当前位置:文档之家› 标日初级 教学大纲

标日初级 教学大纲

标日初级 教学大纲
标日初级 教学大纲

《二外日语》课程理论与实践教学大纲

课程性质和任务

本课程是外语系英语专业学生的第二外语必修课。本课程既重视日常会话等内容的实用性,有计划地选择句型、语法、词汇,还适当介绍与日本的语言文化有关的知识性材料,以其扩大视野、增加学习的兴趣。使学生通过对日语语言(语音、词汇、语法等)和日本文化的学习,能够掌握一定的听说读写译的语言能力。开课学期:第四,五学期。总学时数:136。周学时:每周4个学时。

课程教学目标

通过136学时的学习,学生具备以下技能:

1、掌握约2000个词汇(含300个左右汉字,外来语及复合词等)。

2、能听懂日常的简单会话,以及基本无生词、语速中等的听力材料。

3、能写出内容较熟悉的、与日常生活相关的一些小文章,内容连贯、语句通顺、无重大语法错误。

4、能进行简单的日常会话,能就教材内容进行问答。

5、能翻译一些句型简单的小短文。

6、达到日本语能力水平考试的四级水平。

7、借助词典阅读一般性日语短文,基本具备自学能力(即能自学日语的语法,单词,句型,文章等)。

教学基本要求

在教学中主要采取教师讲授、教师辅导、课堂训练、师生对话、学生对话等方法。教学过程中应坚持边讲、边示范、边练习,并本着循序渐进的原则。学生还可以自行以所学知识为基础编排日语对话节目。本课程是理论、实践紧密结合的课程,为了保证教学效果,每班学生应控制在五十人以内。如有条件可让学生配备音响资料。

本课程必须以假名发音训练为主,发音训练以汉语语音和日语语音对照进行为主,同时因为学生都具备英文基础,所以对于一些比较复杂的语音采用罗马字注音的方式进行讲解。语音内容以日常用语为主,学生可以同时掌握一些常用的日语日常用语,一举两得。

课程内容

基本内容包括:日语五十音图、日语基本词类及词尾标志、日语基本的音变规则、日语句节的构成、日语常用助词、助动词用法、日语日常用语等。

第一章日本语概貌

主要内容为:文字的多元性、词汇的多源性、句法的规则性、语言变体特殊性、否定词

素后置性、过去时词素后置性以及修饰语前置性。要求了解日语的基本语法,能够理清日语的句子结构日语词类的划分和用法。

第二章日本语常用后置助词

日语常用助词包括:「は」、「が」、「を」、「に」、「へ」、「と」、「も」、「で」、「でも」、「では」、「しか」、「から」、「まで」、「より」、「ほど」等。要求学生能够掌握这些常用的日语助词用法并且造句。

第三章日本语常用后置助动词

日语常用助动词:「て」、「ば」、「と」、「たら」、「たり」、「ながら」、「ので」、「から」、「し」、「が」等。要求学生能够掌握这些常用的日语助动词用法并且造句。

第四章日本语句子的功能划分

句子从功能角度可以划分为陈述句、疑问句、祈使句和感叹句。本章将日语句子以这四类进行划分和讲解。要求学生能够正确掌握它们在不同语境下的用法。

第五章日本语常用句型

日语常用句型包括:“… だろう”、“… だろうと思う”等等。要求学生能够以这些句型为基础在初级的汉语和日语句子之间进行互译。

第六章日本语日常用语

这一章以实践为主。要求学生能够熟练地运用课文所包含的所有日常用语,同时进行课堂对话演练,并根据实际情况排练一些训练节目。

第七章日本语文章阅读

这一章让学生接触一些日文原版作品的节选,目的是引导学生从日语初级向中级过渡,为部分学生日语的深造营造一种氛围。要求学生能用简单的日文对课文主要内容进行复述。

学时分配

在第四学期中,本课程共持续17周,基本上以每周两课的进度进行:

在第5学期中,基本上以每周两课的进度进行:

说明

1.本大纲适用英语本科专业第二外语的教学;

2.已具有一定的英语水平的大专商务英语专业的高年级学生;

3.课外学时:课内学时=4:1

4.教师讲授课程时注意采用多媒体教学,利用教学光碟来帮助学生学习。教材及教学参考书选用

《新版标准日本语》初级上册、下册

中国人民教育出版社(日本)光村图书出版株式会社合编;人民教育出版社;参考书目:《中日交流标准日本语新编同步辅导》

新标日初级上测试卷

(第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授10.森 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1. しゃいん 2.ちゅうごく 3 .だいがくせい4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう7 .しゃしん8.かちょう9. かいしゃ10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。 1.わたしは___です。 ①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。 ①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。 ①張②張新③留学生 4.アメリカ人は___ですか。 ①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません。 ①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタイ人ですか。 B:タイ人___ではありません。 ①いや②いいえ③はい 9. A:あなたはアメリカ人ですか。 B:___、アメリカ人です。 ①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります 五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんはイギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________2.你是韩国人吗? ___________________3.我是史密斯,是美国人。 ___________________4.森是科长,不是社长。 ___________________5.她是公司职员,不是学生。 ___________________ (第2课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.手帳2.辞書3.写真4.日本語 5.鉛筆6椅子 7.息子8.お土産 9.名産品 10.電話 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.とけい2.ざっし3.かぞく4.くつ5.つくえ6.くるま7.えいご8.かさ9.しんぶん10.はは 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。1.__は張さんの鉛筆です。 ①これ②この③こね 2.__辞書はわたしのです。 ①これ②この③こね 3.張さんの辞書は__辞書ですか。 ①だれ②どれ③どの 4.キムさんのざっしは__ですか。 ①どれ②だれ③なん 5.A:それは電話ですか。 B:はい、__は電話です。 ①その②あの③これ 6.英語の本は、__ですか。 ①これ②この③こね 7.吉田さんは__ですか。 ①イタリアじん②どれの人③日本の 8.それは__の辞書ですか。 ①どれ②これ③なん 9.そのラジオは__のですか。 ①どれ②だれ③なん

