野:初次见面。我叫小野绿。 (森在一旁插话) 森:李女士,你好! 李:(您)是吉田先生吗? 森:不,我不是吉田。(我)是森。 李:啊,是森先生呀。对不起。 森:没关系。请多关照。 李:我是李秀丽。以后请您多多关照。 第1課李さんは中国人です

新版标准日本语初级下册语法总结

▲ cn^明日会議疋使刁資料(这是明天会议要用的资料) ▲b^L^明日乗召飛行機总中国航空^To (我明天乘坐的飞机是中国航空公司的) ▲中国買二尢CD总友達忙貸L^L^o (我把在中国买的CD借给朋友了)操作力?簡単欲LUPT。(我想要操作简单的个人电脑) ▲自転車忙2人疋乗危肚S^To (骑自行车带人很危险) ▲李絵总力y①力*好吉^T相。(小李你喜欢画画啊) ▲手紙总出TO^忘n去L尢。(我忘了寄信) ▲明日①朝总大雨(明天早晨会下大雨吧) ▲森今日会社总休住力、哲Ln去乜人。(森先生今天也许不来公司上班了) ▲子供O時,大吉肚地震力?笳◎去L尢。(我小的时候,发生过大地震。) ▲李亍"丄总見肚力食事^LT^^To (小李边看电视边吃饭) ▲李^人,明日八一亍彳一忙行(小李,你明天参加联欢会吧。) 森^人、昨日駅前O喫茶店森先生,昨天你在车站附近的咖啡店来着吧? 2.映画总見召時後30席忙座◎去To 看电影时,(我)经常坐在最后 的座位。 ▲馬尢LQ地図^

新标准日本语初级课文翻译上册(2020年整理).pdf

1.小李比森先生年轻。 2.和日本相比,中国更辽阔。 3.神户没有大阪那么繁华。 4.在各种体育活动中,足球最有意思。 A甲:北京比东京冷吗? 乙:是的。冬天的北京比东京冷多了。 B甲:日语和英语,哪个难学? 乙:日语难学。 C甲:森先生很会打网球啊! 乙:(嗯……)不。不如长岛先生打得好。D甲:(四个)季节当中,(你)最喜欢哪个? 乙:我最喜欢春天。 <应用课文译文>酒与茶 李:长岛,你经常喝酒吗? 长岛:是的。我非常喜欢喝酒,每天晚上都喝。 李:啤酒和日本酒,你喜欢哪一种? 长岛:哪种都喜欢。不过,我最喜欢的还是烧酒。 小野:烧酒近来很受欢迎。 李:小野也喜欢喝烧酒吗? 小野:不。比起烧酒来,我更喜欢喝葡萄酒。不过,我也经常喝啤酒。 长岛:中国有很多种茶啊。 李:是啊。乌龙茶啦、茉莉花茶啦、绿茶啦,很多很多。 小野:哪种茶最受欢迎呢? 李:还是乌龙茶。 小野:小李,(你)也经常喝茶吗? 李:是的。我每天都喝乌龙茶或者茉莉花茶。 长岛:哪种好喝? 李:哪种都好喝。不过我更喜欢喝茉莉花茶……

1.桌子上有3本书。 2.小李每天工作7小时。 3.小李一周去两次游泳池(游泳)。 4.下午去邮局托运包裹。 A甲:对不起,请给我5张明信片。乙:好的。5张250日元。B甲:(你)经常看电影吗? 乙:是。1个月看两次左右。 C甲:从你家到公司需要多少时间? 乙:乘电车需要1小时左右。D甲:(你)昨天干什么了? 乙:去新宿看了电影。 <应用课文译文>酒馆 小野:现在我要和森一起去附近一家酒馆喝酒。你也一起去怎么样? 李:我?方便吗?好吧。 李:森先生,你们常来这个酒馆吗? 森:是的。我每周大约来两次。 小野:我也经常来。 森:(对不起,)先来3杯生啤。 李:1扎生啤300日元? 森:这里的酒和饭菜都很便宜。5根烤鸡肉串才400日元。 小野:炸鸡、土豆炖肉一盘350日元。 李:别的店卖多少钱呢? 森:生啤大概是1扎400或450日元。 小野:烤肉串1根150日元左右。 李:那,这儿真便宜啊。 14 1.昨天去商场买东西了。

