小小日语第一课
- 格式:docx
- 大小:36.26 KB
- 文档页数:5
第一課めくらになった名僧八世紀も半ばごろのことです。
奈良の都は、毎日、大変な騒ぎでした。
東大寺という大きな寺の大仏が、やっとできあがったからです。
「大仏開眼」といって、大仏が完成したことを祝う儀式が行なわれるのも、もう間近いことでしょう。
ところで、このお祝いを前にして、聖武天皇は、心の中で、一人の人をまっていました。
「今度の式に間に合えばよいが」もう何年も前から、待ちわびている人があったのです。
しかし、どういうわけか、その人を迎えに行った使者からのたよりは絶えて、すでに何年にもなります。
「いったい、来てくれるのだろうか、だめなのだろうか、来てくれるならばこの晴れの日にぜひ、まにあってもらいたい。
」聖武天皇は、そのことばかりを考えていました。
いったい誰を、そんなに待ちわびでいたのでしょうか。
話しは十年ばかり前にさかのぼります。
そのころ、日本には、中国から、大勢の僧が渡ってきていました.また、これと引き替えに、日本からも,毎年何人かの留学僧が、海を渡って中国へ出かけていきました。
「中国から、優れたお坊さんを、ひとりつれてきてもらいたい。
」ある年、二人の留学僧が、聖武天皇からこう頼まれました。
というのは、そのころの日本には、戒を授けることのできる僧がいませんでした。
天皇がそれのできるえらい人がほしかったのでした。
戒というのは、仏教で、僧たちが守らなければならない規律のことです。
僧たちの間では、やってはいけないことがいくつかきめられてあって、それを守ることができるなければ、一人前の僧にはなれません。
そして、その規律を守ることができるようになった時戒をうけるのです。
日本でも、仏教が盛んになって、戒を受けることができる僧はたくさんいました。
しかし、戒を授ける資格をもった僧は、一人もいなかったのでした。
中国へ渡った二人の僧は、唐の揚州という所に鑑真という、優れた僧のいることを開きました。
二人の人に来てもらえたら、というので、はるばるたずねで行きました。
第1课ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业だいがく(大学)〔名〕大学ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接あのひと(あの人)〔名〕那个人をたし〔代〕我あなた〔代〕你どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王ちょう(張)〔专〕张もり(森)〔专〕森はやし(林)〔专〕林おの(小野)〔专〕小野よしだ(吉田)〔专〕吉田たなか(田中)〔专〕田中なかむら(中村)〔专〕中村たろう(太郎)〔专〕太郎キム(金)〔专〕金デュポン〔专〕迪蓬スミス〔专〕史密斯ジョンソン〔专〕约翰逊ちゅうごく(中国)〔专〕中国とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くん。
新版标准日本语 第一课 应用课文新版标日内容同步更新在同名公众号”三月采苓”,欢迎一起关注,共同学习成长.出迎でむかえ迎接李り:JC 企画きかくの小野おのさんですか。
是JC 企划的小野女士吗?【名词】 の 【名词】…的… ( 表属性,从属)姓+さん:对他人的称呼。
表敬意。
小野:はい、小野おのです。
李秀麗りしゅうれいさんですか。
是的,我是小野。
是李秀丽女士吗?文中小野自报姓名是不加さん的,因为さん表敬意,自己应该用自谦语。
李り:はい、李秀麗りしゅうれいです。
はじめまして。
どうぞよろしくお願ねがいします。
是的,我是李秀丽。
初次见面,请多关照。
はじめまして 初次见面(第一次见面时的寒暄语),どうぞよろしくお願ねがいします 请多关照。
(寒暄语)小野おの:はじめまして、小野緑おのみどりです。
初次见面,我是小野绿。
森もり:李りさん、こんにちは。
李女士,你好。
こんにちは 你好。
(招呼语)李り:吉田よしださんですか。
是吉田先生吗?~ですか 是疑问句是…吗? 日语疑问句用“か”表示,不加“?”。
森:いいえ、わたしは吉田よしだじゃありません。
森もりです。
不,我不是吉田。
我是森。
じゃ:では 的口语~ではありません です的否定。
李り:あっ、森もりさんですか。
どうもすみません。
啊!是森先生啊。
很抱歉。
森:いいえ。
どうぞよろしく。
没关系。
请多关照。
いいえ :在疑问句问答中表示“不,不是”。
在这里是表示对小李的行为不介意,没关系的意思。
どうぞよろしく是 どうぞよろしくお願ねがいします的简短版,对于熟人朋友同级或者下属后辈可用。
李り:李秀麗りしゅうれいです。
こちらこそ、よろしくお願ねがいします。
我是李秀丽。
我才要请您多多关照。
