日语笔记修订版(可打印)
- 格式:doc
- 大小:777.00 KB
- 文档页数:70
标准日本语初级超详尽笔记1. 日语假名及其发音一览 (1)2. 常识 (9)2.1.外来语 (9)2.2.日语的音调(重音) (10)2.3.常用中国姓氏读法 (11)2.4.常用日本姓氏读法 (11)2.5.语法术语名称 (12)2.6.日语词汇分类 (13)2.7.地名的读法 (13)2.8.英文字母日语读法 (14)3. 各种常用词 (15)3.1.数词和量词 (15)3.1.1.数词 (15)3.1.2.量词 (17)3.2.数量、顺序词汇的读法 (17)3.3.星期的表示 (18)3.4.日期表达法 (18)3.5.月份表达法 (19)3.6.四季表达法 (19)3.7.时分秒表达法 (20)3.8.其它时间相关表达法 (20)4. 语法 (21)4.1.断句 (21)4.1.1.基本句型(肯定式) (21)4.1.2.过去肯定式 (21)4.1.3.否定式 (22)4.1.4.过去判否定式 (22)4.1.5.将来推测式 (22)4.1.6.疑问式 (22)4.1.7.特殊疑问式 (22)4.1.8.中顿式 (23)4.2.存在句 (23)4.2.1.存在动词的含义 (23)4.3.1.(第一人称+ は)...が/を...たいです。
/(第一人称)想.. (24)4.3.2.(第一人称+ は)...が/を...たいと思います。
/(第一人称)想... (24)4.3.3.(第一人称+ は)...を...う/ようと思います。
/(第一人称)想要 (24)4.4.形容词 (25)4.4.1.词形特征 (25)4.4.2.词尾变化 (25)4.4.3.形容词的简体与敬体 (26)4.5.形容动词 (26)4.5.1.词形特征 (26)4.5.2.词尾变化(活用) (27)4.5.3.判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ] (28)4.5.4.形容动词的简体、敬体及其应用 (28)4.6.动词 (28)4.6.1.动词分类 (28)4.6.2.动词的活用形 (30)4.6.3.授受关系动词及其用法 (36)4.6.4.动词的使役态、使役助动词「せる.させる」、使役句 (38)4.6.5.动词的被动态及被动助动词「れる.られる」 (39)4.6.6.可能态及可能动词 (41)4.7.助词、助动词 (42)4.7.1.提示助词[は] (42)4.7.2.提示助词[も] (42)4.7.3.助词[が] (42)4.7.4.领格助词[の] (43)4.7.5.终助词[か] (43)4.7.6.接续助词[て] (43)4.7.7.提示助词[は] (43)4.7.8.接续助词[から] (44)4.7.9.补格助词[より] (44)4.7.10.副助词[ほど] (44)4.7.11.终助词[ね][よ] (44)4.7.12.传闻助动词[そうだ] (44)4.7.13.补格助词[に] (44)4.7.14副助词[か] (45)4.7.18.敬体助动词[ます] (45)4.7.19.宾格助词[を] (46)4.7.20.宾格助词[で] (46)4.7.21.过去完了助动词[た] (47)4.7.22.接续助词[て] (48)4.7.23.补助动词[て] (48)4.7.24.接续助词[と] (48)4.7.25.补格助词[に] (49)4.7.26.补格助词[から] (49)4.7.27.否定助动词「ない」 (49)4.7.28.判断助动词「である」 (50)4.7.29.补格助词「と」 (51)4.7.30.补助动词「(て)いく」、「(て)しまう」 (51)4.7.31.表示假定的助词及助动词「ば.と.なら.たら」 (52)4.7.32.否定助动词「ぬ(ん)」 (53)4.7.33.样态助动词「そうだ」 (54)4.7.34.补格助词「まで」 (54)4.7.35.副助词「だけ」 (54)4.7.36.副助词「でも」 (54)4.7.37.接续助词「のに」 (55)4.7.38.补助动词「(て)くる」、「(て)おる」 (55)4.7.39.愿望助动词「たい」 (55)4.7.40.助词「を」 (56)4.7.41.副助词「くらい.ぐらい」 (56)4.7.42.复合助词「までに」 (56)4.7.43.补格助词「で」 (57)4.7.44.补格助词「と」 (57)4.7.45.终助词「な」 (57)4.7.46.补助动词「(て)ある」 (57)4.7.47.表示时间点概数的「ころ.ごろ」 (57)4.7.48.补助动词「(て)おく」 (58)4.7.49.补格助词「に」 (58)4.7.50.样态助动词「ようだ」 (58)4.7.51.副助词「ほど」 (58)4.7.55.并列助词「し」 (60)4.7.56.接续助词「きり」 (60)4.7.57.