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

新版中日交流标准日本语初级上下册

新版中日交流标准日本语初级上下册单词测试

初级上册 第1课 〔名〕中国人〔名〕日本人〔名〕韩国人〔名〕美国人〔名〕法国人〔名〕(大)学生 〔名〕老师〔名〕留学生〔名〕教授〔名〕职员〔名〕公司职员 〔名〕店员〔名〕进修生〔名〕企业〔名〕大学(我)父亲〔名〕科长〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接〔名〕那个人〔代〕我〔代〕你〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎 呀 〔专〕李 〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大 学 〔专〕北京大 学 〔专〕日中商 社 --------------- ------ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 我才要(请您 ~) 是(这样) 不是 不知道 实在对不起 ~さん∕~ち ゅん∕~君く ん 第2课 〔名〕书 〔名〕包,公 文包 〔名〕笔记本, 本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电 脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子, 书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙, 锁 新版中日交流标准日本语初级上、下册单词汇总

〔名〕钟,表〔名〕记事本〔名〕照片〔名〕车〔名〕自行车〔名〕礼物〔名〕特产,名产 〔名〕丝绸〔名〕手绢〔名〕公司〔名〕(敬称)位,人 〔名〕人〔名〕家人,家属 〔名〕(我)母亲 〔名〕母亲〔名〕日语〔名〕汉语,中文 〔代〕这,这个 〔代〕那,那个 〔代〕那,那个 〔疑〕哪个〔疑〕什么〔疑〕谁〔疑〕哪位〔连体〕这,这个〔连体〕那, 那个 〔连体〕那, 那个 〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答) 嗯,是 〔专〕长岛 〔专〕日本 〔专〕汕头 〔专〕伦敦 --------------- ------ 谢谢 多大 何なん~∕~ 歳さい 第3课 〔名〕百货商 店 〔名〕食堂 〔名〕邮局 〔名〕银行 〔名〕图书馆 〔名〕(高级) 公寓 〔名〕宾馆 〔名〕便利店 〔名〕咖啡馆 〔名〕医院 〔名〕书店 〔名〕餐馆, 西餐馆 〔名〕大楼, 大厦 〔名〕大楼, 建筑物 〔名〕柜台, 出售处 〔名〕厕所, 盥洗室 〔名〕入口 〔名〕事务所, 办事处 〔名〕接待处 〔名〕降价处 理大卖场 〔名〕自动扶 梯 〔名〕衣服 〔名〕风衣, 大衣 〔名〕数码相 机 〔名〕国,国 家 〔名〕地图 〔名〕旁边 〔名〕附近,

新版标准日本语初级上册语法总结

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。㈡动词的分类及[ます形]「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类:ます形:て形: ない形: た形: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。 ㈥连词:连接句子于句子的词。 ㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 动词「て形」「た形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词的最后一个假名以「うつる」结尾时,将它们改为「って」「た」 買う買って 立つ立って 終わる終わって

②动词的最后一个假名以「むすぶ」结尾时,将它们改为「んで」「た」 読む読んで 遊ぶ遊んで 死ぬ死んで ③动词的最后一个假名以「くぐ」结尾时,将它改为「いて」「た」 書く書いて 泳ぎぐ泳いで ④行く行って「た」 ⑤話す話して「た」 2、二类动词:直接去掉加「て」「た」 食べる食べて出かける出かけて 鍛える鍛えて起きる起きて 3、三类动词:直接去掉「する」加「して」「た」。「来るー来(き)て」「た」。運動する運動して復習する復習して 買い物する買い物してチェックするチェックして 动词「ない形」的变形规则: 1、一类动词:将动词「ます形」的最后一个假名改为其「あ」段假名。若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾时不要将其改为「あ」,而要改为「わ」。 買う買わない 立つ立たない 読む読まない

