日语视听说 第二课
- 格式:ppt
- 大小:44.00 KB
- 文档页数:10
第二课これはほんです知识点:1、指示事物的代词:“これ”“それ”“ぁれ”2、修饰名词是的连体词:“この”“その”“ぁの”3、在不知道具体指示什么事物或者什么人的情况下需要询问对方时使用的疑问词:“なん”“どれ”“どの”“だれ”4、在第一课里已经学过的助词“の”的另外一种用法,即表示所属的用法。
单词学习:ほん本かばん包ノ-ト鉛筆がき傘くつ靴しんぶん新聞ぎつし雜誌じしょ辭書ヵメラ照相机テレビ电视机バソコンラジォでんゎ電話つくぇ机ぃすかぎとけぃ时针てちょろ手帳しゃしん写真くるま车じてん自行車みゅけぉ土產めぃさんひん名產品シルクハンカチかぃしゃ會社かた方ひと人かもく家族はは母ぉはぁさんにほんご日本語ちゅぅごくご中國語これぁれどれなんだれどなたこのそのぁのどのぇのゎぁぇぇながしま長島にほん日本スワトゥロンドンぁりがとぅごぎぃますぉぃくっ何~ ~さぃ(歲)基本句型4个:1、これは本です。
2、それは何ですか。
3、ぁれはだれの伞ですか。
4、このヵメラはスミスさんのです。
以上1、2、3句中“これ”“それ”“ぁれ”是三个指示事物代词。
“ぁれ”表示事物离说话人和听话人两者都较远。
学习:a: これは本です。
(这是书)b: それはかばんです。
(那是包)c: ぁれはテレビです。
(那是电视机)对话学习:对话A“---これはテレビですか。
---ぃぃぇ,それはテレビではぁりません。
パソコンです”句中“パソコンです”是“それはパソコンです”的省略。
对话B:“---それは何ですか。
---これはにほんご(日本語)の本です。
”句中的“の”是用来连接两个名词的助词。
の在这里表示物体的属性,即日语书的意思。
如:英语の教科书;历史の本。
对话C:“---森さんかばんはどれですか---ぁの, かばんです”“どれ”在三个或三个以上事物中,不确定是哪一个时用。
“ぁの”修饰名词时起指示作用的连体词,与“これ”“それ”“ぁれ”一样,修饰名词时的连体词除了“ぁの”以外,还有この、その。
《日语视听说2》教学大纲课程名称:日语视听说2课程编码:U0703013课程类别:专业必修课适用年级及专业(方向):B15级日语适用层次:本科学时与学分:54学时课程总学时:54学时课程总学分:3学分理论教学学时:20学时实践(训、验)学时:34学时一、课程性质、目的与任务本大纲根据2015级日语本科人才培养方案制订。
《日语视听说2》旨在培养学生听说能力,使学生掌握正确的日语,培养学生实际应用的能力,提高其综合日语水平。
《日语视听说2》的教学目的与任务是,通过本课程的听解,对话等学习,提高学生的听解能力、叙述表达的连贯性,能够做到熟练使用日语。
在教学中强调语言学习与语言应用相结合,更多地创造语言实践的情景,使教学内容形象化、具体化和实践化,以达到提高学生语言实际应用能力的目的。
强化日语基础知识、从感性人手,图文并茂、网络教学、采取日文歌曲或动漫等学生感兴趣题材作为教材、引导学生对日语学习的热爱和向往;同时坚持把理论教学和课堂模拟演练结合起来,提高学生的听解和会话水平,为学生今后进阶课程学习以及将来应用打下坚实基础,让学生能够真正做到学以致用。
让学生亲身经历和体会日本的文化、授之鱼不如授之渔等教学方法紧密地结合起来,让学生自己听记了之后,自己去模拟有效提高日语视听课的教学效果,提高学生的日语听力和口语,达到日本国际交流基金会和日本国际教育协会设立的“日语能力考试”的四级水平。
二、教学内容、教学要求及教学重点和难点该课程的课本选取现实生活中常见的生动对话,融合了音乐、文学、历史、科学等内容的综合艺术,它可以从很多角度来观看。
从语言学习的角度来看,它可以作为视听教材来使用。
电影以其最接近生活的会话语言,弥补了一些课本、语言教学片刻意为教学编排的语言材料的不足。
将最新发生的事件及和广大学习者有密切关系的话题尽可能多地包括在本教材当中,选用了目前最流行的话题和最新的说法。
每课均设立一个中心话题,且以知识型的话题为主,比如日本房屋租赁的相关知识、日本大学社团的知识,以及大学毕业生在求职面试时的注意事项等,兼顾视、听、说三方面。
《日语视听2》课程教学大纲一、教师或教学团队信息二、课程基本信息课程名称(中文):日语视听2课程名称(英文):Japanese Audio-visual 2课程类别:□通识必修课□通识选修课☑专业必修课□专业方向课□专业拓展课□实践性环节课程性质*:□学术知识性☑方法技能性□研究探索性□实践体验性课程代码:周学时:2 总学时:32 学分: 2先修课程:日语视听1、基础日语1授课对象:日语专业二年级三、课程简介本课程隶属于专业基础课程;在课程类别上属于专业必修课;在课程性质上属于方法技能课;在考核方面为考核课程。
听力课程是本专业培养体系中的专业必修课,在低年级阶段专业学习中占据重要的位置。
日语专业培养有实际应用能力的人才,听说必须领先。
听是说的前提,提高日语听的能力至关重要。
日语视听课是日语专业本科学生必修的一门专业基础课程,本课程改进原来的以教师讲授为主的单一课堂教学模式,充分利用现代化信息技术,以学生为主体,教师为主导,采用多媒体和课堂相结合的专业日语听力教学模式。