补格助词「へ」 (60)4.8.敬语 (60)4.8.1.专用敬语词汇 (60)4.8.2.非专用敬语词汇的构词形式 (62)4.8.3.其它敬语形式: (64)5. 日语基本句型 (64)5.1....は...です (64)5.2....は...ですか .. (65)5.3....はなんですか.. (65)5.4....は...にあります . (65)5.5....は...にいます.. (65)5.6....に...が(も)あります (65)5.7....に...がいます.. (65)5.8....には...があります. (65)5.9....には...はありません (66)5.10....に...がいくつありますか (66)5.11....や...など. (66)5.12....は...ではありません. (66)5.13....を.. (66)5.14.体言(名词)+ になる (66)5.15....は...が. (67)5.16.BよりAのほうが...です (67)5.17.AはBより...です . (67)5.18....う(よう)と思(おも)います(第一人称). (67)5.19.用言(动词)连体形+ のです (68)5.20....つもりです (68)5.21.定语+ ために (68)5.22....は...と言(げん/こと)います (68)5.23....は(...に)...と言います (68)5.24....を...と言います.. (69)5.25....へ...を...に行きます(来ます) . (69)5.26....ばいい(よい).. (69)5.30.あまり...ない (70)5.31....より...のほうが.. (70)5.32....や...や...など (70)5.33.疑问词+ も...否定式.. (70)5.34....も...も . (71)5.35....(の)ために,.. (71)5.36....ことにしました.. (71)5.37....しか...ない (71)5.38....つもりです (71)5.39....ながら, (71)5.40....感(かん)じがする. (72)5.41....たり...たりする.. (72)5.42....のまま. (72)5.43....としたら. (72)5.44....のです. (73)5.45....によって/...による (73)5.46....前(に). (73)5.47....と...(と)では,(どちら)が. (73)5.48.疑问词+ も (73)5.49....ても.. (74)5.50....ように. (74)5.51....なければならない . (74)5.52....にとって. (74)5.53....として. (74)5.54....一方.. (75)5.55....てはならない .. (75)5.56.けっして...ない .. (75)5.57....ことができる .. (75)5.58....(た)ことがある . (75)5.59....に対して. (76)5.60....ことになる (76)5.61.たとえ...にしろ .. (76)5.62....ないといけない.. (76)5.63....より...(の)方が,. (76)5.67....かもしれない .. (77)5.68....てはいけない .. (77)5.69....ことになる (78)5.70....がする. (78)5.71....たまま. (79)5.72....たびに. (79)5.73....てから. (79)5.74....(を)手に入れる。
新版标准日本语课堂笔记じゃ、始めましょう!第一課 李さんは中国人です 文法 一、人称1、 第一人称:私俺(おれ):男性用语,男性用于同辈之间。
僕(ぼく):男性用语2、 第二人称:貴方(あなた):有爱人、老公的称呼,一般不用。
お前(おまえ):A ,用于同辈或者晚辈的称呼;B ,妻子对丈夫的昵称、当家的3、 第三人称:彼(かれ)彼女(かのじょ):她,有时有表示女朋友的意思。
あの人4、 其他人称:さん:只表示对别人的称呼,不用于自己。
ちゃん:用于表示亲昵人的叫法。
君(くん):表示对年轻男子的称呼。
二、文法 1、判断句肯定式:体言(N )+は+体言(N )+です ……是……否定句:体言(N )+は+体言(N )+ではありません/じゃありません ……不是…… 疑问句:体言(N )+は+体言(N )+ですか ……是……吗?例えば:私わたしは留学生りゅうがくせいです。
わたしは李りです。
先生せんせいは中国人ちゅうごくじんです。
森もりさんは日本人にほんじんです。
王おうさんは会社員かいしゃいんです。
李りさんは店員てんいんではありません。
王おうさんは学生がくせいではありません。
わたしは日本人にほんじんではありません。
森もりさんはJC 企画きかくの社員しゃいんではありません。