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文 第26课学日语很愉快 (1) 小李说:" 学日语很愉快。" 小李日语说得好。 小李忘记在飞机场换钱了。 (2) 今天,田中在机场迎接中国来的代表团。代表团一共5人。机场里人多而且拥挤。抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。 一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。"小李日语说得好。他用汉语向其他4人介绍了田中。小李用日语对田中说:"请多关照。我们期望学到日本的"先进科学技术." (3) 田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了? 李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。 田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。 李:对。我们期望学到先进的科学技术。 田中:从明天开始就忙了。今天在饭店好好休息吧。 李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧? 田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子 (1) 日本人吃饭时用筷子。进屋时脱鞋。 田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。" (2) 今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。小李还一次也没吃过日本饭菜。 田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。今天大概也很拥挤吧"。 餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。小李他们边喝啤酒边吃饭。 日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。小李他们也按照日本的习惯那样说了。 (3) 田中:饭菜怎么样? 李:很好吃。代表团的各位大概都很满意的。 田中:那太好了。 李:而且餐具非常雅致。 田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。田中:是的,中国的情况如何? 李:平时安安静静地吃。不过,喜庆的时候很热闹。吃饭时大家有说有笑。

《新版标准日本语初级上册》教案

教案 第一課李さんは中国人です 一、教学目的与要求:目的:掌握新句型和新单词的用法。 要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。 二、教学重点与难点: 重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長 2.句型:(1)~~は~~です; (2)~~は~~ではありません; (3)~~は~~ですか。 (4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。 3.格助词「の」的用法。 4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。 三、教学方法和手段: 方法:日汉对比法。 手段:课堂面授。讲练结合。 四、教学设备和仪器:CD录音机。五、授课内容:(四号加黑) 1.重点词汇的讲解: (1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。(老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。(川崎是医院的大夫。) (2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。 例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。) 小野さんは会社員です。(小野是公司职员。) (3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?) (4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

“迎接”的意思。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。(去机场迎接客人。) 出迎えの人(迎接的人。) (5)課長:“科长”的意思。日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。2.讲解句型 (1).~~は~~です 李さんは中国人です(小李是中国人) 「は」是提示助词,读作。接在体言(名词、代词和数量词)后与「体言です」构成判断句,相当于汉语的“┄是┄”的意思。「は」与前面的体言构成句子的主题。句中的「です」是判断助动词,相当于汉语的“是”,接在另一体言的后面,起着断定或判断的作用。例:田中さんは会社員です。(田中是公司的职员。) 李さんは東京大学の留学生です。(小李是东京大学的留学生。) 森さんは学生です。(森先生是学生。) 私は王です。(我是小王。) (2)~~は~~ではありません 森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。) 「体言+は+体言+ではありません」相当于汉语的“┄不是┄”的意思。「ではありません」是判断助动词「です」的否定形式。 例:私は会社員ではありません。(我不是公司职员。) 李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。) 田中さんは北京大学の留学生ではありません。(田中不是北京大学的留学生。) 私は王ではありません。(我不是小王。) (3)~~は~~ですか。 森さんは日本人ですか。(森先生是日本人吗?) 「体言+は+体言+ですか」构成疑问句,相当于汉语的“┄是┄吗”的意思。「か」是终助词,接在句末表示疑问,相当于汉语的“吗”。肯定回答时往往与「はい」呼应,否定回答要与「いいえ」呼应。 例:◎あなたは学生ですか。(你是学生吗?) はい、私は学生です。(是的,我是学生。) いいえ、私は学生ではありません。(不,我不是学生。) ◎田中さんは日本人ですか。(田中是日本人吗?) はい、田中さんは日本人です。(是的,田中是日本人。) いいえ、田中さんは日本人ではありません。(不,田中不是日本人。) ◎王さんは留学生ですか。(小王是留学生吗?) はい、私は留学生です。(是的,我是留学生。) いいえ、私は留学生ではありません。(不,我不是留学生。) ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、田中さんは旅行社の社員です。(是的,田中是旅行社的职员。) いいえ、田中さんは旅行社の社員ではありません。(不,田中不是旅行社的职员)应注意,日语中[田中さんは旅行社の社員ですか]这类疑问句有两种解释:一种是问话人直接向田中提出疑问;一种是对第三者询问田中情况。此句的回答应由两种情况。 ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、私は旅行者の社員です。(是的,我是旅行社的职员。)

