日本语能力试験一级模试 文字语汇
- 格式:doc
- 大小:114.50 KB
- 文档页数:11
日本语能力测试1級語彙整理《複合語「手」》手当手洗い手掛かり手入れ手数手軽な手際手首手品手順手錠手帳手伝い手続き手拭い手配手はず手引き手袋手本手間手前手回し手分け手頃手近手が-こむ付けられない届く離れる早い回る手に-汗を握るかかるする手を-上げる入れる打つかける切る組む加える染める出す握る引く回す延ばす広げる焼く《複合語「見る」》見送る見落とす見下ろす見かける見苦しい見つかる見つける見詰める見直す見習う見慣れる見逃す見舞う見渡す名詞-見方見込み見せ物見出し見通し見積もり見舞い《複合語「引く」》引上げる引き受ける引き返す引き下げる引き出す引き止める引き取る《慣用表現「口」》口が-うまいうるさい重いかかる堅い肥える軽い滑る立つ早い回る悪い口に-合うする出す口を-合わせる利く切る添えるそろえる出す慎むはさむ開くふさぐ結ぶ割る《1級の訓読み動詞「——す」》促す(うながす)犯す(おかす)侵す(おかす)志す(こころざす)記す(しるす)逃す(のがす)施す(ほどこす)任す(まかす)乱す(みだす)召す(めす)催す(もよおす)明かす(あかす)荒らす(あらす)生かす(いかす)遅らす(おくらす)脅やかす(おびやかす)懲らす(こらす)凝らす(こらす)澄ます(すます)反らす(そらす)蹴飛ばす(けとばす)費やす(ついやす)尽くす(つくす)悩ます(なやます)慣らす(ならす)励ます(はげます)果たす(はたす)冷やかす(ひやかす)滅ぼす(ほろぼす)負かす(まかす)満たす(みたす)漏らす(もらす)見逃す見落とす見渡す売り出す追い出す逃げ出す抜け出すかき回す引き起こすやり通す指差すおどすけなす出くわすみなすもたらすもてなす《1級擬音語*擬態語など》いやいやおどおどどうどうはらはらぺこぺこずるずるだぶだぶぶかぶかふらふらぶらぶらこなごなながながこうこうとつくづくはなはだわざわざちやほやむちゃくちゃあやふやあべこべなんだかんだぽつぽつまちまちまるまるちょくちょく。
以「~す」结尾的Ⅰ类动词1.ほろぼす(滅ぼす)他Ⅰ使其灭亡。
国を滅ぼす。
2.まかす(任す)他Ⅰ委托。
任凭(=任せる)家事を妻に任す。
3.まかす(負かす)他Ⅰ①施。
施加。
施行。
使用。
相手を負かす。
②施舍。
周济。
一千円負かしてもらった。
4.みおとす(見落とす)他Ⅰ看漏。
忽略。
字の間違いを見落とす。
5.みせびらかす(見せびらかす)他Ⅰ炫耀。
夸示。
新車(しんしゃ)をみせびらかす。
6.みたす(満たす)他Ⅰ①充满。
填满。
补充。
杯に酒を満たす。
②使其满足。
满足要求、愿望等。
条件を満たす。
7.みだす(乱す)他Ⅰ弄乱。
扰乱。
髪の毛を乱す。
8.みなす他Ⅰ看作。
认为。
视为。
当作。
遅刻(ちこく)を欠席と見なす。
9.みのがす(見逃す)他Ⅰ①看漏。
错过观看的机会(=見落とす)多忙(たぼう)でwカップの決勝戦(けっしょうせん)を見逃した。
②放过。
放跑(=のがす)過失(かしつ)を見逃す。
③挣一眼闭一眼。
饶恕。
子供のいたずらだから、見逃してやろう。
10.みわたす(見渡す)他Ⅰ了望。
远望。
环视。
周りを見渡す。
11.めす(召す)①=食べる、飲むお酒を召す。
②=入浴(にゅうよく)するお風呂を召す。
③=買う花を召す。
④=気に入るこの帽子、お気に召しますか?12.もたらす他Ⅰ带去。
带来(幸福或灾难)幸福をもたらす。
13.もてなす他Ⅰ接待,招待。
日本料理で友人をもてなす。
14.もよおす(催す)自他Ⅰ他动词:①举行。
举办。
主办。
歓迎(かんげい)会を催す。
②感觉要……眠気<ねむけ、倦意>を催す講義。
自动词:有征兆。
预兆。
预感到。
[/b] 地震が催してきた。
15.もらす(漏らす)他Ⅰ①漏液体、光线等。
水を漏らす。
②泄露透漏走漏秘密を漏らす。
③遗漏。
約束をもらした。
④表露。
发泄。
不満をもらす。
16.やりとおす(遣り通す)他Ⅰ干到底。
做到底。
坚持到底。
仕事を最後まで遣り通す。
17.ゆびさす(指差す)他Ⅰ用手指着。
转意为受人指责。
被人戳脊梁骨。
地図を指差しながら説明する。
問題用紙(第一回)1級文字·語彙(100点45分)問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方を、それぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
問1高速 1 こそく 2 こぞく 3 こうそく 4 こうぞく霧 1 くも 2 ゆき 3 にじ 4 きり安易 1 あんい 2 あんえき 3 やすい 4 やすえき道端 1 みちはた 2 みちばた 3 みちはし 4 どうたん招く 1 まねく 2 ひらく 3 みがく 4 はぶく問2べていた。
奇跡 1 きせつ 2 きせき 3 きしつ 4 きしき生還 1 せいかん 2 せいがん 3 いきかえ 4 いきがえ介抱 1 かいほう 2 かいぼう 3 かいぽう 4 かいご下山 1 かさん 2 かざん 3 げさん 4 げざん経緯 1 けいえい 2 けいせい 3 けいか 4 けいい問3趣 1 おもき 2 おもみ 3 おもむき 4 かたむき観賞魚 1 かんしょうきょ 2 かんじょうきょ3 かんしょうぎょ4 かんじょうぎょ問4悪戯 1 あくぎこ 2 わるぎ 3 いたすら 4 いたずら辛抱 1 しんぼ 2 しんぼう 3 しんぼ 4 しんぽう培う 1 あつかう 2 つちかう 3 やしなう 4 おぎなう問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。
同じひらがなで書く言葉を、1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
漫画専門の学校で漫画家志望の夢を叶える。
1 脂肪2 細胞3 司法4 裁縫ここでは災害時における医療体制について考える。
1 統制2 態勢3 達成4 養成全身のさまざまな血管に炎症が起こる。
1 傑作2 決算3 欠陥4 結核鋭い感覚を持っている。
1 間隔2 勧告3 勧誘4 感激記事が夕刊に載る。
1 有効2 優先3 郵送4 勇敢問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字をそれぞれの1∙2∙3∙4から一つ選びなさい。
問1そくばく 1 束薄 2 促縛 3 足縛 4 束縛だんぜん 1 漠然 2 呆然 3 断然 4 莫然はいじょ 1 排除 2 排徐 3 拝徐 4 拝序しせい 1 姿勢 2 私制 3 私整 4 姿整たもつ 1 保つ 2 留つ 3 続つ 4 停つ問2うったえ 1 打え 2 訴え 3 撃え 4 討えまたたく 1 瞬く 2 速く 3 瞼く 4 端く問3ゆうわく 1 悠惑 2 有惑 3 憂惑 4 誘惑もくひょう 1 目標 2 目漂 3 目票 4 目評かかげて 1 描けて 2 掲げて 3 傾けて 4 揚げるけんめい 1 賢明 2 懸明 3 県命 4 懸命はげんだ 1 烈んだ 2 激んだ 3 励んだ 4 枥んだ問4さほう 1 左方 2 作法 3 差方 4 作方みなもと 1 源 2 礎 3 素 4 基さぐる 1 査る 2 策る 3 究る 4 探る問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の二重線()の部分は、どのような漢字を書きますか。
日本語能力試験模擬テスト一Aの部分1インターネットを世界中の情報をすぐに知ることができる。
1めぐって2問わず3通じて4中心に2弟は少しですが、失敗を恐れない前向きな気持ちを持っている。
1まじめ2おもしろい3頭がいい4おっちょこちょい3健康の基本はバランスの取れた食事です。
1あくまでも2あいにく3あまり4あんがい4母は、父も応援してくれた。
1むろん2むしろ3むりに4むやみに5祖母は年をとっているわけには、。
1体が弱い2病気だ3元気だ4体力がない6日本語ができる、日常会話程度だけなんです。
1でも2といっても3いじょう4というと7世界博覧会は、2010年5月、中国の上海開催された。
1にわたって2によって3の下で4において8この映画は実際に日本で起きたことを、作られている。
1はじめとして2もとにして3ぬきにして4通じて9健康がすべての始まります。
1から2まで3しか4こそ10梅雨時の、食べ物には気をつけてください。
