5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第三单元03
- 格式:docx
- 大小:366.66 KB
- 文档页数:4
5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第四单元04本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!軌道【きどう】【名】路线,轨道努力の甲斐があって、この会社もやっと軌道に乗ってきた。
気紛れ【きまぐれ】【名】1. 心情浮躁。
気紛れな人。
/心情浮躁(忽三忽四)的人。
2. 反复无常。
気紛れな天気。
/乍晴乍阴的天气。
興じる【きょうじる】【自动·二类】兴高采烈,感觉有趣子どもたちが仲良く川遊びに興じている。
煌びやか【きらびやか】【形】光辉灿烂,灿烂夺目俳優たちは煌びやかな服を着てこのパーティーに参加した。
切り替える【きりかえる】【他动·二类】更换,兑换彼はもっと真面目な問題に話を切り替えた。
ぐっと【副】1. 使劲儿,一口气地……。
(力を入れて。
)ぐっと引く。
/用劲一拉。
2. 更加,……得多,非常。
(一段と。
)ぐっと引き立つ。
/格外显眼。
3. 哑口无言。
(口ごもる。
)ことばにぐっとつまる。
/哑口无言。
4. 深受感动。
(こみ上げる。
)胸にぐっとくる。
/深受感动。
以上就是5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第四单元04 的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!。
5周突破新日语能力考试文字词汇n1级文本第一周第一单元あいそ【愛想】(名)彼はとても愛想のいい人で、皆に好かれている。
/他对人很亲切,所以受大家喜欢。
释:可读成「あいそう」①(待人的态度)亲切②款待③顾客付的钱关:無愛想(ぶあいそ)/简慢、冷淡いいかげん【いい加減】(名、副、形动)いい加減な話ばかりするので、もう誰も耳を貸そうとしない。
/因为他总说些不靠谱的话,谁都不想听他的。
释:①适当;含糊、不认真②相当、很近:適当(てきとう)・疎か(おろそか)・ルーズいきごむ【意気込む】(自五)彼はこの仕事を最後まで遣り通すと意気込んだ。
/他干劲十足要把这份工作干到最后。
释:干劲十足、兴致勃勃近:張り切る(はりきる)・頑張る(がんばる)关:意気込み/干劲いさぎよい【潔い】(形)彼は潔く自分の過ちを認めた。
/他勇敢地承认了自己的错误。
释:①清高、纯洁②勇敢、干脆いっぺん【一変】(名、自他サ)近年の技術の進歩は日常生活を一変させた。
/今年来的科技进步使日常生活为之一变。
释:完全改变近:変わる・変容(へんよう)うけとめる【受け止める】(他下一)私の気持ちを受け止めてくれたのは先生だけだ。
/能够理解我心情的只有老师了。
释:①接住②阻止③理解近:理解・分かる关:受け入れる/(他一)接受、采纳うっとうしい【うっとうしい】(形)梅雤になると、うっとうしい日が続きます。
/到了梅雨季节,会持续气闷的日子。
释:①气闷、阴郁②厌烦关:晴れ晴れしない(はればれしない)・じめじめおおげさ【大袈裟】(形動)彼女は何でも大袈裟に言う。
/她对于任何事情都说得很夸张。
释:①夸张②铺张近:誇張するおどおど(副、サ変)彼はおどおどして何も言えずに立っていた。
/他战战兢兢、一声不吭地站着。
释:提心吊胆、惴惴不安近:怒れるおびやかす【脅かす】(他五)環境破壊はいまや人類のどころかすべての生物の生命を脅かしている。
/环境破坏不仅危害着人类,甚至威胁到所有生物的生命。
5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第一单元02信息来源:网络发布时间:2015-03-27摘要:本书是以日本国籍交流基金公布的2010年新日语能力考试改革纲要为依据,该出题基准要求熟练掌握的日语N2级单词共6058个,其中汉字1023个,二级词汇5035个。
关键字:5周突破新能力考文字词汇,5周突破新能力考文字词汇N2级本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!鬼【おに】【名】(1)幽灵,阴魂。
(死者の霊魂。
)護国の鬼となる。
/做护国之鬼。
(2)鬼怪,魔鬼。
(天つかみに対して、地上などの悪神。
)鬼を退治する。
/驱鬼。
(3)无慈悲心的人。
(無慈悲な人。
)鬼のような人間。
/魔鬼一般的人。
(4)抑制人的感情。
(感情を抑える人。
)(5)意志顽强的人。
(あることに精魂を傾ける人。
)仕事の鬼。
/一味埋头工作的人。
(6)捉迷藏中的捉人者。
(鬼ごっこなどで、人を捕まえる役。
)鬼さん、こちら。
/老瞎,我在这儿呢。
(7)(接头)勇猛的。
(おそろしい。
)鬼ばばあ。
/可怕的老太婆。
【相关惯用语】(1)鬼が住むか蛇が住むか。