标准日本语旧版 初级上册课文

第一課私は田中です 私は田中です。 田中さんは日本人です。 田中さんは会社員です。 私は王です。 王さんは日本人ではありません。 王さんは中国人です。 王さんは会社員ではありません。 王さんは学生です。 王さんは東京大学の留学生です。 田中:初めまして。 王:初めまして。わたしは王です。 田中:わはしは田中です。 王:田中さんは会社員です。 田中:はい,そうです。会社員です。旅行社の社員です。 あなたは会社員ですか? 王:いいえ、そうではありません。

第二課これは本です (1) これは本です。 これは雑誌ではありません。 それは王さんの万年筆です。 それは私の万年筆ではありませうん。 あれは中国語の辞書です。 あれは日本語の辞書ではありません。 (2) この新聞は日本の新聞ですか。 はい、それは日本の新聞です。 その本は科学の本ですか。 いいえ、これは科学の本はありません。歴史の本です。あの人はだれでうか。 あの人は私の友達です。 あの人は張さんです。 (3) 田中:こんにちは。 王:こんにちは。 田中:それは何ですか。 王:これは辞書です。 田中:それは英語の辞書ですか

王:いいえ、英語の辞書ではありません。これはフランス語の辞書です。 田中:その辞書は王さんのですか。 王:いいえ、そうではありません。友達のです。これは張さんの辞書です。 第三課ここは学校です (1) ここは学校です。 ここは王さんの学校です。 そこは教室です。 そこは日本語の教室です。 あそこは体育館です。 あそこは図書館です。 (2) 郵便局はここです。 映画館はそこです。 駅はあそこです。 デパートはどこですか。 デパートはあそこです。 デパートは駅の前です。

【默写版】新版标准日本语单词表

第1课〔名〕中国人 〔名〕日本人 〔名〕韩国人 〔名〕美国人 〔名〕法国人 〔名〕(大)学生 〔名〕老师 〔名〕留学生 〔名〕教授 〔名〕职员 〔名〕公司职员 〔名〕店员 〔名〕进修生 〔名〕企业 〔名〕大学 (我)父亲 〔名〕科长 〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接 〔名〕那个人 〔代〕我 〔代〕你 〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎呀〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大学 〔专〕北京大学 〔专〕 JC策划公司 〔专〕北京旅行社 〔专〕日中商社 _____________________________________ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 (请您~) (这样)

不知道 实在对不起 ~さん∕~ちゃん∕~君くん 第2课〔名〕书 〔名〕包,公文包 〔名〕笔记本,本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子,书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙,锁 〔名〕钟,表 〔名〕记事本 〔名〕照片 〔名〕车 〔名〕自行车〔名〕特产,名产〔名〕丝绸 〔名〕手绢 〔名〕公司 〔名〕(敬称)位,人〔名〕人 〔名〕家人,家属〔名〕(我)母亲〔名〕母亲 〔名〕日语 〔名〕汉语,中文〔代〕这,这个〔代〕那,那个〔代〕那,那个〔疑〕哪个 〔疑〕什么 〔疑〕谁 〔疑〕哪位 〔连体〕这,这个〔连体〕那,那个〔连体〕那,那个〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答)嗯,是〔专〕长岛 〔专〕日本

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第35-39课)37

一、将下列汉字用平假名填入_____中。(0.5X20) 1.携帯 2.用事 3.長城 4.観光 5.海外 6.新鮮 7.釈放 8.直通 9.鉄道10.遺産 11.全長12.単位13.実際14.規模15.財布 16.塩17.合格18.成功19.練習20.飛行機 二、将下划线部分的假名用汉字填入_____内。(0.5X20) 1.わたる 2.はつげんする 3.ひよう 4.かんこう 5.やさい 6.えきまえ 7.れっしゃ 8.こうそく 9.ちょうじょう10.きらい11.きゅうりょう12.けいたい13.ゆうしょう14.こまる15.ふくしゅう16.すずしい17.すし18.わるい19.はつげん20.きびしい 三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入_____处。(1 X 10) 1.映画_____見に行きませんか。 ①では②でも③にも④へも 2.魚を_____駅前のスーパーがいいですよ。 ①買うと②買ったら③買えば④買うなら 3.高速道路を利用すれば_____2時間ぐらいです。 ①ほとんど②たぶん③だいたい④だいぶ 4. _____見ると、本当に規模が大きいですね。 ①実際で②実際を③実際に④実際と 5.東大合格ですか。_____加藤さんの息子ですね。 ①本当に②本当③さすがに④さすが 6.天気もいいし、_____、海に行きましょう。 ①日曜日ですから②日曜日なので③日曜日だし④日曜日ですし 7.この仕事は、女性に_____と思います。

