会社【日语】
- 格式:docx
- 大小:17.04 KB
- 文档页数:1
日系会社就職面接のコツ一、就職面接のコツ1、面接に行く前、きちんと履歴書を作成しておくこと。
最初の面接は中国側の担当者が多いので、中国語版も、日本語版も一部ずつ作成しておいた方が有利。
2、面接の場所と時間の確認。
3、時間を厳守し、出来るだけ十分前には会社に着くこと、万一、予想外の事情が発生した場合は即座に連絡を取ること。
4、身だしなみに気を配り、清潔感を持つこと。
5、丁寧な言葉使いをすること。
6、前もってその会社の製品に関する専門用語などを調べておくこと。
二、面接のNG、採用確率ゼロのタイプ1、無断でドタキャンをする人。
2、挨拶をしない人。
3、身だしなみが乱れている人。
4、平気で遅刻する人。
5、くだけた言葉使いをする人。
6、敬語が出来ない人。
三、履歴書を作成する基本1、履歴書見本の通りにパソコンで作り、中身は必ず黒ペンで丁寧に記入すること。
2、埋められるところは必ず記入する、履歴書はその人のこれまでの経験を伝える重要なものなので、面接のポイントになり、面倒だと思わず、楷書体でしっかりと書くこと。
3、履歴書はその人の人間性をも表すことになり、染みの着いた履歴はマイナスのイメージになるので、書き間違えたら最初から書き直し、修正液での訂正はタブー。
四、よりよい履歴作成の為のチェックポイント1、志望動機の書く時のチェックポイントA応募する仕事に近い職種の経験はあるか?B応募する企業のどういうところに興味を持っているか?C自分はどんな能力が活かせそうか?2、自分アピールを書く時のチェックポイントA仕事以外で今一番興味のあることは何か?B大切に思っている経験、体験は何か?Cある程度長い時間人に話せ、興味をもたれる話題は何か?五、面接の時、よく質問される問題■自己PRについて1、まず自己紹介してください。
2、自己PRをしてください。
3、自分の長所と短所について話してください。
4、ご家族を紹介してください。
5、一番好き(嫌い)なことは何ですか?6、協調性がありますか?7、人によく信頼されますか?8、今まで一番尊敬する人は誰ですか?9、日本人の仕事振りに対してどう思いますか?10、グループ精神についてどう思いますか?11、今まで一番失敗したことは何ですか?12、今までよくできたことは何ですか?13、今まで一番後悔したことは何ですか?14、今まで一番反省したいことは何ですか?■動機について1、どうしてわが社を志望したのですか?2、わが社の印象はどうですか?3、どのような仕事をしたいですか?4、わが社の製品についてどう思いますか?5、何処からわが社を知っていたんですか?6、わが社に友人がありますか?7、どなたの紹介でわが社の公募に応じたんですか?■会社のことについて1、5Sと言う言葉を知っていますか?2、ホウレンソウという言葉を聴いたことがありますか?3、14000と言う言葉を聴いたことがありますか?4、ISOと言う言葉を聴いたことがありますか?5、今まで生産管理の経験がありますか?6、今まで購買部で仕事をしたことがありますか?7、今まで品質検査の経験がありますか?8、転廠という言葉を知っていますか?9、品質に対してどう思いますか?■仕事及び条件について1、どんな仕事が出来ますか?2、パソコンで仕事することが出来ますか?3、給料についてどのぐらいが希望ですか?4、残業に対してどう思いますか?。