/知人知面不知心。
(2)鬼が出るか蛇が出るか。
/前途难料。
(3)鬼が出るか仏(ほとけ)が出るか。
/前程吉凶未卜。
(4)鬼が笑う。
/鬼笑你痴。
(5)鬼とも組みそう。
/外强中干。
(6)鬼に金棒。
/十分厉害。
(7)鬼に衣。
/笑面虎。
(8)鬼の居ぬ間に洗濯。
/阎王不在,小鬼翻天。
(9)鬼の霍乱。
/鬼患霍乱。
(10)鬼の首を取ったよう。
/高兴地手舞足蹈。
(11)鬼の空念仏。
/魔鬼念佛假慈悲。
(12)鬼の目にも涙。
/铁石心肠也会动情。
(13)鬼は外、福は内。
/鬼畜去,福进来。
(14)鬼も十八、番茶も出花。
5周突破新能力考文字词汇N2级第四周第二单元09本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!間【あいだ】【名】(1)间隔,距离。
(間隔、へだたり〕街頭には一定の間を置いて花が植わっている/街头上隔着一定的距离栽有花木。
(2)间,中间。
(相対する二つのものの関係。
)3国の間で協定を取り交わす/在三国之间交换协定。
(3)期间,时候,工夫。
この間/前几天。
(4)关系。
(間柄。
仲。
)彼との間がしっくりしない/同他的关系不融洽。
(5)开间,空隙,缝隙。
(二つの物に挟まれた、あいている部分。
)雲の間から月が見える/从云缝里看月亮。
窓口【まどぐち】【名】窗口。
(窓を通して人と応対し、それに関する事務をとる所。
)3番窓口で席を予約してください。
満点【まんてん】【名】满分500点満点で300点取れば合格です。
民謡【みんよう】【名】沖縄の人々が民謡が好きで、歌ったり踊ったりすることが生活の一部となっている。
向かい【むかい】【名】对面,对过;正对面先生は私のうちの向かいに住んでいる。
命令【めいれい】【名・他动・三类】私はそうするのは嫌だが、命令だから仕方がない。
もったいない【形】(1)可惜的,浪费的,糟蹋掉的。
(有用なのにそのままにしておいたり、むだにしてしまったりするのが惜しい。
)食べ残しを捨ててしまうのは勿体ない。
/把吃剩的扔掉,太可惜了。
(2)过分(好)的,好得与身份不相符的。
(身に過ぎておそれ多い。
かたじけない。
)彼にあなたは勿体ない。
/他配不上你。
(3)不胜感激;不胜惶恐。
(ありがたい。
)勿体ないお言葉。
/令人不胜惶恐之言以上就是5周突破新能力考文字词汇N2级第四周第二单元09的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!。
新日语能力考试N2级词汇表あ 2 亜〜亞〜あ(っ) 2 あ(っ)感動詞 1 喂、哎呀あい 2 愛 1 愛戀、熱愛あいかわらず 2 相変わらず0 仍舊、照舊あいじょう 2 愛情0 愛情あいず 2 合図 1 暗號、信號アイスクリーム 2 ice cream 5 冰淇淋あいする 2 愛する 3 愛慕、熱愛あいて 2 相手 3 對方、敵手アイデア/アイディア 2 idea 1,3 創意、主意、觀念あいにく 2 生憎0 不湊巧、偏偏あいまい 2 曖昧0 可疑、不正經、曖昧アイロン 2 iron 0 熨斗あう 2 遭う 1 遭遇アウト 2 out 1 出局、外邊あおぐ 2 扇ぐ 2 扇あおじろい 2 青白い 4 青白色的あかり 2 明かり、灯り0 燈火、光亮あかんぼう 2 赤ん坊0 嬰兒、幼稚的人あき 2 明き、空き0 空的、空隙、空閒あきらか 2 明らか 2 顯亮、明白、明亮あきらめる 2 諦める 4 死心、斷念あきる 2 飽きる 2 厭煩、膩あきれる 2 呆れる0,4 驚訝、吃驚あくしゅ 2 握手 1 握手アクセント 2 accent 1 語調、強勢、重點あくび 2 欠伸0 哈欠あくま 2 悪魔 1 惡魔、魔鬼あくまで 2 飽くまで1,2 到底、徹底あくる 2 明くる〜0 明、翌、下、次あけがた 2 明け方0 黎明、天剛亮時あける 2 明ける0 天明、期滿、過年あげる 2 *0 揚げる0 揚起、炸あこがれる 2 憧れる0,5 憧憬的、向往的あしあと 2 足跡 3 足跡あしもと 2 足元 3 腳下あじわう 2 味わう0,3 品味あずかる 2 預かる 3 保管あずける 2 預ける 3 保管あせ 2 汗 1 汗水あたえる 2 与える0 給予あたたか 2 暖か、温か2,3 溫暖、溫和あたたまる 2 暖まる、温まる 4 暖和、取暖あたためる 2 暖める、温める 4 使…暖、使…熱あたり 2 辺り 1 附近あたりまえ 2 当たり前0 當然あたる 2 当る0 照射、當、擔任、碰上、撞上、成功あちこち 2 あちこち2,3 到處あちらこちら 2 あちらこちら 4 到處あつかう 2 扱う0,3 對待あつかましい 2 厚かましい 5 無恥あっしゅく 2 圧縮0 壓縮あつまり 2 集り0,3 聚集、集會あてな 2 宛名0 收件人姓名あてはまる 2 当て嵌まる 4 適合あてはめる 2 当て嵌める 4 適用あてる 2 当てる0 碰、撞、接觸、指名あと 2 跡、痕 1 蹟、跡象、痕跡あと 2 後〜/〜跡接辞 1 後方、後/痕あな 2 穴 2 洞、缺陷あばれる 2 暴れる0 鬧、放蕩あぶら 2 油、脂0 油、脂肪あぶる 2 炙る、焙る「火に〜」 2 烘、烤あふれる 2 溢れる 3 滿、溢、充滿あまど 2 雨戸 2 木板套窗あまやかす 2 甘やかす0,4 嬌養あまり 2 余名詞0,3 餘、剩餘、過度あまる 2 余る 2 餘、剩、過份あみもの 2 編物 2 編織的東西あむ 2 編む 1 編織、編輯あやうい 2 危うい0,3 危險あやしい 2 怪しい0 奇怪的、靠不住あやまり 2 誤り3,4 錯誤あら 2 あら感動詞 1 唉呀!