1ことには2ことから3ことだから4ことだが11田中さんが少し遅くなる30分ぐらいは遅れるというこただ1というのは2というと3というが4というより12二人は第1位だったそうです。
1もとに2べつに3とくに4ともに13人生の出発を祝して乾杯しましょう。
1あらたな2あたたかい3あきらかな4あらい14学校側は総合学習の時間が活用しやすいようである。
1について2にあって3として4に対して15この車、この駐車場にとめてある車はどれも高級車だ。
1もかまわず2に限らず3を抜きにして4にかかわらず16高級ブランド品だ、高品質とは限らない。
1からには2からして3から言って4からと言って17王さんはその才能、人一倍努力もするので、立派な業績をあげた。
1に加えて2に比べて3に当たって4において18夏から秋は、台風が日本に最も接近しやすい時期です。
1にかけて2に対して3によって4にあって19フランス料理を、このレストランがいいですよ。
日本語能力試驗1級[語彙]每日一学(1)(一)1.あ~(亜)2.あいそう(愛想)3.あいだがら(間柄)4.あいま(合間)5.あえて(敢えて)6.あおぐ(仰ぐ)7.あか(垢)8.あかじ(赤字)9.あかす(明かす)語彙翻譯1.亞~2.和靄可親;招待3.(人與人的)關係4.中間休息時間5.敢;特意;不必;不見得6.仰望;拜師;請求;服;飲7.污垢8.赤字;虧損9.說出真相;過夜|||(二)10.あからむ(赤らむ)11.あがり(上がり)12.あきらめ(諦め)13.あく(悪)14.アクセル15.あくどい16.あご(顎)17.あこがれ(憧れ)18.あさ(麻)語彙翻譯10.變紅;帶紅色11.上升;上漲;結束;收入12.放棄;死心13.惡14.加速器15.(行為)過火;惡毒16.下巴17.嚮往;憧憬18.麻;麻線;麻布|||(三)19.あざ20.あさましい21.あざむく(欺く)22.あざやか(鮮やか)23.あざわらう24.あしからず25.あじわい(味わい)26.あせる(焦る)27.あせる「色が~」19.痣20.卑鄙的;下流的;悲慘的21.欺騙;勝過22.鮮明的;鮮艷的;精湛的23.嘲笑24.請原諒;別見怪25.味道;滋味;風趣26.急躁;焦躁27.褪掉「褪色」日语知识点:清音、浊音、半浊音、拨音,它们就是假名,再加上汉字,就构成了日文。
而汉字的读音也是假名的读音组成的。
比如日语中汉字“爱”,它的发音就是“あい”,用罗马字表示就是“a i”,连起来读就是中文汉字“爱”的音了。
(当然这个是巧合了,中日汉字的发音大多是不同的。
)而如果你不写日语中的汉字“爱”,而写假名“あい”,别人也知道这是“爱”字。
可见,假名除了本身可以构成日语成分外,对于日语中的汉字,它不仅能表其音,还能表其义。
日本店铺https://riben.友情提醒,点击日本店铺考试频道可以访问《日本語能力試驗1級[ 語彙 ]每日一学(1)》的相关学习内容。
日语能力耂试一级语法全集(把下面这些语法全部搞懂背熟,可以毫不夸张地说一级语法部分就无敌了)1 ~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场吅)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.2 ~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3 ~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が項調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4 ~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対忚策を決める。
/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の耂え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5 ~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。
1997年日本語能力試験1級(文字.語彙)文字.語彙(100点45分)問題Ⅰ次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。
その読み方をそれぞれのA・B・C・Dから一つ選びなさい。
問1地震の被害者に対する、彼らの速やかな救援活動は、賞賛に値する。
(1)被害者AかがいしゃBきがいしゃCはがいしゃDひがいしゃ(2)速やかなAなごやかなBすみやかなCゆるやかなDはなやかな(3)救援AきゅうえんBきゅうかんCきゅうだんDきゅうめん(4)値するAねするBちする CあたいするDくらいする問2夫婦は互いに束縛したり干渉したりしない方がいいという考え方に共鳴する人がおおくなった。
(5)互いにAたがいに BただいにCちがいに Dちだいに(6)束縛Aそくせん BそくてんCそくばくDそくぼく(7)干渉Aかんしょう BかんほCせんしょうDせんほ(8)共鳴AこうちょうBこうめいCきょうちょう Dきょうめい問3彼は前途有望な青年で、視野を広げるために外国留学し、現地で充実した毎日を送っている。
(9)前途Aせんと BせんどCぜんと Dぜんと(10)有望なAゆうぼうな BようぼうなCゆうもうな Dようもうな(11)視野AきやBしやCけんやDこうや(12)充実AせいじつBじゅうじつCちゃくじつ Dちゅうじつ問4福祉予算の規模が縮小されたため、老人の介護をする人の負担が増えてしまった。
(13)縮小AしゅしょうBしゅうしょうCしゅっしょう Dしゅくしょう(14)介護Aかいかく BかんかくCかいごDかんご(15)負担Aふたん BふだんCふうたんDふうだん問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、ひらがなでどう書きますか。
同じひらがなで書くことばをA ・B・C・Dから一つ選びなさい。
(16) 留学生の受け入れ態勢を整える。
A大衆B体制C滞在D対戦(17) 会議が長引いて、思考力が低下した。
A脂肪B自己C事項D志向(18)税務署に所得を申告する。
日语能力考试一级真题文字•語彙(100点45分)問題I 次の文の_______をつけたことばは、とのように読みますか。
その読み方をそれぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。
問1?この箱の中の①お菓子を一人に十個ずつ渡してください。
そして、②余ったら、③戻してください(1).お菓子1.おかき2.おもち3.おやつ4.おかし(2).余ったら1.のこったら2.しまったら3.あまったら4.くばったら(3).戻して1.さがして2.はなして3.かえして4.もどして問2?市議会では、①身近なリサイクル運動を②推進しようという③提案を④採択した。
そして、ごみの減量化を市民に⑤訴えるとともに、駅やスーパーなどに空きびんの⑥回収箱を⑦設置することにした。
(1).身近な1.しんきんな2.しんこんな3.みぢかな4.みちかな(2).推進1.しんしん2.せんしん3.しょうしん4.すいしん(3).提案1.たいあん2.ていあん3.だいあん4.でいあん(4).採択1.せんたく2.さいたく3.さいけつ4.せんけつ(5).訴える1.うったえる2.となえる3.たたえる4.ととのえる(6).回収1.かいしょう2.かいじょう3.かいしゅう4.かいじゅう(7).設置1.せつぴ2.せっち3.せつりつ4.せってい問3?車を運転する人の①高齢化が進み、②視力、③反射④神経の⑤衰えから事故を起こす件数が増えているという。
(1).高齢化1.こうろうか2.こうれいか3.こうりんか4.こうれきか(2).視力1.しりょく2.けんりょく3.しりき4.けんりき(3).反射1.はんしゃ2.はんたい3.はんのう4.はんこう(4).神経1.しんきょう2.じんきょう3.しんけい4.じんけい(5).衰え1.つかえ2.うろたえ3.おびえ4.おとろえ問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、とのように読みますか。
同じ読み方をする漢字(意味?アクセントは関係がありません)を1?2?3。
日本語能力試験模擬テスト1言語知識(文字・語彙)問題1.の言葉はどう読みますか。
1.2.3.4.から一番いいものを一つ選んでください。
1.中田さんはインドの歴史について研究している。
