当前位置:文档之家› 地道日语500句语法整理

地道日语500句语法整理

地道日语500句语法整理
地道日语500句语法整理

1、動作の対象

~について多接在说、问、考虑、调查等意义的动词后面。

~に関して

~に対して~にたいする对能面对的对象、对方表达动作、感情。動作や感情が向けられる相手や対象を表す。后面多接表达对立关系的语言(反抗,抗议)

~に答えて~に答える「~に沿うように」多接在质问、期待、意愿等名词之后。

~をめぐって~をめぐる「~を議論や争いの中心点して」针对~中心点,发起议论或对立关系。后面多接含有持续争论和议论或意见的对立含义的动词。

~向けに~向けの~向けだ「~に適するように」适合~

以上接续规则:【~】只能是名词。

2、目的

~ように「~という目的が実現することを期待して」后面不能接有意志含义的动词。

【~】动词辞书形、否定形

~上で「~のに」表示重要的目的。后文主要表示对这个目标起必要作用的东西,后面不接表示动作下文。

手段、媒介

~によって~による不能表示使用身边的道具或手段

~によって表示被动词的主语。也可以表示除生物之外的特定的动作主语作为焦点时使用。

~によると~によれば听说~;据~报道

~を通じて(通过手段)~を通して用于积极意义的句中。

【~】名词

3、起点终点限界范围

~をはじめ(として)~をはじめとする「~を第一に」以~为代表表示以某一为代表的全体

~からして「~を第一の例として」多表示minus的意思在里面

~から~にかけて「~から~までの間」不是连续性发生的,而且后文表示动词重复次数不止一次。

~にわたって~にわたる「~の全体に」对~范围内的全体而言

~を通じて~を通して「~の間ずっと」多接含有积极性、意志性文。

~だけ~だけの「~の範囲は全部」【~】不能否定,不能是名词

~かぎり~かぎりの「~の限界まで」尽可能~~

4、時点場面

~折(に)~折の「~機会に」是个~好机会后面不接minus的内容。

【~】很少为否定形

~際(に)~際(の)「~時に」

【~】很少为否定和形容词

~に際して「~をする時に」特别的事物开始的时间点有是在这个进行中的时间点

【~】动词辞书形、する动词前缀

~にあたって「~をする時に」表示对特别时刻积极性的态度

【~】辞书形、名词

~ところ~ところだ在做~阶段发生什么事情通过【~】的动词活用,可以表示过去、现在进行和临近要发生的事情。后面的助词可以随文章内容而变化。

【~】动词辞书形、~た、~ている

~かける~かけの~かけだ「途中まで~して、~し終わらない」在不间断做~的过程中的状态

【~】ます形

~うちに「~している間に」在~过程中,得到了起初预想不到的结果。接在持续性动词之后。

【~】动词辞书形、~ない/名詞+の、~ている

~最中(に)~最中だ正在做~时候

【~】动词的~ている/名词+の

~において~における表示可以举行某事物的场所,场合,状况。也可用在某方面或某领域。

【~】名词

5、時間的同時性

~たとたん(に)「~したら、その瞬間に」一做完这件事后就引起了意想不到的结局,前后文之间多数是有联系的。

~(か)と思うと~(か)と思ったら「~すると、すぐに」前面的~发生后,后面的事件立马发生。

【~】动词辞书形、た形

~か~ないかのうちに「~すると、同時に」

以上都是表示现实的事件,后面不能接命令、意志、及否定的内容。

~次第「~したらすぐ」后面接意志性,表达一~就要做后面的事情。

【~】ます形、する動詞の名詞

時間的前後関係

~てはじめて~之前不是这样,~之后就有了要改变成这个状态的理由。

~上で~上の~之后,在这个基础上做下一个动作。

【~】过去形和する動詞の名詞

~て以来「~してから、ずっと」做了这个动作之后一直保持某个状态。后文不接只表示一次性的动作。

~てからでないと~てからでなければ「~下後でなければ」~是必要的,不~是不行的后文接有困难或不可能意味的文章。

~うちに~ないうちに在~的时候只有在~的时候,能够做某事

~に先だって~に先つ「~の前に準備として」表示大事前的准备

6、進行

~一方だ「ますます~していく」正向某一方向变化

【~】接变化性动词

~ばかりだ「ますます~していく」正向不好的方向变化。

【~】接变化性动词

~つつある「今ちょうど~している」现在正在做~

【~】ます形

相関関係

~ば~ほど~なら~ほど~ほど「~すれば~になり、もっと~すればもっと~になる」越~越~ 有时可省略【ば】【なら】

~につれて「~すると、だんだん」一方变化的话,形成理由,使得其他地方的变化。后面不接意志性文章。不能用在一次性变化上面。前后都是接表达变化的文章。

【~】辞书形、する動詞の名詞

~にしたがって「~すると、次第に」后文要表现说话人的意向。不能用在一次性变化上面。前后都是接表达变化的文章。

【~】辞书形、する動詞の名詞

~に伴って「~すると、それと一緒にだんだん」

【~】辞书形、名词

~にとともに「~すると、それと一緒にだんだん」

【~】辞书形、名词

7、付帯非付帯

~ついでに「~する機会に付け加えて」趁去做~的机会,有时间做~意外的事情【~】不能是习惯性行为,或不得不做的事情。

【~】辞书形、た形/する動詞の名詞+の

~つつ「~ながら」比~ながら语气强硬并且后文内容是重点。

【~】ます形

~をこめて「~を含めて」例:感謝をこめて心を込めて祈りを込めて恨みを込めて力を込めて

~ことなく「~しないで」平常是做完~后,再做某事,但是这个场合下没做~就。。。不能使用在表示日常性的事情上。

【~】辞书形

~ぬきで~ぬきに~ぬきの「~を入れないで」本应有的没有

【~】名詞

~をぬきにして~はぬきにして「~をいれないで」应该包含的东西没有加入进去

8、限定

~に限り「~だけは」特别地只对~做什么。

【~】名詞

~に限って?~の場合だけは?在特别场合下对不利情况表示不满;对持有信赖或特别期待的话题,推测‘这个人不会做出不利的事情’。

【~】名詞

~かぎり(は)?~の状態が続く間に?在~的持续状态下,后文表示时间性的宽度。

【~】连体修饰

~かぎりでは「~の範囲のことに限れば」限定为做出某判断的材料范围。就从~,可以得出某推测。

【~】辞书形、た形/名詞+の

9、非限定

~ばかりでなく「~だけでなく」更大的范围内

【~】名词/连体修饰形没有名词+の

~ばかりか「~だけでなく」不仅~,而且比之前的程度严重了。后面不能接命令和强制性文。

~に限らず「~だけでなく」不仅是~,~所属的同一组(性质)的全部都包括。

【~】名词

~のみならず「~だけでなく」更大范围的除此之外的涉及

【~】名词/普通型(な形容词和名词+である)

