商务日语常用词敬语转换表
- 格式:doc
- 大小:52.00 KB
- 文档页数:2
礼貌语(丁寧語)所谓礼貌语是指将语言说得更礼貌、更优美、更有涵养的语言,是敬语当中最简单的一种。
I「〜疋歹」/「〜去歹」/「〜去歹」在词尾带有「^歹」「去歹」「^芒运''、去歹」是礼貌语的代表。
其中,心歹?^r」是礼貌语的基础。
•「〜疋歹」上海産業/这里是上海产业。
上海①生去料IT。
/我是上海出生的。
• 「〜去T」雨力■降二疋、去T。
/在下雨。
•「〜去T」(接待客人等场合使用的礼貌说法。
)営業总6時去去T。
/营业时间是到6点。
n在前面加「:^」或「^」等接头词(美化语)•带「指」的词语指顔指名前指仕事指食事/扭忙指電話(T5 )•带「^」的词语庄用庄予定芒職業庄理解庄返事/ 庄案内(T5)注:大多数情况下,片假名前不接「指」或「^」等接头词。
川「指/^'〜总去」的句型先日馳走总去U尢。
/上次承蒙您的款待。
昨日总川世話总去'兰、去。
尢。
/昨天承蒙您关照了。
指力去疋元気IT。
/托您的福,我很好。
w在工作中常用到的正式说法(礼貌语)一般用语/正式用语会社/当社、弊社、私(本公司)会社/御社、貴社、乞2 5様(贵公司)笳肚尢/^^5様(您)乙O人/乙O方、乙2 方(这位)乙O人尢先生尢/乙O方々、先生方(各位、各位老师)族人肚/皆様(诸位)指客/ (顾客)E /様(哪位)/乙^5、乞25、笳25 (这边、那边、那边)乂乙、乂二/乂25 (哪边)/ (如何)(什么样的)^<5 (多少钱)今/尢疋今(此时)今度/乙O度、乙O程、今回(此次)/先程(刚才)後/後(稍后)乙料力、5 /今後(今后)早< /早(提前)/直、早速、早急(立即、立刻、火速)交換L^To /直引乙交換(立即更换。
)今日/本日(今天、本日)明日「笳L尢」、明日「笳T」/明日「族」(明天)明後日「笳Ko疋」/明後日「族」(后天)次O日/翌日(第二天、次日)次O次O日/翌々日(第三天)昨日「吉」/昨日」(昨天)一昨日「指七」/一昨日「XoKC'O」(前天)乙O間/先日(前些日子)今日O夜/今晩、今夜(今晚、今夜)夕卞/昨晩、昨夜(昨晚、昨夜)今朝/今朝(今天早晨)明日O朝/明朝「」(明天早晨)今年/本年(今年)去年/昨年(去年)(指客様)誰IT力、。
简要分析商务活动中的日语敬语表达语言是沟通信息、交流思想、联络感情的桥梁,它在人际交往中占据着重要位置,商务活动中的敬语使用更是起着举足轻重的作用。
规范地使用敬语不但能体现出商务人士的素质,使客户充满信任,提高商务信誉,还可以营造友好的商务氛围,促进商务目标的顺利实现。
这就要求从事日语商务活动的人士必须养成日语的敬语意识,熟练掌握日语的敬语使用原则以及日语的敬语表达方式,养成在相应的场合恰当且正确地使用敬语的商务人士必备的基本能力。
标签:敬语意识集团意识内外意识寒暄语一、敬语意识日本社会中普遍存在有集团意识和内外意识〔即ウチ(内)、ソト(外)〕的差别,这些差别决定了每个人在所属集团中及社会活动中的地位和相互间的关系,人们须要按照自己所处的位置和与他人间的上下级、亲疏关系等进行语言交际活动,由此导致敬语在日本社会被广泛使用且已形成了完整的敬语体系。
日语的敬语根据说话人、听话人、谈话人之间的性别、年龄、级别、亲疏等的差异和关系,可分为尊敬语、自谦语、郑重语三种。
1.尊敬语是说话人对话题人或听话人的言行、状态、及其所属物表示恭敬时使用的一种敬语表达形式。
其表敬对象一般为身份地位高者、年龄长者、施恩者、生疏者、客人等上位者。
尊敬语主要有以下几种形式,不同的形式所表达的敬意程度不同。
2.自谦语是为了实现对谈话对象的敬意而使用的语言。
当话题中谈及自己或自己的亲近者(如家庭人员或亲朋好友)时,要以谦逊的语言来描述自己本人或者话题中自己的亲近者的动作行为,是一种通过以自谦的态度叙述自己或自己一方人动作行为的方式来间接地向对方表示敬意的表达方式。
自谦语不能用于谈话对象及对象方的人或物,只能用于把自己一方作为话题人物的场合,使用时应特别注意不要与尊敬语相混淆。