①向けている②向ける③向いている④向く 8.わたしたちの若い_____は、それが普通でした。 ①時②ころ③間④うち 9._____仕事をしていても、給料が違うこともあります。 ①同じの②同じな③同じ④同じくらい 10.将来、もっと増えて_____でしょう。 ①来る②来た③行く④行った 四、从下文①②③④中选择恰当的答案填人()中。(1X10) 1.お酒は好きじゃないので()飲みません。 ①よく②あまり③とても④少し 2.むこう()田中さんが歩いて来ました。 ①に②へ③から④まで 3.あの人は来ないと思っていましたが()来ませんでした。 ①やっぱり②もちろん③ならほど④なかなか 4.もう8時です。()帰りましょう。 ①いよいよ②やらと③そろそろ④だんだん 5. ()帰るんですか。もっとゆっくりしていってください。 ①やっと②まだ③もう④すでに 6.レストランで夕食を食べてから、映画を()いきましょう。 ①みる②みて③みた④みに 7.ラジオがうるさいので()。 ①けしました②きえました③しめました④しまりました

新版标准日本语

新版标准日本语 《新版中日交流标准日本语初级上、下》(以下简称"新版")于2005年4月出版,是1988年出版的《中日交流标准日本语初级上、下》(以下简称"旧版")的修订本。旧版自发行以来受到了广大读者的喜爱,发行量已逾500万套。为了使这套教材能够充分地体现日语教育以及社会、文化等方面的发展、变化,人民教育出版社与日本光村图书出版株式会社经过3年的努力,策划、编写了这套"新版",此次推出的是初级上、下。 1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。 2.森もりさんは学生がくせいではありません。 3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。 4.李りさんはJCジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。解析 1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。【名词】は【名词】です。は提示主题,做助词、读作わ。です前为谓语。….是…..。小李是中国人。 2.森もりさんは学生がくせいではありません。【名词】は【名词】ではありません。は同1 。ではありません是です的否定。..不是..。森不是学生。 3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。~ですか。~か表示疑问,读作がga 。日语中完整疑问句不用“?”而是用“。”,以“か”表示疑问。は同1 。….吗?小林是日本人吗?3-2疑问句的应答。肯定回复。はい、そうです。(そうです可省略)否定回复。いいえ、ちがいます。(ちがいます可省略)不知道:分かりません。 4.李りさんはJC

ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。は同1(此后不再赘述)【名词】の【名词】表从属,后面的名词是从属于前面机构、国家或者属性的。…的…。小李是JC策划的员工。A甲:わたしは李りです。小野おのさんですか乙:はい、そうです。小野おのです。 B 甲:森もりさんは学生がくせいですか乙:いいえ、学生がくせいではありません。会社員かいしゃいんです。 C 甲:吉田よしださんですか。乙:いいえ、ちがいます。森もりです。 D 甲:李りさんはJCジェーシー企画きかくの社員しゃいんですか。乙:はい、そうです。解析:ABCD四组练习是上述几个基本句子的拓展。重复内容就不赘述了。Aわたしは李りです。小野おのさんですかはい、そうです。小野おのです。【わたし】第一人称,【あなた】第二人称,【あの人】第三人称小野おのさんですか这里省略了主语“あなた”,在日语中可以通过上下文了解到主语,或者出现过一次的内容,为了避免句子累赘,往往会被省略。另外日语中的“あなた”有亲爱的意思,还有直接用“あなた”来称呼对方有时不太礼貌,所以一般不怎么使用这个“あなた”【你】来称呼第二人称,可以用【姓+さん】来表示。在职场也可以用职位来称呼别人。比如課長かちょう、社長しゃちょう。在日语中称呼别人无论男女都用さん,而且只能用于别人名字后面表礼貌,不可用于自己名字后面,所以出现了はい、そうです。小野おのです。(称呼小孩子可以在名字后面+ちゃん。与自己年龄相当、或比自己年轻

