最新日语教程——27
- 格式:doc
- 大小:108.50 KB
- 文档页数:6
第27課子供の時、大きな地震がありました这一课我们将学习三个语法内容:第一个是表示时间的状语成分;第二个是表示两个动作同时进行的“ながら”的用法;第三个是表达确认叮问语气的“でしょう”的用法。
另外在本课中还要学习动词て形+います的形式,表达反复的、习惯性的用法。
以及助词で表原因的用法。
下面我们来学习应用课文。
P29第一段课文出现了表示时间,表示确认的语气,表示两个动作同时进行的三个语法现象。
第二段课文出现了表示时间的用法。
第三段课文除了出现表示时间,两个动作同时进行的用法之外,还出现了一个动词的て形+います表示习惯、反复性动作的用法。
下面我们来学习表示时间的用法:時名詞+時*休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。
/休息的时候,我也去公园跑跑步。
動詞+時*公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか。
/进公园的时候我买了门票,每个公园都收费吗?*今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。
/今天早晨在公园散步的时候,我看到很多人聚集在一起。
一类形容词+時*そういえば、小さい時、よく祖母と一緒に公園へ行きました。
/说起来,我小时候,常常和祖母去公园。
*朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。
/早晨傍晚凉爽的时候,运动运动挺舒服的。
小句(简体形)+時的“時”是名词,因此要按照各种谓语小句修饰名词的用法。
時下面学习表示确认语气“でしょう”的用法。
在第26课中学习了“でしょう”的其他两?。
在26课中学过的“でしょう”的用法和本课中所学的“でしょう”表确认的用法在句子形式上是相同的,如何区别“小句(简体形)でしょう”这两种用法的不同呢?表示确认的“小句(简体形)でしょう”的结构有两种用法:一个是当对方比自己更熟悉该事情时,表达的是确认的语气,句子含有说话人请听话者告诉自己某种信息的语感,一般读升调。
在口语中经常发生短音でしょう↗第二个是用在对方和自己意见不同,或者不知道对方知道还是不知道的时候,表达的是叮问的语气,这时读降调。
第二十七課一、 会話 イベント当とう日じつ活动当天 举办“新创中国菜大赛”的上海诺斯顿饭店现场,佐藤在接受日本电视台记者的采访。
(采访记者对着摄像镜头说话)アナウンサー:日本ではこれから桜さくらの季き節せつを迎むかえますが,ここ上しゃん海はいも春はるを迎むかえています。
记者:日本就要迎来樱花成型的季节了,上海这里也迎来了春天。
現げん在ざい,酒しゅ造ぞう会がい社しゃの竜りゅう虎こ酒しゅ造ぞうが主しゅ催さいする「日に本ほん酒しゅ『金きん星せい』に合あう創そう作さく中ちゅう華か料りょう理り」というコンテストが行おこなわれています。
此时此刻,龙虎酒业公司主办的“适合日本酒‘金星’的新创中国菜”烹饪大赛正在进行。
会かい場じょうには桜さくらの木きが飾かざれ,日に本ほん的てきな雰ふん囲い気きです。
それでは,竜りゅう虎こ酒しゅ造ぞうの担たん当とう者しゃである佐さ藤とうさんにお話はなしを伺うかがいます。
(话筒对着佐藤)大たい変へん盛せい況きょうですね。
会场装饰着樱花树,一派日本风情。
下面,我向这次活动的负责人龙虎酒业公司佐藤先生提几个问题。
场面十分壮观啊!佐藤:私わたしたちも正しょう直じき,コンテストにこれほどの応おう募ぼとは思おもっアナウンサー:中ちゅう国ごく国こく内ないで「金きん星せい」が販はん売ばいされて,ちょうど1いちねんと聞ききましたが,売うれ行ゆきのほうはいかがですか。
记者:听说“金星”在中国国内销售正好1年了,销售状况怎么样呢?佐藤:中ちゅう国ごく国こく内ないでは,これまで5ご0じゅう万まん本ぽんの売うり上あげがありました。
当とう初しょは,北ぺ京きん·上しゃん海はいなどの都と市し部ぶが中ちゅう心しんでしたが,今いまでは,各かく地ちの大おお型がたデパート,スーパーマーケットなどにも出しゅっ荷かしています。
佐藤:到目前为止,在中国国内已经销售了50万瓶。
刚开始主要以北京和上海等大城市为主,而现在也向各地大型百货商场和超市供货。
第5单元小李在日本迎新春242[例]一九》 t °7 7 ^ 一 S T 。
— f c °77^ #<匕。
7/查善#圭廿九。
—篇gA /^ h °7/^ #< :T 咅圭甘九。
⑴(2)(3)(4) (5)(6)力、。
jj -5 二舍宏甘 A /。