1.けんきゅ2.けんきゅう3.げんきゅ4げんきゅう田中先生正在研究印度历史。
2.彼はきっと次の試合に勝つだろう。
1.たつ2.まつ3.もつ4.かつきっと~~~だろう=きっと~~~でしょう。
表示很有把握的推测立つ=たつ站待つ=まつ等持つ=もつ拿他下次的比赛一定会赢。
3.みんな順序よく並んでいる。
1.じゅんじょう2.しゅんじょ3.じゅじょう4.じゅんじょ純情=じゅんじょう大家按顺序排列着。
4.午後になって空が曇ってきた。
1.くばって2.こまって3.くもって4.くさって配る=くばる分配,分派困る=こまる困难,为难曇る=くもる阴天腐る=くさる腐烂下午天气变阴。
5.夏になると食が細くなる。
1.ほそく2.はげしく3.みじかく4.ほしく激しい=はげしい:激烈短い=みじかい短的欲しい=ほしい想要食が細い=しょくがほそい:没有食欲食が進む/ある=しょくがすすむ/ある:有食欲夏天到了,变得没有食欲了。
6.来月、甥が日本に行くそうだ。
1.めい2.おい3.あに4.おや姪=めい:侄女甥=おい:外甥兄=あに:哥哥親=おや:父母动词原形+そうです。
表示传闻:听说动词ます形+そうです。
表示样态:看样子下个月,听说外甥去日本。
7.切手が逆様に貼ってある。
1.ぎゃくさま2.さかよう3.ぎゃくよう4.さかさま邮票贴倒了。
8.李さんは日本語で自己紹介をした。
1.しょかい2.しょがい3.しょうがい4.しょうかい小李用日语介绍了。
問題2__の言葉を漢字で書くとき、最も良いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
9.お盆休みにこきょうに帰りたい。
1.故郷2.古郷3.古里4.故里故郷=こきょう:故乡古里=ふるさと:故乡,老家盂兰盆节的时候想回老家。
10.友達が駅までむかえに来てくれた。
日本语能力测试一级:日语一级词汇-动词問題:次の分の__の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
(1)試験の日に、事故で電車が遅れて、私はとても__。
1あせった2まぎれた3のがれた4ねじれた(2)神社では、今も、『夢が__ように』と手を合わせる若者を見かける。
1かまえる2かなう3そむく4みたす(3)約1か月ぶりの雨が降り、水不足に悩んだ町も少し__きた。
1すたれて2そまって3うるおって4ゆるんで(4)みんなとの約束を__べく、彼は日夜努力を続けている。
1みだす2みなす3はたす4はやす(5)他人を__ことは簡単だが、褒めるのはなかなか難しい。
1おいる2けなす3もよおす4かわす(6)日本語を教える仕事に__もう10年になる。
1いとなんで2やしなって3たずさわって4うながして(7)彼はうつむいて何かひとりごとを__いた。
1かかげて2あやつって3かたむけて4つぶやいて(8)東の空が赤く__ころ、彼はやっと自宅にたどりついた。
1ゆがむ2まさる3そまる4おいる(9)コンピュータを使い始めてから、仕事がどんどん__ようになった。
1あやつる2はかどる3いとなる4つらなる(10)どうして彼があのことを知っているのだろう?誰かが秘密を__に違いない。
1もらした2はやした3うずめた4そらした(11)上司の命令に__、彼は無断で会社を休んだ。
1とおざかって2そむいた3ねじれて4まぎれて(12)当社の採用条件をすべて__人材は、なかなか現れない。
1うずめた2ごまかした3みたした4まじえた(13)満員電車で足を踏まれ、苦痛のあまり顔が__。
1ととのえた2さだまった3さけた4ゆがんだ(14)髪の長い彼は、仕事の時じゃまにならないように紙を後ろで__いる。
1たばねて2ばらまいて3おだてて4みだして(15)こんな無意味なことに時間を__のはやめよう。
1ふける2つうやす3せかす4はやす(16)台風の影響で、列車のダイヤが__おり、約30分の遅れとなっております。
日本語能力試験出題基準カタカナ語語彙表カタカナ語語彙表片假名語級別原文出處發音中文意思アイスクリーム 2 ice cream 5 冰淇淋アイデア/アイディア 2 idea 1,3 創意、主意、觀念アイロン 2 iron 0 熨斗アウト 2 out 1 出局、外邊アクセサリー 3 accessory 1,3 裝飾品、附屬品アクセル 1 accelerator 1 加速器、油門踏板アクセント 2 accent 1 語調、強勢、重點アジア 3 Asia 1 亞洲アップ 1 up 1 提升、向上アナウンサー 3 announcer 3 廣播員アパート 4 apartment building 2 公寓アフリカ 3 Africa 0 非洲アプローチ 1 approach 3 方法、入口、接近アマチュア 1 amateur 0,2 外行(人)、業餘アメリカ 3 America 0 美國アラブ 1 Arab 1 阿拉伯アルカリ 1 alkali オランダ語0 鹼アルコール 3 alcohol 0 酒精アルバイト 3 Arbeit ドイツ語 3 打工アルバム 2 album 0,1 照相簿、歌曲選紀念集(冊)アルミ 1 aluminum 0 鋁アンケート 1 enquête フランス語1,3 問卷調查アンコール 1 encore 3 再一次、安可アンテナ 2 antenna 0 天線イコール 2 equal 2 相等、等於、等號イメージ 2 image 1,2 印象、像、圖像インキ 2 inkt オランダ語0,1 墨水インク 2 inkt オランダ語0,1 墨水インターチェンジ 1 interchange 5 高速公路出入口インターナショナル 1 international 5 國際(的)インターフォン 1 interphone 3 內線電話、內部通訊裝置インタビュー 2 interview 1,3 採訪、面談インテリ 1 intelligentsiya ロシア語0 知識份子、文化人インフォメーション 1 information 4 情報、詢問處インフレ 1 inflation 0 通貨膨脹ウイスキー 2 whisky 2,3,4 威士忌ウイルス 1 virus 2 病毒ウーマン 2 woman 1 女人、婦女ウール 2 wool 1 羊毛ウエートレス/ウエイトレス 2 waitress 2 女服務員エアメール 1 airmail 3 航空郵件エスカレーター 3 escalator 4 電動手扶梯、自動樓梯エチケット 2 étiquette フランス語1,3 禮儀、規矩エネルギー 2 Energie ドイツ語2,3 能源、精力エプロン 2 apron 1 圍裙エレガント 1 elegant 1 優美的エレベーター 4 elevator 3 電梯エンジニア 1 engineer 3 工程師、技師エンジン 2 engine 1 引擎、發動機オイル 2 oil 1 油、石油オーケー 1 okay(O.K.) 1 好、可以オーケストラ 2 orchestra 3 管弦樂團オートバイ 3 auto+bicycle 和製英語 3 摩托車オートマチック/オートマティク 1 automatic 4,5 自動的、自排(車)オートメーション 2 automation 4 自動控制、自動裝置オーバー 2 over 1 外套オーバー(overcoat) 3 over coat 1 外套、大衣オーバーする 1 over 1 超過オープン 1 open 1 打開、開場、開店、公開、露天オフィス 2 office 1 辦公室オリエンテーション 1 orientation 5 入學教育、定向オリンピック 2 Olympic 4 奧林匹克オルガン 2 orgão ポルトガル語0 風琴オレンジ 2 orange 2 橘子、橙色オンライン 1 online 3 聯線、線上ガイド 1 guide 1 導覽、導遊(者)、解說書ガイドブック 1 guidebook 4 導覽書、參考手冊カー(car) 2 car 1 汽車カーテン 3 curtain 1 窗簾、幕カード 2 card 1 卡片カーブ 2 curve 1 曲線、彎曲カーペット 1 carpet 1,3 地毯カクテル 1 cocktail 1 雞尾酒ガス 3 gas オランダ語 1 瓦斯カセット(テープ) 2 cassette tape 2(5) 卡帶盒、卡式錄音帶ガソリン 3 gasoline 0 汽油ガソリンスタンド 3 gasoline+stand 和製英語 6 加油站カット 1 cut 1 切割、剪髮、插圖カップ 4 cup 1 (咖啡/紅茶)杯、獎杯カテゴリー 1 Kategorie ドイツ語 2 範疇、種類、部門カバー 2 cover 1 彌補、覆蓋、書套、套子、封面ガム 2 gum 1 口香糖カムバック 1 come back 1,3 復出、回來、復歸カメラ 4 camera 1 相機カメラマン 1 cameraman 3 攝影師ガラス 3 glas オランダ語0 玻璃カラー 2 color/collar 1 色、特色、彩色/衣領カルテ 1 Karte ドイツ語 1 病歷簿、診療簿カレー 4 curry 0,1 咖哩ガレージ 1 garage 1,2 車庫カレンダー 4 calendar 2 月曆カロリー 2 calorie フランス語 1 卡(路里)カンニング 1 cunning 0,3 (考試)作弊、狡猾的ギター 4 guitar 0,1 吉他キャッチ 1 catch 1 抓住、接球キャプテン 2 captain 1 隊長、船長キャリア 1 career 1 職業、履歷、高階公務員ギャング 2 gang 1 黑社會、暴力集團キャンパス 2 campus 1 校園キャンプ 2 camp 1 野營、基地キロ 2 kilo フランス語0 千…キロ(グラム) 4 kilogramme フランス語0(3) 公斤キロ(メートル) 4 kilomètre フランス語0(3) 公里クイズ 1 quiz 1 猜謎、提問、問題クーラー 2 cooler 1 冷氣設備、冷卻器、攜帶式冷藏櫃クラシック 2 classic 2,3 古典(的)、經典クラス 4 class 1 班級、等級グラス 4 glass/grass 0,1 玻璃杯/草グラム 2 gramme フランス語 1 公克グランド 2 ground/grand 0 操場/偉大、宏大クリスマス 2 Christmas 3 聖誕節クリーニング 2 cleaning 2,4 洗衣、洗淨クリーム 2 cream 2 (鮮)奶油、美容霜グループ 2 group 2 團體グレー 1 gray 2 灰色、灰暗クレーン 1 crane 2 起重機ケーキ 3 cake 1 蛋糕ケース「箱」 2 case 1 箱、盒、包包ケース「場合・状況」 1 case 1 個案、事例、場合ゲーム 2 game 1 遊戲けしゴム 3 gom オランダ語0 橡皮擦ゲスト 1 guest 1 客人、嘉賓、客串演員コース 2 course 1 路線、課程コーチ 2 coach 1 教練、指導コード 2 cord/code/chord 1 軟電線/暗碼、規則、暗號/和弦コート(coat) 2 coat 1 外套、大衣コート(court) 2 court 1 場地コート(overcoat) 4 overcoat 1 外套コーナー 1 corner 1 角落、角、園區コーヒー 4 koffie オランダ語 3 咖啡コーラス 2 chorus 1 合唱(團)ゴール 2 goal 1 終點、目的地コック 2 kok オランダ語 1 廚師コップ 4 kop オランダ語0 杯子コピー(する) 4 copy 1 拷貝、複製、副本コマーシャル 1 commercial 2 (電視)商業廣告、商務的コミュニケーション 2 communication 4 通訊、交流、傳達ゴム 2 gom オランダ語 1 橡皮コメント 1 comment 0,1 評論、注釋コレクション 2 collection 2 收藏(品)コンクール 2 concours フランス語 3 表演賽、競演會、比賽(會)コンクリート 2 concrete 4 混凝土コンサート 3 concert 1,3 演唱會、音樂會コンセント 2 concentric+plug 和製英語1,3 插座、插口コンタクト[レンズ] 1 contact lens 1,3[6] 隱形眼鏡コンテスト 1 contest 1 比賽、選拔會コントラスト 1 contrast 1,4 對照コントロール 1 control 4 控制、調節コンパス 1 kompas オランダ語 1 圓規、指南針コンピューター/コンピュータ 3 computer 3 電腦サイクル 1 cycle 1 周期サイズ 1 size 1 尺寸サイレン 2 siren 1 警笛サイン 2 sign 1 簽名、記號サークル 2 circle 0,1 小組、社團、團體、圓圈サービス 2 service 1 服務、接待サボる 1 sabotage フランス語 2 偷懶、翹課サラダ 3 salad 1 沙拉サラリーマン 2 salaried man 3 上班族、公司職員サンキュー 1 thank you 1 謝謝サンタクロース 1 Santa Claus 5 聖誕老人サンダル 3 sandal 0,1 拖鞋、涼鞋、皮帶鞋サンドイッチ 3 sandwich 4 三明治サンプル 2 sample 1 樣本ジェットき(ジェット機) 2 jet 3 噴射(式飛)機シーズン 2 season 1 季節、旺季シーツ 2 sheet 1 被單、床單シート 1 sheet/seat 1 薄板、(紙片)一張/座席、桌用墊板ジーパン 1 jeans+pants 和製英語0 牛仔褲ジーンズ 2 jeans 1 牛仔布、牛仔褲システム 1 system 1 體系、體制、系統、制度シック 1 chic フランス語 1 瀟洒、風雅、時髦シナリオ 1 scenario 0 腳本ジャズ 1 jazz 1 爵士樂シャツ 4 shirt 1 襯衫シャッター 2 shutter 1 快門、鐵門、百頁窗ジャム 3 jam 1 果醬ジャーナリスト 2 journalist 4 記者、報界人士シャワー 4 shower 1 淋浴ジャンパー 1 jumper 1 夾克ジャンプ 1 jump 1 跳躍ジャンボ 1 jumbo 1 巨大(的)ジャンル 1 genre フランス語1 種類、藝術的類別ジュース 2 juice/deuce 1 果汁/平分ショック 1 shock 1 衝擊、休克、精神打擊、驚訝ショップ 2 shop 0,1 ~店、商店ショー 1 show 1 (藝術)表演、展示シリーズ 2 series 1,2 (一)系列スイッチ 2 switch 1,2 開關、轉換スカート 4 skirt 2 裙子スカーフ 2 scarf 2 領巾、紗巾スキー 2 ski 2 滑雪(板)スクール 2 school 2 學校スクリーン 3 screen 3 螢幕スケート 2 skate 0,2 滑冰スケジュール 2 schedule 2,3 行事曆、日程表スーツ 3 suit 1 套裝スーツケース 3 suitcase 4 行李箱スーパー(マーケット)3 supermarket 1(5) 超級市場スープ 2 soup 1 湯スタイル 2 style 2 樣式、格式、姿態、風采、文體スタジオ 1 studio 0 中控室、製片廠、錄音室、攝影棚スター 2 star 2 星星、明星スタート 2 start 0,2 開始スタンド 2 stand 0 觀眾席、架、臺スチーム 1 steam 2 蒸汽、水蒸汽スチュワーデス 2 stewardess 3 空中小姐ステーキ 3 steak 2 牛排ステージ 2 stage 2 舞台、階段ステレオ 3 stereo 0 立體聲スト 1 strike 1 罷工ストッキング 2 stocking 2 絲襪、長統襪ストップ 2 stop 2 停止ストーブ 4 stove 2 火爐ストライキ 1 strike 3 罷工ストレス 1 stress 2 (精神)壓力ストロボ 1 strobo 0 閃光燈ストロー 1 straw 2 吸管スピーカー 2 speaker 0,2 喇叭、擴音器、演講者スピーチ 2 speach 2 演講スプーン 4 spoon 2 匙子、湯匙スプリング 1 spring 0,3 彈簧、春天スペース 1 space 2 空間、餘地、場地、太空スポーツ 4 sports 2 (體育)運動スポーツカー 1 sports car 4,5 跑車ズボン 4 jupon フランス語1,2 褲子スマート 2 smart 2 苗條、洗練、時髦瀟灑、漂亮、スライド 2 slide 0 滑動、幻燈機、幻燈片スラックス 1 slacks 2 寬鬆的便褲、西裝褲スリッパ 4 slipper 1,2 拖鞋セクション 1 section 1 部門、章節セーター 4 sweater 1 毛衣セール 1 sale 1 出售、降價出售セックス 1 sex 1 性、性別、性交セット 2 set 1 