あらい 2 荒い0 粗暴、粗大あらし 2 嵐 1 風暴あらすじ 2 粗筋0 概略あらそう 2 争う 3 爭奪、競爭あらた 2 新た 1 重新あらためて 2 改めて 3 重新、再あらためる 2 改める 4 改變、修改あらゆる 2 あらゆる 3 所有、一切あらわす 2 表わす/現す/著す 3 表示、表現/顯出、露出/著あらわれ 2 現れ0,3,4 表現、結果あらわれる 2 現れる 4 出現、被發現ありがたい 2 有難い 4 難得的、值得感謝ある 2 或る 1 或、有、某あるいは 2 或いは 2 或是アルバム 2 album 0,1 照相簿、歌曲選紀念集(冊)あれ 2 あれ感動詞 1 哎呀あれこれ 2 あれこれ 2 這個那個あれる 2 荒れる0 荒蕪、荒廢あわ 2 泡 2 泡、沫、水花あわせる 2 合わせる/併せる 3 合併、配合、調準、比較/把…合而為一あわただしい 2 慌しい 5 慌忙的あわてる 2 慌てる0 驚慌あわれ 2 哀れ 1 悲哀、可憐あん 2 案 1 想法、建議、設想あんい 2 安易0,1 容易、估計不足あんがい 2 案外0,1 沒想到あんき 2 暗記0 記住、背下來あんてい 2 安定0 安定、穩定性アンテナ 2 antenna 0 天線あんなに 2 あんなに0 那麼、那樣的あんまり 2 あんまり0,4 過度、過於い 2 胃0 胃い 2 〜位 1 第〜名いいだす 2 言い出す 3 說出來、開始說いいつける 2 言い付ける 4 吩咐、命令、告狀、告發いいん 2 委員 1 委員いえ 2 いえ1,2 不是いがい 2 意外0 意外、想不到いき 2 息 1 呼吸、氣息いぎ 2 意義 1 意義いき/ゆき 2 行 2 去、往、開往…いきいき 2 生き生き 3 生氣勃勃いきおい 2 勢い 3 氣勢、力量、趨勢いきなり 2 行き成り0 突然、冷不防いきもの 2 生物2,3 有生命力的東西いく〜 2 幾〜 1 多少、許多いくじ 2 育児 1 育兒いくぶん 2 幾分0 某種程度いけばな 2 生花 2 插花、生花いご 2 以後 1 …以後、今後いこう 2 以降 1 以後イコール 2 equal 2 相等、等於、等號いさましい 2 勇ましい 4 勇敢的、活躍的いし 2 意思・意志 1 意志、意思いし 2 医師 1 醫生いじ 2 維持 1 維持いしき 2 意識 1 意識いじょう 2 異常0 異常いしょくじゅ 2 衣食住1,2,3 衣食住いじわる 2 意地悪2,3 心眼壞いずみ 2 泉0 泉水いずれ 2 何れ0 哪個いぜん 2 以前 1 以前いた 2 板0 木板いだい 2 偉大0 偉大いだく 2 抱く 2 抱、懐抱いたずら 2 悪戯0 惡作劇いたみ 2 痛み 3 損傷、腐敗いたむ 2 痛む 2 疼痛いたる 2 至る 2 至、到達いち 2 〜一「日本一」第一、最好いちおう 2 一応0 姑且、一併いちじ 2 一時 2 一段時間いちだんと 2 一段と0 更加いちどに 2 一度に 3 同時いちば 2 市場 1 市場いちぶ 2 一部 2 一部、一份いちりゅう 2 一流0 一流いっか 2 一家 1 全家いつか 2 何時か 1 以前、早晚、不知不覺いっさくじつ 2 一昨日0 前天いっさくねん 2 一昨年0 前年いっしゅ 2 一種 1 一種いっしゅん 2 一瞬0 瞬間いっしょう 2 一生0 一生いっせい 2 一斉(に)0 一齊いっそう 2 一層0 更、越發いったん 2 一旦0 一旦、既然いっち 2 一致0 一致いってい 2 一定0 統一規定、固定いつでも 2 何時でも 1 隨時、總是いつのまにか 2 いつのまにか 1 不知什麼時候いっぽう 2 一方 3 一方面、越來越いつまでも 2 何時までも 1 永遠、始終いてん 2 移転0 遷移、轉讓いど 2 井戸 1 井いど 2 緯度 1 緯度いどう 2 移動0 移動、巡迴いとこ 2 従兄弟、従姉妹2、1 表兄弟、堂兄弟いね 2 稲 1 水稻いねむり 2 居眠り2,3,4 打瞌睡いのち 2 命 1 生命、命脈いばる 2 威張る 2 驕傲、逞威風いはん 2 違反0 違反いふく 2 衣服 1 衣服いま 2 居間 2 起居室いまに 2 今に 1 即將いまにも 2 今にも 1 馬上、就要イメージ 2 image 1,2 印象、像、圖像いやがる 2 嫌がる 3 嫌、討厭いよいよ 2 愈々 2 越發、終於いらい 2 依頼0 委託、依靠いらい 2 以来 1 