3.郑重语是通过对话题中的事物内容和语句的尾部进行郑重的表述来表示说话人郑重其事的谈话。
随着现代敬语的表现意义由重视尊敬语和自谦语向重视礼仪、礼貌不断发生变化,郑重语更加突出了照顾郑重场合的礼仪这一特点。
•敬意表現一覧表語例相手方自分壬身内側相手七自分笳肚尢、笳肚尢总去^^L>^^<L、私夫^、主人、^、主人様夫、姓去尢总名疋呼恳妻奥様妻、女房、家内両親^、両親様、指父様、指母様両親、父母、父、母息子芒子息(様)、指坊、息子息子、愚息、名前疋呼恳娘指嬢様娘、名前疋呼恳家壮我力•家、拙宅会社貴社、御社小社、当社第一節一日①始去。
会話1時間:AM8:45場面:会社忙着上司忙挨拶歹召気持匕朝①挨拶出明召〈気持、笑顔乙今日哲一日張◎切**********花子:指去歹。
今日总気持天気^Tfeo上司:笳、指肚/刁。
本当天気疋相。
乙人肚日总気分、職場V0丈慣料尢力、肚?花子:0八指陰様慣料T去去。
尢。
先輩力・、親切V教"Em少LTo^T^、仕事覚上司:乞刁、乞料力、o尢。
今日fe—日Lo力、。
頼K。
花子〈指願「7、尢L去歹!礼节提示:日本人上班时间大多是早上9 点种开始,但是很少有人踩着点进办公室的. 一般每天早晨最晚也要提前15 分钟上班. 开始工作之前,要擦擦桌子, 打扫一下办公室.新的一天要有个好心情和舒适的环境. 这样才能精神饱满地投入到新的工作.会話 2AM:8:45場面:風邪疋休W七上司V挨拶歹亠気持風邪对沁休尢上司力•出勤、何T挨拶LW头心配LT、尢乙七fe上手V伝元尢、、L相。
**********花子:指去歹。
指加減、力、力去歹力、。
上司:花子:上司:花子:指0^^、疋、、恳(〈肚o尢。
安心、尢L去L尢。
今年①風邪m、咳力•苦L、乞刁疋歹相。
乞刁肚人疋/。
夜V肚召七咳吉込住応、眠料肚、人疋^。
冷元去歹力、5、指大事V肚FoT〈疋^、。
上司:笳笳、心配力、疗尢相。
笳◎力•七^。
**********咳吉込住[自五]不停的咳嗽礼节提示:当有人病假重新上班时一定要主动跟他打招呼。
因为多数情况下请病假的人都会认为自己给周围的人添了麻烦而感到不安。
所以,这时候更需要有人问寒问暖以示关怀。
敬语新分类按照新分类法,谦让语一分为二,丁宁语也一分为二,形成五类敬语,也就是:①尊敬语:例如いらっしゃる、おっしゃる。
②谦让语I:例如伺う、申し上げる。
③谦让语II:例如参る、申す。
④丁宁语:例如です、ます。
(不再展开)⑤美化语:例如お酒、お料理。
以行く的两个敬语动词伺う和参る为例,在旧分类法中,两者都算谦让语,而在新分类法中,伺う算谦让语I,而参る算谦让语II。
这两种谦让语的主要区别是:谦让语I用来描述涉及对方的行为,谦让语II用来描述涉及自己的行为。
至于美化语,功能比较单一,就是用来修饰某些名词。
下面请看三个例句:【日】先生のところに伺います。
【汉】去老师的家。
此行为涉及对方(先生),故使用谦让语I(伺う)。
【日】私もあそこに参ります。
【汉】我也去那里。
此行为涉及自己(私),故使用谦让语II(参る)。
【日】お酒は百薬の長なんだよ。
【汉】酒是最好的药。
お酒是美化语,在本句中起强调作用。
1.尊敬语:动词:①お+五段动词或一段动词连用形+になるご(御)+さ变动词词干+になる如:「先生はもうお帰りになりますか。
」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤になりますか。
」“老师您几点上班?”这里要注意:A,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
B,动词是敬语动词时,不用这个句形。
c,外来语构成的动词,不用这个句形。
②お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です如:「先生はもうお帰りですか。
」“老师您要回去了吗?”「先生は何時ごろ御出勤ですか。
