标准日本语 第16课
- 格式:ppt
- 大小:76.50 KB
- 文档页数:6
第15課小野さんは今新聞を読んでいます基本课文1:小野さんは今新聞を読んでいます。
2:ここで写真を撮ってもいいですか。
3:飛行機の中でタバコをすってはいけません。
4:日曜日、小野さんは公園でボートに乗りました。
A甲:もしもし、森さん?今どこですか。
乙:今市役所の前を歩いています。
B甲:すみません、この辞書を借りてもいいですか。
乙:いえ、ちょっと……。
今使っています。
C甲:すみません、ここに座ってもいいですか。
乙:ええ、どうぞ。
D甲:あっ、ここで携帯電話を使ってはいけませんよ。
乙:すみません。
これから気をつけます。
语法解释1:动ています[正在进行]表示动作或变化正在进行时,使用“动词て形+います”。
▶小野さんは今新聞を読んでいます。
(小野女士现在正在看报。
)▶森さんは今仕事をしています。
(森先生正在工作。
)▶太郎さんはコーヒーを飲んでいます。
(太郎在喝咖啡。
)2:动てもいいです表示许可时,使用“动词て形+いいです”▶家で仕事をしてもいいです。
(在家里工作也可以。
)▶ここで写真を撮ってもいいですか。
(这儿可以拍照吗?)————いいですよ。
(可以。
)▶家に帰ってもいいですか。
(可以回家吗?)————はい、帰ってもいいです。
(是的,可以回家。
)答句中的“はい、帰ってもいいです”常常简略说成“はい、いいです”。
表示说话人的许可时,使用“いいですよ”。
在句尾加“よ”可以使语气变得柔和。
这里的“よ”须读升调。
注意:这种表达方式一般不用于尊长,因为那样显得很傲慢。
3:动てはいけません表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。
▶飛行機も中でタバコを吸ってはいけません。
(飞机上不能吸烟。
)▶教室でものを食べてはいけません。
(教室里不能吃东西。
)▶この部屋に入ってはいけませんか。
(不能进这个屋子吗?)————はい、入ってはいけません。
(是的,不能。
)————いいえ、入ってもいいです。
(不,可以进。
)注意:对尊长一般不用“~てはいけません”而使用“~ないでください”。
〈新版标准日本语初级上〉--- 〈课后练习> 翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人。
小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。
/不,不是小李。
金是韩国人. 森不是科长。
(你)是小森吗?是的。
/不,不是小森。
森是公司职员。
我不是田中. (你)是小野吗?是的./不,不是小野。
林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。
/不,不是迪蓬.史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。
/不,不是Johson。
小王是公司职员吗?是的./不,不是公司职员.小王是中国人吗?是的./不,不是中国人。
小王是韩国人吗?是的。
/不,不是韩国人.小王是留学生吗?是的。
/不,不是留学生。
小王是JC策划公司的职员吗?是的。
/不,不是JC策划公司的职员。
小李是中国人吗?是,是中国人。
小李是学生吗?不,不是学生,是公司职员.小野是日本人吗?是,是日本人。
小野是学生吗?不,不是学生,是JC策划公司的职员。
迪蓬是法国人吗?是,是法国人。
迪蓬是学生吗?不,不是学生,是东京大学的教授.金是韩国人吗?是,是韩国人。
金是学生吗?不,不是学生,是进修生。
史密斯是美国人吗?是,是美国人。
史密斯是学生吗?不,不是学生,是北京旅行社职员。
小李是JC策划公司的职员吗?是,是的。
小森是学生吗?不,不是的。
金是JC策划公司的进修生吗?是,是的。
Johson是法国人吗?不,不是的。
Johson是东京大学的学生?是,是的。
小张是北京大学的学生吗?不,不是的。
迪蓬是东京大学的教授吗?是,是的. 小森是JC策划公司的科长吗?不,不是的。
中村是JC策划公司的社长吗?是,是的。
吉田是日中商社的社长吗?不,不是的。
(你)是小李吗? 你是日本人吗?是,是日本人。
是,是小李.请多关照。