(2)二二匕jtfe^-r(4) $>^t z \z k '^—t)tzL<n mmt 窃知 I fe -g .(6) /Kis : m ^r (8)外旅行含宏言练习I 2. 仿照例句替换画线部分练习会话。
5曠« r⑽[例]中国語查話LS"T又)ufi^Liritu—甲:長島苎Ay «中国齒查話~TT 者宏才力、。
乙:_, T 舍圭才。
/以、义.11 T 者圭廿(1) 1絵_查 iatSf («^) (2) y y y x m ^S :綾九宏"T (VH >文)~>f>、<it5九T 人(3) A V Z i >^ 使 1^*寸(VH ^) (4)車查運転Lrr («u )3.仿照例句替换g 线部分_行练习。
[例 1]::二T -碧M 查 mo^tL <*LA / i:_T 写真查撮oTfeL fL 人:nt 写真查(1) ye 巧亨電話查使^圭言 (3) ■宏言[例2]窃奉&⑸⑺ ii 查■7 5;>又語(法语)釣D (钓鱼)彳:/(兜风)第20課 t °7/^ 弾< Z t ^ T 含丰玄243ffi 5.听录音.仿照例句练习会话。
[例]音楽查聞咅圭才/3>*9•—卜(二行含圭言 —甲:H *、ffinj 力s岛D 圭言力、。
乙:x .x ..箸i 查k < 乙上-^玄。
iJA-AK 3 fn -T 甲:打广cLfc 音楽查聞< Z t ^大好含T -言。
経済国際関係学大勢高校日記教師お年寄りラジオ体操社交ダンス卓球バスケットボールスボーツセンター入園料有料賞曲詩信号はさみ部品アルバイトスピーチグラフ企画説明ご飯砂糖海外旅行ことおじいさんおばあさん姉通う集まる踊る要る困るたたく入れる看病するけんかする利用する相談するほかにしばらくへえ木下田村基本课文1.子供の時,大きな地震がありました。
2.映画を見る時,いつもいちばん後ろの席に座ります。
3.李さんはテレビを見ながら食事をしています。
4.李さん,明日パーティーに行くでしょう?甲:学生の時,何を勉強しましたか。
乙:日本の経済について勉強しました。
甲:馬さん,暇な時,この書類を整理してください。
乙:はい,分りました。
甲:葉子さんはアルバイをしながら学校に通っているんですよ。
乙:そうですか。
なかなか大変ですね。
甲:森さん,昨日,駅前の喫茶店にいたでしょう?乙:はい。
仕事で,楊さんと会っていたんです。
应用课文朝の公園(到分公司后)森:今朝,公園を散歩している時,大勢の人が集まっているのを見ました。
李:ああ,お年寄りが多かったでしょう?森:ええ。
太極拳やラジオ体操をしていました。
李:朝の運動ですよ。
社交ダンスをしている人たちもいたでしょう?森:ええ,いました。
ほかに,踊りながら歌を歌っている人もいましたよ。
(聊起公园收费的问题)森:公園でいる時,入園料を払いましたが,どの公園も有料ですか。
李:ええ。
有料の公園が多いですね。
森:じゃあ,朝の運動をしているお年寄りたちも入園料を払うんですか。
李:そうですよ。
でも,毎日利用する人は割匹があるんです。
(小戴想起孩提时代的事)戴:そう言えば,小さな時,よく祖母といっしょに公園へ行きました。
森:へえ,いっしょに運動をしたんですか。
戴:いいえ。
わたしは遊ぶながら祖母が太極拳をするを見ていました。
李:休みの時,わたしも公園でジョギングをしています。
戴:朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。
课时计划(教案)第二十七課変わっていく日本の工業【文型・文法】――受身文――1.(一般被动句)他动词作谓语的被动句。
表示被动者(主语)直接承受他人的动作,直接受影响,从而表示了一种利害关系。
①被动者全部承受他人动作比較:先生は私をほめる。
私は先生にほめられる。
クラスメートは私を笑う。
私はクラスメートに笑われる❍彼は先生に叱られた。
❍王さんは同級生になぐられた。
❍先生は学生たちに尊敬されている。
❍私は先生に「遅刻しないように」と注意された。
❍英雄だった彼は人々に忘れられている。
❍怪我人は病院に運ばれた。
②体の一部分が他人の動作を受ける。
被动者只是部分的,或者身体的一部分承受他人的动作。
犬は私の手をかんだ。
私は犬に手をかまれた。
泥棒は私の財布を盗んだ。
私は泥棒に財布を盗まれた。
❍弟は虫に顔を刺された❍私は友達にカメラを壊された。
❍私たちは田中さんに秘密を知られた。
❍電車の中で、(誰かに)足を踏まれた。
2.(自动词被动句)自动词作谓语的被动句。
表示被动者受到他人动作或者外界作用的结果所带来的间接的消极影响。
表示一种间接受害的关系。
❍私は雨に降られて、風邪を引いた。
❍彼は父に死なれて、困っている。