标日旧版初级上册单词

《标准日本语》初级上册 第1课 词汇Ⅰ わたし (0) [代] 我 会社員 (かいしゃいん) (3) [名] 公司职员 学生 (がくせい) (0) [名] 学生 (多指高等院校的学生) 留学生 (りゅがくせい) (4) [名] 留学生 初めまして (はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面 (寒暄语) はい (1) [感] 是,是的 (应筓声或用于回筓) そう (1) [副] 那样 旅行社 (りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社 社員 (しゃいん) (1) [名] 职员 あなた (2) [代] 你 いいえ (3) [感] 不,不是 (用于回筓) 田中 (たなか) (0) [专] 田中 (姓氏) 日本 (にほん) (2) [专] 日本 王 (おう) (1) [专] 王 中国 (ちゅうごく) (1) [专] 中国 東京大学 (とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学 ~は~です~さん~人 (じん) ~ではありません~の~か 词汇Ⅱ 彼 (かれ) (1) [代] 他 彼女 (かのじょ) (1) [代] 她 山下 (やました) (2) [专] 山下 (姓氏) スミス (1) [专] 史密斯 (姓氏) アメリカ (0) [专] 美国 第2课 词汇Ⅰ これ (0) [代] 这,这个 本 (ほん) (1) [名] 书,书籍 雑誌 (ざっし) (0) [名] 杂志 それ (0) [代] 那,那个 万年筆 (もんねんひつ) (3) [名] 自来水笔 あれ (0) [代] 那,那个 辞書 (じしょ) (1) [名] 词典 この (0) [连体] 这,这个 (人或事物) 新聞 (しんぶん) (0) [名] 报纸 その (0) [连体] 那,那个 (人或事物) 科学 (かがく) (1) [名] 科学

新标日初级上下册 动词活用小结

动形词式た形て形被动形式 基本形 被动形式 ます形 使役形式 基本形 使役形式 ます形 ない形ます形基本形命令形可能形式 基本形 可能形式 ます形 一类动词書いた 急いだ 飛んだ 読んだ 死んだ 待つた 売つた 買つた 話した 行つた 書いて 急いで 飛んで 読んで 死んで 待つて 売つて 買つて 話して 行つて 書かれる 急がれる 飛ばれる 読まれる 死なれる 待たれる 売られる 買われる 話される 書かれます 急がれます 飛ばれます 読まれます 死なれます 待たれます 売られます 買われます 話されます 書かせる 急がせる 飛ばせる 読ませる 死なせる 待たせる 売らせる 買わせる 話させる 書かせます 急がせます 飛ばせます 読ませます 死なせます 待たせます 売らせます 買わせます 話させます 書かない 急がない 飛ばない 読まない 死なない 待たない 売らない 買わない 話さない 書きます 急ぎます 飛びます 読みます 死にます 待ちます 売ります 買います 話します 行きます かきます いそぎます とびます よみます しにます まちます うります かいます はなします いきます 書く 急ぐ 飛ぶ 読む 死ぬ 待つ 売る 買う 話す 書け 急げ 飛べ 読め 死ね 待て 売れ 買え 話せ 書ける 急げる 飛べる 読める 死ねる 待てる 売れる 買える 話せる 書けます 急げます 飛べます 読めます 死ねます 待てます 売れます 買えます 話せます 二类动词食べた 見た 食べて 見て 食べられる 見られる 食べられます 見られます 食べさせる 見させる 食べさせます 見させます 食べない 見ない 食べます 見ます たべます みます 食べる 見る 寝る 食べろ 見ろ 寝ろ 食べられる 見られる 寝られる 食べられます 見られます 寝られます 三类动词き 来た した き 来て して こ 来られる される こ 来られます されます こ 来させる させる こ 来させます させます こ 来ない しない き 来ます します きます します く 来る する さんぽ 散歩する こ 来い しろ さんぽ 散歩しろ こ 来られる できる さんぽ 散歩できる こ 来られます できます さんぽ 散歩できます 可能形式 基本形 可能形式 ない形 可能形式 た形 可能形式 なかつた形 書ける書けない書けた書けなかつた 食べられる食べられない食べられた食べられなかつた こ 来られる こ 来られない こ 来られた こ 来られなかつた

新标日初级上册入门单元及(1—7课)练习doc

标日初级上册 入门单元及(1-7课)阶段性练习 一、将下面的五十音图补充完整。(共15分) 拗音 二、单词(每个0.5分,共10分) 例:夏天(夏/なつ) 1、我(/) 11、谁(/) 2、爸爸(/) 12、字典(/) 3、日本(/) 13、电话(/) 4、学生() 14、老师(/) 5、特产() 15、钟表(/) 6、中国() 16、写真(/) 7、大学() 17、自行车(/) 8、书(/) 18、车() 9、铅笔(/) 19、公司(/) 10、杂志(/) 20、家族() 三、外来語(每个0.5分,共10分) 1、笔记本() 11、照相机() 2、个人电脑() 12、电视机(/) 3、丝绸(/) 13、手绢(/) 4、百货商店() 14、别墅(/) 5、宾馆() 15、便利店(/) 6、餐馆() 16、大楼(/) 7、厕所() 17、自动扶梯(/) 8、外套(/) 18、数码相机() 9、上海(/) 19、北京(/) 10、法国(/) 20、美国() 四、写出下列场合的日语表达方式。(每个1分,共15分) 1.吃饭前说… 2.吃饭后说… 3.早上好 4.你好,中午好 5.再见 6.明天见 7.晚安 8.告辞了 9.初次见面请多关照