小李是公司职员吗?是,是公司职员。
我才要请您关照。
(我)是森健太郎。
请多多关照. 你是小野吗?不,不是小野。
(你)是小张吗? 森是JC策划公司的职员吗?是的,是JC策划的职员是,是小张。
第16课そうさ(操作)〔名〕操作,操纵きかい(機械)〔名〕机械,机器りょこうがいしゃ(旅行会社)〔名〕旅行社こうくうがいしゃ(航空会社)〔名〕航空公司えいぎょうぶ(営業部)〔名〕营业部アイティーさんぎょう(IT産業)〔名〕IT产业,信息技术产业せいひん(製品)〔名〕产品けんちくか(建築家)〔名〕建筑师せっけい(設計)〔名〕设计デザイン〔名〕设计(图),(制作)图案かたち(形)〔名〕造型,形状,形式さいしん(最新)〔名〕最新ネクタイ〔名〕领带さいふ(財布)〔名〕钱包かわ(革)〔名〕革,皮革ぬの(布)〔名〕布,布匹すいとう(水筒)〔名〕水壶,水筒みどり(緑)〔名〕绿,绿色あし(足)〔名〕脚ゆび(指)〔名〕手指,指头め(目)〔名〕眼,眼睛はな(鼻)〔名〕鼻,鼻子かお(顔)〔名〕脸,颜面あたま(頭)〔名〕头,头脑アイディーカード(ID~)〔名〕身份证件まちがい(間違い)〔名〕错误,失误もんだい(問題)〔名〕问题こうこく(広告)〔名〕广告かんばん(看板)〔名〕牌子てんじじょう(展示場)〔名〕展览会场にゅうじょうりょう(入場料)〔名〕门票,进场费サービス〔名〕服务てんじょう(天井)〔名〕天棚けいび(警備)〔名〕戒备,警备クリスマスシリー〔名〕圣诞树オーストラリアじん(~人)〔名〕澳大利亚人みなさん(皆さん)〔名〕大家,诸位こ(子)〔名〕孩子よこ(横)〔名〕旁边,侧面もちます(持ちます)〔动1〕有,拥有,持有すみます(住みます)〔动1〕住,居住しります(知ります)〔动1〕认识,知道,了解なおします(直します)〔动1〕改,修改,改正かたづけます(片づけます)〔动2〕收拾,整理れんしゅうします(練習~)〔动3〕练习けっこんします(結婚~)〔动3〕结婚あんしんします(安心~)〔动3〕安心,放心あかるい(明るい)〔形1〕明亮,开朗ながい(長い)〔形1〕长,长久,长远みじかい(短い)〔形1〕短,短暂かるい(軽い)〔形1〕轻巧,轻,轻松,轻微やさしい(優しい)〔形1〕和蔼,温和,体贴ほそい(細い)〔形1〕小,细长,纤细ふとい(太い)〔形1〕粗,胖くろい(黒い)〔形1〕黑,黑色ユニーク〔形2〕独特,唯一あんぜん(安全)〔形2〕安全はで(派手)〔形2〕耀眼,花哨じみ(地味)〔形2〕朴素,质朴げんじゅう(厳重)〔形2〕森严;严格まじめ〔形2〕认真;严肃たいせつ(大切)〔形2〕重要,珍贵ふくざつ(複雑)〔形2〕复杂,繁杂ちゃんと〔副〕好好地,的确,完全すぐ〔副〕马上,立即ずいぶん〔副〕相当,非常,很ほら〔叹〕你看,瞧,喂にっちゅうでんき(日中電気)〔专〕日中电器-------------------------------------------- あたまがいい(頭がいい)脑子好,聪明~製せい∕~料りょう∕~費ひ∕~代だい。
標準日本語初級(上)基本句型小结1私は学生です。
/私は会社員ではありません。
2田中さんは会社員ですか。
/はい、そうです。
いいえ、そうではありません。
3王さんは東京大学の留学生です。
4これ/それ/あれは雑誌です。
5この/その/あの新聞は日本の新聞です。
6その辞書は張さんの辞書です。
7これはだれの本ですか。
①張さんの本です。
/②張さんのです。
8 それは何(なん)ですか。
9ここ/そこ/あそこは学校です。
10デパートはどこですか。
/ デパートはここ/そこ/あそこです。
11靴の売り場は1階ですか, 2階ですか。
/ 1階です。
14 そのワイシャツはいくらですか。
/ 5000円です。
12昨日は金曜日でした。
/ 休日ではありませんでした。
13田中さんの会社は午前9時に始まります。
14明日私は休みます。
明日は私は学校へ行きません。
15夏休みはいつからいつまでですか。
/ 7月12日から8月31日までです。
16学校は何時(何時)から何時までですか。
/ 9時から5時までです。
17田中さんは会社へ(に)行きます。
18田中さんは8時に電車で会社へ行きます。
(交通手段、方式)19王さんは張さんといっしょに北京から来ました。
20田中さんは居間で新聞を読みます。
(場所)21娘さんは自分の部屋で勉強をします。
(名詞+する)22何(なに)をしましたか。