一套、舞台布景、一局、套餐、調整ゼミ 2 Seminar ドイツ語 1 討論會、研究會、研究班セメント 2 cement 0 水泥ゼリー 1 jelly 1 果凍、膠質狀セレモニー 1 ceremony 1,2 典禮、儀式ゼロ 4 zero 1 零センス 1 sense 1 感覺、眼光センター 2 center 1 中心、中央センチ(メートル)2 centimètre フランス語1(4) 公分ソース 1 sauce/source 1 醬料/來源ソックス 1 socks 1 短襪子ソファー 2 sofa 1 沙發ソフト 3 soft 1 軟體、柔軟ソロ 1 solo イタリア語 1 獨奏、獨唱、單獨タイトル 1 title 1 標題、題目タイピスト 1 typist 3 打字員タイプ 3 type 1 類型、打字タイプライター 2 typewriter 4 打字機タイマー 1 timer 1 定時器タイミング 1 timing 0 時機タイム 1 time 1 時間、時、時代タイムリー 1 timely 1 適時、及時タイヤ 2 tire 0,1 輪胎、車胎ダイヤ 2 diagram/diamond 0,1 鐵路營運圈、列車時刻表/鑽石、方塊ダイヤモンド 2 diamond 4 鑽石ダイヤル 2 dial 0 撥號盤、刻度盤タイル 1 tile 1 磁磚、瓦片ダウン 1 down 1 下降、倒下、羽毛タオル 2 towel 1 毛巾タクシー 4 taxi 1 計程車ダース 1 dozen 1 打ダブる 2 double 2 重複ダブル[名] 1 double 1 雙(份)、兩倍ダム 2 dam 1 水庫タレント 1 talent 0,1 演員、才能タワー 1 tower 1 塔、塔樓ダンス 2 dance 1 跳舞ダンプ 1 dump 1 有傾倒台的貨車、自動卸貨卡車チェック(する) 3 check 1 查對、檢查チェンジ 1 change 1 交換チーズ 2 cheese 1 起司チーム 2 team 1 隊(伍)、團隊、小組チームワーク 1 teamwork 4 配合、協同動作チップ 2 chip/tip 1 晶片、馬鈴薯片/小費チャイム 1 chime 1 門鈴、鈴鐘チャンス 2 chance 1 (好)機會チャンネル 1 channel 0,1 頻道チョーク 2 chalk 1 粉筆ティシュ(ペーパー)1 tissue paper 1(4) 衛生紙、紙手帕テキスト 3 text 1,2 課本、原文デコレーション 1 decoration 3 裝飾デザイン 1 design 2 設計、圖案、式樣デザート 1 dessert 2 點心テスト 4 test 1 考試、檢查デッサン 1 dessin フランス語1 素描データ 1 data 0,1 資料、數字デート 2 date 1 約會、日期テープ 4 tape 1 紙帶、錄音帶テーブル 4 table 0 桌子テープレコーダー 4 tape recorder 5 卡式收音機、卡帶錄音機テーマ 2 Thema ドイツ語 1 題目、主題テニス 3 tennis 1 網球テニスコート 2 tennis court 4 網球場デパート 4 department store 2 百貨公司デモ 2 demonstration 1 (示威)遊行、示範、公開表演賽デモンストレーション 1 demonstration 6 示範テレックス 1 telex 2 國際電信、電傳(機) テレビ 4 television 1 電視テント 2 tent 1 帳篷テンポ 2 tempo イタリア語 1 速度、節拍ドア 4 door 1 門トイレ 4 toilet 1 廁所トップ 2 top 1 頂端、首席、最髙級(的)、當紅トーン 1 tone 1 音調、語氣、色調ドライ 1 dry 2 乾燥、乾旱ドライクリーニング 1 dry cleaning 5 乾洗ドライバー 1 driver 0,2 運轉手、螺絲起子、木頭球棒ドライブ 2 drive 2 驅車旅行、開車兜風ドライブイン 1 drive-in 4,5 休息站トラック 2 truck/track 2 卡車/路跑、磁路、軌道トラブル 1 trouble 2 麻煩、紛爭、問題ドラマ 2 drama 1 (連續)電視劇トランジスター 1 transistor 4 半導體、電晶體トランプ 2 trump 2 樸克牌ドリル 1 drill 1 電鑽、反覆練習(本)ドレス 2 dress 1 女禮服トレーニング 2 training 2 訓練トン「1,000kg」2 ton 1 公噸トンネル 2 tunnel 0 隧道ナイター 1 night+er 和製英語1 夜間賽程ナイフ 4 knife 1 刀子ナイロン 2 nylon 1 尼龍ナプキン 1 napkin 1 餐巾、紙巾ナンセンス 1 nonsense 1 廢話、蠢話、無意義ナンバー 2 number 1 號碼、數(字)ニュアンス 1 nuance 1 語感(的微妙差別)ニュー 1 new 1 新(的)ニュース 4 news 1 新聞ネガ 1 negative 1 底片、負片ネクタイ 4 necktie 1 領帶ネックレス 2 necklace 1 項鏈ノイローゼ 1 Neurose ドイツ語 3 神經衰弱ノック 2 knock 1 敲(門)ノート 4 note 1 筆記本バイオリン 2 violin 0 小提琴ハイキング 2 hiking 1,3 徒步旅行、遠足バイバイ 2 bye-bye 1 拜拜パイプ 2 pipe 0,1 管道、煙斗パイロット 2 pilot 1,3 飛行員バケツ 2 bucket 0 水桶パジャマ 1 pajamas 1 睡衣バス 1 bath 1 浴室バス 4 bus 1 公共汽車、巴士パス 2 pass 1 通過、合格、入場券パスポート 2 passport 3 護照パソコン 3 personal computer 0 個人電腦バター 4 butter 1 奶油、黃油パターン 2 pattern 2 模式、圖案、類型パチンコ 1 pachinko 日本語0 柏青哥、小彈珠バッグ/ハンドバッグ 2 bag/hand bag 1 / 4 (手提)包バッジ 1 badge 0,1 徽章バッテリー 1 battery 0,1 蓄電池バット 1 bat 1 球棒パトカー 1 patrol car 2,3 警車パパ 3 papa 1 爸爸バー(bar) 1 bar 1 酒吧、桿子パーセント 2 percent 3 百分比パーティー 4 party 1 派對パート(タイム)3 part time 0,1(4) 非全日的、零工、臨時工バランス 2 balance 0 平衡バン 2 van 1 敞篷車、運貨車パン 4 pão ポルトガル語 1 麵包ハンガー 1 hanger 1 衣架ハンカチ 4 handkerchief 0,1,3 手帕パンク 1 puncture/punk 0 / 1 爆胎/阿飛ハンサム 2 handsome 1 美男子、英俊パンツ 2 pants 0,1 內褲、褲子ハンドバッグ 2 handbag 4 手提包ハンドル 2 handle 0 方向盤、把手ハンバーグ 3 Hamburg steak 3 漢堡(肉)ピアノ 3 piano イタリア語0,1 鋼琴ピクニック 2 picnic 1,3 郊遊、野餐ビジネス 1 business 1 生意、商業、業務ピストル 2 pistol 0 手槍ビタミン 2 Vitamin ドイツ語2 維他命ビデオ 2 video 1 錄影機、錄影帶、攝影機ビニール 2 vinyl 2 乙烯樹脂、塑料袋ビール 2 bier オランダ語 1 啤酒ビル 2 building 1 大廈ビルディング 2 building 1 大廈ピン 2 pin 1 別針ピンク 2 pink 1 粉紅色、色情ヒント 1 hint 1 啟發、提示ファイト 1 fight 0,1 鬥志、鬥爭、打鬥ファイル 1 file 1 資料夾ファスナー 2 fastener 1 拉鏈ファン 1 fan 1 迷、愛好者、風扇、換氣扇フィルター 1 filter 0,1 濾鏡、過濾(嘴)(器) フィルム 4 film 0,1 底片、薄膜、電影フォーク 4 fork 1 叉子フォーム 1 form 1 形式、格式、樣子ブザー 1 buzzer 1 蜂鳴器ブーツ 1 boots 1 靴子ブーム 1 boom 1 風潮、流行プール 4 pool 1 游泳池フライパン 2 frypan 0 (長柄)平底鍋ブラウス 2 blouse 2 女襯衫、罩衫ブラシ 2 brush 0,1 刷子、畫刷プラス 2 plus 0,1 加、有利、正電、正數プラスチック 2 plastics 4 塑膠プラットホーム 2 platform 5 月台、平台プラン 2 plan 1 計畫、設計圖フリー 2 free 2 自由、免費プリント 2 print 0 印刷(物)、列印ブルー 1 blue 2 青色、憂鬱プレゼント 3 present 2 禮物、送ブレーキ 2 brake 2 剎車、制動裝置、車閘プロ 2 professional/production 1 內行(人)、專業/制作公司プログラム 2 program 3 節目單、計畫表、程式ブローチ 2 broach 2 胸針、別針フロント 1 front 0 正面、服務台ペア 1 pair 1 一對ベスト 1 best/vest 1 最佳/背心ベストセラー 1 best-seller 4 暢銷書ベッド 4 bed 1 床ペット 4 pet 1 寵物ベテラン 2 veteran 0 老手ページ 4 page 0 頁、頁數ベース 1 base 0,1 壘、基本ヘリコプター 2 helicopter 3 直昇機ベル 2 bell 1 鈴、門鈴、電鈴ベルト 2 belt 0 (皮)帶ペン 4 pen 1 鋼筆、筆桿子ペンキ 2 pek オランダ語0 油漆、塗料ベンチ 2 bench 1 板凳、長凳ペンチ 2 pinchers 1 鉗子ボイコット 1 boycott 3 聯合抵制ポイント 1 point 0 (重)點ポケット 4 pocket 1,2 口袋ポジション 1 position 2 地位、(守備)位置ポスター 2 poster 1 海報ポスト 4 post 1 郵筒、信箱、地位、職位ボタン 4 botão/button ポルトガル語,英語0,1 鈕扣/按鍵ポット 1 pot 1 (暖)壺、熱水瓶ホテル 4 hotel 1 旅館ボーイ 2 boy 0,1 服務員、男性侍者、男孩ホース 1 hoos オランダ語 1 軟管ポーズ 1 pose/pause 1 姿勢、暫停ボート 2 boat 1 船、小艇ボーナス 2 bonus 1 紅利、獎金ホーム 2 home 1 家、本壘ホール 1 hall/hole 1 大廳、集會場/孔、穴ボール 2 ball/bowl 0,1 球/大碗ボールペン 4 ball pen 0 原子筆ボルト 1 volt/bolt 0,1 / 0 伏特/螺栓ポンプ 1 pomp オランダ語 1 泵、幫浦、抽水馬達マイ〜(my) 1 my 我的…マイク 2 microphone 1 麥克風マイクロフォン 1 microphone 4 麥克風マイナス 2 minus 0 減、負號、負面マスク 2 mask 1 (假)面具、容貌マスコミ 1 mass communication 0 大眾傳播、大眾宣傳マスター 2 master 1 主人、精通、碩士マッサージ 1 massage 3 按摩マッチ 4 match 1 火柴、調和、比賽マフラー 2 muffler 1 圍巾ママ 2 mama 1 媽媽、女店主マーク 1 mark 1 記號、標章マーケット 2 market 1,3 市場、商場マラソン 2 marathon 0 馬拉松マンション 2 mansion 1 公寓、住宅大樓ミシン 2 sewing machine 1 縫紉機ミス(miss) 2 miss 1 錯誤、失誤ミス(Miss) 1 Miss 1 小姐ミスプリント 1 misprint 4 錯字、印刷錯誤ミセス(Mrs.) 1 Mrs. 1 太太、夫人ミュージック 1 music 1 音樂ミリ(メートル) 2 millimètre フランス語1(3) 公厘ミルク 2 milk 1 牛奶、奶粉ムード 1 mood 1 風氣、傾向メッセージ 1 message 1 信息、通信メディア 1 media 1 媒體メニュー 2 menu フランス語 1 菜單、一覽表メーカー 1 maker 0,1 製造商メーター 2 meter 0,1 公厘、儀表メートル 4 mètre フランス語0 公尺メール/eメール/Eメール 2 mail 0,1 電子郵件、信件メモ 2 memo 1 便條(紙)、記錄要點メロディー 1 melody 1 旋律メンバー 2 member 1 成員、選手モダン 2 modern 0,1 近代的、摩登モデル 2 model 0,1 模式、型號、模特兒モニター 1 monitor 0,1 顯示器、監視モノレール 2 monorail 3 單軌電車モーター 2 motor 1 原動機、馬達モーテル 1 motel 1 情侶旅館、汽車旅館ヤング 1 young 1 年輕人ユニーク 1 unique フランス語2 獨特、獨一無二、别致、新奇ユニフォーム 1 uniform 1,2,3 制服ユーモア 2 humor 1 幽默ヨット 2 yacht 1 遊艇、帆船ヨーロッパ 2 Europa ポルトガル語3 歐洲ライス 1 rice 1 米飯ライター「喫煙具」 2 lighter 1 打火機ライト 2 light/right 1 燈、光/權利ライバル 1 rival 1 對手ラケット 2 racket 1,2 球拍ラジオ 4 radio 1 廣播ラジカセ 4 radio cassette recorder 0 收錄兩用收音機、錄放音機ラッシュアワー 2 rush hour 4 (交通)尖峰時刻ラベル 1 label 0,1 標籤ランチ 2 lunch 1 午餐、午飯ランニング 2 running 0 跑步ランプ 1 lamp オランダ語 1 電燈、油燈リズム 2 rhythm 1 節奏、韻律リットル 2 litre フランス語0 公升リボン 2 ribbon 1 緞帶リード 1 lead 1 領導、領先ルーズ 1 loose 1 散漫ルール 1 rule 1 規則レインコート 2 rain coat 4 雨衣レギュラー 1 regular 1 正規、通常、正式選手レクリエーション 2 recreation 4 娛樂、消遣、修養レコード 4 record 1,2 唱片、記錄レジ 3 register 1 出納處、收銀員レジャー 2 leisure 1 休閒、餘暇レストラン 4 restaurant 1 餐廳、西餐館、飯館レッスン 1 lesson 1 課(業)レディー 1 lady 1 女士レバー「取手」 1 lever 1 板手、桿レベル 2 level 0,1 水平、水準、級レポート/リポート 3 report 2 報告レース 1 race/lace 1 賽跑/花邊、蕾絲レンジ 1 range 1 爐子、範圍レンズ 2 lens オランダ語 1 凹凸鏡片、透鏡レンタカー 1 rent-a-car 3,4 租用汽車レントゲン 1 Röntgen ドイツ語0,3 X光線、倫琴射線ロケット 2 rocket 1,2 火箭ロッカー 2 locker 1 (鎖)櫃ロビー 2 lobby 1 大廳ロマンチック/ロマンティック 1 romantic 4 空想的、浪漫的、羅曼蒂克ロープ 1 rope 1 繩索、絞索ロープウエイ 1 ropeway 5 (鋼絲)索道、空中覽車ローマじ(ローマ字) 2 Roma 0,3 羅馬字ワイシャツ 4 white shirt 0 襯衫ワイン 2 wine 1 葡萄酒ワット 1 watt 1 瓦(特)ワープロ 3 word processor 0 文字處理機ワンピース 2 one-piece 3 洋裝。
日本語能力試験1級文法練習(1-300)1 強風で、家から()出られなかった。
1)出ようにも2)出ようが3)出たなら4)出れば2 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。
1)だけある2)からする3)だけする4)からある3 だれにも知られること()準備を進めなければならない。
1)なくて2)なしに3)ないで4)ないと4 患者のプライバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。
1)べからず2)はずの3)かぎりの4)まじき5 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。
1)ならば2)であれ3)ならでは4)であると6 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。