10.非常感谢 11.不用谢 12.对不起 13.不知道 14.多少钱? 15.您高寿? 五、助数词。(每个0.5分,共10分) <現在形> 七、翻译(20分) 1、小李是日本人。 2、森先生不是老师。 3、那是谁的包。 4、这是韩语书。 5、史密斯的伞是哪个。 6、那儿市图书馆。 7、食堂在大厦的八楼。 8、今天是星期一还是星期二。 9、屋子里有一只猫。 10、桌上有书和电脑。 11、教室里谁也没有。 12、现在是上午9点半。 13、田中昨天不上班。 14、我每天早上7点起床。 15、吉田下个月去中国。 16、我和朋友小野一起坐飞机去了北京。 17、小李每天去咖啡馆喝咖啡。 18、我每天早晨吃面包或喝粥。 19、请给我可乐和蛋糕。 20、你什么时候回北京? 八、作文。(10分)。 用日语介绍自己(自じ己こ紹 しょう 介かい)。 (例)わたしは山やま田だです。第三 だいさん 中学の学生です。

新标日初级下册第25课

新标日初级下册第25课 单词部分: 1.数学(歹刁力,)o型音名词数学 学音读(音読族):力, 数音读(音読族):歹头于头于训读(訓読 知:力、于、力、艺'元召 注意点:在日语中,一般一个字就一个音读和一个训读。数是特殊情况。 2.専門(乜人哲人)0型音名词专门 实际表可以示一个专业,如:英語①専門英语专业。 日语中,専攻(乜人乙刁)也表示专业的意思,不过层面比専門(乜人哲人)要高一点:对比:専門(): 技校、中专的专业;専攻():大学的专业。 3.女優(\ 0型音名词女演员 日语中,男演员表示:男優J沧人叨) 不分男女的演员:俳優)现在也讲成:芸能人(厅) 4.営業課(元&老」刁力、)0型音名词营业科 業音読族:老」》女口:授業(Cd老」》) 課音読族:力、女口:課長(力、弐/刁) 5.市(L)街(力“、)1型音名词市内,市街,繁华街道 街音読族:力"、訓読 A : AA 6.道潞(6 ) 1型音名词道路,马路 道音読(1.注 訓読d : cP 7.交通量(乙)3型音名词交通流量,通行量 通音読d:女口:流通) 形容交通量很大,说成:交通量力?多S 8.空港()0型音名词机场 飛(Q)行(乙刁)場)也表示机场,但是,是飞机停的地方。 9.高速道路("^<^6 )5型音名词高速公路 高音読d:乙刁訓読d:尢力 速音読d:^訓読 10?部品工場(恳。人乙TC/T ) 4型音名词零件制造厂 場:读时,表示大的地方女如:工場 读泾时,表示小的地方女口:売◎場 11.一夕一3型音名词电梯英语外来语:elevator 表示升降式的电梯。超市那种扶梯:工入力"一夕一escalator 12.自然()0型音名词大自然 日i吾中,然一般读成:它人,只有【天然】特殊天然:疋人相人

新版标日初级下 第46课

第46课これはやわらかくて,まるで本物の毛皮のようです 句型语法解说: 1、ようだ、みたいだ表比喻 接在N+の,形容词动词简体之后。意义:将事物的状态·性质·形状及动作的状态,比喻成与此不同的其他的事物。不仅可以比喻成同一性质的事物,也可以比喻成完全是其他想象的事物。 直接使用ようだ: 例:雲は綿花のようです。 六月が来たばかりなのに真夏のような暑さだ。 彼女の心は氷のように冷たい。

この薬は、チョコレートみたいな味がする。 町はすっかり寂れてしまって、まるで火が消えたようだ。 まるで: 使用“まるで...ようだ?みたいだ”“まるで...かのように”的表达方式,将某种状态比作其他例子,将二者加以比较。表示“虽然实际上不同,但却非常相似”。不能和“らしい”一起使用。 例:今日は風が強くて、まるで台風みたいだ。 あんなつまらないことで怒り出すなんて、まるで子供みたいだ。

动词原型/动词た形+かのようだ,表示实际上不是那样,可是做的或感觉到的却像是那样的状态。多用于例举说明与事实矛盾或假想的事物时。 例:本当は見たこともないのに、いかにも自分の目で見てきたかのように話す。 彼は何も知らなかったかのよ うに振舞ふるま っていた(泰然自若)。 2、らしい表典型性 反复使用同一名词,表示在该名词表示的事物中是很典型的。 例:最近は子供らしい子供が少なく

なった。 男らしい男ってどんな人のことですか。 あの人は本当に先生らしい先生ですね。 后接名词,表示充分反应出该事物的典型的性质。 例:今日は春らしい天気です。 弱音よわね を吐くなんて君らしくないね。 この作品は本当に彼らしい作品ですね。 3、までに 接在名词、动词原型之后。

新标日初级下同步测试卷 (1)