付加

~も~ば~も~も~なら~も「~も~し~も」不仅~而且~ 又~又~ 同一程度方向的附加同一类或事并列,用此句型表示两方都有的意思。

用此句型时,多表示想表达什么时,能提出理由的。

~うえ(に)「~。それに」同一方向的程度变化,并添加感情在内。不能接命令、禁止、依赖、劝诱等让对方行动的文。

【~】连体修饰形

~はもちろん「~は当然として」表示不言而喻的事物

~はもとより「~は当然として」比上面的更书面化

~に加えて补充别的类似的事物

【~】名词

10、比較最上級

~に比べて两者以上的比较

【~】名词

~ほど~はない~くらい~はない?~は最高に~だ?说话人主观性的感想,不能用于客观事实中。

【~】名词/连体修饰形

~に限る「~が一番いい」说话人主观性主张,不能用于客观事实中。

対比

~う(よう)か~まいか要做还是不要做~ 犹豫考虑衡量时使用

【~】辞书形「する」は「すまい」もある。

~どころかA、在前者的基础上更强或弱 B、完全否定前者,表示正相反的结果。

【~】名词/连体修饰形

~いっぽう(で)从一方引出的两面性的比较。

【~】连体修饰形

~に対して同一事物不同情况的相对比较。

【~】名词/连体修饰形

~に反して~に反する~に反した?~に逆らって、~とは反対に?表示与预想、期待、命令、意图相反的文。

~反面~半面?一面では~と考えられるが、別の面から見ると?从一方面考虑开来,看到其另外一面。

【~】连体修饰形

~というより对某事作出评价时,表示换种说法更恰当。还不如说。。。

~かわりにA、「~しないで~するのではなく」通常情况下,选择做其他而不做~。【~】辞书形/名词+の

B、?~の代償として?有代价;等价交换【~】连体修饰形~にかわって「~ではなく」表示改变了通常情况

【~】名词

11、判断の立場

~にとって?~の立場から考えると?在现有的视点对看到的场合进行判断和评价。强调后文的评论

【~】名词

~として?~の立場で~の資格で~の名目で?强调后文的动作

【~】名词

~の上で~上~上の「~の方面では~を見て評価すると」在~方面

例:表面上法律上習慣上都合上生活上経済上健康上~の関係上

【~】名词

~からいうと~からいえば~からいって「~の立場から判断すると」

【~】名词

~から見ると~から見れば~から見て「~の立場から観察すると」【~】名词

~からすると~からすれば~からして「~の立場から考えると」【~】名词

~にしたら~にすれば「~の気持ちでは」

評価の視点

~わりに(は)「~こととは不釣り合いに」强调不相称,不匹配的程度。

【~】连体修饰形

~にしては「~にふさわしくなく」~的事实和根据~得出的结果不相称。只能评论他人,不能用在自己身上。

【~】名词/普通形

~向きに~向きの~向きだ「~にちょうど合う」

【~】名词

12、基準

~ように~ような

【~】连体修饰形

~とおり(に)~とおりの~とおりだ「~と同じに」

【~】辞书形、た形/名詞(名詞+どおりに)

~に沿って~に沿う~に沿った「~に合うように~に従って」符合、以~为指导

【~】名词

~に基づいて~に基づく~に基づいた「~を基本にして」以~观点为基础,做某事。

【~】名词

~をもとに(して)~をもとにする~をのとにした「~を素材にして~からヒントを得て」比上面的更具体,并保持素材原汁,后面多接書く話す作る創作する

~のもとで~のもとに「~を頼って~の下で」依赖、在~下

【~】名词

~を中心に(して)~を中心として~を中心にする~を中心とする~を中心にした~を中心とした

~を~に(して)~を~として~を~にする~を~とする~を~にした~を~とした按~做~ (标准)

13、関連対応

~によって~による前文的因素对后文产生极不同的影响。

【~】名词

~によっては「ある~の場合は」上述句型用法的一部分。主要突出一点。

【~】名词

~次第で~次第だ「~で」根据前面的对象状况而做后面的决定。

【~】名词

~次第では「ある~の場合は」在~情况下,有很多可能性,只表述其中的一点。

【~】名词

~に応じて~に応じた前后变化有直接关系的。

【~】名词

~たび(に)「~の時はいつも」出现之前的情况,必要坐后面的事。通常情况下要做的事情。

【~】辞书形/名詞+の

~につけて「~に関連していつも」经常接【何か何ごと】

~をきっかけに(して)~をきっかけとして和下面的句型相同

~を契機に(して)~を契機として比上一句型后文表示的内容更有深度。

14、無関係無視例外

~を問わず~は問わず「に関係なく」对立的词会出现的多点。

~にかかわらず~に(は)かかわりなく「~に関係なく」

【~】名词

~もかまわず「~も気にしないで」

【~】连体修饰形+の/名詞

~はともかく(として)「~は一応問題にしないで」有前后比较的成份。前面的问题是不得不考虑但是后面的问题要优先考虑。

~はさておき「~は今は考えの外に置いて」后面的问题是应当优先考虑的。

15、例示

~とか~とか(~や~なと)举例具体的做后面事情的方法

【~】名词/辞书形

~やら~やら「~や~など」只举一两例

【~】动词*い形容词辞书形/名词

~にしても~にしても~にしろ~にしろ~にせよ~にせよ「~でも~でも」全部举出

16、強調

~さえ~でさえ「~も」非常极端的例子意外

【~】名词

~として「~も」从最小数量/程度的举例来否定全盘。

经常书用的句型疑问词+1+助词+として+~ない

~くらい「~のような軽いこと」

~など~なんか~なんて「~のようなものは」把~考虑为不是最重要的事物时使用

~こそ强调与众不同;不是用在消极意义上的加强。有【~てはじめて】(第五课)的意思,后文多接可能动词。

~まで~までして「~も~ても~もして」极端举例的强调(都到这个程度了)多表说话人的主张、判断、评价等。

17、話題

~とは~というのは下定义

【~】名词

~というものは~ということは「~は~ことは」为表达含有本质性,普遍性及注入感情的事物时使用,后文多接感情,感慨。

【~】名词普通型

~といえば「~を話題にすれば」在与别人讨论话题时,自己内心浮现的想法表现出来。

~というとA、「~といういい方をすると」联想

B、「あなたが今言った~は」确认对对方谈论的事物确认是否一致时使用

C、「一方~はどうかというと」表示两事物比较时使用~といったら「~は」表示主观感情时

【~】名词

~にかけては「~では」对~的能力持肯定态度时使用。

【~】名词

18、逆接譲歩

~ながら「~のに~だが」从预想出发,现实和预想差很多前后主语不一致没关系。

【~】ます形/い形容词现在时な形容词+であり名词+であり

~くせに~くせして「~のに」表示不满的情绪,轻视,意外情绪前后主语必须一致。

【~】连体修饰形

~つつ~つつも「~ているのだが」多表说话人反省、后悔、坦白。

【~】ます形

~ものの~とはいうものの「~けれども~のに」不能顺着考虑下去,例如嘴跟不上脑袋思路。

【~】连体修饰形没有名词+の

~にもかかわらず「~のに、それでも」从实际出发表现出来的结果与预想中结果的差距。后文表示说话人的感情(意外、吃惊、不满、非难)。

【~】名词/普通型

~にしても~にしろ~にせよ「~のはわかるが、しかし」后文多表示说话人的意见、不明白、不能理解而有的感情,判断,评价。

【~】名词/普通型

~といっても「~というけれども、じつは」与期待的相差甚远,实际上是。。。后面多表示说话人的意见和判断

【~】名词/普通型

~からといって「~ということから当然考えられることとは違って」这样说来不一定。。。不是理所当然的。后文接部分否定,表示说话人的判断。

【~】普通型

19、原因理由

~によって~による「~が原因で」

【~】名词

~から~ことから~ところから「~が原因で~が理由で」除此之外还有其他原因

【~】连体修饰形(没有名词+の)+ことから名词+から

~からこそA、「~から」只一个理由,强调重要性。常出现~からこそ、~のだ。不用于消极意思上。

B、「~から、かえって」表反常特别的理由

~につき「~のため」告示,通知上面的说法

【~】名词

~おかげて~おかげか~おかげだ「~の助けで」由于得到~帮助有了好的结果,对此表示感谢时使用。

【~】连体修饰形

~せいで~せいか~せいだ「~が原因で」表示因为~有坏的结果。

【~】连体修饰形

~ものだから~もので~もの「~ので」表示个人性看法时使用

【~】连体修饰形名词+の变为名词+な情况比较多。

~ばかりに「~ことが原因で」因为这个原因,使得有了预料之外的坏结果。后文接意志性动词,表示后悔,可惜之感。

【~】连体修饰形(没有名词+の)

~だけに~だけのA、「~ので、それにふさわしく」因为~,所以理应~ 固定搭配さすが~だけに

B、「~ので、もっと」

【~】连体修饰形(没有名词+の)