以來、今後いらいら 2 いらいら 1 著急いりょう 2 医療0,1 醫療、治療いる 2 煎る、炒る 1 炒、煎いれもの 2 入物0 容器いわい 2 祝 2 祝賀、贈品いわう 2 祝う 2 祝賀、慶祝いわば 2 言わば0,1,2 說起來いわゆる 2 所謂2,3 所謂インキ 2 inkt オランダ語0,1 墨水インク 2 inkt オランダ語0,1 墨水いんさつ 2 印刷0 印刷いんしょう 2 印象0 印象いんたい 2 引退0 退休インタビュー 2 interview 1,3 採訪、面談いんよう 2 引用0 引用いんりょく 2 引力 1 引力ウイスキー 2 whisky 2,3,4 威士忌ウーマン 2 woman 1 女人、婦女ウール 2 wool 1 羊毛ウエートレス/ウエイトレス 2 waitress 2 女服務員うえき 2 植木0 盆栽、庭院的樹木うえる 2 飢える 2 飢餓、渴求うお 2 魚0 魚うがい 2 嗽0 漱口うかぶ 2 浮かぶ0 漂浮、呈現、湧上うかべる 2 浮かべる0 使〜浮起、想起うく 2 浮く0 浮、漂、不牢固うけたまわる 2 承る0,5 聽取、接受、聽說うけとり 2 受け取り0 收領うけとる 2 受け取る0 收、接、領、理解、領會うけもつ 2 受け持つ0 擔任、擔當うごかす 2 動かす 3 移動、搖動うさぎ 2 兎0 兔子うし 2 牛0 牛うしなう 2 失う0 失去、失掉うすぐらい 2 薄暗い0 微暗うすめる 2 薄める0 稀釋うたがう 2 疑う0 懷疑、疑惑うちあわせ 2 打ち合わせ0 商量、磋商うちあわせる 2 打ち合わせる0,5 商量、商談うちけす 2 打ち消す0,3 否認、否定うちゅう 2 宇宙 1 宇宙うつ 2 討つ、撃つ 1 討伐、斬、射撃うっかり 2 うっかり 3 不經神、不留神うつす 2 移す 2 移、遷、挪、搬うつす 2 映す 2 抄、映うったえる 2 訴える0,4 控告うつる 2 写る 2 透過來、照相うどん 2 饂飩0 麵條、烏龍麺うなずく 2 頷く0,3 點頭うなる 2 唸る0 哼哼うばう 2 奪う 2 搶奪、除去うま 2 馬 2 馬うまれ 2 生まれ0 出生うむ 2 有無 1 有沒有うめ 2 梅0 梅子うめる 2 埋める0 埋うやまう 2 敬う 3 尊敬うらがえす 2 裏返す 3 翻過來うらぎる 2 裏切る 3 背叛うらぐち 2 裏口0 後門うらなう 2 占う 3 占卜うらみ 2 恨み 3 恨うらむ 2 恨む 2 埋怨うらやましい 2 羨ましい0,4 羨幕うらやむ 2 羨む 3 羨慕うりあげ 2 売り上げ0 銷售額、銷售量うりきれ 2 売り切れ0 賣完うりきれる 2 売り切れる 4 賣完うれゆき 2 売れ行き0 銷售狀況うれる 2 売れる0 暢銷、有名うろうろ 2 うろうろ 1 徘徊、徬徨うわさ 2 噂0 傳言うん 2 運 1 運、運氣、命運うんが 2 運河 1 運河うんと 2 うんと副詞 1 多、有的是、非常え(っ) 2 え(っ)感動詞0 嗯えいえん 2 永遠0 永遠えいきゅう 2 永久 2 永久えいきょう 2 影響0 影響えいぎょう 2 営業0 營業えいせい 2 衛生0 衛生えいぶん 2 英文0 英文えいよう 2 栄養0 營養えいわ 2 英和0 英日ええと 2 ええと感動詞0 唉呀(一時想不起來的聲音)えがお 2 笑顔 1 笑臉えがく 2 描く 2 畫えきたい 2 液体0 液體えさ 2 餌 2 飼料エチケット 2 étiquette フランス語1,3 禮儀、規矩エネルギー 2 Energie ドイツ語2,3 能源、精力えのぐ 2 絵具0 顏料エプロン 2 apron 1 圍裙えらい 2 偉い 2 偉大的、地位高、嚴重える/うる 2 得る 1 得到えん 2 円 1 圓周、日元えん 2 〜園園えんかい 2 宴会0 宴會えんき 2 延期0 延期えんぎ 2 演技 1 演技えんげい 2 園芸0 園藝えんげき 2 演劇0 戲劇えんしゅう 2 演習0 實地演習、課堂討論えんしゅう 2 円周0 圓周えんじょ 2 援助 1 援助エンジン 2 engine 1 引擎、發動機えんぜつ 2 演説0 演說えんそう 2 演奏0 演奏えんそく 2 遠足0 遠足えんちょう 2 延長0 延長えんとつ 2 煙突0 煙囪おい 2 甥0 外甥おい 2 おい感動詞 1 喂おいかける 2 追い掛ける 4 追趕おいこす 2 追い越す 3 越過おいつく 2 追い付く 3 追上おいて 2 *1 於いて 1 在…オイル 2 oil 1 油、石油おう 2 追う0 追求、趕、驅逐おう 2 王 1 國王おうえん 2 応援0 援助、支援おうさま 2 王様0 國王おうじ 2 王子 1 王子おうじょ 2 王女 1 王女おうじる・おうずる 2 応じる・応ずる0 回答、接受おうせつ 2 応接0 應接、接待おうたい 2 応対0 應對、面談、應酬おうだん 2 横断0 橫斷、橫渡、橫穿おうだんほどう 2 *0 横断歩道 5 人行道(横穿馬路的)おうふく 2 往復0 往復、往返おうべい 2 欧米0 歐美おうよう 2 応用0 應用、運用おえる 2 終える0 完結、終了、結束おお 2 おお感動詞 1 噢、哎呀おお 2 大〜大、廣、多おおい 2 おおい感動詞喂おおいに 2 大いに 1 大、非常、很、甚おおう 2 覆う0 蓋、覆蓋、蒙、掩蓋、隱藏オーケストラ 2 orchestra 3 管弦樂團おおどおり 2 大通り 3 大街オートメーション 2 automation 4 自動控制、自動裝置オーバー 2 over 1 外套おおや 2 大家0 房東、房產主おおよそ 2 大凡0 一般、普通大概おか 2 丘0 丘陵、小山包おかあさま 2 お母様 2 〔敬語〕媽媽、令堂おかえり。