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卶(第25课) 一、将下列汉字用平假名填入__中。(0. 5 X 20) 1.女優 2.今夜 3.雑誌 4.資料 5.場所 6.時差 7.自動車 8.手紙9.営業10.間 11.結婚12.操作13.絵本14.専門 15.会議 16.道路17.部品18.数学19.簡単20.真下 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0. 5 X 20) 1.しごと 2.じょうず 3.よむ 4.かす 5.すわる 6.とまる 7.ひこうき 8.さがす9.ともだち10.やすい 11.じゅうたい12.えいぎょう13.こうくう14.むすぶ15.うけつけ 16.やさしい17.しゃしん18.びじゅつかん19.ゆたか20.にんき 三、从下列①②③④中选择正确答案,并将其填入__处。(1X10) 1. __買ったCDを彼女にあげました。 ①フランスに②フランスで③フランスが④フランスへ 2.コンピューターが__先生が学校を休みました。 ①専門の②専門な③専門で④専門に 3.今日午後の授業は__1時からでしたね。 ①たかかに②たしか③たしかで④たしかな 4.__休むところを探しましょう。 ①しっかり②はっきり③ゆっくり④さっぱり 5.このホラルから市街まで__30分ぐらいです。 ①たいてい②たぶん③だいたい④だいぶ 6.あそこにある__白い建物は何ですか。 ①大きい②大きな③大きく④大きで 7.これは来週__説明するレポートです。 ①会議に②会議が③会議④会議で 8. __転勤した友達にメールを送りました。 ①力ナダの②カナダが③力ナダと④力ナダへ 9.森さんは先月の旅行で__写真を見ます。 ①撮る②撮って③撮った④撮りた 10.__もらったペンをなくしました。 ①姉に②姉と③姉の④姉へ 四、从下列①②③④中选择恰当的答案,填人()中。(1X10) 1.こうえんにいぬが()。 ①あります②あるきます③はしります④います 2.このケーキはとても()ですね。 のさむい②こわい③あまい④おそい 3.()をのみました。 ①ペン②ネクタイ③タクシー④ワイン 4.りんご()バナナをください。 ①と②の③は④を 5.いま、日本語()べんきょうをしています。 ①を②の③に④と 6.これからデパートへ行きますが、いっしょに()。

标日初级上册 第5课

第5课田中( たなか) さんは会社( かいしゃ) へ行( い) きます 第一节重点及单词 重点: 1、~へ(に)行きます 2、~で行きます 3、~から来ます 4、~と行きます 1、行く(いく)◎[动1自] 去 2、電車(でんしゃ)◎指有轨电车 [名] 电车(指电气化列车) 3、家(いえ)②[名] 家,房子 4、帰る(かえる)①[动1自] 回来,回去 5、去年(きょねん)①[名] 去年 6、来る(くる)①[动3自] 来,来到 7、美術館(びじゅつかん)③[名] 美术馆 8、かかる②[动1自] 用(~小时) 9、着く(つく)①[动1自] 到,到达 10、来週(らいしゅう)◎[名] 下星期 11、あさって②[名] 后天 12、客(きゃく)◎[名] 客,客人 13、東京(とうきょう)◎[专] 东京(地名) 14、北京(ペキン)①[专] 北京 15、上野(うえの)◎[专] 上野(地名) 16、毎日(まいにち)①[名]每天,天天 17、今週(こんしゅう)◎[名]这星期,本星期 18、先月(せんげつ)①[名]上月 19、今月(こんげつ)◎[名]这个月,本月 20、来月(らいげつ)①[名]下月 21、今年(ことし)◎[名]今年 22、来年(らいねん)◎[名]明年 23、飛行機(ひこうき)②[名]飞机 24、タクシ一①[名]出租汽车 25、工場(こうじょう)③[名]工厂 26、家族(かぞく)①[名]家族 27、地下鉄(ちかてつ)◎[名]地铁 28、うち◎[名]家 29、自転車(じてんしゃ)②[名]自行车 30、シャンハイ①[专]上海 第二节词语与用法说明(top) 词语与用法说明1、[ 来( く) る]是一个三类动词,又称为カ行变格活用动词,简称“カ变动词”。它在接 “ます”时,是把“くる”变成“き”然后接“ます”,即为“ 来( き) ます”。

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります 単語 ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん) ブローチ[名]胸针 カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く コンクリート[名]混凝土,水泥 プラスチック[名]塑胶,塑料 ひすい[名]翡翠 サービスセンター[名]维修服务中心 かいいん(会員)[名]会员 とくてん(特典)[名]优惠特典がある おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい) いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。そば[名]旁边 「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう) にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい) はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう) でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2) 電気がつきます さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2) 上がる(自1)上げる(他2) 値段が下がった おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1) まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1) 腰を回す運動 うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1) 故障で時計が動かない いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2) 九十歳まで生きたい。 おります(下ります)[动2]下,下来下りる?降りる(自2) 電車を降りて、バスに乗り換える フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3) 機械が故障した うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花 うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え

新标日课后练习答案

新标日课后练习答案(第一课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)小李是中国人。 李さんは中国人です。 (2) 森先生不是学生。 森さんは学生ではありません。 (3) 小李是JC策划公司的职员。 李さんは JC企画の社員です。 新标日课后练习答案(第二课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)那是谁的伞? あれはだれの傘ですか。 (2)这是日语书。 これは日本語の本です。 (3)森先生的包是哪个? 森さんのかばんはどれですか。 新标日课后练习答案(第三课練習Ⅱ)4.将下面的句子译成日语。 (1)厕所在哪儿? トイレはどこですか。 (2)这里是邮局还是银行? ここは郵便局ですか,銀行ですか。(3)这个多少钱? これはいくらですか。 新标日课后练习答案(第四课練習Ⅱ). 4.将下面的句子译成日语。 (1)桌子上面有(一只)猫 机の上に猫がいます。

(2)小野女士的家在哪里? 小野さんの家はどこにありますか。 (3)房间里没有人。 部屋にだれもいません。 新标日课后练习答案(第五課練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)森先生7点起床。 森さんは7時に起きます。 (2)我昨天没上班。 わたしは昨日働きませんでした。 (3)森先生昨天从9点工作到6点。 森さんは昨日9時から6時まで働きました。 新标日课后练习答案(第六課練習Ⅱ) 5.将下面的句子译成日语。 (1)小野女士和朋友(一块儿)回去。 小野さんは友達と(いっしょに)帰りました。(2)小李上个月从北京来。 李さんは先月北京から来ました。 (3)吉田先生下个月去中国。 吉田さんは来月中国へ行きます。 新标日课后练习答案(第七课練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)小李在图书馆学习。 李さんは図書館で勉強します。 (2)小李每天和咖啡。 李さんは毎日コーヒーを飲みます。 (3)森先生今天早晨什么都没吃。 森さんは今朝何も食べませんでした。