~だけあって「~ので、それにふさわしく」表示因为有一技之长或独特的身份而赞扬。固定搭配さすが~だけあって

~あまり~のあまりあまりの~に「~すぎるのであまり~ので」通常不这样的话会有好点的结果

【~】连体修饰形只有肯定形あまりの+名词+に

~以上(は)「~のだから」之后接命令禁止是对方做什么的词。

【~】连体修饰形(没有名词+の)

~上は「~のだから」【~】连体修饰形

~からは~からには「~のなら~のだから」

【~】连体修饰形(な形容词和名词+である)

~ことだから~ことだ「~なのだから」因为前文事实对后文表示主观判断。

【~】名词+の

~ところをみると「~から判断すると」后文表推断,判定。

【~】连体修饰形

20、仮定条件確定条件

~さえ~ば要后面的情况成立的话,最必要的条件的假定。

【~】ます+さえすれば名詞+さえ+動詞の~ばい形語幹+くさえあればな形語幹+でさえあれば

~としたら~とすれば~とすると「~と仮定したら」现在不是这个情况,但万一遇到这样的情况的假定。

【~】普通型

~ないことにわ「~なければ」不这样的话,后面的情况也不会出现。后面要接否定,多用于表现说话人的消极的态度。

~ものなら「もし~できるなら」前接可能意味的动词(可能动词),表示可能成功实际上是有难度的,后有命令或希望的含义。

像~这样的话,请。。。

【~】辞书形

~をぬきにしては「~を考えに入れずには」不把这个考虑进去的话会有不好的结果。

~う(よう)ものなら「もし~のようなことをしたらもし~のようなことになったら」如果这样的话会有大麻烦。

~ないかぎり「~しなければ」前面的条件不成立的话后面不实现。后文表示否定或困难的意味。

21、逆接仮定条件

たとえ~ても「もし~ということになっても」即使前句条件成立,也不影响后文的变化。

~たところで「~ても」前句的成立,后句结果和预期的相反并且是浪费无用的。后文多以判断推理。

固定搭配たとえ~たところでいくら~たところで疑問詞~たところで

~としても~にしても「~と仮定しても」现在不是这个状态,如果是也没关系。

固定搭配たとえ~としても仮に~としても疑問詞~としても

【~】普通型名词/普通型

~にしろ~にせよ「~と仮定しても」

固定搭配たとえ~にしろ仮に~にしろ疑問詞~にしろ

22、不可能可能困難容易

~がたい「~するのは難しい」

【~】ます形

~わけにわいかない「~できない」因为社会,道德,心理原因不允许。

【~】辞书形

~かねる「~できない」服务性行业婉言谢绝

【~】ます形

~ようがない~ようもない「~できない」想做,但是没有立场、手段、方法去做。

【~】ます形

~得る~得ない「~の可能性がある/できる~の可能性がない/できない」

【~】ます形

23、傾向状態

~がちの~がちだ「よく~になる/~の状態になることが多い」自然地容易变化的倾向,不太好的倾向。表示经常性的,外表看不出,内在的倾向。

固定搭配とかく~がち、ややもすると~がち

【~】ます形名詞

~っぽい「~の感じがする/よく~する」表述事物的品质

【~】ます形

~気味「少し~の感じがする」程度不怎么强烈,但是~的倾向。在不太好的场合下使用。

【~】ます形

~だらけ「~がたくさんある/~がたくさんついている」

【~】名詞

様子

~ほど~ほどの~ほどだ这个状态到什么程度了,强调之。不表示说话人的意志,接否定较多。

【~】连体修饰形

~くらい~くらいの~くらいだ「~ほど~ほどの~ほどだ」とほとんど同じ意味と使い方。

~かのように~かのようだ「~ように」表示真的~样子

【~】普通型(没有である的场合)

~げ「~そう」表示说话人心情时使用,稍有古语的说法。

固定搭配いかにも~げさも~げ

【~】形容词词干

24、経過

~たところ「~したら/~した結果」做了~有了之后的结果。

~あげく(に)~あげくの「いろいろ~した後で、とうとう最後に」做了很多却有了可惜的结果。

【~】动词过去形する動詞の名詞+の

~末(に)~末の「いろいろ~した後、とうとう最後に」做了很多最后有了结果。

【~】动词过去形する動詞の名詞+の

~きり~きりだ「~して、そのずっと」表示本应发生的情况没发生,后面是预料外的状态。

結末

~きる~きれる~きれない表示‘全部’或‘非常自信’

【~】ます形

~ぬく越过困难最终完成‘完全做完’‘彻底性的~’

【~】ます形

~わけだ从实际情况出发,理应的结论。

【~】连体修饰形

~次第だ「~わけだ」说明理由或事情,因此有的结果。

【~】连体修饰形

~ことになる从现有的事情出发考虑,自然发生的事情。也有表示对将来不好的结果的警告。

【~】连体修饰形

~ことになっている~こととなっている决定做某事或养成~的习惯【~】连体修饰形

~ということだ「つもり~だ」也就是说和对方确认已发生事情的基础上事实的确认。

~ところだった「もう少しで~のよう結果になりそうだった」差点就发上~样的结果了

固定搭配もうすこしで~ところだった危なく(あやうく)~ところだった

【~】辞书形~ない形

~っけ和对方的确认

【~】普通型(~ましたっけ~でしたっけもある)

25、否定

~わけがない~わけはない「当然~ない」表示说话者的主观判断

【~】连体修饰形

~はずがない「当然~という可能性がない」没有这个可能

【~】连体修饰形

~っこない「絶対に~ない」绝对不可能

【~】ます形

~ものか「決して~ない」表示说话人强烈否定的心情说反话

固定搭配絶対に~ものか決して~ものか

【~】连体修饰形(名詞は「名詞+な」になることが多い)

~どころではなく~どころではない「~はとてもできない」没空做【~】辞书形/名词

~ことなく「~ないで」选择不做~,做其他

【~】辞书形

部分否定

~というものではない~というものでもない「~とは言えない」

【~】普通型

~わけではない「全部が~とはいえない必ず~とはいえない」

「特に~のではない」と説明したい時にも使う

【~】连体修饰形

~ないことはない~ないこともない「場合によっては~かもしれない」有消极意义

~ことは~が「一応~が」虽然前后文内容一致

【~】连体修饰形

26、伝聞

~ということだ~とのこと(だ)「~そうだ~と聞いている」

直接引用

~とか「~そうだが~と聞いたが」有不确定的心情;想逃避断言

推量

~まい「~しないだろう」不能就这样做古语

【~】辞书形

~まいか「~ないだろうか」

~おそれがある表示不好的事情发生时

【~】连体修饰形

~かねない有发生不好结果的可能性

【~】ます形

~に違いない「きっと~と思う」一定~;不会错的

【~】普通型

~に相違ない「きっと~だ」表示断定的意思

~とみえて~とみえる「~らしく~らしい」从~看来,好像根据有的事实,从此进行推测

【~】普通型名词和な形容词后面可省略だ

27、心情の強調

~てしかたがない~てしょうがない「非常に~だ」身心状态十分压抑不住通常只表说话人的心情

~てたまらない「非常に~だ」非常强烈【~てしかたがない】可加自发性动词【~てたまらない】没有这个用法。

~てならない「我慢できないほど~だ」自发性意思的继续,多表消极心情。

強制

~ないわけにはいかない「どうしても~する必要がある」

~ざるをえない「どうしても~しないことは避けられないどうしても~する必要がある」「ざる」是「ない」的古语

~ないではいられない~ずにはいられない「どうしても~しないでいることはできない」身体上支持不住的场合或者某个样子或事情的状态看不了,自己心中~的心情,压抑不住时表现。使用在第三人称上的话,后文要接【~ようだ~らしい~のだ】。