5周突破新能力考文字词汇N1级第一周第四单元02本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N1级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N1词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考一级的证书!思いつき【おもいつき】【名】1. 一时想起,随便一想,灵机一动。
偶然浮现在心头。
(思いついたこと。
ふと浮かんだ考え。
)思いつき出物を言うな。
/不要想起来就说。
2. 好主意,好办法。
设想。
好的提案。
(いい考え。
おもしろい着想。
)私思いつきをした。
/我想到一个好办法。
解除【かいじょ】【名·他动·三类】1. (法令・制度・条約などを)废除。
条約を解除する/废除条约。
2. (もとにもどす)解除。
敵の武装を解除する/解除敌人的武装格差【かくさ】【名】差距,差别都市と農村の格差がますます広がった。
/城市和农村间的差距越来越大了。
微か【かすか】【形动】1. 微弱;朦胧。
(物の形•色•音•匂いなどがわずかに認められるさま。
)湖のかなたに山々が影のように微かにみえる。
/湖水彼岸'山影朦胧可见。
2. 可怜,贫穷,微贱。
(みすぼらしいさま。
貧しいさま。
)微かな暮らし。
/可怜的生活。
掠る【かする】【他动·一类】1. 掠过,擦过。
(軽く触れる。
わずかに触れて過ぎる。
) 腕を掠る。
/擦过手腕。
2. 抽头,揩油。
(上前をはねる。
)賃金を掠る。
/克扣工资。
固める【かためる】【他动·二类】1. 使…凝固。
(固くする。
)手で粘土を固める。
/用手把粘土捏紧。
2. 集中到一起。
(一塊にする。
)荷物をかためておけ。
/把货物堆到一处。
3. 使坚定。
(確かにする。
)足をあらって身を固める。
/洗手不干坏事;改邪归正。
4. 加强防守。
(警備する。
)国境を固める。
/加强边防。
5. 身穿。
5周突破新能力考文字词汇N2级第五周第四单元06本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!勝敗【しょうはい】【名】胜败,胜负。
勝敗は時の運ですが、何があっても、負けない人生を送りたいですね。
審判【しんぱん】【名・他动・三类】(1)审判,判决,裁判。
(事件を審理して判断または判決すること。
)選挙により国民の審判を受ける。
/通过选举接受国民的审判。
(2)〈体〉裁判(员)。
(競技などで、優劣・勝敗やプレーの適否を判定すること。
また、その人。
)野球の審判をする。
/当棒球裁判。
(3)上帝的审判S。
(キリスト教で、神がこの世を裁くこと。
)最後の審判の日。
/最后审判日。
透き通る【すきとおる】【自动・一类】(1)透明;透过去。
(物を通して、中のものや向こうのものが見える。
)印刷が裏に透き通って見える。
/印字透过纸背。
(2)清澈。
(澄んで透明に見える。
)透き通るような青い色をした海。
/清澈的蓝色大海。
(3)清脆。
(声がすんでよく聞こえる。
)透き通った声。
/清脆的声音。
少しも【すこしも】【副】一点也(不)……,丝毫也(不)……。
私はあなたの言うことが少しも分かりません。
澄む【すむ】【自动・一类】(1)清澈,澄清。
(にごりがなくなる。
清くなる。
すきとおる。
)水が澄んでいて底までよく見える。
/水很清,可以清楚地看到水底。
(2)清澈,晶莹,光亮。
(曇りがなく明るく見える。
きよらかである。
)澄んだ月をながめる。
/仰望明月。
(3)清晰悦耳'。
(楽器の音がさえて聞こえる。
)笛の音色が澄む。
/笛声清晰袅绕。
(4)清静,宁静。
(迷いや汚れがない。
いさぎよい。
悟っている。
しずまる。
)心が澄んでいる。
5周突破新能力考文字词汇N2级第五周第四单元07本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!対する【たいする】【自动·三类】(1)对,面对,面向。
(向かいあう。
)わたしの家は小学校に対している。
/我家在小学校对面。
(2)对于,关于。
(関する。
)その質問に対する答えはこうだ。
/对于那个问题的回答是这样的。