标日初级上册

中日交流标准日本语-初级-上 第8課 で的用法:①交通工具②动作进行的场所③手段工具。 1.李さん日本語で手紙を書きます。 AはBにCをあげます。(曾送者:A,接受者:B)(A给了B, C这个东西) 2.私は小野さんにお土産をあげます。 AはBにCをもらいます。(曾送者:B,接受者:A)(A从B那儿得到了C) 3.私は小野さんに辞書をもらいました。 所见到的动向用助词”に”表示。 4.李さんは明日中島さんに会います。 第9課 1.四川料理はからいです。 2.このスープはあまり熱くないです。 3.旅行はとても楽しかったです。 4.中国は広い国です。 一类形容词,就是“い”结尾的形容词,也叫“い”形容词。 否定形式:い变成く+ない。例え:寒い→寒くない。 过去形式:い变成かった+です。例え:楽しい→楽しかった。 过去的否定式:い变成く+なかったです。例え:寒い→寒くなかった い形容词可以直接连接名词。 第10課 1.京都の紅葉は有名です。 2.この通りはにぎやかではありません。 3.奈良は静かな町です。 4.昨日は日曜日でした。 二类形容词,也叫な形容词。 否定形式:后面+ではありません。 过去形式:后面+でした。 过去的否定式:后面+ではありませんでした。 な形容词修饰名词时中间“な”。 第12課 两种事物比较的三种方法: 1.李さんは森さんより若いです。/ 小李比森年轻。 2.日本より中国のほうが広いです。/与日本相比中国更辽阔。 3.神戸は大阪ほどにぎやかではありません(必须否定式)。/神户没有东京那么繁华。 在某些物或事物中选择自己喜欢的时用: 4.スポツの中でサッカーが一番面白いです。/在各类体育活动中足球最有意思。

标日初级上册练习1答案1-4课

沪江网校标日初级上册练习1答案1 第1课练习1 1、仿照例句替换画线部分进行练习。 答案李さんは中国人です。キムさんは韓国人です。 森さんは会社員です。林さんは学生です。 スミスさんはアメリカ人です。小野さんは中国人です。 森さんは課長です。わたしは田中です。 李さんは留学生です。スミスさんはフランス人です。 2、听录音,仿照例句反复练习。(录音题暂不设答案) 3、仿照例句替换画线部分进行练习。 答案(1)甲:森さんですか。 乙1:はい、森です。 乙2:いいえ、森ではありません。 (2)甲:小野さんですか。 乙1:はい、小野です。 乙2:いいえ、小野ではありません。 (3)甲:デュポンさんですか。 乙1:はい、デュポンです。 乙2:いいえ、デュポンではありません。

(4)甲:ジョンソンさんですか。 乙1:はい、ジョンソンです。 乙2:いいえ、ジョンソンではありません。 (5)甲:王さんは中国人ですか。 乙1:はい、中国人です。 乙2:いいえ、中国人ではありません。 (6)甲:王さんは韓国人ですか。 乙1:はい、韓国人です。 乙2:いいえ、韓国人ではありません。 (7)甲:王さんは留学生ですか。 乙1:はい、留学生です。 乙2:いいえ、留学生ではありません。 (8)甲:王さんはJC企画の社員ですか。 乙1:はい、JC企画の社員です。 乙2:いいえJC企画の社員ではありません。 4、看图,仿照例句替换画线部分练习会话。 答案(1)甲:小野さんは日本人ですか。 乙:はい、日本人です。 甲:小野さんは学生ですか。 乙:いいえ、学生ではありません。JC企画の社員です。 (2)甲:デュポンさんはフランス人ですか。 乙:はい、フランス人です。

(完整版)新版标日初级下第44课

第44课 玄関のところに誰かいるようです 句型语法解说: 1、ようだ 接在名词+の、二类形容词+な、动词,形容词简体之后。(偶尔还有名词/形容动词だったようだ、じゃないようだ等形式) “ようだ”表示说话人对事物所具有的印象或推测性的判断。就事物的外表或自己的感觉,“总有那种感觉/看上去就像那样”,抓住其印象或外表来表示的形式。用于通过说话人身体的感受·视觉·听觉·味觉等来叙述所抓住的印象或状态,并综合那些观察来叙述说话人推测性的判断时。 例:あの人はこの大学の学生ではないようだ。 先生はお酒がお好きなようだ。 こちらの方がちょっとおいしいようだ あの声は、誰かが外で喧嘩けんか しているようだ。 ――雨が降ってきましたね。 ――ええ、そのようですね。 2、~みたいです 接在简体之后表示推测。 表示说话人的推断。意思为“虽不能清楚的断定,但却那么认为”。是说话人以自己亲身所直接体验到的,如看到了什么,听到了什么声音,闻到了什么味道,来叙述自己的推断时的表达方式。 如果根据从他人那里听到的间接信息,来表示说话人的推断时,使用“らしい”。如果将听到的内容原封不动报告时,使用“そうだ” “みたいです”与“ようだ”的用法相近,“みたいです”多为口语较随便的场合。 例:だれも彼女の本名ほんみょうを知らないみたいです。 田中さんは甘い物が嫌いみたいです。 どうも風邪をひいたみたいです。 何か焦こげているみたいです、変なにおいがする。 ――あの人だれ? ――誰だろう。近所きんじょの人じゃないみたいだね。 3、らしいです “らしい”是形容词型活用的接尾词,一般接在简体之后,表示说话人认为该内容的确信程度相当高的事物。该判断的根据是外部来的信息或是可观察事物等客观的东西,而不是单纯想象的。 例:新しく出たビデオカメラはとても便利らしいです。 彼は今の会社を辞めて、自分で会社を作るらしいです。 あの人は国では翻訳家ほんやくかで、ずいぶん有名らしい。