新标准日本语初级下

新标初_25 数学すうがく数学 専門せんもん专门 女優じょゆう女演员 営業課えいぎょうか营业科 市街しがい市内,市街,繁华街道 道路どうろ道路,马路 交通量こうつうりょう交通流量,通行量 空港くうこう机场 高速道路こうそくどうろ高速公路 部品工場ぶひんこうじょう零件制造厂エレベーター elevator 电梯 絵本えほん图画书,连环画 自然しぜん大自然 給料きゅうりょう工资 今夜こんや今天晚上 けが伤 泊(と)まります住,过夜,住宿 結(むす)びます连接,系 取(と)ります印,记下 生(う)まれます出生,诞生

倒産(とうさん)します倒闭,破产 渋滞(じゅうたい)します堵车,停滞 チェック(check)します确认 豊(ゆた)か充裕,丰富 大(おお)きな大的 小(ちい)さな小的 別(べつ)に并不 戴たい戴 週しゅう周 唐とう唐 中国航空ちゅうごくこうくう中国航空天安飯店てんあんはんてん天安饭店三環路さんかんろ三环路 このあたり这一带,这附近 新标初_26 大雨おおあめ大雨 桜さくら樱花 風かぜ风 月つき月亮 表ひょう表 握手あくしゅ握手

習慣しゅうかん习惯 お辞儀(じぎ) 鞠躬 あいさつ寒暄 手て手 お客(きゃく)さん顾客,客人 普通ふつう一般,普通 次つぎ这回,下面,下回 スーパー supermarket 超市 料金りょうきん费用 会費かいひ会费 バーゲン bargain 降价出售 クレジットカード credit card 信用卡 色鉛筆いろえんぴつ彩色铅笔 豊作ほうさく丰收 仲なか关系,友情,友谊 忘(わす)れ物(もの) 忘记的东西,遗忘的物品 防(ふせ)ぎます防御,防备,防守 回(まわ)ります走访;转;绕弯 走(はし)ります跑,奔跑 吹(ふ)きます吹 挙(あ)げます举,举起

旧版《中日交流标准日本语-初级》词汇

《标准日本语》初级上册 第1课 词汇I わたし(0) [代] 我 会社員(かいしゃいん) (3) [名] 公司职员 学生(がくせい) (0) [名] 学生(多指高等院校的学生) 留学生(りゅがくせい) (4) [名] 留学生 初めまして(はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面(寒暄语) はい(1) [感] 是,是的(应答声或用于回答) そう(1) [副] 那样 旅行社(りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社 社員(しゃいん) (1) [名] 职员 あなた(2) [代] 你 いいえ(3) [感] 不,不是(用于回答) 田中(たなか) (0) [专] 田中(姓氏) 日本(にほん) (2) [专] 日本 王(おう) (1) [专] 王 中国(ちゅうごく) (1) [专] 中国 東京大学(とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学 ~は~です~さん~人(じん) ~ではありません~の~か 词汇II 彼(かれ) (1) [代] 他 彼女(かのじょ) (1) [代] 她 山下(やました) (2) [专] 山下(姓氏) スミス(1) [专] 史密斯(姓氏) アメリカ(0) [专] 美国 第2课 词汇I これ(0) [代] 这,这个 本(ほん) (1) [名] 书,书籍 雑誌(ざっし) (0) [名] 杂志 それ(0) [代] 那,那个 万年筆(もんねんひつ) (3) [名] 自来水笔 あれ(0) [代] 那,那个 辞書(じしょ) (1) [名] 词典 この(0) [连体] 这,这个(人或事物) 新聞(しんぶん) (0) [名] 报纸 その(0) [连体] 那,那个(人或事物) 科学(かがく) (1) [名] 科学 歴史(れきし) (0) [名] 历史 あの(0) [连体] 那,那个(人或事物) 人(ひと) (2) [名] 人 だれ(1) [代] 谁 友達(ともだち) (0) [名] 朊友 こんにちは(0) [寒暄] 您好(日间的寒暄语) 何(なん) (1) [代] 什么