(3)对待。
(応対する。
)客に対するときは丁寧に。
/接待客人要适时地表示恭敬。
(4)对抗。
(対抗する。
)絶えず【たえず】【副】不断;经常,无休止;连续(動作などが切れ目なしに;繰り返して行われるさま。
いつも)。
外国語を流暢に話すようになるには絶えず努力することが必要だ。
抱く【いだく】【他五】(1)抱,搂。
(腕の中に抱え込む。
抱く。
)山々にいだかれた村。
/被群山所环绕的村庄。
(2)怀有,怀抱。
(考えとして持つ。
心に持つ。
)あこがれを胸に抱く。
/一心向往。
頼る【たよる】【自他动·一类】(1)依赖,仰仗。
依靠。
(頼みにする。
)人に頼らないのが彼の主義だ。
/不依靠别人是他的信条。
(2)投靠,找门路。
到可以依靠借助的人那里去。
〔助けになるものとしてそこへ行く。
〕知人を頼って上京する。
/投靠亲戚进京来。
縮む【ちぢむ】【自动・一类】(1)缩,抽,缩小,收缩,抽缩。
(しわが寄って短くなる。
狭くなる。
小さくなる。
しじむ。
恐れなどで体がすくんで小さくなる。
身がすぼまる。
)年をとって背丈がちぢんだ。
/上了年纪后,个子缩矮了。
(2)起皱纹,出褶。
(しわができる。
しわが寄る。
ちぢれる。
)アイロンでちぢんだところを伸ばす。
/用熨斗熨开褶皱。
(3)畏缩,退缩;惶恐。
(すくむ。
)とても驚いたので寿命がちぢんだ。
新日语能力考试N2级词汇表あう 2 遭う 1 遭遇あおぐ 2 扇ぐ 2 扇あぶる 2 炙る、焙る「火に〜」 2 烘、烤ありがたい 2 有難い 4 難得的、值得感謝イコール 2 equal 2 相等、等於、等號いさましい 2 勇ましい 4 勇敢的、活躍的いし 2 意思・意志 1 意志、意思いし 2 医師 1 醫生いじ 2 維持 1 維持いしき 2 意識 1 意識いじょう 2 異常0 異常いしょくじゅ 2 衣食住1,2,3 衣食住いじわる 2 意地悪2,3 心眼壞いずみ 2 泉0 泉水いずれ 2 何れ0 哪個いぜん 2 以前 1 以前いた 2 板0 木板いだい 2 偉大0 偉大いだく 2 抱く 2 抱、懐抱いたずら 2 悪戯0 惡作劇いたみ 2 痛み 3 損傷、腐敗いたむ 2 痛む 2 疼痛いたる 2 至る 2 至、到達いち 2 〜一「日本一」第一、最好いちおう 2 一応0 姑且、一併いちじ 2 一時 2 一段時間いちだんと 2 一段と0 更加いちどに 2 一度に 3 同時いちば 2 市場 1 市場いちぶ 2 一部 2 一部、一份いちりゅう 2 一流0 一流いっか 2 一家 1 全家いつか 2 何時か 1 以前、早晚、不知不覺いっさくじつ 2 一昨日0 前天いっさくねん 2 一昨年0 前年いっしゅ 2 一種 1 一種いっしゅん 2 一瞬0 瞬間いっしょう 2 一生0 一生いっせい 2 一斉(に)0 一齊いっそう 2 一層0 更、越發いったん 2 一旦0 一旦、既然いっち 2 一致0 一致いってい 2 一定0 統一規定、固定いつでも 2 何時でも 1 隨時、總是いつのまにか 2 いつのまにか 1 不知什麼時候いっぽう 2 一方 3 一方面、越來越いつまでも 2 何時までも 1 永遠、始終いてん 2 移転0 遷移、轉讓いど 2 井戸 1 井いど 2 緯度 1 緯度いどう 2 移動0 移動、巡迴いとこ 2 従兄弟、従姉妹2、1 表兄弟、堂兄弟いね 2 稲 1 水稻いねむり 2 居眠り2,3,4 打瞌睡いのち 2 命 1 生命、命脈いばる 2 威張る 2 驕傲、逞威風いはん 2 違反0 違反いふく 2 衣服 1 衣服いま 2 居間 2 起居室いまに 2 今に 1 即將いまにも 2 今にも 1 馬上、就要イメージ 2 image 1,2 印象、像、圖像いやがる 2 嫌がる 3 嫌、討厭いよいよ 2 愈々 2 越發、終於いらい 2 依頼0 委託、依靠いらい 2 以来 1 以來、今後いらいら 2 いらいら 1 著急いりょう 2 医療0,1 醫療、治療いる 2 煎る、炒る 1 炒、煎いれもの 2 入物0 容器いわい 2 祝 2 祝賀、贈品いわう 2 祝う 2 祝賀、慶祝いわば 2 言わば0,1,2 說起來いわゆる 2 所謂2,3 所謂インキ 2 inkt オランダ語0,1 墨水インク 2 inkt オランダ語0,1 墨水いんさつ 2 印刷0 印刷いんしょう 2 印象0 印象いんたい 2 引退0 退休インタビュー 2 interview 1,3 採訪、面談いんよう 2 引用0 引用いんりょく 2 引力 1 引力ウイスキー 2 whisky 2,3,4 威士忌ウーマン 2 woman 1 女人、婦女ウール 2 wool 1 羊毛ウエートレス/ウエイトレス 2 waitress 2 女服務員うえき 2 植木0 盆栽、庭院的樹木うえる 2 飢える 2 飢餓、渴求うお 2 魚0 魚うがい 2 嗽0 漱口うかぶ 2 浮かぶ0 漂浮、呈現、湧上うかべる 2 浮かべる0 使〜浮起、想起うく 2 浮く0 浮、漂、不牢固うけたまわる 2 承る0,5 聽取、接受、聽說うけとり 