/ 映画館で映画を見ました。
23夏休みはもう始まりましたか。
/ いいえ、まだです。
24田中さんは万年筆で手紙を書きます。
(方式)25純子さんは先生から画用紙をもらいました。
26純子さんはお母さんに絵をあげます。
27部屋に机があります。
/ 部屋に子供がいます。
28机は部屋にあります。
/ 子供は部屋にいます。
29テレビはどこですか。
/ 居間にあります/ 居間です。
30おいくつですか。
/9歳です。
31デパートの建物は高いです/高くないです。
(高かったです/高くなかったです)(形容詞)32動物園はにぎやかです/にぎやかではありません。
1.例1安い→高い(8)低い→例2喫茶店に入ります→喫茶店を出ます(9)長い→(1)多い→(10)暇→(2)近い→(11)消します→(3)軽い→(12)閉めます→(4)速い→(13)入れます→(5)広い→(14)座ります→(6)暗い→(15)電車に乗ります→(7)古い→(16)大学を出ます→2.例窓を(閉めました・・・閉めて)、電気を(消しました・・・消して)から、事務所を出ました。
(1)地下鉄で大阪まで(行きます・・・ )、JRに乗り換えてください。
(2)毎朝駅で新聞(買います・・・ )、電車で読みます。
(3)バスを(降りました・・・ )から、田中さんのうちまで歩いて行きました。
(4)昼ごはんを(食べます・・・ )、少し(休みます・・・ )から、テニスをしに行きます。
(5)大学を(出ました・・・ )から、コンピューターの会社に{入りました・・・ )、3年働きました。
(6)仕事が(終わります )から、1時間ぐらいプールで(泳ぎます・・・ )、帰ります。
(7)きのう友達と野球を{見ました・・・ )、食事を{しました・・・ )、それから11時ごろまで喫茶店で話しました。
(8)ここにキャッシュカードを{入れます・・・ )、暗証番号を押してください。
それから金額を{押します・・・ )、{確認します・・・ )から確認ボタンを押してください。
3.例漢字/読み方/難しい・・・漢字は読み方が難しいです。
(1)マリアさん/髪/長い・・・ 。
(2)この料理/作り方/簡単・・・ 。
(3)日本/山/多い・・・ 。
(4)北海道/雪の季節/きれい・・・ 。
(5)この喫茶店/紅茶/おいしい・・・ 。
4.例佐藤さんのかばんはどれですか。
(黒い/大きい)・・・あの黒くて、大きいかばんです。
(1)ミラーさんはどの人ですか。
(目が青い/背が高い)・・・あの 。
(2)イーさんはどんな人ですか。
(若い/頭がいい/すてき)・・・ 。
(3)天気はどうでしたか。
第14課練習Ⅰ1.(1)書いて(2)買って(3)読んで(4)聞いて(5)見て(6)待って(7)勉強して(8)つけて(9)消して(10)開けて(11)閉めて2.(1)ドアを開けてください。
(2)電気を消してください。
(3)あの橋を渡ってください。
(4)李さんは6時半に起きて,太極拳をします。
(5)李さんは窓を閉めて,寝ます。
(6)李さんはバスを降りて,歩きます。
(7)李さんはお弁当を買って,新幹線の中で食べます。
(8)わたしはいつもコーヒーを飲んでから,働きます。
(9)わたしはいつも部屋を掃除してから,勉強します。
(10)わたしはいつも家へ帰ってから,晩ご飯を食べます。
3.(1)森さんは毎朝8時に家を出ます。
(2)吉田課長は毎朝6時50分に家を出ます。
(3)小野さんは毎朝7時45分に家を出ます。
(4)社長は毎朝9時に家を出ます。
(5)この電車は渋谷を通りますか。
(6)この地下鉄は新宿を通りますか。
(7)このバスは東京大学の近くを通りますか。
4.(1)横断歩道を渡ります。
(2)角を右へ曲がります。
(3)交差点をまっすぐ行きます。
5.6.(省略)7.(1)甲:今日の午後何をしますか。
乙:家へ帰って掃除します。
それから車を洗います。
(2)甲:(省略)乙:箱根へ行って富士山を見ます。
それから美術館へ生きます。
(3)甲:(省略)乙:海へ行って泳ぎます。
それからバーベキューをします。
練習Ⅱ1.(1)が(2)は,を(3)を(4)の,が(5)を(6)を2.(1)起きて(2)飲んで(3)撮って(4)読んで(5)行って(6)曲がって4.(1)李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。