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります 単語 ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん) ブローチ[名]胸针 カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く コンクリート[名]混凝土,水泥 プラスチック[名]塑胶,塑料 ひすい[名]翡翠 サービスセンター[名]维修服务中心 かいいん(会員)[名]会员 とくてん(特典)[名]优惠特典がある おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい) いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。そば[名]旁边 「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう) にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい) はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう) でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2) 電気がつきます さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2) 上がる(自1)上げる(他2) 値段が下がった おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1) まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1) 腰を回す運動 うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1) 故障で時計が動かない いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2) 九十歳まで生きたい。 おります(下ります)[动2]下,下来下りる?降りる(自2) 電車を降りて、バスに乗り換える フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3) 機械が故障した うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花 うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え

完整版新版标准日本语初级上册语法总结1

新版标准日 语初级上册语法总结 ㈠ 日语常用的 词汇分类及用法: 1名词:在句子中作主 语,谓语,宾语,定语(名词+0名词)。 2 形容 词:定 语, 谓语 。 3 形容 动词 :定 语 ,谓语 。 4 动词 :定语, 谓语。 5 副词:可做状 语,修饰动词 ,形容 词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助 词,用于 说明一个句子或一个 词,与其它句子或 词的关系。 ㈡ 动词的分类及「疋形」、「肚X 形」、「尢形」的变形规则。 动词的分类:「疋形」: 「肚X 形」:「尢形」: ㈢ 名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体 变形 ㈣上册所学语法中与「疋」「肚X 」「尢」相关的语法。 ㈤ 常见助词用法的归纳总结 。 ㈥ 连词 :连接句子于句子的 词。 ㈦ 疑问词: ㈧ 副詞及接 续词: 动词的分类: 立弐去r 走◎去r 読族去r 例元運動L 去r 復習L 去r 練習L 去r 買x 物L 去r 夕|丿少夕L 去r 于工少夕L 去r 动词「疋形」的变形规则: 1、一 类动词 : ① 动词「去r 形」的最后一个假名以 「x 、^、o 」 结 尾时,将它们改为「。疋」 買x 去r 買二疋 立弐去r 立二疋 走◎去r 走二疋 ② 动词「去r 形」的最后一个假名以 「族、厂、^」 结尾时,将它们改为「人^」 読族去r 読人疋 遊厂去r 遊人疋 死忙去r 死人疋 ③ 动词「去r 形」的最后一个假名以 「吉」结尾时, 将它改 为「xi 」 書吉去r 書x 疋 1 动词「去歹形」的最后一个假名以「X 」段假名 结尾时, 则为 一类动词 行吉去r 段假名 話L^r 结尾时, 则为二类动词 。 其中有一部 起吉召浴着召疋吉召 書吉去r 泳老注r 2 动词「去r 形」的最后一个假名以「元」 分特殊的二 类动词 (它们看起来类似一类) 見x§ 降 例元食卞去r 疋吉去r 降◎去r 3 通常情况下是两个 全部是片假名情况,除此之外 还有一个「来去r 」 这种类型的动词则为 三类动词。 借◎召足◎召 出 力、疗去r 見去r 足◎去r 鍛元去r 起吉去r 浴厂去r 着去r x 去r 借◎去r (部分特殊的二类动词) 汉字加上L 去r ,也有两个 汉字加上一个假名再加上L 去r ,或者

旧版小本标准日本语中级电子书(下册)