❍私は友達に来られて、勉強ができなかった。
❍赤ちゃんに泣かれて、よく眠れなかった。
3.(客观叙述被动句)无生命物作主语的被动句。
主语是无生物,用的是他动词。
动作者是显而易见的,不必单提,所以句中常常不出现。
❍今日重大なニュースが発表された。
❍卒業式が行われた。
❍ご飯は誰かに食べられた。
❍来月から新しい雑誌が発行されるそうだ。
❍京都は観光地としてよく知られている。
❍この研究はよく注目されている。
△「って」①=とは/ということは「ゲートボールって、どんなスポーツですか。
」「山田課長って、ほうとうにやさしい人ですね。
」②=と(との強調表現)彼はすぐ来るって言ってましたよ。
③=という田中さんって人に会った。
友達だそうね。
《早安日语》第二十七课讲义
【練習】
6.3本で1ドルです。
2冊1,000円
5枚20元
7.全員でカラオケへ行きましょう。
みんな歌を歌いましょう。
二人映画を見ましょう。
8.[例]きのう音楽を聞きましたか。
→はい、きのう音楽を聞きました。
→いいえ、きのう音楽を聞きませんでした。
1)きのうテレビを見ましたか。
→
→
2)ゆうべ林さんに電話をかけましたか。
→
→
3)けさ新聞を読みましたか。
→
→
4)先週映画を見ましたか。
→
→
9.絵を見て、質問に答えてください。
[例]淡水まで何で行きますか。
→淡水までバスで行きます。
1)学校まで何で来ましたか。
→
2)郵便局まで何で行きますか。
→
3)空港まで何で行きますか。
→
4)会社まで何で行きますか。
→
10.[例]よく図書館で勉強しますか。
→はい、よく図書館で勉強します。
→いいえ、あまり図書館で勉強しません。
1)よく学校を休みますか。
→はい、
→いいえ、あまり
2)よく手紙を書きますか。
→はい、
→いいえ、あまり
3)よくデパートで買い物をしますか。
→はい、
→いいえ、あまり
4)よくパソコンでレポートを書きますか。
→はい、
→いいえ、あまり
11.例のように、電話番号をひらがなで書いてください。
[例]2601-5643→にろくゼロいちのごろくよんさん
1)02-2873-9641→
2)03-3514-6708→
3)07-6234987→
12.絵を見て例のように文を完成しなさい。
[例]コーヒーをさんばい飲みました。
1)本を買いました。
2)新聞を読みました。
3)全部でかかりました。
【日本いろいろ】ウォークマン walkman 随身听
walkman现在是一个普通名词,其实原来是一种产品的名称。
原名应该是“携帯イヤホンステレオ”。
walkman是1979年索尼开发的产品,它的特色是轻巧方便携带,而且用耳机取代了喇叭。
在当时无论是坐在车上,还是走在大街上头带耳机让人感觉非常绚,一时谓为风潮。
其实随身听刚上市的时候,卖的并不理想,也没有被新闻特别报导。
直到第二年1980年,突然咸鱼大翻身,销售直线上升,甚至出现供不应求缺货的现象。
一时之间它成为当时热门的话题,而且也是年轻人时髦的一种装备。
这时索尼以外的其他公司也开始争相生产类似的相关产品,外销量也暴增,最后连海外也开
始设厂生产。
walkman就在喜爱者的推波助澜下声名远播,但随之而来的就是很多人开始注意到walkman的效应,他们甚至担心因为使用随身听这种活在自己声音世界的现象可能会带来一些负面的影响。
比方说,年轻人把自己封闭在自己的世界会缺乏对社会的关怀等等。
但是尽管如此,即walkman之后有更多、更精巧的随身听在市场上出现,可见walkman对社会、文化影响有多深远了。
时至今日,walkman的用途不单单只是欣赏音乐,还被用来作为语言学习的工具,几乎可说像文具一样的出现在我们生活当中。
这种变化恐怕也不是制造者当初史料所及的。
答案:
8
1)はい、テレビを見ました。
いいえ、テレビを見ませんでした。
2)はい、林さんに電話をかけました。
いいえ、林さんに電話をかけませんでした。
3)はい、新聞を読みました。
いいえ、新聞を読みませんでした。
4)はい、先週映画を見ました。
いいえ、先週映画を見ませんでした。
9
1)電車で来ました。
2)自転車で行きます。
3)タクシーで行きます。
4)バスで行きます。
10
1)よく学校を休みます。
学校を休みません。
2)よく手紙を書きます。
手紙を書きません。
3)よくデパートで買い物をします。
デパートで買い物をしません。
4)よくパソコンでレポートを書きます。
パソコンでレポートを書きません。
11
1)ゼロにのにはちななさんのきゅうろくよんいち2)ゼロさんのさんごいちよんのろくななゼロはち3)ゼロななのろくにさんよんきゅうはちなな
12
1)ろくさつ
2)ごまい
3)せんにひゃくえん。