新标准日本语初级下册第35课
- 格式:ppt
- 大小:218.69 KB
- 文档页数:45
一、単語付く:1)粘上。
附上。
2)带有。
3)跟随。
跟着。
4)(通过感觉器官)看到。
听到。
闻到。
シャツにインクが付いています。
この雑誌にCがついています。
条件が付く。
私の後について読んでください。
目に付く:1)看到。
2)显眼。
耳に付く:1)听到。
2)听腻鼻に付く:闻到。
2)腻。
足够。
気に付く:1)发现。
感到。
2)注意到。
3)清醒可以连用形的形式直接加在名词后表示带有。
ゴム付きの鉛筆を買いました。
トイレ付き部屋が高いですか。
売れる:(自动词)由売る的可能态而来。
表示1)畅销。
2)能卖出去。
3)有名气。
この品物はよく売れています。
高いですから、売れないでしょう。
顔が売れています。
/很有名。
面子大。
名が売れます。
/成名。
出名。
有名。
無理:1)无理。
不合理。
不讲理。
2)勉强。
3)过度。
硬干。
4)强迫。
無理なお願いをして、すみませんでした。
そんな話をするのは無理です。
食べたくなかったら、無理に食べるな。
そんな仕事は私には無理です。
もう年ですし、無理に働かないでください。
無理に勉強して、体を壊したら、大変ですよ。
無理にお酒を飲ませました。
つまみ:1)撮。
抓。
捏。
2)柄。
钮。
把手。
3)下酒菜。
一つまみ。
上には大きなつまみがありますから、便利です。
つまみがあったら、もっとおいしいです。
以上:1)更。
再。
2)上述。
上面。
3)(程度,数量等)以上。
4)既然これ以上は知りません。
これ以上高いものはありません。
以上のとおりです。
以上は私個人の意見です。
以上です。
以上で終わります。
5歳以上の子ども。
会議の参加者は部長以上です。
約束した以上は守らなければなりません。
やるといった以上は、必ずやります。
以下:1)(程度,数量等)以下。
2)(名词)下面。
以下。
后面。
部長以下5名9歳以下の子ども以下は簡単に説明します。
以下同じ。
以下省略。
ございます:ある的尊敬,客气的说法。
新しい本はこちらにはたくさんございます。
机の上には花が飾ってございます。
《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文第26课学日语很愉快(1)小李说:" 学日语很愉快。
"小李日语说得好。
小李忘记在飞机场换钱了。
(2)今天,田中在机场迎接中国来的代表团。
代表团一共5人。
机场里人多而且拥挤。
抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。
田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。
一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。
"小李日语说得好。
他用汉语向其他4人介绍了田中。
小李用日语对田中说:"请多关照。
我们期望学到日本的"先进科学技术."(3)田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了?李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。
田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。
李:对。
我们期望学到先进的科学技术。
田中:从明天开始就忙了。
今天在饭店好好休息吧。
李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧?田中:不要紧,在饭店也能换。
第27课日本人吃饭时用筷子(1)日本人吃饭时用筷子。
进屋时脱鞋。
田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。
"(2)今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。
小李还一次也没吃过日本饭菜。
田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。
今天大概也很拥挤吧"。
餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。
小李他们边喝啤酒边吃饭。
日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。
小李他们也按照日本的习惯那样说了。
(3)田中:饭菜怎么样?李:很好吃。
代表团的各位大概都很满意的。
田中:那太好了。
李:而且餐具非常雅致。
田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。
有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。
" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。
田中:是的,中国的情况如何?李:平时安安静静地吃。
マラソン大会ホームパーティーゴーカートテレビゲーム中止表現反対営業在庫大人おじ小学生宇宙飛行士カタログ宝くじ成績計算消しゴム葉ビタミン剤中古機会休日今回今月最終点検効く祝う当たる空く腐る見つける晴れる訪ねる滞在する休憩する参加する乾杯する変完全必要だんだんもし基本课文1.明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
2.日本へ帰っても,中国語の勉強を続けてください。
3.今年の夏休みは3日だけです。
4.会議室には李さんしかいません。
甲:大学を卒業したらどうしますか。
乙:外国で働きたいです。
甲:馬さんは元気がないね。
何かあったのかな。
乙:いくら聞いても何も言わないんだよ。
甲:李さん,資料はまだできませんか。
乙:すみません,あと少しだけ待ってください。
甲:このゴーカートは大人でも乗ることができますか。
乙:いいえ,子供しか乗ることができません。
应用课文ホームパーティー(小野和太田夫人帮忙打下手,饺子主要由小李来做。
小李正在拌饺子馅儿)李:あのう,お酒があったら,少し入れてくれませんか。
(太田夫人倒了一勺绍兴酒)夫人:1杯だけでいいですか。
李:いえ,3杯ぐらい入れてください。
夫人:李さん,餃子を作るのが上手ですね。
李:ええ。
北京では,餃子はどの家でも,自分たちで作って食べます。
小さな子供でも上手ですよ。
夫人:わたし,本のとおりに作っても,なかなかうまくできないんですが,どうやったらおいしくなるんでしょうか。
小野:何度も作ると,だんだん上手になりますよ。
李:もし時間があったら,またいっしょに作りましょう。
(不一会儿,饺子做好了)太田:準備ができたら,乾杯しますよ。
(酒斟好后,太田提议干杯)太田:皆さんの健康を祝って,カンパーイ(大家吃着饺子)小野:森さん,たくさん食べますね。
わたしはいくら頑張っても,20個ぐらいしか食べることができません。
森:ぼくは,小野さんが作った餃子だったら,30個は大丈夫ですよ。
マラソンたいかい(~大会) [名]马拉松大会ホームパーティー[名]家庭聚会ゴーカート[名]游戏汽车,玩具汽车テレビゲーム[名]电子游戏ちゅうし(中止) [名]中止,中顿ひょうげん(表現) [名]表达,表现はんたい(反対) [名]反对えいぎょう(営業)[名]营业ざいこ(在庫)[名]库存,存货おとな(大人)[名]大人,成人おじ[名]叔叔,伯伯,舅舅しょうがくせい(小学生)[名]小学生うちゅうひこうし(宇宙飛行士)[名]宇航员カタログ[名]目录たからくじ(宝くじ)[名]彩票せいせき(成績)[名]成绩けいさん(計算)[名]计算けしゴム(消し~)[名]橡皮は(葉)[名]叶子ビタミンざい(~剤)[名]维生素片剂ちゅうこ(中古)[名]二手货,旧货きかい(機会)[名]机会きゅうじつ(休日)[名]休息日,假日こんかい(今回)[名]这次,这回こんげつ(今月)[名]这个月さいしゅうてんけん(最終点検)[名]最终检查きく(効く)[动1]有效,起作用いわう(祝う)[动1]祝贺あたる(当たる)[动1]中(彩),抽中あく(空く)[动1]空,有空くさる(腐る)[动1]腐烂,腐败みつける(見つける)[动2]找到,发现,看见はれる(晴れる)[动2]晴朗,天晴たずねる(訪ねる)[动2]访问,拜访たいざいする(滞在~)[动3]停留,滞留きゅうけいする(休憩~)[动3]休息さんかする(参加~)[动3]参加かんぱいする(乾杯~)[动3]干杯へん(変)[形2]不恰当,奇怪,反常かんぜん(完全)[形2]充分,完全ひつよう(必要)[形2]必要,必须だんだん[副]渐渐地,逐渐地もし[副]如果,假如-------------------------------------------きょくあと~/~曲。
第二十五課1.这是明天会议要用的资料。
これは明日会議で使う資料です。
2.(我)把在中国买的CD借给朋友了。
私は中国で買ったCDを友達に貸しました。
3.(我)想要操作简单的个人电脑。
私は操作が簡単なパソコンが欲しいです。
第二十六課1. 小李喜欢画画。
李さんは絵を描くのが好きです。
2.(我)忘了寄信了。
手紙を出すのを忘れました。
3.森先生今天也许不来(公司)上班。
森さんは今日、会社を休むかもしれません。
第二十七課1.(我)小时候,发生过大地震。
子供の時,大きな地震がありました。
2.小李正边石电视边吃饭。
李さんはテレビを見ながら食事をしています。
3.森先生,昨天你在车站附近的咖啡馆来着吧?森さん,昨日駅前の喫茶店にいたでしよう?第二十八課1.小马给了我(一张)地图。
馬さんはわたしに地図をくれました。
2.森先生让小李带他游览了北京。
森さんは李さんに北京を案内してもらいま3.森先生明天搬家吧。
——是的,大家帮他一下吧。