28、誘い勧め注意禁止

~う(よう)ではないか?~しよう?一起做

~ことだ「~しなさい~した方がいい」为了对方着想,建议做~

说话人自己的意见,判断,忠告等。

【~】動詞辞书形ない形

~こと「~しなさい」在学校、团体中、转达【要做~】时书写

写黑板或不知用的宣传报上使用。有时用于口头表达。

【~】動詞辞书形ない形

~ものだ~ものでわない「~するのが当然だ~しないのが当然だ」不表个人意见,是对道德、社会常识的说教。

【~】動詞辞书形ない形

~べき~べきだ~べきではない「~した法がいい~しない方がいい」说话人主张义务或忠告时使用。

*规则或法律规定的场合用【~なければならない】

【~】動詞辞书形(「する」は「すべきだ」)

~ことはない「~する必要はない~しないてもいい」没必要;不做也可以

固定搭配なにも~ことはないわざわざ~ことはない

【~】動詞辞书形

29、主張断定

~まい强烈否定的意志

【~】動詞辞书形(動詞II、IIIは「ない」形+まいもある。するは「すまい」もある)

~にほかならない「~だ~以外のものではない」绝对是~,除此之外没有其他可能的断言。

【~】普通型(な形容詞と名詞はである型。ただし、「てある」がない場合もある)

~にきまっている「きっと~だ必ず~だ」必定

表示推测最近意思是使用。八九不离十。

【~】普通型(な形容詞と名詞はである型。ただし、「てある」がない場合もある)

~にすぎない「ただ~だけだ」只能

强调程度低时使用。

【~】普通型(な形容詞と名詞はである型。ただし、「てある」がない場合もある)

~しかない~(より)ほか(は)ない~ほか(しかたが)ない「~以外に方法はない」没有其他方法

【~】動詞辞书形名詞

~というものだ「心から~だと思う」说话人见到了事实而对比的批判,感想断定。

**没有过去式和否定式

【~】普通型(な形容詞と名詞は「だ」がない場合もある)

30、感嘆願望

~ことに(は)「非常に~ことだが」带有感情色彩,说话人基于事实发表的强烈感慨。后面不接意向性后文。

【~】连体修饰(不接名词)

~ことだ「非常に~だ」28課2

~ことか~だろう~ことだろう「非常に~だ」对心里强烈的感激或感觉注入感情的表达。

固定搭配ないと~ことかどんなに~だろういかに~だろう何+助数詞+~ことか

~ものだ「よく~したなあ」从前经常做~ 对从前思念怀念的感情

固定搭配よく~ものだ。

【~】動詞~た形

~ものだ?本当に~だなあ?

【~】连体修饰(不接名词)28課4

~たいものだ「~たいなあ」现实难以实现的强烈愿望

固定搭配なんとか~たいものだなんとかして~たいものだ

~ないものか「~ないだろうか」用什么方法可以让愿望实现的心情

固定搭配なんとかして~ないものかなんとか~ないものか

~ものがある「相当~だなんとなく~と感じる」感到~

说话人从现有的事实发出的感慨。多接于感情之后。

**只有现在形

【~】连体修饰(不接名词)

日本语法(适用初学者)

日本語法(适用初学者) 1 日语词类的划分 日语中的单词总体上可以分为两大类:独立词和附属词。 独立词 用言 动词表示动作、存在或状态,例词:書く、食べる、ある、いる。形容词表示性质或状态,例词:高い、低い、暑い、寒い。 形容动词表示性质或状态,例词:好きだ、上手だ、静かだ。 体言 名词表示人或事物的名称,例词:テレビ、電話、部屋。 代词用来代替人或事物的名称,例词:わたし、あなた、彼、彼女。数词表示数目和数量的单位,例词:一、一つ。 副词修饰用言,例词:たくさん、すごい。 连体词修饰体言,例词:この、あの、その。 接续词起接续作用,例词:でも、しかし。 感叹词表示感叹,呼唤或应答,例词:はい、ええ、いいえ。 附属词 助词附加在词后,表示词的语法地位,与其它词的关系,增加含义。 助动词用在用言或助动词后,起一定的语法作用。 2 基本句型 体言+は+体言+です。

例句: わたしは大学生です。 わたしは23歳です。 今日は土曜日です。 あの建物は高いです。 動物園はにぎやかです。 わたしは日本語が好きです。 体言+は+体言+ではありません。 例句: わたしは大学院生ではありません。 公園は静かではありません。 鈴木さんは中国人ではありません。 体言+は+体言+でした。 例句: 彼女は三年前に看護婦でした。 昨日は水曜日でした。 体言+は+体言+ではありませんでした。 例句: 彼女は三年前に看護婦ではありませんでした。 鈴木先生はもと教師ではありませんでした、医者です。体言+は+体言+にいます。 例句: 学生は教室にいます。 犬は庭にいます。 猫は部屋にいます。

日语单词记忆法

多聽、多說、多讀、多看、多練是學會外語的不二途徑。 ————陰陽 單詞記憶法之一天三練 學外語的基礎是記單詞,而記單詞是有竅門的。據科學家們說:“各國語言在說話的時候產生的音域頻率是不同的。耳朵的結構讓它不能接受其它語言的頻率。”所以,我們每個人都有這樣的體會,練習聽力的時候,明明耳朵塞著耳機,可是能聽到的總是旁邊人說話的聲音。而外語則被當作雜波過濾掉了。是這樣吧?我們很容易就能記住100個中國字,而要記住100個外語單詞則可能需要很長時間。大概也是音域頻率不一樣的原因吧?! 下面咱們來做一個詴驗,我稱它為“一天三練法”。也就是找一個空氣清新,無人打擾的地方,一天背300個單詞:早晨練30分鐘,中午練20分鐘,晚上再練10分鐘。在晚上練完一個小時後,找家裡人幫忙考一下,看看結果如何。我想:記住70%以上應該沒問題的。明天就空出點時間詴一下吧,反正又不損失什麼。(我把這1991個單詞全記住用了3天,當然,其中有好些我已經學過了。不管怎麼樣的水準,我認為有一個星期就應該全記住了,不過不包括連50音圖還不會的那些人。) 那麼好啦,咱們把日語中寫法和漢字一樣的(有繁體字),字意也和漢字一樣的單詞找出來,我們就把它們當成不認識的漢字來記。這樣一來,我們就不需要一下記好幾方面的東西——要記字怎麼寫、又要記字怎麼讀、還要記漢語意思是什麼等等。我們把符合條件的單詞寫下來,《中日交流標準日本語》4冊一共有1991個符合條件(完全和漢字一個意思,就是念法不同)。其中不包括容易讓人誤解的單詞(因為有些字有好幾個講法)。

而這樣記單詞對考級也有很大的幫助(音讀和訓讀)。特別是初學日語的朋友,利用剛開始時想要把日語學會的熱情,先來記住這些單詞,對於以後學好日語有非常大的幫助。當然了,一定要經常複習,否則不用的話很快就忘掉了。 記單詞的時候,不用在本上寫(不會寫漢字另當別論),只要大聲朗讀就可以了。切記:要大聲朗讀,同時最好把耳朵堵上!!! 下面是1991個單詞,每天記300個左右,一個星期就記完了。我希望朋友們能把結果告訴我,咱們一起來看看,如何才能做得更好。(我的學生大都是用一個星期左右就把他們全背了下來) あ-------ア 愛情0 (あいじょう) 秓 1 (あき) 悪 1 (あく) 悪意1 (あくい) 握手 1 (あくしゅ) 足 2 (あし) 味0 (あじ) 足跡 3 (あしあと) 明日 2 (あす) 汗1 (あせ) 値0 (あたい) 頭 3 (あたま) 圧倒0 (あっとう) 圧迫0 (あっぱく) 圧力 2 (あつりょく) 油0 (あぶら) 網 2 (あみ) 雨 1 (あめ) 泡2 (あわ) 孜心0 (あんしん) 孜全0 (あんぜん) 孜全性0 (あんぜんせい) 孜定0 (あんてい) い-------イ 胃0 (い) 委員 1 (いいん) 委員會 2 (いいんかい) 家2 (いえ) 硫黃0 (いおう) 以下 1 (いか)