わたしは精華大学せいかだいがくの学生がくせいですか。
いいえ、違ちがいます。
/ いいえ、精華大学の学生ではありません、会社員です。
2、体言(N )+の+体言(N )A 、前者是后者所属的机构、单位、国家;B 、表领属关系、及状况属性、同位等。
例えば:田中たなかさんは東京大学とうきょうだいがくの教授きょうじゅです。
JC 企画きかくは日本にほんの会社かいしゃです。
王おうさんはジェじぇーシしー企画きかくの社長しゃちょうです。
わたしは精華大学せいかだいがくの学生がくせいです。
小野おのさんの傘かさ李りさんのラジオらじお私わたしの机つくえわたしの手帳てちょう先生せんせいの雑誌ざっし第二課 これは本です 文法1、方(かた):礼貌用语、丁寧語(ていねいご) 例えば:あの方は先生です。
1 课堂笔记2 第25課これは明日会議で使う資料です。
(4)第26課自転車に二人で乗るのは危ないです (5)第27課子供の時,大きな地震がありました (6)第28課馬さんは私に地図をくれました (7)第29課電気を消せ (8)第30課もう11時だから寝よう (10)第31課このボタンを押す,電源が入ります (12)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです (14)第33課電車が急に止まりました (16)第34課壁にカレンダーが掛けてあります。
(18)第35課明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。
(20)第36課遅くなって,すみません。
(22)第37課優勝すれば,オリンピックに参加することができます。
(24)第38課戴さんは英語が話せます。
(27)第39課眼鏡をかけて本を読みます。
(29)第40課これから友達と食事に行くところです。
(31)34 第25課これは明日会議で使う資料です。
一、动词做定语(定语句)a)動詞連体形(~する/~している/した)●例:明日旅行に行く人が手を挙げて下さい。
これは先週読んだ小説(しょうせつ)です。
あのコーヒーを飲んでいる人は誰ですか。
毎朝ここでラジオ体操をしている人はうちのおばあさんです。
あの寝ている人はうちの子です。
着物(きもの)を着た女性は私の先生です。
(短暂性动词过去式作定语,表示状态)あの眼鏡をかけた人は兄(あに)です。
●注:1、动词作定语句一般用简体;2、定语句的小句主语用“が”或“の”。
定语句可以做主语、宾语、谓语及对象语例:これは李さんがくれたプレゼントです。
あの背が高い人は姉(あね)です。
二、に或から(根据后面的动词决定)に:接受者和发出者;から:发出者●例:友達に手紙を書きました。
友達から/に手紙を貰(もら)いました。
友達から/にお金を借りました。
友達にお金を貸しました。
三、形容词、形容动词作定语(定语句)a)形容词:~い+体言形容动词:词干+な+体言●例:値段が高いかばんが好きです。
甲は乙より……です 甲比乙要……三級きゅうは二級より 簡単です日本語は 英語より 難しいです2:甲は乙ほど……ない 甲不如乙……(ない表示否定用法,不一定是一定要用ない)パスは 地下鉄ほど速くないです田中さんはは 李さんほど 上手では ありません3:乙より甲の方か…… 比起乙,甲更…….英語より日本語の方か 難しいです一級より 二級の方か 簡単です4:甲と乙と どちらが…… 甲和乙哪个更……コーヒーと 紅茶と どちらが 高いですか---コーヒーの 方が 高いです勉強と スポーツと どちらが 上手ですか---勉強の 方が 上手です5:甲は……で……一番…… 在……中最……,其中で起到限制范围的作用田中先生は 学校で 一番いい先生です富士山は 日本で 一番高い 山です6:……とか……とか ……啦……啦表示对事物或者动作行为的并列,用来列举事物的一部分。
有时候可以省略,只写一个。
其中句中列举的例子只是表示具有代表性的例子,不是全部。
陳さんとか 李さんとか 誰も いない休みの日は テレビを 見るとか 小説しょうせつを 読むとか ゆっくり 過ごします动词ます形 やすい 容易做……にくい 难于做……この包つつみは重おもくて 持ちにくいですこの靴は 大きいですから 歩あるきにくいですこの問題は 分かり やすいです2:形容词去い + さ 变成名词,表示该词的性质、状态、程度。
形动去 だ + さ静かだ—--静かさ 高い-----高さ 多い------多さ3:动词て形 + ても 即使……也……名词 +でも形动词干形‘い’变‘く’+ても名词 + でも 表举例。
没有でも的话,没有选择。
用でも的话,表示列举其中一种选择雨が降っても 出掛けたいです (たい表示想去做……的意思)美味しくても 食べたくない (即使很好吃,我也不想吃了)コーヒーでも 飲みましょうか (喝点咖啡怎么样啊?)4:A:并列助词,常以も……し……も的形式出现。