(2)すみません,この荷物を中国へ送ってください。
(3)李さんは毎朝7時に家を出ます。
第15課練習Ⅰ1.(1)新聞を読んでいます。
(2)お茶を飲んでいます。
(3)タバコを吸っています。
(4)英語で話しています。
(5)電話をかけています。
(6)手紙を書いています。
新版中日交流标准日本语同步测试卷初级上(第13课)一、将下列汉字改为平假名。
(1x10)1.切手2.働く3.五枚4.泳ぐ5.居酒屋6.緑茶7.切符8.食べる9.何枚10.電車二、将下列假名改为汉字.(1x10)1.つくえ2.えんぴつ3.にもつ4.えいが5.みせ6.ちかく7.たまご8.まんが9.やすい 10.たべもの三、从下列①②③④中选择正确词语,完成句子。
(1x10)1.小野さんは今朝たまごを__食べました。
①二個②二枚③二本④二冊2.吉田さんから写真を__もらいました。
①1個②1本③1枚④1杯3.スミスさんは__緑茶を飲みます。
①さっき②けさ③きのう④まいあさ4.まいにち七時半__家を出ます。
①ごろ②ぐらい③で④から5: -ケ月に何回__ハイキングをしますか。
①ごろ②ぐらい③で、④から6.図書館へ本を__行きます。
①借りるに②借りに③借りを④借りへ7.本屋にはいろいろな本の__CDもたくさんあります。
①上に②右に③前に④ほかに8.きのうのミルクが__です。
①美味しい②美味しかった③美味しいでした④美味しくない9.ゆうべ__起きていましたか。
①何時から②何時まで③何時に④何時で10.ビールを__1本ください。
①もうすぐ②もう③まだ④さっき四、从下列①②③④中选择正确助词。
(1X10)1.わたしはよくバナナ__食べます。
①は②が③を④で2.昨日はリんご__2個とバナナ__6本買いました。
①を、を②が、が③は、は④で、で3.田中さんの奥さんは一週間__三回くらい買い物をします。
①は③が③に④で4.このデパ-トは近くて便利だ__、おおぜいの人が来ます。
①に②から③で④を5.わたしは郵便局__荷物を取りに行きました。
①4ま②が③を④へ6.雑誌は三冊__1500円です。
①に②の③を④で7.今日は日曜日です__銀行も、郵便局も休みです。
①は②が③と④から8.昨日何人__学校に来ましたか。
①は②が③を④で9.キムさんはテニスが好きですから、よく私__します。
标准日本语初级上册第十六课本课词汇词汇Ⅰ休む (やすむ) (2) [动1] 请假風呂 (ふろ) (2) [名] 澡盆,浴池診察 (しんさつ) (0) [名] 看病 (给人治病)受ける (うける) (2) [动2] 接受 (治疗)今朝 (けさ) (1) [名] 今天早晨熱 (ねつ) (2) [名] 热度 (发烧)頭痛 (ずつう) (0) [名] 头疼食欲 (しょくよく) (0) [名] 食欲受付 (うけつけ) (0) [名] 挂号处診察券 (しんさつけん) (4) [名] 挂号证待合室 (まちあいしつ) (3) [名] 候诊室たつ (1) [动1] 过 (~小时)看護婦 (かんごふ) (3) [名] 护士呼ぶ (よぶ) (0) [动1] 叫,唤診察室 (しんさつしつ) (4) [名] 门诊室医者 (いしゃ) (0) [名] 医生,大夫頭 (あたま) (3) [名] 头痛い (いたい) (2) [形] 痛,疼ずいぶん (1) [副] 非常のど (1) [名] 嗓子はれる (0) [动2] 肿風邪 (かぜ) (0) [名] 感冒注射 (ちゅうしゃ) (0) [名] 注射ゆっくり (3) [副] 慢慢地,充分地食後 (しょくご) (0) [名] 饭后お大事に (おだいじに) (0) [寒暄] 请多保重…てはいけません~室 (しつ) ~券 (けん)词汇Ⅱかまいません (5) [寒暄] 没关系,不要紧吸う (すう) (0) [动1] 吸開ける (あける) (0) [动2] 打开鉛筆 (えんぴつ) (0) [名] 铅笔煙草 (たばこ) (0) [名] 香烟体 (からだ) (0) [名] 身体髪 (かみ) (2) [名] 头发目 (め) (1) [名] 眼睛鼻 (はな) (0) [名] 鼻子口 (くち) (0) [名] 嘴歯 (は) (1) [名] 牙齿耳 (みみ) (2) [名] 耳朵顔 (かお) (0) [名] 脸首 (くび) (0) [名] 颈腕 (うで) (2) [名] 胳膊手 (て) (1) [名] 手足 (あし) (2) [名] 脚,腿本课重点:1....[て]もいいです2....[て]はいけません3....[て]、... (动词)4....[て]から、...(1)帰(かえ)ってもいいです。
