标准日语初级 第十五课 ここに 名前を 书いて ください
- 格式:doc
- 大小:27.00 KB
- 文档页数:3
标准日本语第一课わたしは田中(たなか)です本课重点:1.~は~です2.~は~ではありません3.~は~ですか4.~は~の~です(1)わたしは田中です。
田中さんは日本人(にほんじん)です。
田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
(2)わたしは王(おう)です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生(がくせい)です。
王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。
(3)田中:はじめまして。
王:はじめまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行社の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
本课词汇第一课わたしは田中(たなか)です単語Iわたし〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)③〔名〕公司职员学生(がくせい)〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④〔名〕留学生はじめまして④〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)②〔名〕旅行社社員(しゃいん)①〔名〕职员あなた②〔代〕你いいえ③〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)②〔专〕日本王(おう)①〔专〕王中国(ちゅうごく)①〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)⑤〔专〕东京大学単語II彼(かれ)①〔代〕他彼女(かのじょ)②〔代〕她山下(やました)②〔专〕山下(姓氏)スミス①〔专〕史密斯アメリカ〇〔专〕美国课程译文第1课我是田中(l)我是田中。
田中是日本人。
田中是公司职员。
(2)我是小王。
小王不是日本人。
小王是中国人。
小王不是公司职员。
小王是学生。
小王是东京大学的留学生。
(3)田中:初次见面。
王:初次见面。
我姓王。
田中:我是田中。
王:田中先生是公司职员吗?田中:是,是的。
网络版本答疑手机和微信号,欢迎添加微信或来电进行网络互动答疑,完全免费本单元测验全是专业日语培训老师全新打造,老师有10多年能力考培训经验,希望这套标日配套练习能对学习者有所帮助,因为全部用手打,错误之处在所难免,忘给予指正,谢谢。
标准日本语初上第15课①コーヒー()飲みます。
②ここは禁煙です。
タバコを吸って()いけません。
③橋()渡ってから、右に曲がります。
④ここで写真を撮って()いいですか。
⑤1年()何回コンサートへ行きますか。
⑥窓を(して・あって・しめて)ください。
⑦森さんがビールを(のって・よんで・のんで)います。
⑧李さんは箱根の記事を(かって・かいて・かけて)います。
⑨来年5月中国に(きいて・きて・切手)ください。
⑩森さんに誕生日のプレゼントを(あけ・あい・あげ)ます。
①今晩ご飯を()います。
②吉田さんはどこですか。
ー外です。
子供とサッカーで()います。
③このアルバムを()もいいですか。
ーはい、どうぞ。
④李さんは何を()いますか。
ー森さんと()います。
⑤ここに車を()はいけません。
请把下列动词变成相应的「原形」、「ます形」、「て形」①すみません、寒いですから、窓を()もいいですか。
②もうすぐコンサートが始まりますから、()ください。
③この椅子に()もいいですか。
④森さん、小野さんの誕生日に歌を()ください。
⑤名前をカタカナで()ください。
⑥昼ご飯を()から、その仕事を()もいいですか。
①田中さんは東京の会社で()います。
1.はたらく2.はたらき3.はたらいて4.はたらくて②病気ですから今日会社を()います。
1.やすむ2.やすんで3.やすんでは4.やすんでも③小野さんは今ラジオを()います。
1.ききて2.きいて3.きくて4.きって④ここにご住所と電話番号を()ください。
1.かいて2.かく3.かき4.かいで⑤この小包を大連まで()ください。
1.おくり2.おくる3.おくて4.おくって⑥()つかってください。
浅析初级日语语法【~てください】的语义语用及教授方法【~てください】是初级日语学习阶段的必学语法之一。
由于初学者对日语的语法结构和语言特点还不十分了解,加之现行的大多数教材及参考书并未完全从汉语母语学习者的角度出发,造成学习者容易简单地将其与汉语中的“请”直接画上等号。
下面,本文从【~てください】的语义和语用角度出发,结合学习者实际,提出符合汉语母语学习者的教授方法。
一、【~てください】的语义语用分析在分析【~てください】的语义语用之前,我们先来看几个例句。
1.私が作った料理を食べてみてください。
(建议)2.「私が不思議に思うこと」について、原稿用紙に300字程度で書いてください。
(请求)3.教科書を見てください。
(命令)4.頑張ってくださいね。
(鼓励)5.静かにしてくださいよ。
(责备)6.どうか早く元気になってください。
(期待)通过以上例句,我们不难发现【~てください】的语义大致可以分为“建议、请求、命令”三部分,除此之外结合语境还可以有“鼓励、责备、期待”等含义。
其中,“请求、建议、命令”等例句均体现了各自的特点。