森さんは明日引っ越しですね。
——ええ,みんなで手伝ってあげましよう。
第二十九課1.刚才部长说什么了?——说“快交文件”。
さっき部長は何と言いましたか。
——「書類を早く提出しろ」と言いました。
2.这个符号是“禁止吸烟”的意思。
このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
3.阿诚,快去洗澡。
誠,早くお風呂に入りなさい。
第三十課1.工作结束后,去喝酒吧。
仕事が終わってから,飲みに行こうよ。
2.明天(我)想去医院。
明日病院へ行こうと思っています。
3.行李很重,所以用送货上门的方式送达。
荷物が重いので,宅配便で送ります。
第三十一課1.按下这个按扭,电源就接通了。
このボタンを押すと,電源が入ります。
2.你每天都正经地吃早饭吗?——是的。
不过偶尔也有不吃的时候。
朝ご飯は毎日きちんと食べますか?——ええ,でもたまに食べないことがあります。
3.请问,小马在哪里?すみません,馬さんはどちらでしょうか。
第三十二課1.我打算用这次的奖金买车。
一、将下列汉字用平假名填入__中。
(0. 5 X 20)1.鉛筆2.表現3.完全4.言葉5.滞在6.休暇7.最初8.外国9.必要10.元気11.資料12.安全13.駅前14.風邪15.紅葉16.修理17.大丈夫18.風呂19.中古20.成績二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。
(0. 5 X 20)1.しゅっぱつ2.ことし3.にげる4.けんしゅう5.こんげつ6.ざいこ7.たのしい8.つごう9.きらい10.きゅうけい11.りょこう12.つくる13.いわう14.あかい15.なおる16.よほう17.ところ18.たいざい19.つづく20.しらべる三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入__处。
(1X10)1.このゴー力ートは__乗ることが出来ます。
①大人にも②大人のも③大人でも④大人かも2.出発まで__十分です。
①また②まだ③あと④あとで3.本のとおりに作っても__うまくできないんです。
①とても②かなり③非常に④なかなか4.お酒が__少し入れてくれませんか。
①あると②あったら③あれば④あるなら5.最近では、どの会社__事務所にパソコンがあります。
①へも②にも③も④でも6.天気が__、公園へ行きます。
①よいと②よくないと③よくなければ④よければ7.中国へ行く機会があったら、みて__です。
①いきたい②きったい③おきたい④みたい8.仕事が__、映画を見に行きましょう。
①終ると②終れば③終ったら④終ったらば9. __、試合の結果がその日にわかります。
①テレビたら②テレビだったらば③テレビだったら④テレビたらば10.国と国のつながりは、__ではありません。
①貿易②貿易だけ③貿易しか④貿易だけしか四、从下文①②③④中选择恰当的答案填入()中(1X10)1.いい辞書ですから、()使ってみてください。
①きっと②かならず③ぜひ④まず2.明日は試験ですから()勉強しておきます。
①すっかり②しっかり③かなり④とても3.この本は難しく、()読むことができません。
第35课 明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。
句型语法解说1、~たら、~(動詞)~かったら、~(形容詞)~だったら、~(形容動詞、名詞)たら是接续助词,强调条件的实现。
假定前项条件成立、实现,在此基础上叙述后项。
一般用于口语,而且主要用于偶然、个别的现象。
接在動詞、助動詞連用形后,形容词用かったら,形容动词和体言是だったら,其否定形态为でなかったら。
注意接在五段动词拨音便时要浊化为だら。
例:仕事が終わったら、お茶を飲みに行きましょう。
電車に乗ったら煙草をやめてください。
気持ちが悪かったら、クラシック(古典音乐)の音楽を聞いてもいいです。
来なかったら、電話したほうがいいです。
日曜日の午前だったら家にいるかもしれません。
あのパーティはにぎやかだったら、わたしも行きます。
了解:たら一般接在简体后面,在表达礼貌的句子中也可敬体后面使用,变化方式为,将“です”或“ます”改变成“でしたら”或“ましたら”即可。
例:明日は雨でしたら、来なくてもいいです。
故障しましたら、連絡れんらくしてください。
2、~ても、~~でも、~~ても接在动词的て型之后,表示不同条件下结果相同的含义,是表示逆接的表达方式。
中文翻译成“即使。
也。
”“尽管。
还。
”例:国へ帰っても、ここの人々の親切は忘れないだろう。
今すぐ歩いても、間に合わないと思います。
両親が反対しても、彼と結婚するのを決めます。
~くても、~接续助词ても除了接在动词连用形后之外,还可以接在形容词的连用形后,即把形容词词尾い改为く再加ても。
表示出现了前句叙述的事物或现象后,一般必然会出现的某事或某现象并未出现,或出现了与一般情况相反的事物或现象。
