新版标准日本语第9课
- 格式:ppt
- 大小:421.50 KB
- 文档页数:26
第九課建物(1)デパートの建物(たてもの)は高い(たかい)です。
百货商店的建筑很高。
郵便局の建物は高くないです。
邮局的楼不高。
郵便局の建物は低い(ひくい)です。
邮局的楼矮。
動物園(どうぶつえん)はにぎやかです。
动物园里热闹。
図書館はにぎやかではありません。
图书馆里不热闹。
図書館は静(しず)かです。
图书馆里安静。
(2)李さんは友達と富士山に登(のぼ)りました。
小李和朋友去登了富士山。
富士山は高いです。
富士山很高。
李さんたちは途中(とちゅう)までバスで登りました。
小李他们乘公共汽车到了半山腰。
バスの中(なか)はにぎやかでした。
公共汽车里很热闹。
李さんたちは途中(とちゅう)から頂上(ちょうじょう)まで歩(ある)いて登りました。
小李他们从半山腰爬到了山顶。
頂上は暑(あつ)くなかったです。
山顶上不热。
少(すこ)し寒(さむ)かったです。
有点儿冷。
頂上には雪(ゆき)がありました。
山顶上有雪。
(3)山本:今大学は夏休みですか。
现在,大学放暑假了吗?李:はい、そうです。
先週(せんしゅう)友達と富士山にのぼりました。
富士山は高いですね。
放了。
上周我和朋友去登富士山了。
富士山真高啊!山本:ええ、3776(さんぜんななひゃくななじゅうろく)メートルです。
お天気はどうでしたか。
是的,有3776米高。
那天天气怎么样?李:とてもよかったです。
わたしたちは頂上まで登りました。
很好。
我们爬上了山顶。
山本:頂上までですか。
人(ひと)はおおぜいいましたか。
到了山顶?人多吗?李:ええ、多(おお)かったですよ。
とてもにぎやかでした。
是的,很多。
特别热闹。
単語:建物(たてもの)〔名〕楼房,建筑物高い(たかい)〔形〕高,高的低い(ひくい)〔形〕低,低的,矮,矮的動物園(どうぶつえん)〔名〕动物园にぎやかだ〔形动〕热闹静かだ(しずかだ)〔形动〕安静登る(のぼる)〔动1〕登(山)途中(とちゅう)〔名〕途中頂上(ちょうじょう)〔名〕山顶歩く(あるく)〔动1〕走暑い(あつい)〔形〕热少し(すこし)〔形〕稍微,一点儿寒い(さむい)〔形〕冷雪(ゆき)〔名〕雪ええ〔感〕唉天気(てんき)〔名〕天气どう〔副〕怎样,如何とても〔副〕非常,很いい〔形〕好おおぜい〔名〕 (人)很多多い(おおい)〔形〕多富士山(ふじさん)〔专〕富士山文法:1、です在日语的时态中,『现在时』和『将来时』是一样的。
第九課四川料理は辛いです。
内容紹介:1、一类形容词的概念:「辛い、熱い、広い、楽しい」2、一类形容词作谓语时的判断形式、否定形式、过去形式、过去否定形式。
3、一类形容词修饰名词时的方法。
[一类形容词]+[名词]4、表示程度的副词:「とても」「少し」「あまり」新しい単語:それでは私について練習してみましょう。
1、「水」「お湯」:日语中的「水」指生水,但日本的自来水是可以直接饮用的,所以通常说「水を飲む」。
而日语中的「お湯」是指加热后的水。
在日本「お湯」除了用于泡茶等喝之外,洗澡用的热水,温泉也可以说「お湯」,此外还指“煎药、药汤、汤药”之意。
2、「歌舞伎」:日本有代表性的古典艺术之一,发展成熟于公元1600年,距今已有400多年的历史。
除了小孩的角色,演员几乎都是男性。
其中「歌」是指音乐,「舞」是指舞蹈,「伎」是指演员的演技。
3、反义词:塩辛い/しょっぱい⇒水臭いおいしい⇒まずい熱い⇒冷たい/温い楽しい⇒苦しい面白い⇒つまらない広い⇒狭い大きい⇒小さい忙しい⇒暇いい/よい⇒悪いすばらしい⇒みすぼらしい近い⇒遠い高い⇒安い/低い寒い⇒暑い白い⇒黒い新しい⇒古い難しい⇒易しい/簡単多い⇒少ない可愛い⇒憎い(にくい)4、「いい」是「よい」的口语形式,没有词尾变化,如需活用只能由「よい」来实现。