日语语法重点总结

第一课 一.~感じがします。 它表示有那样的感觉、有那样的印象。前面经常用像“難しい”"変な(へんな)"这样的形容词或形容动词。 例:勉強すればするほど、難しくなる感じがします。 我感觉是越学越难了。 ~感じがします除了前接形容词或形容动词之外,还可以前接「日本人ではないという~」「行ったほうがいいという~」等表示「感じ」的内容。 例:この景色を見ると、日本に来たという感じがします。 看到这样的景色,就会感觉是来到了日本。 二.~感じがします与感じます的区别是前者多表示留有某种印象,而后者多表示直接的感受。 例:冬を感じますね。 这句话就是说通过感官的接触,像早晨起来要去上班,出门觉得好冷。雪を見ると、冬が来たという感じがします。 因为雪是冬天的一种标志,你一看到就自然而言的给你一种冬天来了这样的印象或者感觉。

~感じがします是~がします的一种具体表现形式。那么~がします又是什么意思呢,我们一起来看一下。 拓展:~がします 1. 接续:名词+がします 名词:表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词 2. 意思:表示有这种感觉等。 例:台所(だいどころ)からいいにおいがしてきた。 从厨房里飘出来一股香味儿。 てくる:表示(向这边靠近的移动),可翻译为“”……来 例:先月、中国に帰ってきました。 上个月回到中国来的。 二.「は」前续各种助词的形式 「を」后续「は」时,去掉「を」变成「は」 「に」「で」「と」「から」「より」等助词后续「は」时,要变成「には」「では」「とは」「からは」「よりは」等。 助词「へ」后续「は」时,可以变成「へは」或者「は」。

日语初级语法总结1

日语中的变形 ます形 用法:【敬体。结束句子的时候用。功能是让说话更加正式、礼貌。很熟的人之间不用敬体。】变化规则:五段:最后一个假名往前一段推,也就是变成【i段】假名,加【ます】。 一段:最后一个词尾【ru】,改成【ます】。 Sa变:词尾「する」改成【します】 Ka变:ka变只有一个单词,就是【来る】,中文意思是【来】。他的变形规则是没有规律的,所以要特殊记忆,是【きます】。请大家记住啦。 相关补充:否定形式【ません】过去式【ました】过去否定式【ませんでした】 相关句型:动词1ます形去ます+ながら+动词2:【一边做。。一边做。。】 アニメを見ながら日本語を勉強します。 音楽を聴きながら歩きます。 动词1ます形去ます+に+行きます?きます:【去干。。。来干。。】 映画を見にいきます。 遊びにきます。 动词1ます形去ます+たいです?たいと思います【想要做某事】 将来、日本へ行きたいです。 本当に日本料理が食べたいと思いますね。 动词1ます形去ます+やすい【容易做某事/容易进入某种状态】 温州は生活しやすいですか。 このごろ天気がかわりやすいですから、風邪にならないように、気をつけてね。 この文章は平仮名が多いので、読みやすい。 动词1ます形去ます+にくい【难以做某事/难以进入某种状态】 上海は生活しにくい都市です。 この器械は操作しにくいです。 动词1ます形去ます+かた【。。。的方法】 やりかたよみかたつかいかたつくりかたいきかた 动词1ます形去ます+はじめます【开始做某事】 私は今年の夏休みに日本語を勉強し始めました。 八月の終わりごろ宿題をし始めました。 动词1ます形去ます+つづけます【继续做某事】 これから日本語を勉強し続けたいと思います。 雨が降り続けて、気持ちも天気のように暗い。 动词1ます形去ます+おわります【做完某事】 夜11時にやっと宿題をし終わりました。 レポートを書き終わったら、事務室に出してください。 动词1ます形去ます+なさい【表示命令,请做某事】 早く寝なさいね。 动词1ます形去ます+そうです【眼看就要发生。。。可能会发生。。。】 いまにも雨が降りそうです。 あ、荷物が落ちそうだ。 明日は晴れそうだ。

超实用日语N3语法汇总

超实用日语N3语法汇总,助你通关无忧! 【更新时间:2013-2-23 14:46:33 阅读次数:277 】 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好

11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~ 14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右

日语语法大全整理笔记

日语语法大全整理笔记之目录 日语基本读音 (11) 常识 (13) 1.外来语 (13) 2. 日语的音调(重音) (14) 3. 常用中国姓氏读法 (15) 4. 常用日本姓氏读法 (15) 5. 语法术语名 (16) 6. 日语词汇分类 (16) 7. 地名和读法 (17) 8. 英文字母日语读法 (18) 各种常用词 (19) 1. 数词和量词 (19) 1.1. 数词 (19) 1.2. 量词 (21) 2. 数量、顺序词汇的读法 (21) 3. 星期的表示 (22) 4. 日期表达法 (22) 5. 月份表达法 (23) 6. 四季表达法 (23) 7. 时分秒表达法 (23) 8. 其它时间相关表达法 (23) 语法 (25) 1. 判断句 (25) 1.1.基本句型(肯定式) (25) 1.2.过去肯定式 (25) 1.3.否定式 (25) 1.4.过去否定式 (25) 1.5.将来推测式 (26) 1.6.疑问式 (26) 1.7.特殊疑问式 (26) 1.8.中顿式 (26) 2. 存在句 (27) 2.1.存在动词的含义 (27) 2.2.存在动词的分工 (27) 2.3.存在句句型 (27) 2.3.1.表示“有”含义的基本句型 (28) 2.3.2.表示"在"含义的基本句型 (28) 3.愿望句式 (28) 3.1.(第一人称 + は)...が/を...たいです。/(第一人称)想... .. (28)

3.2.(第一人称 + は)...が/を...たいと思います。/(第一人称)想... (28) 3.3.(第一人称 + は)...を...う/ようと思います。/(第一人称)想要... .. (28) 4.形容词 (29) 4.1.词形特征 (29) 4.2.词尾变化 (29) 4.2.1.连用形 (29) 4.2.2.终止形 (29) 4.2.3.连体形 (30) 4.2.4.假定形 (30) 4.2.5.推量形 (30) 4.3.形容词的简体与敬体 (30) 5.形容动词 (31) 5.1.词形特征 (31) 5.2.词尾变化(活用) (31) 5.2.1.连用形 (31) 5.2.2.终止形 (31) 5.2.3.连体形 (31) 5.2.4.假定形 (32) 5.2.5.推量形 (32) 5.3.判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ] (32) 5.4.形容动词的简体、敬体及其应用 (32) 6.动词 (33) 6.1.动词分类 (33) 6.1.1.按活用形式分类 (33) 6.1.1.1.五段活用动词 (33) 6.1.1.2.一段活用动词 (33) 6.1.1.3.カ行变格活用动词 (34) 6.1.1.4.サ行变格活用动词 (34) 6.1.2.按语法作用分类 (34) 6.2.动词的活用形 (34) 6.2.1.动词的终止形 (34) 6.2.2.动词的连体形 (35) 6.2.3.动词的连用形 (35) 6.2.3.1.五段动词的连用形 (35) 6.2.3.2.一段动词的连用形 (35) 6.2.3.3.カ行变格活用动词的连用形 (35) 6.2.3.4.サ行变格活用动词的连用形 (36) 6.2.3.5.五段动词的音便形 (36) 6.2.4.动词的未然形 (37) 6.2.4.1.五段活用动词的未然形 (37) 6.2.4.2.一段活用动词的未然形 (37) 6.2.4.3.カ行变格活用动词的未然形 (37) 6.2.4.4.サ行变格活用动词的未然形 (38) 6.2.5.动词的假定形 (38)