《新版中日交流标准日本语》学习笔记(上册)第一課 人称 1 第一人称:わたし,第二人称:あなた,第三人称:あのひと、(かれ)彼、あの方。
(2) ~さん2.省略【第一第二人称主语的省略】>(あなたは)吉田さんですか。
――いいえ、(私は)吉田じゃありません。
(私は)森です。
どうぞ よろしく お願いします。
>はじめまして、りです.どうぞよろしくお願いします。
――こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
か,ち,つ,た,在句首读清辅音,在句中读浊辅音。
か(ka、ga),ち(qi、ji),つ(ci、zi)、た(ta、da)。
第二課 これは本です。
それはかばんです。
あれはテレビです。
誰ですか/(なん)何ですか【对尊长和地位比自己高的用“(どなた)何方”】>あの人は誰ですか。
>それは何ですか。
――これはパソこんです。
>シミシさんはどなたですか。
――あの方です。
3.「名」の「名」(表所属)>わたしの(かぎ)鍵。
この/その/あの 「名」は「名」です。
(修饰名词时使用,其表示的位置关系与ごれそれあれ相同)>この自転車は森さんのですか。
――はい、そうです。
どれ/どの 「名」(它们是在三个以上的事物中,不能确定哪个时用的疑问词)>森さんのかばんはどれですか。
――あっ、あれです。
(啊,是那个。
)>長島さんの傘はどの傘ですか。
――この傘です。
询问年龄>何歳ですか。
(一般人,不太礼貌)>おいくつですか。
(礼貌些,对所有人可用)>いくつ。
(对小孩子)第三課 ここ/そこ/あそこ は 「名」です>ここはデパートです。
「名」は「名(场所)」です>(しょくどう)食堂はデパートの七階です。
>>小野さんは事務所です。
3.「名」は どこですか(询问场所)>トイレはどこですか。
――あちらです。
――ここです。
「名」も「名」です>ここはJC企画のビルです。
――あそこもJC企画のビルです。
「名」は「名」ですか、「名」ですか>今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
新编标准日本语上册学习笔记汇总整理培训机构:交大昂立(天安国际大厦9楼)培训教师:金酱笔记整理:エンちゃん(燕酱)培训时间:5月9日——7月25日每周一三五晚基础入门单元————五十音图(平假名)(一)あいうえお単語:会う(あう)家(いえ)上(うえ)絵(え)愛い(あい)青い(あおい)口型操练习:あえいあおういえあうおああいうえおいえあおうあえいうえおあおあいうえお(二)かきくけこ単語:秋(あき)買う(かう)聞く(きく)声(こえ)赤い(あかい)駅(えき)口型操练习:かけきかこくきけかくこかきけかこくかけきくけこかこかきくけこ(三)さしすせそ単語:お酒(おさけ)傘(かさ)汗(あせ)嘘(うそ)少し(すこし)石(いし)(四)たちつてと単語:立つ(たつ)形(かたち)手(て)父(ちち)血(ち)暑い(あつい)固い(かたい)(五)なにぬねの単語:お金(おかね)猫(ねこ)兄(あに)犬(いぬ)西(にし)中(なか)(六)はひふへほ単語:花(はな)財布(さいふ)船(ふね)下手(へた)(七)まみむめも単語:飲む(のむ)南(みなみ)寒い(さむい)雤(あめ)桃(もも)海(うみ)耳(みみ)目(め)(八)やゆよ単語:野菜(やさい)親(おや)雪子(ゆきこ)読む(よむ)石油(せきゆ)良い(よい)(九)らりるれろ単語:桜(さくら)車(くるま)黒い(くろい)春(はる)空(そら)鳥(とり)(十)わを(宾格助词)単語:川(かわ)若い(わかい)私(わたし)可愛い(かわいい)拗音:将き、し、ち、に、ひ、み、り右下角分别与小写的や、ゆ、よ构成的两个假名,单独发一拍音,共33个。
例如:ぎゃぎゅぎょじゃじゅじょちゃちゅちょにゃにゅにょびゃびゅびょりゃりゅりょみゃみゅみょきゃきゅきょしゃしゅしょぴゃぴゅぴょひゃひゅひょ単語:資料(しりょう)野球(やきゅう)おもちゃお客さん(おきゃくさん)高級(こうきゅう)今日(きょう)教室(きょうしつ)病気(びょうき)休暇(きゅうか)牛乳(ぎゅうにゅう)新宿(しんじゅく)重要(じゅうよう)授業(じゅぎょう)逆(ぎゃく)拨音:ん単語:変化(へんか)先進(せんしん)連絡(れんらく)面接(めんせつ)関心(かんしん)天然(てんねん)新鮮(しんせん)残念(ざんねん)新聞(しんぶん)浊音:がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼ半浊音:ぱぴぷぺぽ促音:促音用小写“つ”来表示,发生在か、さ、た、ぱ行前,注意读音的停顿感。
新版标准日本语初级课堂笔记一. 语法1. 判断句1.1. 基本句型(肯定式)…は(读wa)…です…是…例:わたしは日本語専攻の一年生です。
我是日语专业一年级学生。
1.2. 过去肯定式、…は…でした…(过去)是…例:王さんは先生でした。
老王以前是老师。