」“老师您几点上班?”这里注意:A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。
如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。
」“老师明天回去吗?”(现在时)「先生は今お帰りですか。
」“老师现在回去吗?”(过去时)「先生はもうお帰りですか。
」“老师已经回去了吗?”B,“存じる”是“知る”的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。
如:「先生ご存知ですか。
商务日语会话ビジネス敬語ビジネス敬語といってもやはり敬語ですから、先ず最低限身につけておかなければならないことがあります。
その上にビジネス敬語の世界があります。
特に顧客との会話における「内」と「外」の区別による敬語の使い分け、社内の地位の対応した敬語の使い分けが重要となってきます。
1、ビジネス会話は敬語体(1)ビジネス&フォーマル会話とフレンドリー会話丁寧語と敬語体会話がビジネス会話の基本です。
ですから、日本語の敬語の使い方の基本が身に付いていなければ、そもそもビジネス会話はできません。
この教材はそれらが身に付いている学習者を対象に書かれていますから、細かい敬語表現の使い方については説明を省略しています。
自分の敬語の知識に不安がある方は、もう一度、この項を再復習してください。
★身内家族や親しい友だちや同僚の間で交わされるフレンドリー会話の世界です。
使われるのは口語普通体で、「ますです」体も敬語も使われません。
「ね/よ/わ」などの終助詞や、省略形が頻繁に使われます。
★内学校や会社など所属集団内での会話です。
そこでは集団の秩序を維持するための上下関係が存在しています。
そのため、友だちや同僚の間で交わされるフレンドリー会話の世界と、先輩や上司や目上に対する「敬語&ますです」体のフォーマル会話が混在する世界です。
日本では先輩や上司にはフォーマル会話を使うと覚えておきましょう。
★外「外」は「疎」とも言いますが、初めてあった人や、よく知らない人のように、疎遠な人に対しては、相手が子供の場合は別ですが、年齢や地位がどうかに関係なく、「敬語&ますです体」のフォーマル体が使われます。
更に「ございます」体などの丁寧語を使うのが、顧客お客に対するビジネス&フォーマル会話の世界です。
(2)動詞の敬語形と謙譲形待ち[ます]→お待ちになる<尊敬形>お待ちする<謙譲形>お待ちください<依頼の尊敬形>遠慮[する]→ご遠慮になる<尊敬形>ご遠慮する<謙譲形>ご遠慮ください<依頼の尊敬形>(3)敬語動詞普通尊敬謙譲するなさるいたす来るいらっしゃるまいるおいでになる伺うお見えになるお越しになる行くいらっしゃるまいるおいでになる伺う~てくる/ていく~ていらっしゃる~てまいるいるいらっしゃるおるおいでになる~ている~ていらっしゃる~ておる知っているご存じです存じ上げている飲む/食べる召し上がるいただく言うおっしゃる申す見るご覧になる拝見する~てみる~てご覧になる着るお召しになる訪ねる/尋ねる伺う思う存じる聞く伺う/承る/拝聴する会うお目にかかる借りる拝借する見せるお目にかけるご覧に入れるわかる/引き受ける承知する/かしこまる練習1お~する(例)タクシーを呼ぶ李:1)タクシーを(お/ご)呼びしましょう。
常用贸易用语中日对照表1. 初次收到询盘中文:您好,很高兴收到您的询盘。
日文:お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
中文:感谢您的询盘,我们正在进行核算,准确的信息我们将在2个工作日内给您回复。
日文:お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
お見積もりいただきました件は確認中ですので、2営業日以内にまたご連絡いたします。
2. 再次收到客户回复中文:热忱欢迎您来我公司参观,我们已经期盼很久了。
日文:ご来社を心よりお待ちいたしております。