日语日语学习笔记超有用

日语学习须知 日语里格助词的的“格”是指体言在句子中所处的位置,换句话说,“格”是资格,是指体言以什么资格来参加句子的构成及同其他词的关系,表示格的助词就是格助词,主要接在体言和相当于体言词的后面,表示与句子的语法关系。格助词有が、に、を、で、と、より、から、の、へ等九个,体言+格助词可以构成主语、连用修饰语和连体修饰语等句子成分。 日语里的格助词是日语语言中较难掌握的语法之一,对于每一个日语的初学者可能都会像我一样为此苦恼不已过,现在将《日本語の格助詞の例解》一书的学习笔记整理如下,希望能对初学日语朋友们有所帮助,我在咖啡日语受益不少,也算是小小的回报吧,希望大家一起努力学好日语。输入这点东西花了我大半个月的时间,每日有时间就输入一点,为了方便初学的同学,多花了两天将每句中的格助词标出,可是上传在帖子中却显示不出,所以再将WORD格式的文本附上,需要的可下载。 一、格助词が 主要接体言、体言性词组 桜の花が咲く。 みんな出かけて、私だけが家にいた。 <用法1>表示主语。包括动作的主体、状态及性质的主体、存在物 一九八〇年代の初め、この地球上で、一年に、千四百万人もの五歳未満の子供たちが死んでいました。 飢え、衛生状態が悪いこと。 1.(自然)描写文中所出现的客观事物的主体 春が来ました。青い草があっちこっちに生えます。森の中で、美しい小鳥が鳴きます。白い喋々や黄色い喋々が赤い薔薇の花の上を飛ぶ回ります。可愛い燕が南から来ます。焼ける問うな暑い日が毎日続きます。騒がしい蝉が鳴きます。小さな三毛が軒下で昼寝をします。地平線に消え入る長い道路には、人影は一人を見えません。 2.定语中的主语

《大家的日语》语法整理

《大家的日语1-50课》语法整理 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……) 2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ

名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?) 这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形

日语三级语法汇总

日语三级语法汇总 ——由蔚蓝日本网整理 更多资料下载:https://www.doczj.com/doc/b32954880.html,/ziliao/ 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~

14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~ 24)~てほしい/~てもらいたい 表示想请对方为我或我方做某事 请(你)~ 25)~てくる 1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动 ~过来 2、表示某种变化已经开始了 ~起来了 26)~ていく

新版标准日本语初级语法总结

新版标准日本语初级语法总结 第1课 **************************** 1、名总名疋歹 ▲李中国人(小李是中国人。) ▲^^L^日本人^To (我是日本人。) ▲^^L^王IT 。(我姓王。) 相当于汉语的“?是?” ° “?总”是主语部分,“?IT ”是谓语部分。助词“味’用于提 示主题,读做“初” ° (森先生不是学生。 ) (我不是日本人。 ) (我不是田中。 ) 笳◎去乜人”的“m”在口语中有时会发成 Pp 3、 名总名IT 力、 ▲笳肚尢总小野^e^T 力、。 (您是小野女士吗?) --小野^To (是的,我是小野。) ▲丰厶中国人^T^o (金女士是中国人吗?) -J7、元,中国人 m 笳◎去乜人。 (不,不是中国人。) 相当于汉语的“?是?吗?”。助词“力、”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使 用“?”。 回答时可以只用“m‘或“元” ,也可以在之后加上“乞^^T” ,在5"、 元”之后加“弐力"、去T”或“乞笳◎去乜人”。不知道的时候用“分力、(不 知道)” ° 4、 名①名[从属机构、国家][属性] ▲李JC 企画①社員^To (小李是JC 策划公司的职员) ▲北京旅行社总中国①企業^To (北京旅行社是中国的企业) ▲〒二朮大学①先生^To (迪蓬先生是大学老师) 一般情况下相当于汉语“的”的意思。助词“①”连接名词和名词,表示前面的名词是后面 名词从属 的机构、国家或属性。※ **************************** 第2课 **************************** 1、 名IT “乙柑 遜n” “笳n”是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个” “那、那 个”。 汉语里 有“这” “那”两种说法,而日语里“ in” “乞n” “笳n ”三种说法。其用法如下: ▲ ^n^本IT 。(这是书) 2、名总名m 笳◎去乜人 ▲森学生 m 笳◎去乜人。 ▲^^L^日本人m 笳◎去乜人。 ▲^^L^田中笳◎去 乜人。 相当于汉语“?不是?”

新版标准日语初级上册语法总结

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠ 日语常用的词汇分类及用法: 1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词 +0名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡ 动词的分类及「去歹形」「疋形」、「肚X 形」、「尢形」「基本形」的变形规则。 动词的分类: 动1 :词尾不是「^」的动词,则为动 1 动2 :词尾是「^」,则看词尾「」前一个假名落在哪个段上, 如果落在「X 」或「元」段, 则为动 1 ,否则为动 1 动3 :以「歹结尾的动词。 「来 注意:有特殊词 1 动词「去歹形」的变形规则: 动1:词尾变成本行的「X 」段+「去歹」 动2:去掉词尾「^」+ r^r 」 动3: 「歹召」T 。去歹「来T 吉去歹 2 动词「疋形」「尢形」的变形规则: 动1: 」词尾动词-----变成「二」段+「疋」 「恳住空」词尾动词------变成「人」段+「疋」 「<<、、」词尾动词------变成「X 」段+rr/^j 「歹」词尾动词------变成「^」段+「疋」 动 2: 动 3: 去掉词尾「^」+「疋」 「歹召」7^疋「来T 吉疋 3动词「肚X 形」的变形规则: 动1:词尾变成本行的「笳」段+「肚X 」 动2:去掉词尾「^」+「肚X 」 动3: 」T 。肚X 「来?§」T 乙肚X 注意:词尾是「^」的动词,词尾变成「初」+「肚X 」 4、动词基本形:就是原形 (三)名词 /形容词 /形容动词 /动词的简体及敬体变形 形容动词(暇) 敬体 简体 现在肯定式 暇IT 暇疋 现在否定式 暇m 笳◎去乜人 暇Cp 肚、 名词(健康) 敬体 简体 现在肯定式 现在否定式 健康疋歹 「」 健康疋 过去肯定式 健康 过去否定式 健康m 尢 健康Cp 肚力、o 尢

日语基本句型

大家论坛其他资料下载 早安日语共125课WORD下载 原来这句日语这样说(共230多页PDF下载) 标日初级超详细笔记WORD共65页下载 标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF下载) 日语3级重点整理(PDF下载) 日语2级重点整理(pdf共100页下载) 日语1级重点整理(pdf共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF下载) 初级日本语完全总结doc版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语. 无师自通日语900句 日语初级语法大全EXE格式下载 新版中日交流标准日本语全笔记共70页WORD下载 7.1.…は…です 例:これはふく(服)です。 这是衣服。 (一般は前面用代词,例如:これ(这个)、それ(那个) 7.2.…は…ですか 例:それはふく(服)ですか。 那是衣服吗? 7.3.…はなんですか 例:これは何(なん)ですか 这是什么? 7.4.…は…にあります 例:本(ほん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。 桌子上有本书。 7.5.…は…にいます 例:部屋は人(ひと)にいます 屋子里有人。 (ある用于无生命的东西存在,あります是ある终结式,います是いる的终结式) (いる用于有生命的存在) 7.6.…に…が(も)あります 例:部屋に机や椅子(いす)などがあります。/屋子里有桌子还有椅子等等。部屋にラジオ(radio)もあります。/ 屋子里也有收音机。 7.7.…に…がいます 例:椅子の上に猫(ねこ)がいます。 椅子上有只猫。 (某处有某个生命体存在) 7.8.…には…があります 例:そこにはポットがありますか。 那里有热水瓶吗? 7.9.…には…はありません 例:いいえ、ここにはポット(pot)はありません。 没有,这里没有热水瓶。 (这两个句子一般用于对话。) 7.10.…に…がいくつありますか 例:部屋(へや)に机(つくえ)がいくつ(幾つ)ありますか。 屋里桌子有几张? (いくつ是数词。多少的意思) 7.11.…や…など 例:そこには本やノート(note)などがあります。 在那里有书还有本子等。 (には强调地点) 7.12.…は…ではありません 例:ここは学校(がっこう)ではありません 学校不在这里。 はい、そうです。