1.3. 否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。
这不是我的书。
1.4. 过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例:きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
1.5. 将来推测式…は…でしょう…(大概)是…例:王さんも一年生でしょう。
小王大概也是一年级学生吧。
1.6. 疑问式判断句各句式+ か…吗(呢)?例:あしたは休みではありませんか。
明天不是休息日吗?1.7. 特殊疑问式疑问词成分+ が…(です)か…是…?以疑问词成分作主语的问句叫特殊疑问句。
与一般疑问句不同的是:主语必须用主格助词[が]表示,并且,其相应的答句主语也必须用[が]表示例:だれが小林さんですか。
---> わたしが小林です。
谁是小林?---> 我就是小林。
1.8. 中顿式…で,…(です)…是…,(是)…一句话中间停顿打逗号时,[です]要用其中顿形式[で]例:これはクラスの新聞で,先生のではありません。
这是班里的报纸,不是老师的2. 存在句以存在动词[ある、いる、(おる)]作谓语的句子叫作存在句。
存在动词的敬体形式为[あります、います]2.1. 存在动词的含义存在动词具有“有”和“在”两种含义。
含义的区分,主要取决于动词前的助词,基本规律为:…があります(、います)…有……にあります(、います)…在…例:庭があります。
有(一个)院子。
庭にあります。
在院子里。
2.2. 存在动词的分工存在动词[あります] 和[います(おります)] 分别用于不同场合,具体分工如下:あります——用于表示事、物います——用于表示人、动物おります——用于表示第一人称及相关场合,含自谦语气例:きょう映画があります。
(1)肯定形式~は~です。
~是~(2)否定形式~は~ではありません。
~不是(3)一般疑问句形式~は~ですか。
~是~吗?•肯定回答1:是的,~是~。
→はい、~は~です。
•肯定回答2:是的,是这样的。
→はい、そうです。
•否定回答1:不,~不是~。
→いいえ、~は~ではありません。
•否定回答2:不,不是这样的。
→いいえ、そうではありません。
•否定回答3:不,不对。
→いいえ、ちがいます第2课1.こそあど体系近称、中称、远称、不定称日语中根据说话人、听话人与所涉及事物的距离,分成:近称、中称、远称和不定称4种(中文则分成“这”“那”“哪”3种)。
具体地说:离说话人近的是近称(こ);离听话人近的是中称(そ);离说话人、听话人都有远的是远称(あ);不清楚距离的是不定称(ど)。
所以整个系统称作「こそあど系统」。
词性和用法指代事物:(1)指示代词これ(这个)、それ(那个)、あれ(那个)、どれ(哪个)回答:~は名词です。
~是名词。
~は何(なん)ですか。
~是什么?~はどれですか。
~是哪个?回答:(~は)これ∕それ∕あれです。
(2)连体词+名词この+名词(这个~)、その+名词(那个~)、この本は私の本です。
あの+名词(那个~)、どの+名词(哪个~)あの本は私の本です。
~はどの~ですか。
~是哪个~?回答:~はこの∕その∕あの~です。
~はこれ∕それ∕あれです。
•第3课1.こそあど体系•表示场所:ここ(这里)、そこ(那里)、あそこ(那里)、ここ∕そこ∕あそこは场所名词です。
这里∕那里∕那里是~•场所名词はここ∕そこ∕あそこです。
•~在这里∕那里∕那里。
•场所名词はどこですか。
~在哪里?•回答:(~は)~です。
~在~。
•百货商店在哪里?•デパートはどこですか。
•百货商店在这里∕那里∕那里∕车站前面。
•→デパートはここ∕そこ∕あそこです。
•→デパートは駅の前です。
2.~は~ですか、~ですか。
~是~还是~?•选择疑问句,选择其中之一回答。
第一課理髪店と美容院一、…名詞であろうと…名詞であろうと表示哪一种场合都…表示事态无变化,用于书面语,译为:无论……还是……⊿風であろうと、雤であろうと、その日は行くつもりです。
⊿中国人であろうと、日本人であろうと、皆同じ人間だ。
⊿田舎であろうと、都市であろうと、皆昔より豊かになった。
⊿黒い猫であろうと、白い猫であろうと、鼠を捕まえる猫はいい猫です。
⊿女であろうと、男であろうと、彼が好きです。
⊿トラックであろうと、軽自動車であろうと、ここを通る車はすべてチェックされることになっている。
二、かける1.表示悬挂…何を…どこにかける⊿壁に絵をかける。
⊿鞄を肩にかける。
⊿看板をかける。
⊿洋服をハンがにかける。
⊿携帯電話を頸にかける。
2.表示戴上、盖上…何をかける⊿エプロンをかける。
⊿布団をベッドにかける。
3.表示浇(水)、洒⊿花に水をかける。
⊿胡椒をかける。
4.表示花时间或金钱是かかる的他动词⊿お金をかける。
