新版标准日本语1~11课

  • 格式:doc
  • 大小:156.50 KB
  • 文档页数:18

下载文档原格式

  / 18
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第1课李さんは中国人です。

単語の注釈

済みません

•①(连语)道歉时用语。对不起,抱歉。(=申し訳ありません。)

ご迷惑をおかけして誠にすみません。

約束の時間に遅れて、すみません。

•②(寒暄语)以“すみませんが”的形式,表示客气。劳驾,对不起。

すみませんが、水を一杯ください。

すみませんが、その窓を開けてくれませんか。

第1课李さんは中国人です。

文法の注釈

主要内容

•日语断定句的肯定式、否定式和疑问式

•体言

•提示助词は

•断定助动词です

•疑问终助词か

1、断定句

•断定句是日语中最简单、最基本的句式,是判断人或事物是什么、不是什么的句子。

2、断定句的肯定式

•体言甲は体言乙です。

•A、体言

体言包括名词(普通名词、专有名词、形式名词)、代词(人称代词、指示代词)和数词。

体言的特点:有实际意义、无词形变化、能独立使用(做主语、宾语、或谓语)

2、断定句的肯定式

•体言甲は体言乙です。

•B、提示助词は(注意读音,读作わ)

所谓助词,就是起帮助作用的词,没有实际意义,不能单独使用,必须粘着在能独立使用的词的后面(所以日语是粘着语)。助词没有词形变化。提示助词は在这里起提示主题、主语的作用。

2、断定句的肯定式

•体言甲は体言乙です。

•C、断定助动词です

助动词和助词一样,也是起帮助作用的词,没有实际意义,不能单独使用,必须粘着在能独立使用的词的后面。和助词不同的是:助动词有词形变化。です是表示断定的助动词,相当于汉语的“是”。

2、断定句的肯定式

•体言甲は体言乙です。

•D、注意日语的语序,与多数语言(如汉语和英语)的主谓宾不同,日语语序是主宾谓。谓语部分最为重要。

2、断定句的肯定式

•体言甲は体言乙です。

•举例:

私は先生です。

あなたは学生です。

かれは会社員です。

私は中国人です。

3、断定句的否定式

•体言甲は体言乙ではありません。

•E、断定助动词です的否定形式ではありません

です的连用形で后面接上表示加强否定的提示助词は,后面再接上补助动词あります的否定形式ありません。ではありません相当于汉语的“不是”。

3、断定句的否定式

•体言甲は体言乙ではありません。

•举例:

私は学生ではありません。先生です。

あなたは先生ではありません。学生です。

王さんは日本人ではありません。中国人です。

•注意日语的省略问题

4、断定句的疑问式

•体言甲は体言乙ですか。

•G、疑问终助词か

终助词か放在句子的末尾,表示疑问的语气,相当于汉语的语气助词“吗”。但日语的疑问句句末一般用“。”而不用“?”。读的时候句末用升调。

•举例:あなたは学生ですか。

あなたは日本人ですか。

4、断定句的疑问式

•体言甲は体言乙ですか。

•H、一般疑问句的回答

肯定回答用感叹词“はい”,否定回答用感叹词“いいえ”。

•举例:はい、そうです。

いいえ、そうではありません。

5、格助词の

•所谓格助词,就是接在体言后面,决定该体言在句中所处的地位的助词。格助词の不能单独使用,接在体言后面修饰后面的名词,表示后面的名词的所属、性质、状态等。本课中出现的格助词の表示所属。

•举例:私のペン

あなたの本

山東経済学院の学生

第2课これは本です。

単語の注釈

ええ

•1、表示答应,肯定回答,用降调。“好吧。”ええ是はい的口语用法,不如はい有礼貌。•2、表示随声附和,注意和はい的区别。ええ有肯定、赞同讲话人说法的意思,而はい则单纯

表示在听对方说话,不表示赞同。

•3、はい可以表示应答,回答别人的呼唤。ええ则不可以。

•4、ええ可以用升调,表示疑问。

•5、ええ可以表示说话时突然想不起来,沉吟、思考等。

幾つ(いくつ)

•1、几个,多少个。

林檎をいくつ買いましたか。

2、几岁,多少岁。

おいくつですか。(何歳ですか。)

~歳(さい)(P348)

•接尾词,接在数词的后面,表示岁数。如:

いっさいにさいさんさい

よんさいごさいろっさい

ななさいはっさいきゅうさい

じっさい何歳(なんさい)

第2课これは本です。

文法の注釈

1、事物指示代词

•代词包括人称代词和指示代词,指示代词包括指示事物、场所和方向的代词,即事物指示代词、场所指示代词、方向指示代词。

•事物指示代词

近称中称远称不定称(疑问代词)

これそれあれどれ

这个那个那个哪个

相对应的人称代词:

第一人称第二人称第三人称不定称

私あなた彼、彼女だれ

1、事物指示代词

•例えば:

•A:

これは本です。

これはチョークです。

それはペンです。

それはノートです。

あれはドアです。

あれは辞書です。

1、事物指示代词

•例えば:

•B:

•これは本ですか。

はい、それは本です。

いいえ、それは本ではありません。それはチョークです。

•それはペンですか。

はい、これはペンです。

いいえ、これはペンではありません。これはノートです。