日语听力的教学目的是培养学生日语听、说应用能力,特别是加强听的能力,扩大知识面,提高文化素养。
使他们在今后工作和社会交往中能用日语有效地进行口头信息交流,同时增强其自主学习能力、提高综合文化素质,以适应我国经济发展和国际交流的需要。
本课程是先修课程《日语视听1》的延续,通过《日语视听1》的学习,从零起点学习日语的学生已经完成了日语语音的学习阶段,已经具备初级的听力水平。
在本课程的学习中,学生将通过听力强化训练,使学生重点掌握日语句型、常用词汇和基本语法,侧重听力训练,使学生掌握语音的辩识能力和在特定语境中的词义、句义。
在此基础上用提问、复述等方法,以检验和巩固学生的听力,使学生达到一般涉外工作对听力的要求,能准确领会听到的语意,较好地进行语言交际,同时通过听力课程使学生了解日语口语的最新发展。
四、课程目标课程任务:1. 听力理解技巧和策略训练2. 常用功能的相关口语表达3. 跨文化和跨语境听说语用能力的培养4. 词汇量积累课程目标:1. 听力理解能力:能够基本听懂各个生活、学习场景中的日语会话,能基本听懂涉及一定专业知识的日语说明。
Unit1II. Listening Skills1. M: Why don’t we go to the concert today?W: I’ll go get the keys.Q: What does the woman imply?2. W: I can’t find my purse anywhere. The opera tickets are in it.M: Have you checked in the car?Q: What does the man imply?3. M: Are you going to buy that pirated CD?W: Do I look like a thief?Q: What does the woman imply?4. M: Do you think the singer is pretty?W: Let’s just say that I wouldn’t/t vote for her in the local beauty contest.Q: What does the woman imply about the singer?5. M: Have you seen Tom? I can’t find him anywhere.W: The light in his dorm was on just a few minutes ago.Q: What does the woman mean?1.B2.B3.D4.C5.AIII. Listening InTask 1: Encore!As soon as the singer completed the song, the audience cried, “Encore! Encore!” The singer was delighted and sang the song again. She couldn’t believe it when the audience shouted for her to sing it again. The cycle of shouts and songs was repeated ten more times. The singer was overjoyed with the response from the audience. She talked them and asked them why they were so much audience in hearing the same song again and again. One of the people in the audience replied, “We wanted you to improve it; now it is much better.”1.F2.T3.F4.T5.FTask 2: The CarpentersW: They play “Yesterday Once More” all the time on the campus radio. Do you like it?M: I do. I never get tired of it. I like the Carpenters. Their voices are so beautiful and clear. I guess that’s why they’re so popular.W: I like the way their voices blend. There were just two of them, brother and sister, right?M: Yes, Richard and Karen I think they were. She died I think.W: Yes, anorexia. It is hard to believe that someone so beautiful would starve