5.其他用法:⊿橋を架ける架桥⊿架け橋…的桥梁⊿ラジオをかける开收音机⊿声をかける打招呼⊿電話をかける打电话⊿洋服にブラシをかける刷西服⊿腰をかける坐⊿パーマをかける烫发⊿ブレーキをかける刹车⊿心配をかける让…担心⊿秤にかける称一下⊿鼻にかける骄傲的⊿手を肩にかける手搭在肩上⊿…にカバーをかける罩罩子⊿鍵をかける锁门⊿エンジンをかける发动引擎⊿わなをかける下陷阱⊿5に3をかける5×3⊿目をかける关照⊿迷惑をかける添麻烦了⊿気にかける放在心上⊿傷口に塩をかける在伤口上洒盐⊿頭に水をかける泼冷水三、ずっと副詞1.比較の強調後ろに形容詞、形容動詞がつく译为:…得多更…⊿飛行機で行くほうがずっと早いです。
⊿この店の方がずっと安いです。
⊿東京のほうが上海よりずっとにぎやかです。
⊿お母さんの体調は前よりずっといいです。
2.時間.距離後ろに時間、場所、方向がつく表示相差很远译为:一直……很远⊿ずっと昔からあの人が好き。
1.日语假名及其发音一览平片罗平片罗平片罗平片罗平片罗假假马假假马假假马假假马假假马音音音音音______________________________________________________________________________あア a いイi うウu えエ e おオoかカka きキki くクku けケke こコkoさサsa しシsi/shi すスsu せセse そソsoたタta ちチchi つツtsu てテte とトtoなナna にニni ぬヌnu ねネne のノnoはハha ひヒhi ふフfu へヘhe ほホhoまマma みミmi むムmu めメme もモmoやヤya ゆユyu よヨyoらラra りリri るルru れレre ろロroわワwa をヲo/woんンnがガga ぎギgi ぐグgu げゲge ごゴgoざザza じジzi/ji ずズzu ぜゼze ぞゾzoだダda ぢヂji/di づヅzu/du でデde どドdoばバba びビbi ぶブbu べベbe ぼボboぱパpa ぴピpi ぷプpu ぺペpe ぽポpoきゃキャ kya きゅキュ kyu きょキョ kyoしゃシャ sya しゅシュ syu しょショ syoちゃチャ cya ちゅチュ cyu ちょチョ cyoにゃニャ nya にゅニュ nyu にょニョ nyoひゃヒャ hya ひゅヒュ hyu ひょヒョ hyoみゃミャ mya みゅミュ myu みょミョ myoりゃリャ rya りゅリュ ryu りょリョ ryoぎゃギャ gya ぎゅギュ gyu ぎょギョ gyoじゃジャ zya/ja じゅジュ yu/ju じょジョzyo/joびゃビャ bya びゅビュ byu びょビョ byoぴゃピャ pya ぴゅピュ pyu ぴょピョ pyo说明:* 拨音(ん/ツ)用“n”表示。
如:新聞(しんぶん)sinbun、民族(みんぞく)minzoku。
* 促音(小つ)将后面的子音重写两个来表示。
如:国家(こっか)kokka、雑誌(ざっし)zasshi。
但在つ的前面则加“t”来表示,如:発着(はっちゃく)hatchaku。
(但在输入时仍应输入hacchaku)* ぢ/ヂ其读音为ji,但在输入时应该输入di。
而づ/ヅ的读音虽为zu,但在输入时应该输入du。
* 要输入し/シ时可以输入si或shi。
要输入じ/ジ可以输入ji或zi。
* は在作助词用时,读作wa,但输入仍为ha。
を/ヲ的读音为o,但输入时为wo。
2.常识2.1.外来语外来语是指在日本的国语中使用的来源于外国语言的词汇。
但狭义上的外来语则是指来源于欧美国家语言的词汇,其中大部分是来源于英美语系的词汇。
日语中的汉语词汇很多,大多是自古以来从中国引进的,从外来语的定义看,汉语词汇也应该属于外来语的一种。
但是,从惯用的角度看,汉语词汇不包括在外来语中。
较早引进的外来语,有些已经完全融入到日语中,几乎已经没有了来自外国语的感觉。
这一类词汇历史上多采用平假名或者汉字来书写,现在一般用平假名来书写。
例如:たばこ(煙草)、てんぷら(天婦羅)、かっぱ(合羽)、じゅばん(襦袢)、きせる(煙管)已经日本语化、但仍然有来自外国语的感觉的词汇,一般用片假名书写。
这一类词汇的词形比较固定。
例如:ラジオ、ナイフ,スタート,オーバー,ガラス,パン,ピアノ明显地带有来自外国语的感觉的词汇,用片假名书写。
这一类词汇往往词形(即写法)不大固定,但部分有习惯写法的一般按照习惯写法来书写。
这类词汇可能会使用现代日语中的和语词汇和汉语词汇所没有的音节来进行书写。
这些特殊的音节假名用于书写比较接近原音或原拼写方法的外来语、外国地名和人名等。
这些特殊音节假名包括:イェ(ye),ウィ(wi),ウェ(we),ウオ,クァ(qwa),グァ(gwa),クィ(qwi),クェ(qwe),クォ(qwo),シェ(she),ジェ(je),チェ(che),ツァ(tsa),ツィ(tsi),ツェ(tse),ツォ(tso),テイ,デイ,テユ,デユ,トゥ(twu),ドゥ(dwu),ファ(fa),フィ(fi),フェ(fe),フォ(fo),フュ(fyu),チィ(tyi),ヂィ(dyi),等等。