1)いうまで2)いうのに3)いうこと4)いうもの7 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。
1)おもいきや2)おもうべく3)おもいがけず4)おもうだに8 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。
1)するもの2)したもの3)するところ4)したところ9 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。
1)では2)には3)とは4)かは10 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。
1)ばかりに2)のままに3)かぎりに4)ながらに11 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。
1)なり2)まま3)ほど4)ゆえ12 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。
1)比べない2)相違ない3)ほかはない4)わけがない13 水も食糧もない状況に()、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。
1)あって2)とって3)かけて4)つれて14 君自身の問題だから、「やめてしまえ」()、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。
1)とまでは言わなくて2)とも言うまいし3)とまでは言わないが4)とも言わねばならず15 飛行機がだめなら、列車で行く()のことだ。
1391 仕事はできるだけ早めに始めるように()いる。
41)いどんで 2) とりくんで 3) こころがけて 4) はかどって ,語彙答案:31392 田中さんは目上の人にはていねいだが、下の人にはとても()なる。
4 1)おろかに 2) おろそかに 3) ぞんざいに 4) つきなみに ,語彙答案:31401 通信手段の発達のおかげで、()にいながら世界各地の様子を知ることができる。
31)床の間 2) 茶の間 3) 客間 4) すき間 ,語彙答案:21402 あなたに()もらったお金、返さなくちゃ。
いくらだったっけ。
1 1)もちかえて 2) つめかえて 3) ふりかえて 4) たてかえて ,語彙答案:41427 あの人は常に努力を()ので、尊敬されている。
1)かばわない 2) おかさない 3) おこたらない 4) かたよらない ,語彙答案:31435 この古い寺の庭は()がある。
1)おおすじ 2) おもむき 3) おとも 4) おそれ ,語彙答案:21445 これは重さの割に()荷物だ。
1)かせぐ 2) かさばる 3) かすむ 4) かぶれる ,語彙答案:21447 首相の軽率な発言で、良好であった両国の関係が()。
11)きずきはじめた 2) きたえはじめた 3) きしみはじめた 4) きざみはじめた ,語彙答案:31450 年をとったせいか、何をするのも()。
31)まぎらわしい 2) なやましい 3) みすぼらしい 4) わずらわしい ,語彙答案:41455 将来有望な人材を求める。
年齢は30歳まで。
()は問わない。
4 1)人格 2) 体格 3) 資格 4) 性格 ,語彙答案:31463 農作物の収穫は、()条件に大きく左右される。
21)気象 2) 天候 3) 気候 4) 天気 ,語彙答案:11466 政治家という職業は、金銭感覚が()してしまうのだろうか? 3 1)麻酔 2) 疲労 3) 麻痺 4) 熟睡 ,語彙答案:31485 わたし、機械に弱くて、コピーの()も一人じゃできないんです。
2020日语N1考试真题和答案2020年日语能力测试N1级真题及答案一、文字・語彙(文字、词汇)1. 次の言葉の読み方を、それぞれの①②③④から一つ選びなさい。
①か②が③き④ぎ①か②が③き④ぎ①か②が③き④ぎ①か②が③き④ぎ①か②が③き④ぎ2. 次の言葉の意味を、それぞれの①②③④から一つ選びなさい。
①②③④①②③④①②③④①②③④二、文法(语法)1. 次の文の①②③④から、最も適当なものを一つ選びなさい。
①②③④①②③④①②③④①②③④①②③④2. 次の文の①②③④から、最も適当なものを一つ選びなさい。
①②③④①②③④①②③④①②③④三、読解(阅读理解)1. 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
文章内容省略...①②③④①②③④①②③④①②③④2. 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
文章内容省略...①②③④①②③④①②③④①②③④四、聴解(听力理解)1. 次の会話を聞いて、後の問いに答えなさい。
会话内容省略...①②③④①②③④①②③④①②③④2. 次の会話を聞いて、後の問いに答えなさい。
会话内容省略...①②③④①②③④①②③④①②③④【答案】一、文字・語彙(文字、词汇)1. ①③④②2. ④①③②二、文法(语法)1. ③①④②2. ④②①③三、読解(阅读理解)1. 文章内容省略...③①④②2. 文章内容省略...②④①③四、聴解(听力理解)1. 会话内容省略...④①③②2. 会话内容省略...①③④②请注意,以上内容仅为示例,实际的真题和答案需要参考官方发布的资料。
由于日语能力测试的真题和答案涉及版权问题,这里无法提供完整的真题和答案。
建议考生通过官方渠道或购买正版资料来获取完整的真题和答案。
日本語能力試験一級模試(文字・語彙)問題I 次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方を、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
問1配偶者の年間所得が38万円以下であれば、税金が控除される①配偶者 1.はいぐうもの 2.しゅごうしゃ 3.しゅごうもの 4.はいぐうしゃ②所得 1.しゅとく 2.しょうとく 3.しょとく 4.しゅうとく③税金 1.ぜいきん 2.ぜいがね 3.ぜいかね 4.ぜいきん④控除 1.くうじょ 2.くうぞ 3.こうじょ 4.こうぞ問2説得力のある主張をするには根拠となるデータの収集が不可欠だ。
⑤説得力 1.せつとくりょく 2.せっとくりき 3.せっとくりょく 4.せつとくりき⑥主張 1.しゅうちょう 2.すちょう 3.しゅうちょ 4.しゅちょう⑦根拠 1.こんしょ 2.こんきょ 3.ねしょ 4.ねきょ⑧不可欠 1.ふかげつ 2.ぶかけつ 3.ふかけつ 4.ぶかげつ問3社員の業績を賃金に反映する成果主義を導入する企業が増加している。
⑨業績 1.ぎょうせき 2.ぎょせき 3.ごうせき 4.ごうぜき⑩賃金 1.ちんきん 2.たいぎん 3.たいきん 4.ちんぎん⑪成果 1.じょうが 2.せいか 3.じょうか 4.せいが⑫導入 1.とうにゅう 2.とういれ 3.どうにゅう 4.どういれ問4戦後、日本経済は目覚しい復興を遂げた。
⑬目覚まし1.めおぼましい 2.めさましい 3.めかくましい 4.めざましい⑭復興 1.ふっきょう 2.ふくこう 3.ふっこう 4.ふくきょう⑮遂げた 1.とげた 2.のげた 3.めげた 4.つげた問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
同じひらがなで書く言葉を、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
⑯別荘を買ったが、維持していくのが大変だ。
1.意地2.家事3.掃除4.下地⑰試合のときは相手に敬意を払うべきだ。
1.相違2.警戒3経緯 4.契機⑱社会保障制度の見直しが迫られている。
1.舗装2.捕虜3.歩道4.補償⑲抽象的な語彙を覚えるのはなかなかやっかいだ。
1.映像2.中傷3.描写4.鑑賞⑳夏は大好きだが、今年の暑さには閉口した。
1.傾向2.平常3.並行4.抵抗問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。
その漢字を、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
問1このお札はにせものだがつくりがこうみょうで本物とくべつがつかない。