herself to death.M: It’s a problem everywhere in the world, including China, I’m afraid. Women worry too much about their appearances, and are so crazy about losing weight.W: Well, let’s go for lunch before we go to the concert.1. beautiful and clear2. blend well3. sister4. worry too much5. more importantTask 3: MozartMozart was a fascinating musician and composer whose fame continues to grow more than two centuries after his death. He was born in Salzburg, Austria, in 1756. Before the age of four, he had shown great musical talent. His father then decided to let him start taking harpsichord lessons. The boy’s reputation as a musical talent grew fast. At five,he was composing music. Form that time on, Mozart was performing n concerts and writing music. By his early teens, he had mastered the piano, violin and harpsichord, and was writing symphonies and operas.His first major opera was performed in Milan in 1770, when he was only fourteen. At fifteen, Mozart became the conductor for an orchestra in Salzburg. In 1781, he left for Vienna, where he was in great demand as both a performer and a composition teacher. His first opera was a success. But life was not easy because he was a poor businessman, andhis finances were always in a bad state. His music from the next decade was not very popular, and he eventually fell back on his teaching jobsfor a living. In 1788 he stopped performing in public, preferring onlyto compose. He died in 1791 at the age of thirty-five. Although he lived only a short life, he composed over 600 works.1. Which of the following is true of Mozart? D2. How long has Mozart’s fame lasted? A3. Which of the following is true of the four-year-old Mozart? B4. What could Mozart do at the age of six? C5. Which of the following is not mentioned as one of Mozart’s accomplishments while he was in his earlyteens? CIV. Speaking OutModel 1 Do you like jazz?Laura: Hey!Bob: Hello!Laura: Do you like jazz, Bob?Bob: No, not much. Do you like it?Laura: Well, yes, I do. I’m crazy about Wynton Marsalis.Bob: Oh, he’s a piano player, isn’t he?Laura: No, he’s a trumpet player. So, what kind of music do you like?Bob: I like listening to rock.Laura: What group do you like