第21課火山と温泉 词汇Ⅰ 火山(かざん) (1) [名] 火山 温泉(おんせん) (0) [名] 温泉 地球上(ちきゅうじょう) (0) [名] 地球上 陸地(りくち) (0) [名] 陆地 なんと(1) [副] 多么……,竟然 存在(そんざい) (0) [名] 存在 頻繁だ(ひんぱんだ) (0) [形动] 频繁 噴火(ふんか) (0) [名] (火山)喷发 噴き上げる(ふきあげる) (4) [动2] 喷起 火山灰(かざんばい) (2) [名] 火山灰 市民(しみん) (1) [名] 市民 農作物(のうさくぶつ) (4) [名] 农作物 しばしば(1) [副] 常常,每每 溶岩(ようがん) (1) [名] 熔岩 流れ出す(ながれだす) (4) [动1] 流出 住民(じゅうみん) (0) [名] 居民 一時(いちじ) (2) [名] 短时间,短暂 避難する(ひなんする) (1) [动3] 避难 騒ぎ(さわぎ) (1) [名] 骚乱,混乱 ありがたい(4) [形] 难得,值得庆幸 恵み(めぐみ) (0) [名] 恩惠,好处 いたる所(いたるところ) (6) [词组] 到处,各处 湧き出る(わきでる) (3) [动2] 喷涌 硫黄(いおう) (0) [名] 硫磺 カルシウム(3) [名] 钙 成分(せいぶん) (1) [名] 成分 含む(ふくむ) (2) [动1] 包含,含有 働き(はたらき) (0) [名] 作用,效用 湯治(とうじ) (0) [名] 温泉疗法 景観(けいかん) (0) [名] 景色,景观 恵む(めぐむ) (0) [动1] 施恩惠 数少ない(かずすむない) (1) [形] 数目少 娯楽(ごらく) (0) [名] 娱乐 緑(みどり) (1) [名] 绿色 眺める(ながめる) (3) [动2] 眺望,远眺 あるいは(2) [接续] 或,或是 つかる(0) [动1] 浸泡 温泉につかる(おんせんにつかる) (0)+(0) [惯用] 洗温泉このうえない(5) [词组] 无上

新版标准日本语初级上册课文

第一課李さんは中国人です 1.李さんは中国人です。 2.森さんはがくせいではありません。 3.林さんはにほんじんですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A 甲:私は李です。小野さんですか。 乙:はい、小野です。 B 甲:森さんは学生ですか。 乙:いええ、学生ではありません。 C 甲:あなたは吉田さんですか。 乙:いええ、ちがいます。会社員です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい。 出迎え 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗さんです。初めまして、よろしくおねがいします。小野:はじめまして。小野緑です。 森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いええ、私は吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。すみません。 森:いええ、よのしくお願いします。 李;李秀麗です。よろしくお願いします。 第二課これは本です。 1.これは本です。 2.それは何ですか。 3.あれは誰の傘ですか。 4.このデジカメはスミスさんです。 A. ①これはテレビですか。 ②いええ、テレビではありません。 B. ①それは何ですか。 ②これは日本語の本です。 C ①森さんの鞄はどれですか。 ②あれです。 D ①あれノートは誰のですか。 ②わたしのです。 家族の写真 小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。これはかぞくのしゃしんです。 小野:これは誰ですか。 李:私の母です。 小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳 李:小野さん。これ、どうぞ。 小野:えっ。これは何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:えっ、スワトウのハンカチです。中国の名産品です。おの:どうもありがとうございます。 第三課ここはテパとです。 1.ここはテパとです。 2.食堂はテパとの七階です。 3.あそこはJC企画のビルです。 4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。 A ①トイレはどこですか。 ②あちらです。 B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。 ②銀行です。 C ①これはいくらですか。 ②五千八百円です。 ホテルの周辺 小野:ここはコンビニです。隣は喫茶店です。 李:あのビルはホテルですか、マンションですか。 小野:マンションです。 李:あの建物は何ですか。 小野:あそこはもマンションです。 李:マンションの隣は何ですか。 小野:病院です。 李:本屋はどちらですか。 小野:あちらです。あのビルの二階です。 李:すみません、東京の地図はどこですか。 店員:地図ですか。そちらです。 李:いくらですか。 店員:五百円です。 第四課部屋に机といすがあります。 1.部屋に机といすがあります。 2.机の上に猫がいます。 3.売店は駅のそとりあります。 4.吉田さんは庭にいます。 A ①あの箱の中に何がありますか。 ②時計と眼鏡があります。 B①誰が部屋にいますか。 ②だれもいません。

新版标准日本语初级(L1)

ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生 せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员

てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲 かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你 どうも〔副〕非常,很 はい〔叹〕哎,是(应答);是的 いいえ〔叹〕不,不是 あっ〔叹〕哎,哎呀 り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田

たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国 とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社) 〔专〕北京旅行社 にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照 はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~)

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档