こちらこそ 我才要请您怎么样~,在口语中与熟人之间也可以单独使用表示同样意思。
幼儿园中班日语教案教案主题:日语学习第一课——日语基本问候语教学目标:1. 通过本课的学习,让孩子们初步了解日语的基本问候语,如:おはよう、こんにちは、こんばんは等。
2. 培养孩子们的日语兴趣,激发孩子们学习日语的欲望。
3. 帮助孩子们建立日常交流的意识,促进语言交流能力的发展。
教学重点:1. 学习日语基本问候语,掌握正确的语音和发音。
2. 培养孩子们积极、阳光的性格,让孩子们在学习日语中感受到快乐和进步。
教学难点:1. 把孩子们对汉语的发音习惯改为日语的发音习惯。
2. 对孩子们的口音进行纠正和引导。
教学准备:1. 大量图片、视频等学习资料。
2. 集体问好资料。
教学过程:第一步:制造好学习气氛让孩子们看一些日本卡通片或者歌曲,引导孩子们产生兴趣。
第二步:集体问好教师向孩子们介绍日语中的三种基本问候语:おはよう、こんにちは、こんばんは。
然后组织班级全体一起练习,让孩子们模仿跟读。
第三步:分组角色扮演将班级分为三组,三组分别练习上面的三种问候语,根据不同的角色进行对话练习。
第四步:小组对话将班级再次分为小组,小组内进行对话练习,鼓励孩子们敢说、敢讲。
第五步:个人练习每个孩子都要进行个人练习,教师逐一点名,让每位学生展示出自己的口音。
第六步:课堂游戏让孩子们玩一些课堂游戏,例如:画龙点睛,黑板大家族,以及日语问候牌等游戏。
教学总结:通过本课的学习,孩子们对日语的基本问候语有了初步的了解,同时激发了孩子们学习日语的欲望。
学习日语不仅是学习一门语言,更是培养一个孩子综合素质的重要方法。
教师应该继续激发孩子们对日语学习的兴趣,让孩子们不断进步。
第一課李さんは中国人です1.李さんは中国人です。
2.森さんはがくせいではありません。
3.林さんはにほんじんですか。
4.李さんはJC企画の社員です。
A 甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい、小野です。
B 甲:森さんは学生ですか。
乙:いええ、学生ではありません。
C 甲:あなたは吉田さんですか。
乙:いええ、ちがいます。
会社員です。
D甲:李さんはJC企画の社員です。
乙:はい。
出迎え李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗さんです。
初めまして、よろしくおねがいします。
小野:はじめまして。
小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いええ、私は吉田じゃありません。
森です。
李:あっ。
森さんですか。
すみません。
森:いええ、よのしくお願いします。
李;李秀麗です。
よろしくお願いします。
第二課これは本です。
1.これは本です。
2.それは何ですか。
3.あれは誰の傘ですか。
4.このデジカメはスミスさんです。
A. ①これはテレビですか。
②いええ、テレビではありません。
B. ①それは何ですか。
②これは日本語の本です。
C ①森さんの鞄はどれですか。
②あれです。
D ①あれノートは誰のですか。
②わたしのです。
家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
これはかぞくのしゃしんです。
小野:これは誰ですか。
李:私の母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳李:小野さん。
これ、どうぞ。
小野:えっ。
これは何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:えっ、スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
おの:どうもありがとうございます。
第三課ここはテパとです。
1.ここはテパとです。
2.食堂はテパとの七階です。
3.あそこはJC企画のビルです。
4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。
A ①トイレはどこですか。
②あちらです。
B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。
新版标准日本语 第一课 基本课文新版标日内容同步更新在同名公众号”三月采苓”,欢迎一起关注,共同学习成长.1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。
2.森もりさんは学生がくせいではありません。
3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。
4.李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。