人教新标日(初级下)所有课文

第25課 1.これは明日会議で使う資料です。 2.わたしが明日乗る飛行機は中国航空です。 3.中国で買ったCDを友達に貸しました。 4.操作が簡単なパソコンが欲しいです。 A 甲:李さん,この人はだれですか。 乙:その人は中国でとても人気がある女優です。 B 甲:あの窓のところにいる人はだれですか。 乙:あれは受付の戴さんですよ。 C 甲:何をしているんですか。 乙:昨日李さんにもらった本を読んでいます。 D 甲:この会社で歌がいちばん上手な人はだれですか。 乙:森さんだと思います。 北京市街へ 森:今日泊まるホテルは天安飯店でしたね。 李:ええ。1か月ぐらいホテルに泊まってください。ゆっくり住む所を探しましょう。森:ずいぶんまっすぐ道路ですね。 馬:これは空港と北京市街を結ぶ高速道路で,市街までだいたい30分ぐらいです。森:あっ,これ,日本の歌ですね。 馬:はい,そうです。日本人の友達にもらったCDです。 森:日本の歌が好きなんですか。 馬:ええ,大好きです。中国には日本の歌が好きな人がたくさんいますよ。 森:あそこにある大きな白い建物は何ですか。 李:あれは最近できた建物ですね。馬さん,知っていますか。 馬:ああ,あれは自動車の部品工場ですよ。 森:だいぶ車が多くなりましたね。 馬:ええ。今走っている道路は三環路ですが,このあたりはよく渋滞します。 李:三環路は北京でいちばん交通量が多い道路ですからね。 第26課 1.自転車に2人で乗るのは危ないです。 2.手紙を出すのを忘れました。 3.明日の朝は大雨になるでしょう。 4.森さんは今日会社を休むかもしれません。 A 甲:李さんは絵をかくのが好きですね。 乙:ええ,大好きです。でも,あまり上手にありませんよ。 B 甲:吉田さんが転勤したのを知っていますか。 乙:えっ,本当ですか。知りませんでした。 C 甲:会議は何時に終わりますか。 乙:2時には終わるでしょう。 D 甲:馬さんはまだ来ませんね。 乙:もしかしたら,今日は来ないかもしれませんよ。 握手とお辞儀 楊:はじめまして,楊です。

日语N5-N1签约保过视频班

江西省南昌市2015-2016学年度第一学期期末试卷 (江西师大附中使用)高三理科数学分析 一、整体解读 试卷紧扣教材和考试说明,从考生熟悉的基础知识入手,多角度、多层次地考查了学生的数学理性思维能力及对数学本质的理解能力,立足基础,先易后难,难易适中,强调应用,不偏不怪,达到了“考基础、考能力、考素质”的目标。试卷所涉及的知识内容都在考试大纲的范围内,几乎覆盖了高中所学知识的全部重要内容,体现了“重点知识重点考查”的原则。 1.回归教材,注重基础 试卷遵循了考查基础知识为主体的原则,尤其是考试说明中的大部分知识点均有涉及,其中应用题与抗战胜利70周年为背景,把爱国主义教育渗透到试题当中,使学生感受到了数学的育才价值,所有这些题目的设计都回归教材和中学教学实际,操作性强。 2.适当设置题目难度与区分度 选择题第12题和填空题第16题以及解答题的第21题,都是综合性问题,难度较大,学生不仅要有较强的分析问题和解决问题的能力,以及扎实深厚的数学基本功,而且还要掌握必须的数学思想与方法,否则在有限的时间内,很难完成。 3.布局合理,考查全面,着重数学方法和数学思想的考察 在选择题,填空题,解答题和三选一问题中,试卷均对高中数学中的重点内容进行了反复考查。包括函数,三角函数,数列、立体几何、概率统计、解析几何、导数等几大版块问题。这些问题都是以知识为载体,立意于能力,让数学思想方法和数学思维方式贯穿于整个试题的解答过程之中。 二、亮点试题分析 1.【试卷原题】11.已知,,A B C 是单位圆上互不相同的三点,且满足AB AC → → =,则A BA C →→ ?的最小值为( ) A .1 4- B .12- C .34- D .1-

(完整版)标准日本语初级上册第十五课

标准日本语初级上册第十五课 本课词汇 词汇Ⅰ 小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包 送る (おくる) (0) [动1] 寄 住む (すむ) (1) [动1] 住 アパート (2) [名] 公寓 カセット?テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带 売る (うる) (0) [动1] 卖 返事 (へんじ) (3) [名] 回信 役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益 使う (つかう) (0) [动1] 使用 局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员 船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件 航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件 お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你 ~,拜托 送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费 重さ (おもさ) (0) [名] 重量 量る (はかる) (2) [动1] 称 ちょっと (1) [副] 稍微 待つ (まつ) (1) [动1] 等待 …てください…ている 词汇Ⅱ 見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看 勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务 言う (いう) (0) [动1] 说 持つ (もつ) (1) [动1] 拿 置く (おく) (0) [动1] 放,搁 寮 (りょう) (1) [名] 宿舍 化学 (かがく) (1) [名] 化学 歌う (うたう) (0) [动1] 唱 自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机 切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票 生活 (せいかつ) (0) [名] 生活 コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑 本课重点: 1....[て] ください 2....[て] います(动作的进行、状态的持续)