会社の部署名と役職名1.部署「ぶしょ」部门2.総務部「そうむぶ」总务部3.人事部「じんじぶ」人事部4.開発部「かいはつぶ」开发部5.技術部「ぎじゅつぶ」技术部6.製造部「せいぞうぶ」制造部7.資材部「しざいぶ」资材部8.輸出部「ゆしゅつぶ」出口部9.広報部「こうほうぶ」宣传部10.調査部「ちょうさぶ」调查部11.法務部「ほうむぶ」法务部12.宣伝部「せんでんぶ」公关部13.企画部「きかくぶ」企划部14.企画室「きかくしつ」企划室15.販売促進部「はんばいそくしんぶ」推销部16.秘書室「ひしょしつ」秘书室17.社長室「しゃちょうしつ」总经理室18.倉庫「そうこ」仓库19.販売促進部「はんばいすいしんぶ」推销部20.仕入部「しいれぶ」采购部21.購買部「こうばいぶ」采购部22.役職「やくしょく」职务23.取締役会長「とりしまりやくかいちょう」董事长24.取締役副会長「とりしまりやくふくかいちょう」副董事长25.代表取締役社長「だいひょうとりしまりやくしゃちょう」总经理26.副社長「ふくしゃちょう」副总经理27.取締役「とりしまりやく」董事28.役員「やくいん」董事29.専務取締役「せんむとりしまりやく」专务董事30.常務取締役「じょうむとりしまりやく」常务董事31.監査役「かんさやく」审计员32.相談役「そうだんやく」顾问33.顧問「こもん」顾问34.副部長「ふくぶちょう」副部长35.部長代理「ぶちょうだいり」部长代理36.課長代理「かちょうだいり」代理科长37.工場長「こうじょうちょう」厂长38.支店長「してんちょう」分经理。
第10课A甲:どんなお土産(みやげ)お買(か)いましたか。
乙:きれいな人形(にんぎょう)お買(か)いました。
B甲:京都(きょうと)はどうでしたか。
乙:とてもきれいでした。
でも,静(しず)かではありませんでした。
C甲:横浜(よこはま)はどんな町(まち)ですか。
乙:大(おお)きい町(まち)です。
そして,にぎやかな町(まち)です。
D甲:東京(とうきょう)の天気(てんき)はどうでしたか。
乙:昨日(きのう)は晴(ほ)れでした。
でも,おとといは雨(あめ)でした。
应用课文美術館(びじゅつかん)長島(ながしま):昨日(きのう) 京都(きょうと)へ行(ぃ)きました。
小野(おの):京都(きょうと)ですか。
京都(きょうと)の紅葉(もみじ)はどうでしたか。
長島(ながしま):とてもきんりぃでした。
でも,町(まち)はあまり静(しず)かじゃありませんでした。
李(り):えっ?長島(ながしま):今(いま) ちょうど修学旅行(しゅうがくりょこう)のシーズンです。
とてもにぎやかでした。
李(り):この通(とお)りは静(しず)かですね。
長島(ながしま):ああ,今日(きょう)は平日(へいじつ)ですね。
でも,休(やす)みの日(ひ)は観光客(かんこうきゃく)が多(おお)いです。
とてもにぎやかですよ。
李(り):そうですか。
李(り):あれえ,だれもいませんね。
小野(おの):そうですね。
李(り):ところで,この美術館(びじゅつかん)にはどんな作品(さくひん)がありましか。
小野(おの):世界上(せかいじょう)の有名(ゆうめい)な作家(さっか)の彫刻(ちょうこく)です長島(ながしま):美術館(びじゅつかん)の庭(にわ)にもいろいろおもしろいのがありますよ。
第11课A甲:吉田(よしだ)さんは料理(りょうり)ができますか。
乙:いいえ,全然(ぜんぜん) できません。
B甲:どんな音楽(おんがく)が好(す)きですか。
乙:ロックやポップスなどが好(す)きです。
C甲:長島(ながしま)さん,スペイン語(ご)が分(わ)かりますか。
最实用商务日语—职场日语(120句)商务必备职场日语120句(商务日语必备)1.お世話になっております日本上班族的生活是以「お世話になっております」开始的。
不管实际是不是受照顾于对方,都把这句挂在嘴边的就是日本社会。
2.よろしくお願いします另外一句就是只要日本这个国家存在,就不会消失的「よろしくお願いします」。
不管客户是比尔盖茨还是谁谁谁,都要对对方说「よろしくお願いします」。
3. 御社(おんしゃ)指对方公司「御社」.直接称呼客户公司的名称对一个职场人事来讲是一个小小的不对。
当然找工作面试时候也要说「御社」。
4. 弊社(へいしゃ)对应「御社」。
指自己所在的公司。
5.午後イチ「午後イチ」指下午一点。
与其对应,有「朝イチ」「昼イチ」例: 山田課長、この評価書は今日の午後イチまで提出します。