外来语的长音原则上是用长音符号“—”来书写。
例如:オーバーコート。
但也有不写长音符号而添写元音的习惯,例如:ミイラ,バレエ,レイアウト,ボウリング等。
相当于英语词尾的-er、-or、-ar的音,原则上作为ア段长音用长音符号“—”来书写,但也经常按习惯省去“—”。
例如:エレベータ(-),コンピュータ(ー)等。
而接在イ段和エ段音后面的、相当于ア音节的音原则上写作“ア”,例如:ピアノ,フェアプレー,イタリア等。
但是,按习惯也有部分词汇写作“ヤ”的。
例如:タイヤ,ダイヤル等。
2.2.日语的音调(重音)词语中的各个音节之间存在的高低、轻重的配置关系叫做声调(アクセント)。
声调具有区别语言意义的作用。
日语的声调是高低型的,由高而低或由低而高。
一个假名代表一拍,包括表示清音、浊音、半浊音、促音、拨音以及长音的假名,但是不包括组成拗音中的小"や"、"ゆ"和"よ",即一个拗音整体上作为一个音拍来看待,如“きゅ”是一个音拍,而不是两拍。
而“きゅう”和“くう”等长音则是两拍。
日语以东京音为标准音,其声调可以分为如下几种类型:0型、①型、②型、③型、④型、⑤型、⑥型以及⑦型等。
高声调表示重音,低声调表示轻音。
0型:表示只有第一拍低,其他各拍都高。
①型:表示只有第一拍高,以下各拍都低。
②型:表示只有第二拍高,第一拍和第三拍以下各拍都低。
③型:表示第二拍、第三拍高,第一拍和第四拍以下各拍都低。
④型:表示第二拍至第四拍高,第一拍和第五拍以下各拍都低。
⑤型:表示第二拍至第五拍高,第一拍和第六拍以下各拍都低。
⑥型:表示第二拍至第六拍高,第一拍和第七拍以下各拍都低。
⑦型以及以下各型的声调依次类推。
0型单词后面接续的助词为高声调;除了0型以外的各类型的单词,后面接续的助词全部是低声调。
有的单词有两种或多种不同的声调类型,即该单词在不同场合下有不同的声调读法。
有的单词在一个词内有两个或多个相连接的重音符号(即声调类型符号),表示该单词有两个或多个重音。
如:“せいはんごう(正反合)”的声调类型为①-①-①型,表示这个单词有三个重音,即“せ”、“は”和“ご”三拍都是高声调(即重音)。
日语的高音节不能分在两处。
即一个单词(包括后续的助词在内)中只能有“高低低”、“低高低”、及“低高高”等声调配置形式,而不可能出现类似“高低高”、“低高低高”或“高低高低”等声调配置。
无论多长的单词,其声调配置都必须符合这个规律。
2.3.常用中国姓氏读法中文日文中文日文____________________________________________________赵趙ちょう黄黄こう张張ちょう王王おう章章しょう曾曾そ蒋蒋しょう宋宋そう肖肖しょう曹曹そう李李り孙孫そん黎黎れい罗羅ら林林りん韩韓かん朱朱しゅ吴呉ご周周しゅう梁梁りょう齐斉さい江江こう杨楊よう刘劉りゅう许許きょ柳柳りゅう徐徐じょ吕呂ろ秦秦しん陈陳ちん包包ほう胡胡こ方方ほう毛毛もう钱銭せん韦韋い冯ひょう/フォン潘ぱん2.4.常用日本姓氏读法中文日文中文日文_____________________________________________________________________ 山田山田やまだ丰田豊田とよた田中田中たなか本田本田ほんだ齐藤斎藤さいとう山本山本やまもと佐藤佐藤さとう森森もり木村木村きむら林林はやし木下木下きのした小林小林こばやし川边川辺かあべ藤原藤原ふじはら佐佐木佐々木ささき佐野佐野さの铃木鈴木すずき熊野熊野くまの村上村上むらかみ竹下竹下たけした2.5.语法术语名称日文中文_________________________________________________________________ 主語しゅご主语述語じゅつご谓语客語きゃくご宾语補語ほご补语連体修飾語れんたいしゅうしょくご连体修饰语(体修)連用修飾語れんようしゅうしょくご连用修饰语(用修)提示語ていじご外位语(提示语)同格語どうかくご同位语(同格语)自動詞じどうし自动词(不及物动词)他動詞たどうし他动词(及物动词)単語たんご单词文ぶん句子文節ぶんせつ(文节)連文節れんぶんせつ词组(连文节)単文たんぶん单句複文ふくぶん复句重文じゅうぶん并列句平叙文へいじょぶん叙述句疑問文ぎもんぶん疑问句命令文めいれいぶん祈使句(命令句)感動文かんどうぶん感叹句2.6.日语词汇分类按照日语词汇的意义、形态或者功能来进行分类,可以分成如下12个类别(12品词):单词独立词有词尾变化可以作谓语用言动词形容词形容动词没有词尾变化可以作主语体言名词数词代名词不可以作主语作修饰语修饰体言——连体词修饰用言——副词不可以作修饰语起接续作用——接续词没有接续作用——感叹词附属词有词尾变化助动词没有词尾变化助词说明:独立词在句子里具有独立的概念,在句子里具有独立的能力。