5、「多い」「たくさん」「大勢」:「多い」为形容词,其使用范围非常广,既可用于人,也可用于事物,在指数、指量方面均可使用。
如:●学生が多い/雪が多い。
「たくさん」为副词,也有名词的用法,既可用于人,也可用于事物。
如:●学生がたくさんいる/本がたくさんある。
「大勢」为名次,只可用于指人。
如:「学生が大勢いる」6、「とても」「大変」:在表示程度非常高的时候,两者意思相同,可以互换。
但除了表示程度之外,二者还有自己独自的用法,这种场合不能互换。
如:「とても」与否定搭配使用时,意为“无论如何……”“怎么也……”例句:そんなことはとてもできない。
第9課四川料理は辛いです。
基本课文1、四川料理は辛いです。
2、このスープはあまり熱くないです。
3、旅行はとても楽しかったです。
4、中国は広い国です。
A:天気はよかったですか。
いいえ、あまりよくありませんでした。
/あまりよくなかったです。
B:天安門へ行きましたか。
はい、とても大きい建物ですね。
C:万里の長城は北京から遠いですか。
いいえ、あまり遠くないです。
D:北京ダックは食べましたか。
はい、食べました。
とてもおいしかったですよ。
语法解释1、~は~です。
四川料理は辛いです。
あのスープは冷たいです。
このお茶は熱いです。
2、一类形否定形式このスープは熱くないです。
今日は寒くないです。
この本は高くありません。
3、一类形过去式旅行は楽しかったです。
昨日は寒くなかったです。
昨日は寒くありませんでした。
おいしいです。
おいしかったです。
いいです・よくないです・よくありませんいいです・よくなかったです・よくありませんでした4、一类形+n広い国青い海おいしい料理白い紙5、をー>はコーヒーを飲みますこの本は李さんにもらいました。
私はコーヒーは飲みません。
6、あまり+一类形/动词否定形式このスープはあまり熱くないです。
試験はあまり難しくありませんでした。
難しくなかったです。
7、とても/たいへん>少し/ちょっと>あまり~ません>全然~ませんこの料理はとてもおいしいです。
このスープは少し辛いです。
試験は全然難しくありませんでした。
8、新しい古い熱い冷たい高い低い暑い寒い高い安い多い少ない難しい易しい優しい広い狭い大きい小さい遠い近いいい悪い楽しいつまらない表达及词语解释1、多いと少ないたくさんの本公園にたくさんの人がいます。
2、子供用~用子供用女性用お客様用ワイン用のグラス3、あら/あれあら、李さんがいませんね。
-もう帰りましたよ。
4、熱くないですか。
熱くないですか。
―はい、熱くないです。
―いいえ、熱くないです。
ちょうどいいです。
第9课デパートの建物( たてもの) は高( たか) いです第一节重点及单词重点:1、~は…です(形容词)2、~は…です(形容动词)1、建物(たてもの)②[名] 楼房,建筑物2、高い(たかい)②[形] 高,高的3、低い(ひくい)②[形] 底,底的,矮,矮的4、動物園(どうぶつえん)④[名] 动物园5、にぎやかだ②[形动] 热闹6、静かだ(しずかだ)①[形动] 安静7、登る(のぼる)◎[动1自] 登(山)8、途中(とちゅう)◎[名] 途中9、頂上(ちょうじょう)③[名] 山顶10、歩く(あるく)②[动1自] 走11、暑い(あつい)②[形] 热12、少し(すこし)②[副] 稍微,一点儿13、寒い(さむい)②[形] 冷14、雪(ゆき)②[名] 雪15、ええ①[感] 嗯,唉16、天気(てんき)①[名] 天气17、どう①[副] 怎样、如何18、とても◎[副] 很,非常19、いい①[形] 好20、おおぜい③[名] (人)很多21、多い(おおい)②[形] 多22、富士山(ふじさん)①[专] 富士山23、少ない(すくない)③[形]少24、悪い(わるい)②[形]坏25、忙しい(いそがしい)④[形]忙26、易しい(やさしい)◎[形]容易27、暇だ(ひまだ)◎[形动]闲、闲假--------------------------------------------------------------------------------第二节词语与用法说明(top)1、どうですか“どう”是副词,用“どうですか”的形式询问状态“怎么样”,询问过去的状态用“どうでしたか”。