2 受け取り0 收領うけとる 2 受け取る0 收、接、領、理解、領會うけもつ 2 受け持つ0 擔任、擔當うごかす 2 動かす 3 移動、搖動うさぎ 2 兎0 兔子うし 2 牛0 牛うしなう 2 失う0 失去、失掉うすぐらい 2 薄暗い0 微暗うすめる 2 薄める0 稀釋うたがう 2 疑う0 懷疑、疑惑うちあわせ 2 打ち合わせ0 商量、磋商うちあわせる 2 打ち合わせる0,5 商量、商談うちけす 2 打ち消す0,3 否認、否定うちゅう 2 宇宙 1 宇宙うつ 2 討つ、撃つ 1 討伐、斬、射撃うっかり 2 うっかり 3 不經神、不留神うつす 2 移す 2 移、遷、挪、搬うつす 2 映す 2 抄、映うったえる 2 訴える0,4 控告うつる 2 写る 2 透過來、照相うどん 2 饂飩0 麵條、烏龍麺うなずく 2 頷く0,3 點頭うなる 2 唸る0 哼哼うばう 2 奪う 2 搶奪、除去うま 2 馬 2 馬うまれ 2 生まれ0 出生うむ 2 有無 1 有沒有うめ 2 梅0 梅子うめる 2 埋める0 埋うやまう 2 敬う 3 尊敬うらがえす 2 裏返す 3 翻過來うらぎる 2 裏切る 3 背叛うらぐち 2 裏口0 後門うらなう 2 占う 3 占卜うらみ 2 恨み 3 恨うらむ 2 恨む 2 埋怨うらやましい 2 羨ましい0,4 羨幕うらやむ 2 羨む 3 羨慕うりあげ 2 売り上げ0 銷售額、銷售量うりきれ 2 売り切れ0 賣完うりきれる 2 売り切れる 4 賣完うれゆき 2 売れ行き0 銷售狀況うれる 2 売れる0 暢銷、有名うろうろ 2 うろうろ 1 徘徊、徬徨うわさ 2 噂0 傳言うん 2 運 1 運、運氣、命運うんが 2 運河 1 運河うんと 2 うんと副詞 1 多、有的是、非常え(っ) 2 え(っ)感動詞0 嗯えいえん 2 永遠0 永遠えいきゅう 2 永久 2 永久えいきょう 2 影響0 影響えいぎょう 2 営業0 營業えいせい 2 衛生0 衛生えいぶん 2 英文0 英文えいよう 2 栄養0 營養えいわ 2 英和0 英日ええと 2 ええと感動詞0 唉呀(一時想不起來的聲音)えがお 2 笑顔 1 笑臉えがく 2 描く 2 畫えきたい 2 液体0 液體えさ 2 餌 2 飼料エチケット 2 étiquette フランス語1,3 禮儀、規矩エネルギー 2 Energie ドイツ語2,3 能源、精力えのぐ 2 絵具0 顏料エプロン 2 apron 1 圍裙えらい 2 偉い 2 偉大的、地位高、嚴重える/うる 2 得る 1 得到えん 2 円 1 圓周、日元えん 2 〜園園えんかい 2 宴会0 宴會えんき 2 延期0 延期えんぎ 2 演技 1 演技えんげい 2 園芸0 園藝えんげき 2 演劇0 戲劇えんしゅう 2 演習0 實地演習、課堂討論えんしゅう 2 円周0 圓周えんじょ 2 援助 1 援助エンジン 2 engine 1 引擎、發動機えんぜつ 2 演説0 演說えんそう 2 演奏0 演奏えんそく 2 遠足0 遠足えんちょう 2 延長0 延長えんとつ 2 煙突0 煙囪おい 2 甥0 外甥おい 2 おい感動詞 1 喂おいかける 2 追い掛ける 4 追趕おいこす 2 追い越す 3 越過おいつく 2 追い付く 3 追上おいて 2 *1 於いて 1 在…オイル 2 oil 1 油、石油おう 2 追う0 追求、趕、驅逐おう 2 王 1 國王おうえん 2 応援0 援助、支援おうさま 2 王様0 國王おうじ 2 王子 1 王子おうじょ 2 王女 1 王女おうじる・おうずる 2 応じる・応ずる0 回答、接受おうせつ 2 応接0 應接、接待おうたい 2 応対0 應對、面談、應酬おうだん 2 横断0 橫斷、橫渡、橫穿おうだんほどう 2 *0 横断歩道 5 人行道(横穿馬路的)おうふく 2 往復0 往復、往返おうべい 2 欧米0 歐美おうよう 2 応用0 應用、運用おえる 2 終える0 完結、終了、結束おお 2 おお感動詞 1 噢、哎呀おお 2 大〜大、廣、多おおい 2 おおい感動詞喂おおいに 2 大いに 1 大、非常、很、甚おおう 2 覆う0 蓋、覆蓋、蒙、掩蓋、隱藏オーケストラ 2 orchestra 3 管弦樂團おおどおり 2 大通り 3 大街オートメーション 2 automation 4 自動控制、自動裝置オーバー 2 over 1 外套おおや 2 大家0 房東、房產主おおよそ 2 大凡0 一般、普通大概おか 2 丘0 丘陵、小山包おかあさま 2 お母様 2 〔敬語〕媽媽、令堂おかえり。
空百]【愛想】(名)彼愛想ow 人皆忙好/ 他对人很亲切,所以受大家喜欢。
释:可读成「厉s乞刁」①(待人的态度)亲切②款待③顾客付的钱关:無愛想(恳厉s乞)/ 简慢、冷淡机、力、必【z、加減】(名、畐y、形动)ss加減肚話右刁誰右耳总貸 /因为他总说些不靠谱的话,谁都不想听他的。
释:①适当;含糊、不认真②相当、很近:適当(?疎力、(指▲乞力、)?^-x彼仁o仕事总最後求宅遣。
通意気込尿。