新版标准日本语初级上册语法总结(简要版)

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+0名词)。 2形容词:定语,谓语。 3形容动词:定语,谓语。 4动词:定语,谓语。 5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。㈡动词[去歹形]「疋形」、「肚X形」、「尢形」的变形规则。 ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「疋」「肚X」「尢」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。 ㈥连词:连接句子于句子的词。 ㈦疑问词: ㈧副詞及接续词:

动词的变形: 动词「疋形」「尢形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词的最后一个假名以「」结尾时,将它们改为疋」尢」 買刁買二疋立立* ②动词的最后一个假名以「住空恳」结尾时,将它们改为「人^」「疋」 書<書XT泳<、、泳XI 行<行oT「尢」 ④話歹話LTT^」 2、二类动词:直接去掉「G加「T」比」 食食YT 出力、疗召出力、疗T 鍛元T起吉召起吉T 3、三类动词: 直接去掉「歹加「^T」「 尢」 。 「来召一来(吉)T」 「 運動歹?§運動JT復習歹召復習JT 買X物歹召買X物JT于工、7夕歹召于工、夕JT 动词「肚X 形」 的变形规则: 1、一类动词: 将动词的最 后 一个假名改为其应」段假名。若动词的最后 结尾时不要将其改为「笳」,而要改为 「初」 。 買刁買初肚X立立任X 読住読去肚X死空死肚肚X 書<書力、肚X泳<、、泳力?肚X 話歹話c^^X走召走5^X 笳召肚X 2、二类动词: 将动词的「「^」去掉直接加「口、 」 。 ③动词的最后一个假名以「<<、、」结尾 时, 将它改为「XT」「疋」 出力、疗肚 X 「吉匕。 个假名以「^」 食食卞肚X出力、疗 召

整理中日翻译理论的预习笔记

第十二章 意译含义:摆脱原文表面结构形式的约束进行翻译。 特点:重神似而不重形似 主要原因:一,双语在语言结构等方面的差异较大,无法追求形似。 二,有时双语的语言结构形式虽不妨碍译文追求形式。 意译的最高目标:传神(原文的信息内容准确地转述出来)。 最低要求:达意。 达意是传神的基础,传神是达意的飞跃。判断是否要达意,最重要的参照物就是原文。 达意与传神本身就是辩证的,两者之间没有不可逾越的鸿沟。两着既独立又统一。 例·小供のうちから日本在来の見慣れた代助は、無論梅子と同じ様に、単純なる芸術の鑑賞家であった。だから梅子とは大いに話が合った。時々顔を見合して、黒人の様な批評を加えて、互に感心していた。 译文一:代助从小看惯了日本的传统戏剧,他和梅子一样,都是单纯的艺术鉴赏家。因此,代助和梅子不断交谈着,有时脸对脸相互瞧瞧,像内行一样评论几句,对对方的话表示敬佩。 译文二:代助从童年时代起就经常去看日本的传统戏剧,所以

他同梅子一样,无疑都是纯粹的艺术鉴赏家。所以代助同梅子谈的很投机,不时互相对视一下,发表一些行家才说的出来的评论,觉得英雄所见略同。 一达意 充分彻底地理解吃透原文,其次对原文的语言环境,原文的社会背景内容有一定程度的了解。 四个方面进行论证。 (一)对原文内容的理解 例1海面にはだんだん白帆が増していった。海際の白い道が日増しに賑やかになってきた。ある日、彼のところへ、知人から思わぬスイートピーの花束が岬を廻って届けられた。 译文一:海面上白帆逐渐增多。沿海的白色道路日益喧闹。有一天,突然绕过岬角寄来了朋友送的一束香豌豆花。 译文二:海面上白帆逐渐增多。沿海的白色道路日益喧闹。有一天,朋友从海角那边寄来一束令他不胜欣喜的香豌豆花。 分析:译文一的后一半显然有问题。句子缺乏主语。因此译文二才是正确的。 例2このような苦しい経験を筆者らはもっているが、多くの臨床医も同様であろうと考える。このようなケースを少なくし

日语初级上册语法总结

日语初级上册语法总结 日语初级上册语法总结:日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます鍛えます 起きます浴びます着ます

できます見ますいます 降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って 立ちます立って 走ります走って ②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」 読みます読んで 遊びます遊んで 死にます死んで ③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」 書きます書いて ④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」 泳ぎます泳いで ⑤行きます行って ⑥話します話して 2二类动词:直接去掉「ます」加「て」 食べます食べて出かけます出かけて

新版中日交流标准日本语电视讲座入门单元1整理笔记

入门单元 1 日语的发音 任川海、小森:みなさん,ぉはょぅござぃます。 任:大家好,从今天开始有我和小森老师为大家主讲新版中日交流变准日本语初级。 任:ゎたしは任川海(にぃんせんかぃ)です。我是任川海。ゎたしは中国人(ちゅぅごくし)です。我是中国人。 小森:ゎたしは小森布(こもりぁゅみ)です。我是小森布。ゎたしは日本人(にほんじん)です。我是日本人。 任:新版中日标准日本语初级上下电视讲座共50讲,与教材同步。具体安排如下: 教材单元/课数句型/语法词汇电视课堂 初级上册 入门单元 4级标准1400 2次基本单元上24课24次 初级下册基本单元下24课3级标准1500 24次 入门单元分为2课,主要讲日语的发音、文字书写、声调和语调、日语工具书的使用方法等。基本单元上的6个单元共24课。围绕小李赴日,小李的公司生活,小李在箱根,小李在日本迎新春,再见日本 等话题展开,场景在日本。基本单元下的24课围绕森赴北京,小野赴北京,游玩北京,在北京的工作情况等话题展开。场景在中国,教 材中的主要出场人物是中国的李秀丽(李秀麗さん),日本的小野绿(ぉのみとりさん),森健太郎(もりけたぃろさん)。他们都是广告代理公司JC策划公司的职员。应用课文的主要故事情节主要围绕这 三个人展开。好,现在我们正式进入中日交流标准日本语的学习。 小森:それではみなさんぃっしょにぺんごしましょ。对于初学外语的人来说,日语是近年来热门外语中最容易入门的外语。为什么这么说呢?这是因为日语的音节构造也就是发音非常简单,全部加起来

才一百多一点。日语的文字虽然是由汉字和假名组成的,而且假名还有平假名和片假名之分,但是日语的常用汉字只有两千多个。这些汉字绝大部分是中国的汉字,汉字的发音是从中国各个朝代传过去的。 日语的假名也是日本长期使用汉字后在汉字的基础上创造的表音文 字。即表达日语发音的文字(小森插话そですね)。假名有平假名和片假名之分。平是通俗易懂,片是部分、不完整的意思。平假名是在 汉字草书体的基础上而形成的。比如: ぁぃぅぇぉ 相对于平假名,片假名则是取自汉字的一部分而成的,比如:?ィゥェォ 阿伊宇江於 上述5个平假名和片假名,虽然字形有异,但发音完全形同,即都是发"a i u e o"。这5个原因是日语发音的基础单位。日语的音节都是围绕这5个元音组成的,所以我们说日语的发音非常简单就是这个道理。这五个元音可以用罗马字表示如下: 平假名ぁぃぅぇぉ 片假名?ィゥェォ 发音[a] [i] [w] [e] [o] 罗马字 a i u e o 日语自然发音时,与汉语有所不同,唇情变化逼汉语小,而且发音是 口型和声调的高低始终保持不变,这一点应特别加以注意。接下来我们学习这5个元音的发音,请大家仔细观察小森老师的口型。 注意(ちゅぃして)こらんくたさぃ。