2、“はい”和“ええ”日语表示肯定的答复有两个词,“はい”和“ええ”。
二者意思基本相同,但“はい”比“ええ”更礼貌一些。
此外“はい”可以表示应声回答,而“ええ”只用于肯定意思的回答。
例如:唤“田中さん”,可以用“はい”应答,而不能用“ええ”。
在随声附和时,“はい”不一定含肯定意义,而“ええ”则表示肯定。
第九课讲义会話の説明1.~が/~けど(1)表示铺垫例:お邪魔しますけど、入ってもいいですか。
(2)用于句尾,省略其后内容,陈述难以启齿或不好意思请求的事,可使语气委婉 例:先生、頭が痛いんですけど…今日やすんだらいいでしょうか。
あのう、実は明日の会議に出られないんですが。
拓展:~ば/~たら 表示铺垫例:安ければ買うつもりです。
よろしければ、ジョギングに行こうよ。
よかったら、一生に映画を見に行きましょう。
2.(1)~てある 表示动作结果的存在例:テーブルの上には、花が飾ってある。
窓を開けてあるのは空気を入らせるだめだ。
(2)~ている①表示动作结果的存在与「~てある」区别:「~てある」前接他动词,是由于实施者的行为而导致的结果「~ている」 前接自动词,不包含行为实施者,是自然形成的状态 例:授業はもう始まっている。
彼女が着ている着物は高価なものだ。
②表示动作的持续 正在……,在……例:雨が降っている。
私は日本語を勉強している。
(3)~ておく (事先)做好……与「~てある」区别:「~ておく」表示有意的实施某行为,强调行为本身,不表示结果状态,不能用「が」提示动作对象,「~てある」后不能使用表达请求的表达方式。
例:その資料はあとで見ますから、そこに置いておいてください。
今日お客さんがあるので、部屋をきれいにしておいてください。
3.道歉すみません→申し訳ありません→申し訳ございません(敬语程度更高) 企业和商店在回应客人的抱怨时一般用申し訳ありません/申し訳ございません4.~どおり 与……一样,按照……那样例:世の中は自分の考えどおりには動いてはくれないものだ。
彼は時間どおりに会議に出席した。
彼女は希望どおりにこの大学に合格した。
5.呼よび出だし(1)传唤,唤叫 例:呼び出しがかかる(有人传唤)(2)报告员,检录员拓展:呼び出す 叫出来,叫来例:友達を呼び出す電話で呼び出す6.いったい副词:(1)究竟,到底例:これはいったいどうしてですか。
第九课讲义会話①説明1.n*(1)表示铺垫例:拊邪魔L 、入-9 T t OtiTt力、。
(2)用于句尾,省略其后内容,陈述难以启齿或不好意思请求的事,可使语气委婉例:先生、頭力;痛今日^>09.実Ct明日①会議人出拓展:〜家i〜忙&表示铺垫例:安ctmr買刁◊右*9rtoJ: 2 9 oMr把5、—生t:映画总見I■:行<i L J:9«2.(1)〜表示动作结果的存在例:T-r;uo±(cu.花力;飾窓艺開空気总入(2)〜①表示动作结果的存在与『〜」区别:「〜T<b^J前接他动词,是由于实施者的行为而导致的结果『〜前接自动词,不包含行为实施者,是自然形成的状态例:授業tt哲刁始彼女力彳着着物U:高価t0Zf o②表示动作的持续正在……,在……例:雨力,降O < t> o私d:日本語总勉強LTC^O(3)〜Tfe < (事先)做好……与『〜」区别:『〜Tt; < J表示有意的实施某行为,强调行为本身,不表示结果状态,不能用「力;」提示动作对象,「〜<^^>J后不能使用表达请求的表达方式。
例:乞①資料見求"T 力、5、<Zz^c>o今日扭客苣人爪矗召6芒、部屋总吉tu、【二L2.道歉歹族求它Az-申Lz訳历。