best?Bob: E r, The Cranberries. They’re the greatest. What about you? Don’t you like them?Laura: Ugh! They make my stomach turn!SAMPLE DIALOGA: Do you like classical music?B: No, I don’t like it at all.A: What type of music do you like?B: I’m a real fan of pop songs.A: Who’s your favorite singer or group?B: Jay Chou. What do you think about him?A: I can hardly bear pop songs. They are all noise to me.Model 2 Do you like punk rock?Max: What kind of music do you like?Frannie: Well, I like different kinds.Max: Any in particular?Frannie: Er, I especially like punk rock.Max: Punk rock? You don’t seem like the punk rock type.Frannie: You should have seen me in high school. I had my hair dyed blue.Max: Wow, that must have been a sight!Fra nnie: It sure was. What about you? What’s your favorite music?Max: I guess I like jazz best. Hey, I’m going shopping for CDs tomorrow. Would you like to come along?Frannie: Sure, that sounds great.。
第2课1)男:この度はご愁傷様でござういます。
女:ご丁寧にありがとうございます。
問:どんな場合の会話だと思いますか。
2)男:ごめん、ごめん、遅れちゃって。
女:もう、遅いんだから。
男:でも、7時20分の約束だろう?たった10分遅れただけじゃないか。
問:男の人何時に約束の場所に来ましたか。
3)男:林さんの誕生日って、いつ?女:私?もうすぐよ。
来月だから。
男:本当?僕の姉も来月だ。
女:あら、お姉さん、9月の何日なの?男:20日だよ。
女:*うそ、私と4日しか違わな稲。
私は24日だから。
問:女の人の誕生日はいつですか。
4)女:5000円でおつりお願いします。
男:ええと、細かいのがありませんか。
今、おつりが4600円しかないんです。
女:じゃあ、そのガム、100円でしょ?それ一つもらうわ。
ちょうどいいでしょ。
男:ありがとございます。
問:女の人は全部でいくらの買い物をしましたか。
5)女:いい時计ですね。
どこで買ったんですか。
男:これは買ったんじゃないんだ。
去年の誕生日のお祝いに父がくれたんだ。
女:そうですか。
あ、誕生日と言えば、あさって弟の誕生日だ。
何かやらなくちゃ。
すかり忘れていました。
問:あすっては誰の誕生日ですか。
6)男:すみません、フイルムを買いたいんですが。
女:あ、フイルムは六階ですよ。
一階下です。
男:一階ですか。
女:いいえ、六階です。
あそこの階段をふりて、そのすぐ右側です。
男:はい、分かりました。
問:会話をしている二人は今何階にいますか。
7)女:今も帰りが遅くなるの早く帰れないの?男:分からいんだ。
アメリカのお客さんが来るから、また接待かも……。
く帰れる場合は6時までに電話をかけるよ。
6時までに電話がなかったら、遅くなると思って、食事をして先に寝ていいよ。
問:男の人は今晚とうしますか。
8)女:王さんは火曜日からずっと休んでいますね。
男:ええ、昨日アパーとを訪ねたら、赤い顔をして寝ていたんです。
女:熱があったんですか。
第二課王さんの日記正文王さんは、毎日、日記を書いています。
このあいだまでは、中国語で書いていました。
けれど、先日、鈴木先生に「日本語で日記を書いてみたらどうですか。
」と勧められたので、最近は日本語で日記を書いています。
6月10日火曜日晴れ授業が終わってから、図書館へ行って本を借りた。
図書館の前で、佐藤さんに会った。
佐藤さんは、日本人の学生の中でいちばん仲の良い友達だ。
将来は日本語の教師になりたいそうだ。
いつも明るく朗らかで、冗談を言って、よく私たちを笑わせる。
二人で喫茶店に行って、しばらく話をした。
日本語の難しさなどについて話をしているうちに、映画の話題になった。
佐藤さんは映画が好きで、週に一度は見に行くそうだ。
話がはずんで、あさっての木曜日に、いっしょに映画を見に行くことになった。
あさってが楽しみだ。
6月12日木曜日雨午後五時に、渋谷の駅前で佐藤さんと待ち合わせて、いっしょに映画に行った。
