日语尊他语、自谦语表格整理
- 格式:doc
- 大小:32.00 KB
- 文档页数:1
尊他语•1.被动语态表尊他•先生は明日学校に来られます。
•社長はこの資料をもう読まれました。
•2.敬语句形•お+动词ます形+になる•ご(御)+さ变动词词干+になる•先生はもうお帰りになりますか。
•先生は何時ごろ御出勤になりますか。
•②お+动词ます形+ください•ご(御)+さ变动词词干+ください•先生、このお手紙をお読みください。
•4.敬语动词•行く、来る、いる -- いらっしゃる、お出でになる•言う -- おっしゃる•くれる -- くださる•来る -- 見える•のむ、食べる -- 召し上がる•読む、見る -- ご覧になる•する -- なさる•知っています -- ご存じです• …ている -- …ていらっしゃる•5.表示尊敬的接头词和结尾词•A.用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。
•如:お宅、ご兄弟、ご主人 •B.用结尾词:さん、殿、君,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。
•如:田中さん、李さん。
自谦语•1.自谦句形•お+动词ます形+する•ご(御)+さ变动词词干+する•ここでお別れします。
•では、ご案内しましょう。
•2.自谦动词•する -- いたす•いる -- おる•のむ、食べる -- 頂く•来る、行く -- 参る•見る -- 拝見する•読む -- 拝読する•聞く -- 拝聴する•聞く、尋ねる -- 伺う、承る•言う -- 申す•やる、あげる -- 差し上げる•もらう -- 頂く•知る、思う -- 存じる、存ずる•会見する、会う -- お目にかかる•見せる -- お目にかける、ご覧にいれる•3.动词使役态连用形+ていただきます•こちらから説明させていただきます。
•一時間ほど休ませていただきます。
•由于所有使役态,所以变成了“请允许我……”的句形。
这是非常客气的说法。
•4.动词使役态连用形+てください•私にも行かせてください。
•私達にも散歩させてください。
郑重语•这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重。
尊他语和自谦语是日语中两种不同的敬语形式。
尊他语是通过抬高别人,直接表示对他人的尊敬。
例如:
1. 学生:「明日の旅行、先生もいらっしゃいますか。
」(当学生对老师说话时,为了表示对老师的尊敬,要把「いく」换成它的尊他形式「いらっしゃる」。
)
2. 社員:「部長、お客さんがお待ちます。
」(举这个例子,主要想提示一点:在这里,社员尊敬的对象不是部长,而是客人。
因为お待ちます描述的是客人的动作。
所以,描述的是谁的动作,就表示对谁的尊敬。
)
自谦语则是通过放低(贬低?)自己,间接表示对他人的尊敬。
例如:私は李東と申します(自谦语)。
以上内容仅供参考,建议查阅日语相关书籍获取更全面和准确的信息。
一、尊他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。
共有如下5种形式。
1.敬语助动词——れる、られる、动词未然形(五段动词)+れる、动词未然形(其他动词)+られる例:先生は明日学校に来られます。
/老师明天来学校。
社長はこの資料をもう読まれました。
/总经理已经读过了这个资料。
这类句子的特点是:句子结构和普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。
另外要注意:サ变动词未然形+られる时:サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ)所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される如:社長は会議に出席されません。
/总经理不参加会议。
(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)先生が新聞を読まれています。
(错误)2.敬语句形敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。
①お+五段动词或一段动词连用形+になるご(御)+さ变动词词干+になる如:先生はもうお帰りになりますか。
/老师您要回去了吗?”先生は何時ごろ御出勤になりますか。
/老师您几点上班?”这里要注意:a.当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
b.动词是敬语动词时,不用这个句形。
c.外来语构成的动词,不用这个句形。
②お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です如:先生はもうお帰りですか。
/老师您要回去了吗?”先生は何時ごろ御出勤ですか。
/老师您几点上班?”这里注意:a如:(将来时)先生は明日お帰りですか。
/老师明天回去吗?”(现在时)先生は今お帰りですか。
/老师现在回去吗?”(过去时)先生はもうお帰りですか。
/老师已经回去了吗?”b.存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。
如:先生ご存じですか。
/老师,您知道吗?”③お+五段动词或一段动词连用形+くださるご(御)+さ变动词词干+くださる在个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。
日语口语资料:日语中的一些动词特有的尊他与自谦表现
一些动词特有的尊他与自谦表现:
动词尊他自谦英译
言うおっしゃる、言われる申す、申し上げるsay, speak
来る、行くいらっしゃる、おいでになる参る、伺うcome, go いるいらっしゃる、おいでになるおりますbe(am;is;are)
受ける承る、拝受するtake;accept;receive
聞くお聞きになる、聞かれる伺う、承る、拝承する hear
知るご存知です承る、かしこまるknow
食べる、飲むおあがりなる、めしあがるいただくeat;take;have;drink
するなさる、なされるいたす、申し上げるdo
見るご覧になる、見られる拝見するsee
読むお読みになる、読まれる読ませていただく、read
拝読する、拝承する
くれるくださるgive(me)
やるあげる、さしあげる give(you)
もらういただく、賜るget;receive;obtain;take
语法
日语小常识:外来语。
日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。
许多从中文来的外来语在今天的日常生活中使用非常广泛,以致它们不被认为是从日本之外引进的外来语。
在多个世纪之中,中国的文化影响很深,许多知识或哲学背景用词起源于中国。
在十九世纪晚期和二十世纪初从西方引进新概念时,经常会使用中文字的新搭配来翻译它们。
这些词是现代日本人所使用的知识词汇的重要组成部分。
例如:收音机ラジオ咖啡コーヒー计算机コンピューター。
日本店铺https://riben.友情提醒,点击日本店铺考试频道可以访问《日语中的一些动词特有的尊他与自谦表现》的相关学习内容。
日语口语资料:日语中的一些动词特有的尊他与自谦表现
一些动词特有的尊他与自谦表现:
动词尊他自谦英译
言うおっしゃる、言われる申す、申し上げるsay, speak
来る、行くいらっしゃる、おいでになる参る、伺うcome, go いるいらっしゃる、おいでになるおりますbe(am;is;are)
受ける承る、拝受するtake;accept;receive
聞くお聞きになる、聞かれる伺う、承る、拝承する hear
知るご存知です承る、かしこまるknow
食べる、飲むおあがりなる、めしあがるいただくeat;take;have;drink
するなさる、なされるいたす、申し上げるdo
見るご覧になる、見られる拝見するsee
読むお読みになる、読まれる読ませていただく、read
拝読する、拝承する
くれるくださるgive(me)
やるあげる、さしあげる give(you)
もらういただく、賜るget;receive;obtain;take
语法
日语小常识:外来语。
日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。
许多从中文来的外来语在今天的日常生活中使用非常广泛,以致它们不被认为是从日本之外引进的外来语。
在多个世纪之中,中国的文化影响很深,许多知识或哲学背景用词起源于中国。
在十九世纪晚期和二十世纪初从西方引进新概念时,经常会使用中文字的新搭配来翻译它们。
这些词是现代日本人所使用的知识词汇的重要组成部分。
例如:收音机ラジオ咖啡コーヒー计算机コンピューター。
日本店铺https://riben.友情提醒,点击日本店铺考试频道可以访问《日语中的一些动词特有的尊他与自谦表现》的相关学习内容。