文案整理用日语

竭诚为您提供优质文档/双击可除 文案整理用日语 篇一:综合日语教改方案 20XX-14学年第二学期综合日语课堂教学改革方案 外国语学院赵冬燕 综合日语是我校日语专业低年级阶段的主干课程,开设 对象为一二年级学生,时间为第 一、二、三、四学期,共32个学分,528学时。 综合日语课程为零起点的本科日语专业学生设置,是大 学一、二年级综合日语课程的基础版。主要教学目的是1) 培养学生掌握日语基础知识,2)训练听说读写译的基本技能,培养实际运用语言的能力,3)丰富学生的日本社会文化知识,培养文化理解能力。二年级阶段,在学习新编日语一、二册 的基础上,一方面巩固前面所学的知识,另一方面对学生在听、说、读、译方面,进行专业化严格训练,使学生具有较强的听说能力,能阅读、翻译一般科技文章,能用日语写一般信函、公文。 一、改革的必要性

科学技术迅猛发展,国际竞争日趋激烈。社会的信息化、经济的全球化使创新精神与创造能力已成为影响民族生存 状况的基本因素。综合日语中的某个语言点往往会涉及到文化、文学、历史学等,考虑到学生查找资料有一定难度,因此,传统的综合日语教学比较单一,以教师课堂讲授为主,逐字逐句精讲单词、语法及课文,分析句式,解释背景知识。必须承认,传统的综合日语课堂教学方式已经存在几十年,必然有其科学性与合理性。然而,世易时移,在多媒体普及的信息时代,社会对人才的需求有了更高的要求,综合日语教学也不能墨守成规,必须与综合日语课程本身的特色紧密结合,才能起到更好的导向作用。 二、改革的目标 以往的日语课程过于偏重知识,在重视培养学生的语言能力方面比较欠缺,改革要解决外语教学存在的不会说、不会听以及学习效率低下等问题;改变课程过于注重知识传授的倾向,强调形成积极主动的学习态度,使获得基础知识与基本技能的过程同时成为学会学习和形成正确价值观的过程;改变课程内容“难、繁、偏、旧”和过于注重书本知识的现状,加强课程内容与学生生话以及现代社会和科技发展的联系,关注学生的学习兴趣和经验,精选终身学习必备的基础知识和技能;改变课程实施过于强调接受学习、死记硬背、机械训练的现状,倡导学生主动参与、乐于探究、勤于

日语语法口诀

日语语法口诀 1.~や否や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 雨がや否や、彼は外に出た。 起きるや否や、飛び出した。 2.~や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 兄はベッドに入るや、眠ってしまった。 教室に駆け込むや、わっと泣き出した。 3.~が早いか动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 父はベッドにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。 火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場のほうへ走っていった。 4.~なり动词的原形形+~ 刚一…就…一…就… 目を閉じるなり、寝入った。 朝、起きるなり、顔も洗わないで、畑へ出かけた。 動詞のた型+~一直…… 父は今日朝出かけたなり、まだ帰ったいません。 この本は買ったなり、まだ読んでいない。 5.~そばから动词的连体形+~ 刚…就…随…随… 覚えるそばから忘れて㎜しまう。 稼ぐそばから使ってしまう。 6.~がてら动词的ます型+~动作性名词+~ …同时……顺便… 散歩がてら、雑誌を買ってきた。 仕事がてら、京都を現物する。 7.~かたがた动词的ます型+~ サ变动词的词干+~ …同时……顺便… 散歩かたがた、友達を訪ねた。 遊びかたがた、故郷に帰ろうと思っています。 惯用“お礼かたがた、お詫びかたがた、ご挨拶かたがた” 一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。 8.~かたわら动词的连体形+~ 名词+の+~一边…一边…一面…一面… 学校で勉強するかたわら、アルバイトをする。 仕事のかたわら、勉強する。 9.~てかたというもの動詞のて形+~自从…之后…自…以后… ここに来てからというもの?毎日、雨が曇りかの続きだった。 学校が始まってからというもの、忙しくて忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。 10.~を皮切りに体言+~ 以…开端…以…为开始… 彼は歌って出したのを皮切りに、みんな歌った。 この日のパーティーを皮切りに、毎月集まるようになった。 11.~を限りに时间名词+~ 以…为限…从…开始… 明日を限りにお酒を止める。 今日を限りにあの人に合えなくなる。

标准日本语语法总结

标准日本语语法总结 1.一般式(敬体) ------------------------------------------------------------- 动词(ます连用形)ます。 -------------------------------------------------------------例:王さんは家へ歸ります。 动词(ます连用形)ません。 例:王さんは家へ歸りません。 2. 过去式(敬体) 动词(ます连用形)ました。 例:王さんは家へ歸りました。 动词(ます连用形)ませんでした。 例:王さんは家へ歸りませんでした。 3. 现在进行式(敬体) 动词(て连用形)ています。 例:王さんは家へ歸っています。 4. 过去进行式(敬体) 动词(て连用形)ていました。 例:王さんは家へ歸っていました。 5. 完成式(敬体) 动词(た连用形)たことがあります。 例:あの人は富士山に登ったことがあります。 动词(た连用形)たことがありません。 例:あの人は富士山に登ったことがありません。 6. 存在句 (非生命)宾语があります。(非生命)宾语がありました。 例:部屋に机があります。(=机は部屋にあります。) 部屋に机がありました。(=机は部屋にありました。) (非生命)宾语がありません。(非生命)宾语がありませんでした。例: 部屋に机がありません。部屋に机がありませんでした。(有生命)宾语がいます。 (有生命)宾语がいました。 例:部屋に猫がいます。部屋に猫がいました。 (有生命)宾语がいません。 (有生命)宾语がいませんでした。例:部屋に猫がいません。部屋に猫がいませんでした。 7. go to do 式 宾语を A动词(ます连用形)に移动动词(ます连用形)ます。 例:図書館へ本を借りに行きます。 8. want to do 式 宾语が动词(ます连用形)たいです。 例: わたしは科学技術の本が読みたいです。 另: わたしは本がほしいです。(want sth) 9. 请求句 a. 动词(て连用形)てくたさい。 (请做)

日语N5语法整理

语N5语法整理亠、名词 一般句:名词名词笳◎去乜人 疑问句:名词i + +名词2 + 力、/ u尢力、。 二、指示词 三、数词 1、基数词 ①十以内的训读 m 心oo? 七指一o 二o 三二四二五二六o 七o Ao 九二十 ②一百以内数字的音读【略】 ③一百以上数字的音读【略】 2、序数词 序数词是表示事物顺序的数词。序数词一般由基数词前面加表示顺序的接头词「第」等。 3、助数词 【略】 四、动词 1、三类动词区分 一类动词(五段动词):词尾是:「^、〈、<、、、r、o、空、恳、住、召」 二类动词(一段动词):词尾必须为「^」,且倒数第二个假名在r^j段或「元」段上。

三类动词(廿变动词、力变动词):「r^」「<§」

2、自动词、他动词 自动词:表示自发的、不掺杂主观意图的动作、行为,一般情况下,格助词用「力?」; 他动词:需要宾语才能完整的表达主语的动作或作用,格助词用「总」。 3、动词求丁形及敬体形 一类动词(五段动词):「^」段假名T同行的「^」段假名+r^r」。 二类动词(一段动词):把「^」去掉+r^r」。 三类动词(廿变动词、力变动词):「(?)歹召」T「(?)0」+「去歹」;「来(<)召」T「来(吉)」+「求歹」。 4、动词疋形 一类动词(五段动词): 促音便:」T「^」+「疋」 拨音便:「空、恳、住」T「人」+「疋」 音便:「<」T「X」+「疋」;「<、'」T「X」+「疋」 不发生音便:「歹」」+「疋」 二类动词(一段动词):把「^」去掉+「疋」。 三类动词(廿变动词、力变动词):「(?)歹召」T「(?)L」+「疋」;「来(<)召」T「来(吉)」+ 「「。 △[注意]「行「行^疋」 5、动词尢形 一类动词(五段动词): 促音便:」T「^」+「尢」 拨音便:「空、恳、住」T「人」+「尢」 音便: Y」T「X」+「尢」;Y''」T「X」+ 比」 不发生音便:「歹」T「L」+「尢」 二类动词(一段动词):把「^」去掉+「尢」。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档