中文:这么快收到您的回复,非常感谢!日文:ご返信いただき、誠にありがとうございます。
3. 主动与客户联系中文:一直以来承蒙您的多方关照,十分感谢!日文:いつもお世話になっております。
ありがとうございます。
中文:百忙之中打扰您了,请见谅。
日文:お忙しいところ、申し訳ありません。
中文:很久没联系了,敬祝一切安好。
不知您上次的项目现在进展如何?最近我们公司又推出新产品了,欢迎访问我们在阿里巴巴的网页。
有什么需要可以及时与我们联系,希望有共同合作的机会。
日文:いつもお世話になっております。
以前お問い合わせいただきました件について、現在の状況はいかがでしょうか。
弊社では新製品を生産いたしました。
もしよろしければ、弊社のゕリババのページをご覧ください。
ぜひ弊社にもお力添えをさせていただければと思っております。
1. 一般性结束用语中文:再次由衷地感谢您对我司产品的关注!日文:弊社の製品にご興味を持ってくださり、心から感謝いたします。
中文:祝生意兴隆!日文:貴社のますますのご繁栄をお祈り申し上げます。
2. 期待与客户进一步沟通用语中文:期待您的回复!日文:ご返信お待ちいたしております。
中文:如果您有什么问题或要求,请您联系我们。
您的任何回复我们都会高度重视。
祝工作愉快!日文:何かご不明な点やご要望等がございましたら、いつでもご連絡ください。
いただいたご質問には迅速に回答させていただきます。
常用敬語動詞一覧表言葉の発音:尊敬語そんけいご謙譲語けんじょうご伺ううかがう参るまいるご存じですごぞんじです存じ上げているぞんじあげている召し上がるめしあがる申すもうすご覧になるごらんになる拝見するはいけんする着るきるお召しになるおめしになる尋ねるたずねる訪ねるたずねる思うおもう存じるぞんじる聞くきく伺ううかがう承るうけたまわる拝聴するはいちょうする借りるかりる拝借するはいしゃくする承知するしょうちする引き受けるひきうける1民歌:即民间歌曲是指处于社会基底层的民众在长期的物质生产、精神生活与社会交往过程中口头即兴创作的一种声乐艺术。
特征:创作方式的即兴性;传播方式的口头性;创作主体的集体性;传播过程中的变异性。
2传统民歌:历史上产生的、绵延流传至今的民间歌曲。
特征:历时性、地域性、民族性、乡土性。
3传统民歌的起源:劳动说、宗教说、异性求偶说、语言说、其他(模仿说游戏说感情说呼喊说等)总之,传统民歌多源共生,多源同构,不同地区和不同民族不尽相同。
4传统民歌的流变:远古民歌:歌乐舞三位一体是一种载歌载舞的综合艺术形式——《国风》与《楚辞》——汉乐府与六朝民歌(形式上有所突破发展了长短不同的句式和五、七言的所谓乐府体相和歌则把原来的徒歌变成加伴奏的形式)——唐代民歌(曲子既可单独清唱也广泛运用于说唱艺术和歌舞艺术;竹枝歌歌词采用七言四句七字句的前四字后破字加衬字竹枝然后接唱正词的后三字句尾接衬字女儿相同句式重复四次构成全歌)——宋代民歌——元代民歌(散曲)——明清以降的民歌(时调俗曲)——新民歌的兴起(新是针对歌词内容而言)。
诗经中的’’风’’从歌词结构看十五国’’风’’大都采用四言体四句一段多段续接,音乐上是以乐段复沓为主。
音乐体裁广泛内容丰富情感真实许多修辞技巧如比兴手法沿用至今语言纯真质朴优美动人。
楚辞战国时期南方楚地方言区流行五言中镶嵌一个兮字间或长短句交替形式上挥洒自由.从曲体上看楚辞经常运用独特的结构样式“乱”“少歌”与”倡”,其中,乱的特点如下:乱有短有长而一般长于其前的各个歌节;大多数的乱比之其前多个歌节在句法上都有突出的改变;乱若在高潮所在则各方面都有突出之处。
【地道商务日语会话】敬语(尊敬語)尊敬语是说话人为了对听话人以及谈话中出现的人(长辈、上司以及不了解的人)表示敬意,抬高其动作或状态等时所使用的语言。
Ⅰお/ご+Vます形+になります。
●社長はいつ会長にお会いになりますか。
(社长什么时候与会长会面呢?)●あの方はいつも中国語でお話になります。
(那位总是用中文说话。
)●しばらくお待ちになりますか。
(你要等等吗?)●課長はもうお帰りになりました。