请求句中的【~てください】不带有强制的感觉,并含有一定程度的敬意。
命令句中则带有明显的强制性。
如果确信此种行为将为对方带来利益时,则应归属于建议的含义范畴。
现行的大部分教材都将【~てください】划定为“请求的表达方式”,那么首先,我们先来明确何为“请求的表达方式”。
在浦谷?川口?坂本的《敬語表現》一书中曾指出,请求表达方式是以自己的利益为出发点的表达方式,而以对方的利益为前提使用的【~てください】应属于建议范畴。
另外,由于日语会根据说话者与听话者的地位高低、亲疏远近关系及双方所处的具体语境等因素而使用不同的表达方法。
因此,抛开以上因素而使用【~てください】会造成听话者的误会乃至反感。
例如,课堂上学生要求老师重复所讲内容时,学生使用【先生、もう一度言ってください】这一表达方式。
语义上来说符合请求的范畴,但会给老师一种强制感和不悦感。
标准日语初级第十五课ここに名前を書いてください
第十五课ここに名前を書いてください【在线收听此课MP3 】【如不能在线收听,请查看MP3 下载网址】本课词汇词汇Ⅰ小包(こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包送る(おくる) (0) [动1] 寄住む(すむ) (1) [动1] 住アパート(2) [名] 公寓カセット?テ
第十五课ここに名前を書いてください
本课词汇
词汇Ⅰ
小包(こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包
送る(おくる) (0) [动1] 寄
住む(すむ) (1) [动1] 住
アパート(2) [名] 公寓
カセット?テープ(5) [名] 盒式录音带,盒式磁带
売る(うる) (0) [动1] 卖
返事(へんじ) (3) [名] 回信
役立つ(やくだつ) (3) [动1] 有用,有益
使う(つかう) (0) [动1] 使用
局員(きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员
船便(ふなびん) (0) [名] 海路邮件
航空便(こうくうびん) (0) [名] 航空邮件
お願いする(おねがいする) (0) [动3] 请你~,拜托
送料(そうりょう) (1) [名] 邮费
重さ(おもさ) (0) [名] 重量
量る(はかる) (2) [动1] 称
ちょっと(1) [副] 稍微
待つ(まつ) (1) [动1] 等待
…てください…ている
词汇Ⅱ
見せる(みせる) (2) [动2] 给看,让看
勤める(つとめる) (3) [动2] 工作,服务
言う(いう) (0) [动1] 说
持つ(もつ) (1) [动1] 拿
置く(おく) (0) [动1] 放,搁
寮(りょう) (1) [名] 宿舍
化学(かがく) (1) [名] 化学
歌う(うたう) (0) [动1] 唱
自動販売機(じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机
切符(きっぷ) (0) [名] 票,车票
生活(せいかつ) (0) [名] 生活
コンピュータ(3) [名] 电子计算机,电脑
本课重点:
1〃...[て]ください
2〃...[て]います(动作的进行、状态的持续)
(1)
ここに名前を書いてください。
この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。
陳さんは北京に住(す)んでいます。
陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。
王さんは東京に住んでいます。
王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。
王さんはいま新聞を読(よ)んでいます。
(2)
陳さんは北京大学の学生です。
先週陳さんから王さんに手紙が来ました。
「日本語のカセットテープがほしいです。
北京でも売(う)っています。
でも、あまり種類が多くないです。
日本から送ってください。
」
王さんは今陳さんに返事(へんじ)を書いています。
「わたしはとてもいいカセットテープを持(も)っています。
日本語の勉強にとても役立(やくだ)ちます。
明日小包で送ります。
どうぞ使(つか)ってください。
」
王さんは明日郵便局へ小包を送りに行きます。
(3)
王:この小包を北京へ送ってください。
局員(きょくいん):船便(ふなびん)ですか、航空便(こうくうびん)ですか。
王:船便でお願(ねが)いします。
局員:わかりました。
何(なに)が入(はい)っていますか。
王:カセットテープです。
5(ご)本入っています。
局員:あなたの名前と住所(じゅうしょ)をここに書いてください。
王:はい、わかりました。
送料はいくらですか。
局員:今重(おも)さを量(はか)っていますから、ちょっと待(ま)ってください。
课程译文
第15 课在这儿写上姓名
(l)
请在这儿写上姓名。
请把这个包裹寄往北京。
小陈住在北京。
小陈现在正给小王写信。
小王住在东京。
小王住在吉祥寺的公寓。
小王现在正看报纸。
(2)
也有卖的,但种类不多。
请从日本寄来。
"
现在,小王正给小陈写回信。
"我有很好的磁带,对学习日语很有帮助。
明天用包裹寄出,请你使用。
"小王明天去邮局寄包裹。
(3)
王:请把这个包裹寄往北京。
职员:海路还是航空?
王:请用海路寄。
职员:知道了。
里面装的是什么?
王:盒式录音带。
有5盒。
职员:请把您的姓名和住址写在这儿。
王:好,知道了。
邮费多少钱?
职员:现在正称重量,请稍候。