新版标日初级上课文

新版『中日交流標準日本語』初級課文 頁 1/32 第1課 李りさんは 中国人ちゅうごくじん です。 基本課文 1.李り さんは 中国人ちゅうごくじん です。 2.森もり さんは 学生がくせい では ありません。 3.林はやし さんは 日本人にほんじん ですか。 4.李り さんは J C ジェーシー企画きかく の 社員しゃいん です。 A 甲: わたしは 李り です。小野お の さんですか。 乙: はい、そうです。小野おの です。 B 甲: 森もり さんは 学生がくせいですか。 乙: いいえ、学生がくせい では ありません。会社員かいしゃいん です。 C 甲: 吉田よしださんですか。 乙: いいえ、ちがいます。森もり です。 D 甲: 李りさんは J C ジェーシー企画きかくの 社員しゃいん ですか。 乙: はい、そうです。 应用课文 出で 迎むか え 李り: J C ジェーシー企画きかく の 小野おの さんですか。 小野お の : はい,小野お の です。李り秀しゅう麗れい さんですか。 李り : はい,李り秀しゅう麗れい です。はじめまして。 どうぞ よろしく お願ねが いします。 小野お の : はじめまして,小お 野の緑みどり です。 森もり : 李り さん,こんにちは。 李り : 吉田よしだ さんですか。 森もり: いいえ,わたしは 吉田よしだじゃ ありません。森もり です。 李り: あっ,森もり さんですか。どうも すみません。

新版『中日交流標準日本語』初級課文 頁 2/32 森もり : いいえ。どうぞ よろしく。 李り : 李り秀しゅう麗れい です。こちらこそ,よろしく お願ねが いします。 第2課 これは 本ほん です。 基本課文 1.これは 本ほん です。 2.それは 何なんですか。 3.あれは だれの 傘かさ ですか。 4.この カメラは スミスさんのです。 A 甲: これは テレビですか。 乙: いいえ,それは テレビでは ありません。パソコ ンです。 B 甲: それは 何なん ですか。 乙: これは 日本語にほんご の 本です。 C 甲: 森もり さんの かばんは どれですか。 乙: あの かばんです。 D 甲: その ノートは だれのですか。 乙: わたしのです。 应用课文 家か 族ぞく の 写真しゃしん 小野おの: 李りさん,それは 何なん ですか。 李り : これですか。家族かぞく の 写真しゃしん です。 小野お の : この 方かた は どなたですか。 李り : わたしの 母はは です。 小野お の : お母かあ さんは おいくつですか。 李り : 52ごじゅうに歳さい です。 李り : 小野お の さん,これ,どうぞ。

第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2課これは本です ◆词汇及课文 ★词汇 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノート〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典 カメラ〔名〕照相机 テレビ〔名〕电视机 パソコン〔名〕个人电脑 ラジオ〔名〕收音机 でんわ(電話)〔名〕电话 つくえ(机)〔名〕桌子,书桌 いす〔名〕椅子 かぎ〔名〕钥匙,锁 とけい(時計)〔名〕钟,表 てちょう(手帳)〔名〕记事本 しゃしん(写真)〔名〕照片 くるま(車)〔名〕车 じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车 おみやげ(お土産)〔名〕礼物 めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产 シルク〔名〕丝绸 ハンカチ〔名〕手绢 かいしゃ(会社)〔名〕公司 かた(方)〔名〕(敬称)位,人 ひと(人)〔名〕人 かぞく(家族)〔名〕家人,家属 はは(母)〔名〕(我)母亲 おかあさん(お母さん)〔名〕母亲 にほんご(日本語)〔名〕日语 ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文 これ〔代〕这,这个 それ〔代〕那,那个 あれ〔代〕那,那个 どれ〔疑〕哪个 なん(何)〔疑〕什么 だれ〔疑〕谁

どなた〔疑〕哪位 この〔连体〕这,这个 その〔连体〕那,那个 あの〔连体〕那,那个 どの〔连体〕哪个 えっ〔叹〕啊 わあ〔叹〕哇 ええ〔叹〕(应答)嗯,是 ながしま(長島)〔专〕长岛 にほん(日本)〔专〕日本 スワトウ〔专〕汕头 ロンドン〔专〕伦敦 -------------------------------------------- ありがとうございます谢谢 おいくつ多大 何なん~∕~歳さい ◆沪江网校语法: 新聞:报纸 ニュース:新闻 ?朝日(あさひ)新聞 ?読売(よみうり)新聞读卖报纸 ?毎日(まいにち)新聞 カラーテレビ:彩色电视机 ?白黒テレビ:黑白电视机 ?液晶テレビ:液晶电视机 ?デジタルテレビ:数字电视机 腕時計(うでどけい):手表 ?目覚まし時計(めざましどけい):闹钟 ?柱時計(はしらどけい):挂钟 人:中性 ?日本の人 方:对对方的尊敬 ?日本の方 者(もの):对自己的自谦 ?日本の者 ?核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家) ?大家族(だいかぞく):大家庭 母(はは):对他人提到自己母亲 お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲 お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时これ:离说话人近的事物,近称。

标日初级教学大纲

《二外日语》课程理论与实践教学大纲 课程性质和任务 本课程是外语系英语专业学生的第二外语必修课。本课程既重视日常会话等内容的实用性,有计划地选择句型、语法、词汇,还适当介绍与日本的语言文化有关的知识性材料,以其扩大视野、增加学习的兴趣。使学生通过对日语语言(语音、词汇、语法等)和日本文化的学习,能够掌握一定的听说读写译的语言能力。开课学期:第四,五学期。总学时数:136。周学时:每周4个学时。 课程教学目标 通过136学时的学习,学生具备以下技能: 1、掌握约2000个词汇(含300个左右汉字,外来语及复合词等)。 2、能听懂日常的简单会话,以及基本无生词、语速中等的听力材料。 3、能写出内容较熟悉的、与日常生活相关的一些小文章,内容连贯、语句通顺、无重大语法错误。 4、能进行简单的日常会话,能就教材内容进行问答。 5、能翻译一些句型简单的小短文。 6、达到日本语能力水平考试的四级水平。 7、借助词典阅读一般性日语短文,基本具备自学能力(即能自学日语的语法,单词,句型,文章等)。 教学基本要求 在教学中主要采取教师讲授、教师辅导、课堂训练、师生对话、学生对话等方法。教学过程中应坚持边讲、边示范、边练习,并本着循序渐进的原则。学生还可以自行以所学知识为基础编排日语对话节目。本课程是理论、实践紧密结合的课程,为了保证教学效果,每班学生应控制在五十人以内。如有条件可让学生配备音响资料。 本课程必须以假名发音训练为主,发音训练以汉语语音和日语语音对照进行为主,同时因为学生都具备英文基础,所以对于一些比较复杂的语音采用罗马字注音的方式进行讲解。语音内容以日常用语为主,学生可以同时掌握一些常用的日语日常用语,一举两得。