6.ペンディング(pending)暂时中止。
实际上结束或中止某项目时,用「ペンディング」要比「やめる」「中止する」会多一点。
例如「この件に関しましてはいったんペンディングということで……」7. コストパフォーマンス(cost performance)成本投资效率。
例如:吃的跟猫似的,干活干得跟牛一样的人就说他「コストパフォーマンスが良い」,反之吃得跟猪一样,也不爱干活的人就是「コストパフォーマンスが悪い」。
8. 席を外しております电话用语:暂时不在位子上。
一般可以和「社内にはいると思うんですが」一起使用。
9. アポ(appointment)预约アポイントメント的缩略语。
「アポを入れる」10. ネゴ(negotiation)交涉、谈判ネゴシエーション的缩略语。
11. コンセンサス(consensus)をとる取得谅解和同意。
12. 逆(ぎゃく)にいうと哲学上是用结论来证明论据的正确性的做法。
但在职场中也常用。
例如「逆にいうと××ですね」当然实际使用时是用于先从接近结论的侧面下手说明问题时。
这点不同于哲学辩证法。
ビジネス日本語専門用語会長——会长社長——社长頭取——银行行长副社長——副社长専務——专务董事常務——常务董事部長——部长課長——科长代理——代理補佐——助理代表取締役——董事长取締役——董事株式総会——股份总会取締役会——董事会株式会社——股份公司有限会社——有限公司合名会社——联合公司合資会社——合资公司相互会社——互济公司人事部——人事部営業部——营业部広報部——宣传部管理部——管理部総務部——总务部開発部——开发部企画部——企画部販売部——销售部購買部——采购部資材部——材料部経理部——会计部マーケティング——市场財務——财务システム——系统株主——股东従業員——职工担当常務——主持日常工作的人法務部——法律事务部所属——附属1、特殊法人(とくしゅほうじん)-特殊法人2、親会社(おやがいしゃ)-母公司、控股公司3、子会社(こがいしゃ)-子公司4、本社(ほんしゃ)-总公司5、支社(ししゃ)-分公司6、社訓(しゃくん)-社规7、経営理念(けいえいりねん)-经营理念8、重要事項(じゅうようじこう)-重要事项9、稟議制度(りんぎせいど)-书面传阅请示制度10、日程表(にっていひょう)-日程表1、軟主張(なんしゅちょう)-灵活主张2、日程表(にっていひょう)-日程表3、妥協(だきょう)-妥协4、社運(しゃうん)-公司的命运5、販売戦略(はんばいせんりょく)-销售战略6、市場調査(しじょうちょうさ)-市场调查7、主力製品(しゅりょくせいひん)-主打产品8、中堅子会社(ちゅうけいしがいしゃ)-骨干分公司9、考慮(こうりょ)-考虑10、検討(けんとう)-讨论1、折衷(せっちゅう)-折中2、撤退(てったい)-撤退3、目標達成(もくひょうたっせい)-完成目标4、提案(ていあん)-提案5、合理化(ごうりか)-合理化6、効率化(こうりつか)-效率化7、販売政策(はんばいせいさく)-销售对策8、決議(けつぎ)-决议,决定9、議案(ぎあん)-议案10、計画案(けいかくあん)-计划书1、協調性(きょうちょうせい)-协调性2、再考(さいこう)-重新考虑3、ノウハウ-技术情报,诀窍4、廃合(はいごう)-撤消与合并,调整5、指示(しじ)-指示6、定例(ていれい)―例会,惯例7、根回し(ねまわし)-做事前工作8、事前打診(じぜんだしん)-事先试探,探询9、権限委譲(けんげんいじょう)-下放权利10、柔軟配置(じゅうなんはいち)-灵活部署1、QCサークル―小集团活动,小组活动2、OJT-社内教育3、TQC-品质活动4、在宅勤務(ざいたくきんむ)-在家工作5、先行投資(せんこうとうし)-先行投资6、増額(ぞうがく)-增额7、予算管理(よさんかんり)-预算管理8、四半期(しはんき)-季度9、コスト削減(さくげん)-削减成本10、売上(うりあげ)-销售额アポイントメント【APPOINTMENT】--约会,也可略为"アポ"。