(21)にせもの 1.似物 2.偽者 3.為物 4. 為者(22)こうみょう 1.切抄 2.功妙 3.巧妙 4. 功抄(23)くべつ 1.句別 2.区別 3.具別 4.差別問2よとうは年金のかいせんあんをきょうこうに採決した。
(24)よとう 1.予党 2.与党 3.与等 4.予等(25)かいせんあん 1.回正安 2.回正案 3.改正案 4.改正安(26)きょうこう 1.強攻 2.強功 3.強行 4.強功問3にんしんをつげた社員を辞めさせるとは時代さくごもはなはだしい。
(27)にんしん 1.妊診 2.任娠3任診.4. 妊娠(28)つげた 1.告げた 2.次げた 3.刻げた 4.継げた(29)さくご 1.作誤 2.錯誤 3.索誤 4.策誤問4経済学博士がかっきてきなりろんでノーベル賞をかくとくした。
(30)かっきてき 1.画期的 2.格期的 3.勝気的 4.活気的(31)りろん 1.理倫 2.野輪 3.理論 4.野論(32)かくとく 1.穫得 2.獲得 3.拡得 4.確得問5交通もうが整備された結果、じゅうたいがかんわされた。
(33)もう 1.綱 2.絡 3.紡 4.網(34)じゅうたい 1.渋帯 2.従滞 3.渋滞 4.従帯(35)かんわ 1.暖和 2.緩和 3.環和 4.循和問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の二重線()の部分は、どのような漢字を書きますか。
同じ漢字を使うものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
(36)ぼうえい問題について、2か国間で話し合いが行われた。
1.彼は国を救ったえいゆうとして、人々に尊敬されている。
2.地震直後のえいぞうが何度もテレビで流されていた。
3.かつてここには城があり、はんえいを極めていた。
4.台所が汚いのはえいせい上よくない。
(37)商品化に向けてかいりょうを重ねてきた。
1 恋人にうそをついてしまい、りょうしんがとがめる。
2仕事と育児のりょうりつに悩んでいる女性が多い。
3この大学院をしゅうりょうした後、アメリカへ留学するつもりだ。
4戦争後のせんりょう政策は失敗に終わった。
(38)再開発が進み、町のようそうは変わってしまった。
1.日本は昔から、諸外国のたような文化を取り入れてきた。
2意外な展開に心のどうようを隠すことができなかった。
3風邪薬には眠くなるさようがあるものも尐なくない。
4子供には親をふようする義務がある。
(39)裁判で病院側と戦っていくことをけついした。
1.父はけつあつが高いので、塩辛いものは控えている。
2彼はせいけつな人柄は政治家として貴重な存在だ。
3ビタミンのけつぼうはさまざまな病気を引き起こす。
4いちばん強いチームとたいけつすることになった。
(40)大統領候補による討論会はぼうとうから激しいものとなった。
1.さいぼうが分裂していく様子を観察し記録した。
2大雤で川のていぼうが壊れ、住民は避難した。
3宝を探してぼうけんの旅をする物語を夢中で読んだ。
4救急車の進路をぼうがいしてはいけない。
問Ⅴ次の文の下線の部分に入れるのに最も適当なものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
(41)建前ではなく、部長の__が聞きたい。
1.本気2.本音3.本質4.本格(42)____を積んだ後に結婚をしようと考える女性が増えている。
1.ポジション2.タイミング3.キャリア4.ムード(43)離婚の際、両親のどちらが子供を___かで、もめることがある。
1.引き上げる2.引き止める3.引き出す4.引き取る(44)手術後、夫の名前を呼んだが何の__も示さなかった。
1反抗 2.反発 3.反応 4.反感(45)戦争という___は絶対繰り返してはならない。
1.あやまち2.ありさま3.あじわい4.あきらめ(46)息子が事件を起こした後、周囲の態度は___した。
1.一致2一定.3一括.4.一変(47)相手の___言葉に傷つくことがある。
1.なにもない2.なにげない3なんにもない 4.なんともない(48)かわいがっていた後輩に裏切られたくやしさは___忘れられない。
1.いまにも2.いまに3.いまだに4.いまさら(49)病院へ友人を見舞いに行ったが___できなかった。
1.対談2.面会3.対面4.面接(50)収入にばかり___となかなか仕事が見つからない。
1.こだわる2.かかわる3.ことわる4.くわわる(51)どちらも同じような意味の言葉だが、___が違う。
1.ジャンル2.カテゴリー3.アプローチ4.ニュアンス(52)読解文の内容が___できたかどうか試験をしてみよう。
1.朗読2記載.3把握.4.補足(53)上司から結婚の申し込みに、妹は__と断ったらしい。
1.さっぱり2.きっぱり3.くっきり4.すっきり(54)人をだまして金をもうけようとする____人間が増えてきた。
1.うらやましい2.なやましい3.たくましい4.あさましい(55)優勝を逃した原因は、前半にスピードを出しすぎで体力を___したことにある。
1.消耗2消息.3.消去 4.消化問題Ⅵ次の56から60の二重線の言葉の意味が、はじめの文と最も近い意味で使われている文を1・2・3・4から一つ選びなさい。
56あまい...夫は友達にあまいので、しかるのはいつも私の役目だ。
1男性のあまい言葉には気をつけたほうがいい。
2あまい香りの香水がよく売れているそうだ。
3そんなあまい考えでは就職は無理だと思う。
4母はあまいケーキに目がない。
57こる...こった料理は作れないが、サラダだけは得意だ。
1コンピューターを使い続けていると、肩がこってくる。
2オリンピックの開会式は、演出がとてもこっていてすばらしかった。
3父は最近料理にこっていて、日曜には一日台所にこもってもらう。
4いちばん前の席で映画を見たら、次の日首の筋がこって痛んだ。
58め...彼は危険なめに何度遭っても懲りない人だ。
1おばはめが高いので、プレゼントを買うときは一緒に行ってもらう。
2麻はめが粗いので、夏用の上着にぴったりの素材である。
3人間は見ためより中身の方が大事だと思う。
4この会社にもバブルの時期にいいめを見た人がいるようだ。
59わる...出生率が1.3をわって、最低の数値となった。
1アルバイト先で高価な皿をわってしまった。
2合計点を学生数でわって、平均点を出した。
3入学者が定員をわる大学が出てきているということだ。
4ウイスキーをコーラでわって飲むのが大好きだ。
60よる...自殺による死亡者は年間3万4千人にのぼっている。
1会社の帰りにコンビによって、朝食用のパンを買った。
2化学繊維の入っていないシャツはしわがよりやすい。
3離婚の原因は性格の不一致によるところが多いようだ。
4天気予報によると、大型台風が近づいているそうだ。
問題Ⅶ次の61から65の言葉の使い方として最も適当なものをそれぞれの1・2・3.4から一つ選びなさい。
61いかにも1就職するといかにも人間関係が大事かがわかる。
2彼もいかにも親の気持ちがわかるときが来るだろう。
3昨晩から続いている交渉はいかにも結論が出ていない。
4会社を辞めて新しい事業を始めるなんていかにも彼らしい。
62分離1マヨネーズを作ろうとしたが、油と水分が分離してしまった。
2ゼミの先生は世界中のチョウを分離した本を著している。
3能力試験の過去問題集を分離して、問題の傾向を探る。
4子供のころ、時計やラジオを分離しては母にしかられたものだ。
63手軽1家具を組立てる彼の手軽のよさに感心した。
2我が家は共働きなので、朝食は手軽なパン食にしている。
3彼は仕事の手軽が悪いので何をさせても時間がかかる。
4このかばんは手軽な重さで使いやすい。
64課題1高校生を課題として学習の到達度を測る調査が実施された。
2講演会の日時と課題を書いて掲示してください。
3年金問題は日本が抱える大きな課題の一つである。
4仕事が課題ではなく、観光のために来日したそうだ。
65一挙に1数多くある国内問題を一挙に解決するのは無理だろう。
2娘の部屋をのぞいたら、一挙に漫画を読んでいた。
3頭痛薬を飲んだが一挙に効き目がない。
4踏切の前では、車は一挙に停止しなければならない。
第二回文字・語彙(100点・45分)問題I 次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。