/他干劲十足要把这份工作干到最后释:干劲十足、兴致勃勃近:張。
切§(«^^§)?頑張^(^^^^)关:意気込^/干劲【潔s】(形)彼处潔〈自分O過总認^^o 他勇敢地承认了自己的错误释:①清高、纯洁②勇敢、干脆宀心【一変】(名、自他廿)近年o技術o進歩处日常生活总一変^^^o /今年来的科技进步使日常生活为之一变。
释:完全改变近:変初^?変容(^^^a)[大袈裟】(形動)彼女处何宅右大袈裟忙言a。
她对于任何事情都说得很夸张。
释:①夸张②铺张近:誇張指占诺乂I (副、廿変)彼何右言元典乙立oTs^o/ 他战战兢兢、一声不吭地站着。
释:提心吊胆、惴惴不安近:怒料召指厂壬力、歹[脅力苗】(他五)環境破壊«s^^人類o^^^^r^ro生物o生命总脅力、LTs^o/ 环境破坏不仅危害着人类,甚至威胁到所有生物的生命。
释:威胁、胁迫近:脅r?脅力、r (指乂力、r)【街頭1 (名)街頭亍込阻止L^a^r^警察官声参加者总数人逮捕L ^^Lso/为了阻止街头游行,警察好像逮捕了几个人。
释:街头近:街(^^)?道端(沁尿)同:該当/符合、相当空[過疎i (名)多<o若者力诸B会出T行過疎o問題总抱元甜寸力傭元也 / 很多年轻人去了城市,使得人口过稀的村庄增加了。
释:过稀反:過密(力、族0)【受疗止(他下一)私o気持弐总受疗止^T<n^o«先生吃疗吃。
/能够理解我心情的只有老师了。
5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第三单元03
信息来源:网络发布时间:2015-04-02
摘要:本书是以日本国籍交流基金公布的2010年新日语能力考试改革纲要为依据,该出题基准要求熟练掌握的日语N2级单词共6058个,其中汉字1023个,二级词汇5035个。
关键字:5周突破新能力考文字词汇,5周突破新能力考文字词汇N2级
本系列文章依据《5周突破新日语能力考试文字词汇N2级》编写,每篇文章都会给大家讲解几个日语N2词汇,包含词义解释及例句,所有的例句都是最地道的日语,能够帮助考生在语境中记住单词,并且对于考生正确使用单词有潜移默化的影响,词汇是基础,希望可以帮助大家收获日语能力考二级的证书!
かじる【他动・一类】
(1)咬,啃;一点一点地咬。
(硬いものの一部を少しずつ歯でかんで削りとる。
)
ねずみが柱を齧る。
/老鼠咬柱子。
(2)一知半解,稍微懂得一点,试一下,学一点。
(ある分野の勉強をはじめてすぐにやめてしまう。
)
わたしは学校で少しばかりドイツ語をかじった。
/我在学校稍微学了一点德语。
花粉【かふん】【名】
花粉症の正しい治療法を知らない。
頑固【がんこ】【名·形動】
(1)顽固;固执。
(かたくな;自分の考えに対し)
頑固おやじ。
/顽固老儿;顽固的老头(父亲)。
(2)久治不愈的病,痼疾。
(なおりにくい)
頑固な水虫。
/顽固的脚气(脚癣)
競う【きそう】
竞争,争夺,竞赛,比赛(互いに負けまい,勝とうとして張り合う。
競争する)。
肝【きも】【名】
(1)肝,肝脏。
〔肝臓。
〕
にわとりの肝。
/鸡肝。
豚の肝。
/猪肝。
(2)内脏,五脏六腑。
〔内臓。
〕
(3)胆子,胆量。
〔度胸。
気力。
胆力。
〕
肝が太い。
/胆子大。
肝の小さな人間。
/胆小鬼。
《常用惯用句》
肝が据わっている。
/胆子壮,稳如泰山。
肝にこたえる。
/深受感动。
肝に銘じる。
/铭记在心;铭诸肺腑。
このことを肝に銘じて忘れてはならない。
/你要把这事牢牢记在心里。
肝をいる。
/焦虑,焦躁;操心,担心。
肝を奪われる。
/吓倒。
肝を落とす。
/大失所望;灰心丧气。
肝をつぶす。
/吓破胆;丧胆;吓得魂不附体。
給仕【きゅうじ】【名・自动・三类】
(1)伺候(吃饭)。
(食事や宴会の席などで,そばにいて世話をすること。
また,その人。
)
お座敷でお給仕する。
/在宴席上伺候吃饭。
(2)勤杂,工友,茶房,服务员,侍者。
(もと,事務所・役所などで雑用をした人。
)
事務所の給仕。
/办事处的勤杂。
器用【きよう】【名形動】
(1)巧,灵巧;精巧。
(細かい仕事を巧みにやり遂げること。
)
器用な人/手巧的人。
(2)巧妙,精明。
(何事をも巧みにやり遂げる。
要領よく立ち回ること。
)
社内で器用に立ち回る/善于处理公司内部关系。
《常用惯用语》
器用貧乏/样样精通,穷苦一生;身通百艺,潦倒一生。
(なまじ器用なために一事に徹することができず、結局、大成しないこと。
)
脅迫【きょうはく】【名・他动・三类】
胁迫,威胁,威逼,恫吓
犯人から1日に数回も脅迫電話がかかってきた。
極めて【きわめて】【副】
极为,极其,非常。
(この上なく。
甚だ。
)
病状は極めて悪いそうです。
禁じる【きんじる】【他动·二类】
禁止,禁;控制。
(それをしてはいけないこと。
)
子どもがタバコを吸うことは法律によって禁じられています。
以上就是5周突破新能力考文字词汇N2级第二周第三单元03的内容,通过句子记忆单词会使印象更加深刻,同时可以辅助语法练习哦!。