译为“即使……也……”。
例:遠くても、行きます。
これ、好きですから、すこし高くても買います。
食べたくなくても、食べなければなりません。
寒くても、ストーブ(炉子)をつけません。
でも是提示助词,接在体言后,表示举出极端事例,类推其他。
一、将下列汉字用平假名填入__中。
(0.5X20)1.寿司2.残念3.哲学4.法律5.天文6.遺伝7.言語8.約東9.商品10.試合11.社員12.大切13.路地14.伝統15.動物16.半分17.一生18.全員19.研修20.天文学二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。
(0. 5 X 20)1.さわる2.ぬける3.かえる4.およぐ5.いそぐ6.そうさ7.うれる8.しんぶん9.ぐあい10.へる11.かてる12.たな13.ほうそう14.くむ15.こわい16.せんしゅう17.なおる18.ころぶ19.あるける20.ひく三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入__处。
(1X10)1.よく見える__大きく書きました。
①ために②そうに③ように④からに2.着物を__着ることができますか。
①自分が②自分③自分に④自分で3.のどが痛いので、今日はあまり話さないように__。
①なります②あります③します④おきます4.この道暗くて__こわいですね。
①なんとか②なんらか③なんとも④なんだか5.火傷しないように__下さい。
①気をつかって②気をくばって③気をつけて④気をかけて6.明日は、約束の時間に__ようにします。
①おそくない②おくれない③まにあわない④すすまない7.将来は、もっと簡単に、情報を__ようになるでしょう。
①つたえる②つたえられる③つたえている④つたえ8.明日から、もっと早く__ようにします。
①起きます②起きると③起きるの④起きる9.技術開発__、多くの科学者たちが研究を進めています。
①ために②のため③のために④のためで10.最近テニスができるように__。
①します②しました③なります④なりました四、从下文①②③④中选择恰当的答案填入()中。
(1X10)1.このへやのかぎはどこにある()しっていま午か。
①が②か③を④と2.すずきさんはことしはたち()なります。
①で②が③を④に3.いけのなかにくろいさかながいます。
标准日本语初级下册第三十五课本课词汇词汇Ⅰ溶接 (ようせつ) (0) [名] 焊接大きな (おおきな) (1) [连体] 大的トラック (2) [名] 卡车小さな (ちいさな) (1) [连体] 小的作業 (さぎょう) (1) [名] 工作,作业始業 (しぎょう) (0) [名] 上班,上课ベル (1) [名] 铃,电铃生産 (せいさん) (0) [名] 生产台数 (だいすう) (3) [名] 台数ガソリン (0) [名] 汽油消費 (しょうひ) (0) [名] 消耗近代 (きんだい) (1) [名] 现代職員 (しょくいん) (2) [名] 职员ああ (1) [感] 啊タイヤ (0) [名] 轮胎ガラス (0) [名] 玻璃塗装 (とそう) (0) [名] 涂抹,喷 (漆)労働 (ろうどう) (0) [名] 劳动すばらしさ (4) [名] 优越性あらためて (3) [副] 再次鉄鋼 (てっこう) (0) [名] 钢铁分野 (ぶんや) (1) [名] 领域,部门向上する (こうじょうする) (0) [动3] 向上,提高努力 (どりょく) (1) [名] 努力発展 (はってん) (0) [名] 发展~化 (か) …ている…だろう…のに…てくる~など~製 (せい) ~量 (りょう)词汇Ⅱ先輩 (せんぱい) (0) [名] 前辈,比自己先入学,先到工作岗位的人優秀だ (ゆうしゅうだ) (0) [形动] 优秀賛成 (さんせい) (0) [名] 赞成石油 (せきゆ) (0) [名] 石油燃料 (ねんりょう) (3) [名] 燃料資料 (しりょう) (1) [名] 资料過ぎる (すぎる) (2) [动2] 过元気だ (げんきだ) (1) [形动] 精神饱满泊まる (とまる) (0) [动1] 投宿,住振る (ふる) (0) [动1] 挥动けんか (0) [名] 吵架湧く (わく) (0) [动1] 涌出動物 (どうぶつ) (0) [名] 动物訪問着 (ほうもんぎ) (3) [名] 会客和服訪問中 (ほうもんちゅう) (3) [名] 正在访问中物語 (ものがたり) (3) [名] 故事評論 (ひょうろん) (0) [名] 评论美術 (びじゅつ) (1) [名] 美术漫画 (まんが) (0) [名] 漫画演奏 (えんそう) (0) [名] 演奏展覧会 (てんらんかい) (3) [名] 展览会コンサート (1) [名] 音乐会博物館 (はくぶつかん) (4) [名] 博物馆鑑賞 (かんしょう) (0) [名] 鉴赏~会 (かい) ~着 (ぎ) ~中 (ちゅう)本课课文:(1)自動車工場の機械化が進んでいて、驚きました。