(课长已经回去了。
)●明日、工場をご見学になります。
(明天去参观工厂。
)Ⅱ特别形式的尊敬语(本身就具备尊敬意思的特殊动词)礼貌语/特殊的尊敬语行きます/いらっしゃいます(去)、おいでになります(前往)来ます/いらっしゃいます(来)、お越しになります(驾到/惠顾)、お見えになります(光临)、おいでになります(莅临)います/いらっしゃいます(您在)、おいでなります(您在)します/なさいます(从事/担任)食べます、飲みます/召し上がります(吃/喝)知っています/ご存知です(知道)言います/おっしゃいます(讲)見ます、読みます/ご覧になります(看/阅读)知っています/ (知道)くれます/くださいます(给我)着ます/お召しになります(穿)Ⅲ「~れます」「~られます」形式和被动动词相同,同样表示尊敬。
像「話される」、「言われる」那样,因为使用「れる」所以也叫「れる敬语」。
礼貌语/れる敬语書きます/書かれます(写)喜びます/喜ばれます(喜悦)読みます/読まれます(阅读)買う/買われます(购买)見ます/見られます(看)する/されます(做)来る/来られます(来)見学する/見学されます(参观)注:表示行为的绝大多数动词都能用「れる敬语」的形式表示尊敬。
但是,与「れる敬语」相比,「お(ご)~になります」以及「特別な尊敬语」要更加礼貌。
另外,由于「れる敬语」中的「れる」也被应用于被动态和可能态,所以比较容易产生误解。
对上级说「これ、食べられますか」,即使是“用餐吗”的意思来询问,也很容易被误解为“能吃吗”的可能之意。
敬语(说话人对听话人表示敬意的一种语言现象,一般为初次见面,社会交往,往往常用)敬语的广义分为:尊敬語、謙譲語、丁寧語(指です、ます体)★★★(这里第三类动词不包括来る)一、尊敬語(通过抬高别人来表达对对方的尊敬){主语为他人(年龄、辈分、级别比自己高的人)}A.动词的被动态形式可以表达敬意(此尊敬意不深,且使用频率小)★当是不确定的人时,多用动词的被动态来表示尊敬(或用丁寧語です、ます体)例如:聞く→聞かれる来る→来られる起きる→起きられる読む→読まれる社長はこられましたか?(社长已经来了吗?)B.固定的敬语表达方式(此尊敬意比A甚且使用频率最高)常用搭配:いる・行く・来る→いらっしゃる・お出でになる食べる・飲む・吸う→召し上がる・上がる言う→おっしゃるくれる→下さる知っている→ご存知です・ご存じる見る→ご覧になる思う→ご存知です・ご存じる・お考えになる与える→賜る買う→お求めになる寝る→お休みになる来る→見える・お見えになる・いらっしゃる・お越しになる聞く→お耳に入る分かる・理解する→ご承知です死ぬ→亡くなる(一般尊敬)→お亡くなりになる(更尊敬)着る・穿く・乗る・呼ぶ・適う・入浴する→召す(一般尊敬)→お召しになる(更尊敬)気に入る→気に召す風邪を引く→風邪を召す年を取る→お年を召すする→なさるです→でいらっしゃいますている的敬语形式:ていらっしゃる・ておられる・ておいでになるおなつかしゅうございます→よろしゅうございます例如:田中さんは研究室にいらっしゃいます。
(田中现在在研究室)部長はこの点においてもう少し工夫が必要であるとおっしゃいました。
(部长说在这一点上还要下点功夫)お父さんはどちらで働いていらっしゃいますか。
(您父亲在哪里工作啊)先生は年を召して、参加なさらないと思います。
(老师上了年纪我觉得他不会参加的)これは社長がくださったのですが。
(这是社长给我的)★召し上がる・上がる变为て加ください例如:どうぞ召し上がってください。
日汉对照敬语使用一览表ビジネス会話では、普段私たちが日常で使う単語一つでも、独特の言い方に変えて使うものがあります。
例えば、「明日(あした)」は「明日(あす)」、「明後日(あさって)」は「明後日(みょうごにち)」と言い換えます。
漢字は同じでも読み方が違ってきます。
在商务会话中,一般我们在日常生活中使用的一个单词也有变成独特的用语使用的时候。