解析1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。
【名词】は【名词】です。
は 提示主题, 做助词、读作 わ。
です前为谓语。
….是…..。
小李是中国人。
2.森もりさんは学生がくせいではありません。
【名词】は【名词】ではありません。
は 同1 。
ではありません是です的否定。
..不是..。
森不是学生。
3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。
~ですか。
~か 表示疑问,读作 が ga 。
日语中完整疑问句不用“?”而是用“。
”,以“か”表示疑问。
は 同1 。
….吗?小林是日本人吗?3-2疑问句的应答。
肯定回复。
はい、そうです。
(そうです可省略)否定回复。
いいえ、ちがいます。
(ちがいます可省略)不知道:分かりません。
4.李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。
は同1(此后不再赘述)【名词】の【名词】 表从属,后面的名词是从属于前面机构、国家或者属性的。
…的…。
小李是JC 策划的员工。
A わたしは 李りです。
小野おのさんですかはい、そうです。
小野おのです。
B 森もりさんは学生がくせいですかいいえ、学生がくせいではありません。
会社員かいしゃいんです。
C 吉田よしださんですか。
いいえ、ちがいます。
森もりです。
D 李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんですか。
はい、そうです。
解析:ABCD 四组练习是上述几个基本句子的拓展。
重复内容就不赘述了。
A わたしは 李りです。
小野おのさんですかはい、そうです。
小野おのです。
【わたし】第一人称,【あなた】第二人称,【あの人】第三人称小野おのさんですか 这里省略了主语“あなた”,在日语中可以通过上下文了解到主语, 或者出现过一次的内容,为了避免句子累赘,往往会被省略。
《新标准日语》辅导教程
李さんは中国人です
音声第一課単語 .wav
李り(り-)t 姓氏
李り秀
しゅう
麗れい(りしゅうれ-い)t 人名
森もり(もり--)t 姓氏
吉よし田だ(よしだ--)t 姓氏
林
はやし
(はやし--)t 姓氏
小野
おの
(おの--)t 姓氏
小野
おの
緑
みどり
(おのみ-どり)t 人名
中
ちゅう
国ごく人じん(ちゅうごく-じん)t 中国人
日に本ほん人じん(にほん-じん)t 日本人
学生
がくせい
(がくせい--)t 学生
J C
ジェーシー
企き画かく(JCき-かく)t JC规划公司
社員
しゃいん
(しゃ-いん)t 雇员
わたし-- t 我
そ-う f 那样
出で迎むかえ(でむかえ--)t 出迎
ど-うぞ f 请
-さん尾表示客气的称呼
あっ kt 惊讶貌
は z 表示主题
です zd 表示断定
か z 表示疑问
は-い kt 是的
いいえ- kt 不
音声第一課補足単語 .wav
王おう(お-う)t 王
張
ちょう
(ち-ょう)t 张
あな-た t 你,您
あの人(あの-ひと)t 他
ス-ミス t 斯密斯
ジ-ョンソン t 约翰逊
東とう京
きょう
大だい学がく(とうきょうだ-いがく)t 东大
北ぺ京きん大だい学がく(ぺきんだ-いがく)t 北大
你好
違ちがいます(ちがいま-す)不,不同
はじめま-して初次见面
よろしく--お願ねがいしま-す请多关照
こちらこ-そ哪里话
ど-うもすみませ-ん实在抱歉
音声第一課文型例文 .wav
中国人です。
2. 森さんは学生ではありません。
3. 林さんは日本人ですか。
4. 李さんはJC企画の社員です。
甲:わたしは李です。
小野さんですか。
乙:はい,そうです。
小野です。
甲:森さんは学生ですか。
乙:いいえ,学生ではありません。
会社員です。
甲:吉田さんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森です。
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい,そうです。
音声第一課会話 .wav
出迎え
李: J C企画の小野さんですか。
小野: はい,小野です。
李秀麗さんですか。
李: はい,李秀麗です。
はじめまして。
どうぞよろしくお願いします。
小野: はじめまして,小野緑です。
(森在一旁插活)
森: 李さん,こんにちは。
李: 吉田さんですか。
森: いいえ,わたしは吉田じゃありません。
森です。
李: あっ,森さんですか。
どうもすみません。
森: いいえ。
どうぞよろしく。
李: 李秀麗です。
こちらこそ,よろしくお願いします。
✤问题:什么是主题?日语中的主题和汉语的主题意思相同吗?