佐藤さんが連れて行ってくれたのは、喜劇映画だった。
佐藤さんは、思い切り笑える映画が好きだそうだ。
いかにも佐藤さんらしいと思った。
映画を見るのは久しぶりだ。
せりふが速すぎてわかりにくに場面もあったけれど、画面を見ているうちに、なんとなく意味がわかった。
それに、日本人のユーモアの感覚も、少しわかったような気がする。
映画を見るのは楽しい。
そのうえ、言葉の勉強にもなる。
これからは、暇を見つけて、できるだけ映画を見るようにしよう。
会話佐藤:どうでした。
おもしろかったですか。
王:ええ、とてもおもしろかったです。
思わず、吹き出してしまったところもありましたよ。
佐藤:そうですか。
映画を見て笑えるなら、たいしたものですよ。
私が知らないうちに、王さんはずいぶん日本語が上達したんですね。
まるで、もう何年も日本にいる人のようですね。
王:そうでもないですよ。
映像があったから、なんとなく意味がわかったんです。
佐藤:王さんは、ふだんあまり映画は見ないんですか。
《日语高级视听说2》教学大纲课程编号:02102052学时:32学分:2课程类别:专业平台课程面向对象:日语专业本科学生课程英文名称:Advanced Japanese Audio & video Course (2)一、课程的任务和目的任务:本课程是是日语专业三年级学生先行课程的基础上的提高课程,属于专业必修技能课。
也是《高级日语视听说1》的一个难度的加深。
课程内容题材多样,加入了大量的视的材料,使课程更为直观、生动。
语法更加多样化,贴近实际生活。
目的:使学生对现代日本社会的诸多方面有更进一步的了解,使话题变得更加丰富。
从另一个侧面了解日语的口语表达方式与书本上的不同。
体会日语的独特。
让学生掌握了解实际生活中的日语表达方式。
二、课程教学内容与要求(一)本课程内容以培养学生获取信息能力为出发点,听取不同体裁的视听材料,根据不同的材料,通过重点设问、连环设问、多项选择、判断正误等,引导学生利用背景知识、相关信息、前后指示等手段来获取信息。
并添加适当的扩展练习。
第1課童話重点:童話(語り)/山形県佐兵の頓知話(語り)難点:ニュース第2課伝統行事重点:伝統行事(解説)/占い師の相談部屋(紹介)難点:ニュース第3課風習の数々重点:風習の数々(解説)/お酒の話し(インタビュー)難点:ニュース第4課政府広報重点:政府広報(会話・解説)/政府広報(解説・対談)難点:ニュース第5課生活安全情報重点:生活安全情報(解説)/火災防止対策(解説)難点:ニュース第6課天気予報重点:天気予報(対談・解説)/気象情報(対談・解説)難点:ニュース第7課商品広告重点:商品広告(ラジオ広告)/その続き(ラジオ広告)難点:ニュース第8課駅構内・車内放送重点:駅構内・車内放送(オリジナル放送)/特急列車の社内放送(オリジナル放送)難点:ニュース第9課環境保護重点:環境保護(現地レポート)難点:アロマセラピー花粉症(解説)第10課生き方重点:生き方(対談)難点:声優の紹介(対談)(二)課程要求听前,根据内容的多少,给同学半分或1分时间浏览给出的信息,熟悉内容,真正做到“热身”。
《日语视听说II》课程教学大纲《日本語視聴説II》科目教育計画一、课程基本信息课程代码:16023602课程名称:日语视听说II课程类别:学科基础课学时:32学分:2适用对象:日语专业考核方式:考查先修课程:基础日语、日语视听说I科目基本内容科目番号:16023602科目名称:日本語視聴説II科目区分:専攻技能課授業時間数:32科目単位数:2適用対象:日本語専攻試験方法:考査先修科目:基礎日本語、日本語視聴説Ⅰ二、课程简介中文简介:本课程对象为日语专业低年级学生。
课程遵循内容与听力技巧并重的原则,注重入选材料的语言真实度和典型性,重点放在培养学生的听力理解能力和语言思维能力等方面。
一年级主要以发音、培养学生的基础听力能力为主,内容包括基础发音、日常会话、日本人的生活习惯以及经常提及的话题;二年级以调动学生的学习积极性,提高日语听力能力为目标,向学生介绍日本的政治、经济、文化,使学生了解日本人的的思维方式、价值观等。
日文紹介:本カリキュラムはビジネス日本語専攻の初級学習者を対象とする。
教育内容と聴解テクニックの並行訓練を重要視し、実用性の高い教材を選び、学生の日本語のヒヤリングと言語表現、思考回路の育成に重点を置く。
一年生の場合は、発音、生活会話などを基礎訓練とする。
二年生の場合は、学生の勉強意欲を引き起こし、聴解力を一層伸ばすために、日本の政治、経済、文化などを紹介し、学生に日本人の考え方や価値観を理解してもらう。
三、课程性质与教学目的听力是日语教学中四项基本技能之一,是培养学生日语交际能力的重要课程。
依据教育部《高等学校日语专业基础阶段日语教学大纲》中对于日语专业一、二年级学生在听力方面应达到的标准,本课程教学以人为本,以学生为主体,重视各项微技能和综合技能的训练。
它与“基础日语”基本同步进行,并配合“日语口语”,共同培养学生听、说、读、写等基础语言技能,同时也为通过国家专业日语统考以及“日语口语”和“商务洽谈(日)”等课程的的学习打下良好基础。