新版中日交流标准日本语同步测试题初级上(第16课)一、将下列汉字改为平假名。
(1X10)1.明るい2.練習3.操作4.部長 5.便利6.持つ7.天井8.親切9.営業部10.長い二、将下列假名改为汉字.(1X10)1.じょうず2.はで3.へや4.かんたん5.かぞく6.こいびと7.まど8.こうこく9.こうくう10.ところ三、从下列①②③④中选择正确词语,完成句子.(1X10)1.金沢は__便利なところです。
①しずか③しずかだ③しずかで④しずかの2.窓から__風が入っています。
①涼しく②涼しい③涼しかったのすずしな3. __ないアパートですが、きれいです。
①あたらしく③あたらしい③あたらしでは④あたらし<て4.黄河は揚子江__長くありません。
①より②から③くらい④ほど5.午後もう一度ここに__いいですか。
①行っても②行っては③来てもの来ては6.私は__お刺身を食べたことはありません。
①また②まだ③もう④あまり7.すみません。
これを__お願いします。
①船便に②船便で③船便を④船便8.薬は__飲んでください。
①食後に②食後で③食後を④食後から9.天井が高くて窓が多くて__明るいです。
①いくら②ぐらい③とても④すこしも10.デザインが__で、形がおもしろいですね。
①パソコン②クリスマス③スポーツのユニーク四、从下列①②③④中选择正确助词。
(1X10)1.キムさんは学生です__、李さんは会社員です。
①で②が③を④と2.毎日電車__乗って学校に来ます。
①を②に③で④と3.母は今北京__住んでいます。
①で②が③に④と4.兄は大和銀行__勤めています。
①で②と③に④が5.この料理は野菜とたまご__作りました。
①を②が③で④と6.森さんはパソコン__持っています。
①を②に③で④と7.友達の家で晩ご飯を食べて__家へ帰りました。
①に②から③あと④あとで8.きのう3時間__寝ませんでした。
①しか②ぐらい③ごろ④では9.私はいまお金は__ありません。
第9课四川料理は辛いです基本课文1.四川料理は辛いです。
2.このスープはあまり熱くないです。
3.旅行はとても楽しかったです。
4.中国は広い国です。
甲:天気はよかったですか。
乙:いいえ,あまりよくなかったです。
甲:天安門へ行きましたか。
乙:はい。
とても大きい建物ですね。
甲:万里の長城は北京から遠いですか。
乙:いいえ,あまり遠くないです。
甲:北京ダックは食べましたか。
乙:はい,食べました。
とてもおいしかったですよ。
应用课文温泉李:小野さん,この浴衣はちょっと小さいです。
小野:あら,それは子供用ですよ。
これをどうぞ。
李:それはちょうどいいです。
小野:李さん,熱くないですか。
李:いいえ,ちょうどいいです。
とても気持ちがいいですね。
李:小野さん,すばらしい眺めですね。
小野:ええ,本当に。
李:小野さん,それは何ですか。
小野:ああ,これは温泉のお湯です。
李さんも飲みますか。
李:ええ。
あまりおいしくないですね。
第10课京都の紅葉は有名でし基本课文1.京都の紅葉は有名でし。
2.この通りはにぎやかではありません。
3.奈良は静かな町です。
4.昨日は日曜日でした。
甲:どんなお土産お買いましたか。
乙:きれいな人形お買いました。
甲:京都はどうでしたか。
乙:とてもきれいでした。
でも,静かではありませんでした。
甲:横浜はどんな町ですか。
乙:大きい町です。
そして,にぎやかな町です。
甲:東京の天気はどうでしたか。
乙:昨日は晴れでした。
でも,おとといは雨でした。
应用课文美術館長島:昨日京都へ行きました。
小野:京都ですか。
京都の紅葉はどうでしたか。
長島:とてもきんりぃでした。
でも,町はあまり静かじゃありませんでした。
李:えっ長島:今ちょうど修学旅行のシーズンです。
とてもにぎやかでした。
李:この通りは静かですね。
長島:ああ,今日は平日ですね。
でも,休みの日は観光客が多いです。
とてもにぎやかですよ。
李:そうですか。
李:あれえ,だれもいませんね。