主题和说明---被提出来等待说明的事物称为主题。
「は」的作用是提示,它最常用的用法是提示主题。
句子的其他部分就是对主题进行说明。
提示主题的「は」要读成「わ」。
在主题明确的情况下,主题可以省略。
汉语的主题是指文章的中心思想,和日语句子中的主题意思不同。
✤问题:什么是体言和判断句?
体言和判断句---体言是名词、数词和代词的总称。
判断句是对主题进行判别、判断的句子。
其基本结构是「~は~です」。
「は」前接体言,提示主题,「です」也前接体言,
对主题进行判断。
意思是“~是~”。
△
✤判断句的否定形态---「ではありません」是「です」的否定形态,意思是“不是”。
「ではありません」中的「では」也要读成「でわ」。
△森さんは学生ではありません。
✤✤问题:句子怎样变成疑问句?
表示疑问的「か」---「か」是一个用来表示疑问的词语。
在句子最后加上这个「か」,句子就变成疑问句了。
日语的疑问句一般都不用疑问号“?”。
△小野さんは学生です。
→小野さんは学生ですか。
△李さんは中国人です。
→李さんは中国人ですか。
✤疑问句的答句---问句和事实相符时,答句用「はい」起句,与事实不符时,答句用「いいえ」起句。
「はい、そうです」「いいえ、そうではありません」分别是其简洁答法。
△李さんは留学生ですか。
はい、李さんは留学生です。
(はい、そうです。
)
いいえ、李さんは留学生ではありません。
(いいえ、違います。
)
✤问题:汉语里的“的”都可以用「の」表示吗?
表示领有的「の」---「の」接在体言后面,可以表示领有(谁的),这样的「の」是和汉语里的“的”对应的。
但并非所有汉语里的“的”都可以说成「の」,如“寒冷的”“美丽的”,就不能用「の」。
△李さんは
✤「さん」---只能接在他人的姓氏后面,表示客气地称呼别人。
译成汉语时要灵活掌握,男的可译为“先生”,女的可译为“女士”“小姐”等。
✤「こんにちは」---这是白天的问候语。
「は」读成「わ」。
✤「吉田じゃありません」---「じゃ」就是「では」,但比较简慢,用在很熟识的人的对话里。
✤「どうぞよろしくお願いします」和「こちらこそ」---都是初次见面时的寒暄语。
第一个人先说前者,对方用后者应答。
前者的简略说法如下,客气的程度依次递减。
どうぞよろしくお願いします。
请务必多加关照。
よろしくお願いします/どうぞよろしく。
请多关照。
よろしく。
多关照了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✪单词的声调标记
ど-うぞ---头高型。
高・低・调。
实际声调是:
にほん-じん---中高型。
低・高・低・调。
实际声调是:
おとこ-(は)---实际也是中高型。
实际声调是:
わたし--(は)---平板型。
低・高・调。
实际声调是:
✪单词的词性标记
t 体言 d 动词k 形容词km 形容名词gz 格助词z 助词zd 助动词 f 副词kt 感叹词r 词组
dm 动名词造构词成分
練習
練習1用所给词语完成句子。
1張さんはです。
【中国人】
2森さんはです。
【社員】
3李さんはではありません。
【日本人】
4吉田さんはJC企画社員です。
【の】
5吉田さんは東京大学のではありません。
【学生】
練習2听录音,用所给的词语重组句子音声第一課練習2 .wav
1スミスさんは会社員です。
【学生】
2李さんは、東京大学の学生です。
【北京大学】
3林さんは日本人です。
【会社員】
4スミスさんは日本人ではありません。
【中国人】
5王さんは東京大学の学生ではありません。
【北京大学】
6私は吉田ではありません。
【小野緑】
練習3听录音,按提示语回答问题音声第一課練習3 .wav
1張さんは中国人ですか。
【はい】
2 王さんは、北京大学の学生ですか。
【いいえ】
3 小野緑さんはJC企画の社員ですか。
【はい】
4 スミスさんは東京大学の学生ですか。
【いいえ】
5 ジョンソンさんは日本人ですか。
【いいえ】
練習4 中译日
1 我是东京大学的小李。
2 他是JC规划的森先生。
3 约翰逊不是北大学生。
4 斯密斯不是日本人。
5 林先生不是雇员。
1 わたしは東京大学の李です。
2 あの人はJC 企画の森さんです。
3 ジョンソンさんは北京大学の学生ではありません。
4 スミスさんは日本人ではありません。
5 林さんは社員ではありません。