比如说「明日(あした)」变成「明日(あす)」、「明後日(あさって)」变成「明後日(みょうごにち)」,汉字是一样的,读法却不一样。
また、「今日」は「本日」、「この間」は「先日」というように、漢字も言い方もすべて言い換える敬語もあります。
另外,也有像「今日」变成「本日」,「この間」说成「先日」这样汉字和读法都转变的敬语。
このようなビジネス会話独特の敬語はたくさんありますが、身に付けること自体はそんなに難しいことではありません。
普段の職場での会話中、少しずつ使っていけば、自然と身に付くでしょう。
上司や先輩の話し方を参考にしてください。
像这样商务会话独特的敬语有很多,要记住本身不是难事。
如果在平常工作的会话中一点点开始使用的话,自然就记住了。
跟上司或前辈说话时请参考一下。
ビジネス会話を使いこなせると、社内外でのコミュニケーションがスムーズになります。
コミュニケーションが自然と取れれば、あなたの好感度も上がり、いい人間関係の中であなたの力を100%発揮できるようになるでしょう。
熟练使用商务会话的话,在公司内外的沟通交流会变得顺利。
能够自然和别人交流,你的好感度就会上升,好的人际关系里你的力量也能100%发挥出来。
日常用语商务会话敬语明日(あした)明日(あす)明後日(あさって)明後日(みょうごにち)昨日の夜昨夜明日の朝明朝明日以降後日。
商务日语会话ビジネス敬語ビジネス敬語といってもやはり敬語ですから、先ず最低限身につけておかなければならないことがあります。
その上にビジネス敬語の世界があります。
特に顧客との会話における「内」と「外」の区別による敬語の使い分け、社内の地位の対応した敬語の使い分けが重要となってきます。
1、ビジネス会話は敬語体(1)ビジネス&フォーマル会話とフレンドリー会話丁寧語と敬語体会話がビジネス会話の基本です。
ですから、日本語の敬語の使い方の基本が身に付いていなければ、そもそもビジネス会話はできません。
この教材はそれらが身に付いている学習者を対象に書かれていますから、細かい敬語表現の使い方については説明を省略しています。
自分の敬語の知識に不安がある方は、もう一度、この項を再復習してください。
★身内家族や親しい友だちや同僚の間で交わされるフレンドリー会話の世界です。
使われるのは口語普通体で、「ますです」体も敬語も使われません。
「ね/よ/わ」などの終助詞や、省略形が頻繁に使われます。
★内学校や会社など所属集団内での会話です。
そこでは集団の秩序を維持するための上下関係が存在しています。
そのため、友だちや同僚の間で交わされるフレンドリー会話の世界と、先輩や上司や目上に対する「敬語&ますです」体のフォーマル会話が混在する世界です。
日本では先輩や上司にはフォーマル会話を使うと覚えておきましょう。
★外「外」は「疎」とも言いますが、初めてあった人や、よく知らない人のように、疎遠な人に対しては、相手が子供の場合は別ですが、年齢や地位がどうかに関係なく、「敬語&ますです体」のフォーマル体が使われます。
更に「ございます」体などの丁寧語を使うのが、顧客お客に対するビジネス&フォーマル会話の世界です。
(2)動詞の敬語形と謙譲形待ち[ます]→お待ちになる<尊敬形>お待ちする<謙譲形>お待ちください<依頼の尊敬形>遠慮[する]→ご遠慮になる<尊敬形>ご遠慮する<謙譲形>ご遠慮ください<依頼の尊敬形>(3)敬語動詞普通尊敬謙譲するなさるいたす来るいらっしゃるまいるおいでになる伺うお見えになるお越しになる行くいらっしゃるまいるおいでになる伺う~てくる/ていく~ていらっしゃる~てまいるいるいらっしゃるおるおいでになる~ている~ていらっしゃる~ておる知っているご存じです存じ上げている飲む/食べる召し上がるいただく言うおっしゃる申す見るご覧になる拝見する~てみる~てご覧になる着るお召しになる訪ねる/尋ねる伺う思う存じる聞く伺う/承る/拝聴する会うお目にかかる借りる拝借する見せるお目にかけるご覧に入れるわかる/引き受ける承知する/かしこまる練習1お~する(例)タクシーを呼ぶ李:1)タクシーを(お/ご)呼びしましょう。