而附属词没有独立的概念,在句子里不能单独存在,只能附在独立词的后面起一定的语法作用。
2.7.地名的读法以下是表示地名的日语词汇。
单词读音声调词性释义————————————————————————————————————あきはばら(秋葉原)③型名词秋叶原(著名电器街)あらかわく(荒川区)④型名词荒川区いけぶくろ(池袋)③型名词池袋いたばしく(板橋区)④型名词板桥区うえの(上野)0型名词上野(有著名上野动物园)えどがわく(江戸川区)④型名词江户川区おおたく(大田区)③型名词大田区かさはら(笠原)②型名词笠原かしま(鹿島)0型名词鹿岛かすみがせき(霞ヶ関)④型名词霞关しながわく(品川区)④型名词品川区しぶやく(渋谷区)③型名词涩谷区しんじゅくく(新宿区)④型名词新宿区しんばし(新橋)①型名词新桥すぎなみく(杉並区)④型名词杉并区せたがやく(世田谷区)④型名词世田谷区たいとうく(台東区)③型名词台东区たてやま(館山)②型名词馆山ちゅうおうく(中央区)③型名词中央区ちよだく(千代田区)③型名词千代田区としまく(豊島区)③型名词丰岛区なかのく(中野区)③型名词中野区ぶんきょうく(文京区)③型名词文京区めぐろく(目黒区)③型名词目黑区2.8.英文字母日语读法英文字母日语读法英文字母日语读法_____________________________________________________________A a エーN n エヌ,エンB b ビーO o オーC c シーP p ピーD d デイーQ q キューE e イーR r アールF f エフS s エスG g ジーT t テイーH h エイチU u ユーI i アイV v ブイJ j ジェーW w ダブリュK k ケーX x エックスL l エルY y ワイM m エムZ z ゼット3.各种常用词3.1.数词和量词3.1.1.数词______________________________________________________________________________ 零零れい①型0 ゼロ①型一 1 一いち②型二 2 二に①型三 3 三さん0型四 4 四し/よん/よ①型五 5 五ご①型六 6 六ろく②型七 7 七しち/なな①型八 8 八はち①型九 9 九く/きゅう①型十 10 十じゅう①型十一 11 十一じゅういち十二 12 十二じゅうに十三 13 十三じゅうさん十四 14 十四じゅうし/じゅうよん十五 15 十五じゅうご十六 16 十六じゅうろく十七 17 十七じゅうしち/じゅうなな十八 18 十八じゅうはち十九 19 十九じゅうきゅう/じゅうく二十 20 二十にじゅう二十一 21 二十一にじゅういち三十 30 三十さんじゅう四十 40 四十よんじゅう五十 50 五十ごじゅう六十 60 六十ろくじゅう七十 70 七十ななじゅう/しちじゅう八十 80 八十はちじゅう九十 90 九十きゅうじゅう(一)百 100 百ひゃく一百零一 101 百一ひゃくいち一百一十九 119 百十九ひゃくじゅうきゅう二百 200 二百にひゃく三百 300 三百さんびゃく四百 400 四百よんひゃく五百 500 五百ごひゃく六百 600 六百ろっぴゃく七百 700 七百ななひゃく八百 800 八百はっぴゃく九百 900 九百きゅうひゃく(一)千 1000 千せん一千零一 1001 千一せんいち二千 2000 二千二千二千零四十 2040 二千四十にせんよんじゅう三千 3000 三千さんぜん三千六百九十七3697 三千六百九十七さんぜんろっぴゃくきゅうじゅうなな四千 4000 四千よんせん五千 5000 五千ごせん六千 6000 六千ろくせん七千 7000 七千ななせん八千 8000 八千はっせん九千 9000 九千きゅうせん一万 1万一万いちまん十万 10万十万じゅうまん六十三万 63万六十三万ろくじゅうさんまん百万 100万百万ひゃくまん一千万 1000万一千万いっせんまん一亿 1亿一億いちおく一兆 1兆一兆いちちょう百位数与千位数有音变,读法如下:一百百ひゃく二百ニ百にひゃく二千ニ千にせん三百三百さんびゃく三千三千さんせん四百四百よんひゃく四千四千よんぜん五百五百ごひゃく五千五千ごせん六百六百ろっぴゃく六千六千ろくせん七百七百ななひゃく七千七千ななせん八百八百はっぴゃく八千八千はっせん九百九百きゅうひゃう九千九千きゅうせん一千千せん一万一万いちまん3.1.2.量词________________________________________________________________一个一つひとつ②型二个/两个二つふたつ③型三个三つみっつ③型四个四つよっつ③型五个五ついつつ②型六个六つむっつ③型七个七つななつ②型八个八つやっつ③型九个九つここのつ②型十个十とお①型3.2.数量、顺序词汇的读法以下是表示数量、顺序的日语词汇。