求乜A>-申。
訳(敬语程度更高)企业和商店在回应客人的抱怨时一般用申0訳笳9 PAV申Lz訳疋兰c、去乜/13.〜if" 与……一样,按照……那样例:世①中d:自分0)考9 (C(J:動t0Zfo彼(止時間9(C会議Q出席LZ:0彼女U:希望t; 9 C C 0大学広合格LZz oJ:严5•呼C/tflL(1)传唤,唤叫例:呼r/出(有人传唤)(2)报告员,检录员拓展:呼{/岀歹叫出来,叫来例:友達艺呼r/出歹電話•^呼{/出歹6.i副词:(1)究竟,到底例:9 urrt力、。
第9课生词表1てにもつがかり(手荷物係)[名] 行李员手荷物(てにもつ)係(かかり)どのような[连体] 什么样的,怎样的なふだ(名札)[名] 姓名牌,姓名卡胸に~をつけるよろしい[形1] 可以,行,好よいいいそれでよろしいこの作文はなかなかよろしいしょくいん(職員)[名] 工作人员,职员職員室よびだし(呼び出し)[名] 呼叫,传唤放送で~をしてもらう呼び出す友達に呼び出されて飲みにいったアナウンス[名] 广播;报告;通知いったい[副] 到底,究竟いったいどういうことですか。
あなたはいったい誰ですか。
君はいったい何を話したいですか。
ロビー[名] 大厅ホテルのホビーで待ち合わせるのちほど(後ほど)[副] 过一会儿,随后また~お会いしましょう。
……………………………………………………~どおり与~一样,按照~那样,原样,同样予定通りに、企画案を進める予定の通り李さんは時間通りに来た。
時間の通り生词表2 语法与表达ばか[形2] 胡扯,荒唐,不合理馬鹿なことを言うな馬鹿もん馬鹿もの馬鹿馬鹿しいそんな馬鹿馬鹿しいことはない。
やぶれる(破れる)[动2] 破,撕破服が破れたやぶく(破く)[动1] 弄破手紙を破る網をやぶるしょくご(食後)[名] 饭后食前(しょくぜん)食後30分以内に服用するデザート[名] 甜点,餐后点心デザートにアイスクリームきぼう(希望)[名] 愿望,希望希望の大学は北京大学です。
だいがくいん(大学院)[名] 研究生院とりあつかい(取り扱い)[名] 办理,处理;对待この機会は取り扱いが難しい取り扱う本社は毛布を~しょうさい(詳細)[名] 详细情况~については、後で手紙で知らせるよびだす(呼び出す)[动1] 呼叫,叫出ことづける[动2] 带口信,捎话,传话田舎の名産を知人に~ことづけキャンヤル[名] 取消,废除cancel航空券を~する注文/ホテルの予約を~することづけ[名] 口信,嘱托………………………………………………………そんな(ことはない)不会,不可能~まち(~待ち)等待キャンセル待ちする(等退票)待ち時間练习カード[名] 卡,卡片げつまつ(月末)[名] 月末,月底せんせんげつ(先々月) [名] 上上个月せんせんしゅう(先々週)[名] 上上个星期もうしこむ(申し込む)[动1] 预约;提出;申请入会を~申込書を出す申込期限ほしの(星野)[专] 星野すず(鈴)[名] 铃,铃铛しょうしゃ(商社)[名] 商社,贸易公司しじ(指示)[名] 指示,吩咐~を与える~を受ける生词表3にほんこうくう(日本航空)[专] 日本航空(公司)パリ[专] 巴黎けいゆ(経由)[名] 经由,经过塩城を経由して徐州へ行くローマ[专] 罗马なりた(成田)[专] 成田成田空港かんこう(観光)[名] 观光,游览観光バス観光客けんがく(見学)[名] 参观,学习工場を見学する工場見学ナポリ[专] 那不勒斯じゆうこうどう(自由行動)[名] 自由活动よくじつ(翌日)[名] 翌日,次日,第二天翌年2000年の翌年にゅうこく(入国)[名] 入境入国管理局入国審査入国手続きふあん(不安)[名] 担心,不安;不放心不安を感じるにこにこ[副] 笑眯眯,微笑先生は~しながら子供の話を聞く嬉しくて、思わずにっこりしたガイド[名] 导游ガイドブックきしょう(起床)[名] 