新标日初级下同步测试卷

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第25课) 一、将下列汉字用平假名填入__中。(0. 5 X 20) 1.女優 2.今夜 3.雑誌 4.資料 5.場所 6.時差 7.自動車 8.手紙9.営業10.間11.結婚12.操作13.絵本14.専門 15.会議16.道路17.部品18.数学19.簡単20.真下 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0. 5 X 20) 1.しごと 2.じょうず 3.よむ 4.かす 5.すわる 6.とまる 7.ひこうき 8.さがす9.ともだち10.やすい 11.じゅうたい12.えいぎょう13.こうくう14.むすぶ15.うけつけ 16.やさしい17.しゃしん18.びじゅつかん19.ゆたか20.にんき 三、从下列①②③④中选择正确答案,并将其填入__处。(1X10) 1. __買ったCDを彼女にあげました。 ①フランスに②フランスで③フランスが④フランスへ 2.コンピューターが__先生が学校を休みました。 ①専門の②専門な③専門で④専門に 3.今日午後の授業は__1時からでしたね。 ①たかかに②たしか③たしかで④たしかな 4.__休むところを探しましょう。 ①しっかり②はっきり③ゆっくり④さっぱり 5.このホラルから市街まで__30分ぐらいです。 ①たいてい②たぶん③だいたい④だいぶ 6.あそこにある__白い建物は何ですか。

①大きい②大きな③大きく④大きで 7.これは来週__説明するレポートです。 ①会議に②会議が③会議④会議で 8. __転勤した友達にメールを送りました。 ①力ナダの②カナダが③力ナダと④力ナダへ 9.森さんは先月の旅行で__写真を見ます。 ①撮る②撮って③撮った④撮りた 10.__もらったペンをなくしました。 ①姉に②姉と③姉の④姉へ 四、从下列①②③④中选择恰当的答案,填人()中。(1X10) 1.こうえんにいぬが()。 ①あります②あるきます③はしります④います 2.このケーキはとても()ですね。 のさむい②こわい③あまい④おそい 3.()をのみました。 ①ペン②ネクタイ③タクシー④ワイン 4.りんご()バナナをください。 ①と②の③は④を 5.いま、日本語()べんきょうをしています。 ①を②の③に④と

【单元复习】之标日初级上册第六单元 - 新标日初级上下册精讲连读【6月通关班】

第二十一课 (1)动词的「た」形 动词的「た」形,和「て」形的变形方法是一样的,我们来一起回顾一下这两种变形方法。 五段: 词尾为く的变い+て/た書くー書いた 词尾为す的需要把す变为し+て/た落とす-落とした 词尾为ぐ的变い+ で/だ泳ぐー泳いだ 词尾为ぶぬむ的变ん+ で/だ読むー読んだ 词尾为うつる的变っ+ て/た買う-買った 特殊动词:行く变为行って行った 一段:去掉词尾る+て/た サ变:把する变为し+て/た 来る:把くる变为き+て/た 同样的,这次也一起来做个练习吧! 1歩くあるく2急ぐいそぐ3飲むのむ4取るとる5食べるたべる 6持つもつ7話すはなす8返すかえす9触るさわる10借り るかりる 11着るきる12散歩するさんぽする13予約するよやくする 14来るくる15忘れるわすれる16呼ぶよぶ17渡るわたる 18笑うわらう19立つたつ20手伝うてつだう 21似合うにあう22引くひく23込むこむ 24咲くさく25行くいく -----------------答案------------------ 1歩く歩いて歩いた2急ぐ急いで急いだ 3飲む飲んで飲んだ4取る取って取った 5食べる食べて食べた6持つ持って持った 7話す話して話した8返す返して返した 9触る触って触った10借りる借りて借りた 11着る着て着た12散歩する散歩して散歩した

13予約する予約して予約した 14来る来て来た 15忘れる忘れて忘れた 16呼ぶ呼んで呼んだ17渡る渡って渡った 18笑う笑って笑った19立つ立って立った 20手伝う手伝って手伝った 21似合う似合って似合った 22引く引いて引いた23込む込んで込んだ 24咲く咲いて咲いた25行く行って行った (2)動詞「た」形+ことがあります 表示过去的经历。“(以前做)过……” 一般用于时间过去较长的经历。 否定形式:~た+ことがありません 疑问形式:~た+ことがありますか 疑问句的回答:はい、あります。いいえ、ありません ★注意和动词原形「る」+ことがあります的区别。动词原形「る」+ことがあります表示的是有时或偶尔发生某事。对于发生频率高的事情不能使用。 例:①—京都へ行ったことがありますか。 (你去过京都吗?) —はい、ありますよ。/いいえ、まだありません。 (嗯,去过哦。/不,还没有去过。) ②ああ、その本なら子供のころ読んだことがあります。 (啊,这本书我小时候看过。) ③—最近、外で食事することはありますか。 (最近有在外面吃饭吗?) —最近はあまりないですねえ。 (最近没怎么在外面吃。) (3)動詞「た」形+後で、~ 表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。 还可以使用「名詞+の+後で」的形式。 ★还记得「~前に」的接续吗?和「~後で」的区别是什么呢?翻开书到P238页。进行回顾哦!

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档