起床起きる早起きみやげものや(土産物屋)[名] 土特产店老板;土特产店,礼品店よびかける(呼びかける)[动2] 招呼,呼唤話しかける美人に話しかける大声で呼びかけるだまる(黙る)[动1] 不说话,不出声,沉默黙って座る黙々と座るとうようじん(東洋人)[名] 东方人,亚洲人じゅん(順)[名] 顺序,次序~に申し込を受け付けるポンペイ[专] 庞贝古城せいれき(西暦)[名] 公元,公历,阳历陰暦(いんれき)かざん(火山)[名] 火山火口(かこう)活火山(かっかざん)ばくはつ(爆発)[名] 爆发火山の爆発でできた島うまる(埋まる)[动1] 埋上,埋藏庭が落ち葉で埋まった埋める死んだ金魚を庭に埋めるイタリアご(~語)[名] 意大利语すみ(隅)[名] 角落,旮旯隅から隅まで探しましたが、見つかりませんでした。
第九課 四川料理は辛いです生词表りょうり(料理)〔名〕菜肴,饭菜しせんりょうり(四川料理)〔名〕四川菜スーブ〔名〕汤ぺキンダック(北京~)〔名〕北京烤鸭たべもの(食べ物)〔名〕食物,食品すきやき(すき焼き)〔名〕日式牛肉火锅おんせん(温泉)〔名〕温泉おゆ(お湯)〔名〕热水,开水みず(水)〔名〕水,凉水ゆかた(浴衣)〔名〕浴衣,夏季和服ながめ(眺め)〔名〕景色,风景くすり(薬)〔名〕药てんき(天気)〔名〕天气うみ(海)〔名〕大海やま(山)〔名〕山かみ(紙)〔名〕纸ニュース〔名〕新闻じょせい(女性)〔名〕女性おきゃくさま(お客様)〔名〕来宾グラス〔名〕玻璃杯かぶき(歌舞伎)〔名〕歌舞伎きもち(気持ち)〔名〕心情たくさん〔名〕很多からい(辛い)〔形1〕辣あまい(甘い)〔形1〕甜しおからい(塩辛い)∕しょっぱい〔形1〕咸すっぱい(酸っぱい)〔形1〕酸にがい(苦い)〔形1〕苦おいしい〔形1〕好吃,可口まずい〔形1〕不好吃,难吃あつい(熱い)〔形1〕热,烫つめたい(冷たい)〔形1〕凉たのしい(楽しい)〔形1〕愉快,快乐おもしろい(面白い)〔形1〕有趣,有意思つまらない〔形1〕无聊ひろい(広い)〔形1〕广阔,宽敞せまい(狭い)〔形1〕狭窄おおきい(大きい)〔形1〕大ちいさい(小さい)〔形1〕小いそがしい(忙しい)〔形1〕忙,忙碌いい〔形1〕好わるい(悪い)〔形1〕不好,坏すばらしい(素晴らしい)〔形1〕极好,绝佳とおい(遠い)〔形1〕远ちかい(近い)〔形1〕近たかい(高い)〔形1〕高,贵ひくい(低い)〔形1〕低やすい(安い)〔形1〕便宜さむい(寒い)〔形1〕寒冷あつい(暑い)〔形1〕(天气)热あおい(青い)〔形1〕蓝色的しろい(白い)〔形1〕白色的あたらしい(新しい)〔形1〕新ふるい(古い)〔形1〕旧むずかしい(難しい)〔形1〕难やさしい(易しい)〔形1〕容易おおい(多い)〔形1〕多すくない(少ない)〔形1〕少かわいい(可愛い)〔形1〕可爱ほんとうに(本当に)〔副〕真的,实在是あまり〔副〕不(太)~,不很~とても∕たいへん〔副〕很,非常すこし(少し)∕ちょっと〔副〕一点儿ぜんぜん(全然)〔副〕根本(不),全然(不)ちょうど〔副〕正好,恰好あら∕あれ〔叹〕哎呀,咦ああ〔叹〕啊てんあんもん(天安門)〔专〕天安门ばんりのちょうじょう(万里の長城)〔专〕万里长城_____________________________________きもちがいい(気持ちがいい)感觉舒服,心情愉快~用よう语法1. 日语中形容词分两类(修饰名词)一类形容词(形容词):以「い」结尾,起修饰作用二类形容词(形容动词)①一类形容词做谓语(用于句末)现在肯定~いです现在否定 ~い→~くないです/~くありません过去肯定 ~い→~かったです过去否定 ~い→~くなかったです/~くありませんでした注:「いい」 いいです よくないです/よくありません よかったです よくなかったです/よくありませんでしたP120 2、3②一类形容词做定语(修饰名词)~い直接加名词○この鞄は大きいです。