日本语能力试験3级4级文法
- 格式:doc
- 大小:106.00 KB
- 文档页数:10
1992年日语能力考试3级真题読解・文法(200点 70分)問題Ⅰ ______の ところに 何を いれますか 。
1、2、3、4 から いちばんいい ものを 一つ えらびなさい 。
問(1)「ぜんぶ すてましたか。
」「いいえ、ふるく なった もの___ すてました。
」1.にも 2.だけ 3.へも 4.しか問(2)こんばん パーティーが ある____ どうか おしえて ください。
1.で 2.を 3.や 4.か問(3)今年の 試験は 去年の 試験___ むずかしく ないと 思います。
1.など 2.しか 3.ばかり 4.ほど問(4)りんごを たくさん もらった____、はんぶん ともだちに あげました。
1.ので 2.に 3.と 4.まで問(5)ともだちは 「旅行は どうだった。
」____ 私に ききました。
1.で 2.を 3.に 4.と問(6)けさ、電車の 中で 足___ ふまれました。
1.の 2.を 3.へ 4.か問(7)「あのう、ハンカチが おちました____。
」「あっ、どうも。
」1.よ 2.かい 3.だい 4.さ問(8)この はしを つくるの____ 4年 かかりました。
1.を 2.へ 3.に 4.か問(9)この 山では 夏____ スキーが できます。
1.しか 2.へも 3.とは 4.でも問(10)この 大学では、ベトナム語____ 東南アジアの いろいろな ことばが勉強できます。
1.とか 2.しか 3.ほど 4.にも問(11)あそこには 空気も きれいだ___、けしきも いいので、ときとき 行きます。
1.の 2.し 3.に 4.で問(12)牛乳____ バターや チーズを つくります。
1.にも 2.から 3.とも 4.しか問(13)毎年 交通事故____ 多くの 人が 死にます。
1.と 2.に 3.で 4.を問(14)この 花、ヘンな におい____ します。
1.が 2.を 3.で 4.へ問(15)うちの 子は まんが____ 読んで います。
日语三级即N4文法练习8*45题(带答案)答案在每套题后面,红色为楼主自己做的,黄色为标准答案,个别题带有解释答えはかさむ题の裏に、赤いのは家主を自分で作った、黄色いのは正解で、個別問に説明した三級文法1(1) 3時間____歩いたので、のどがかわきました。
1も2と3に4を(2) おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。
1で2か3が4と(3) このピアノはへんな音_____します。
1が2に3を4で(4) かお色が悪いけどどうした____.1の2な3かい4だい(5) そんなきたない服、着る____.1だよ2なよ3だか4ないか(6) 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____.1まで2でも3のに4だけ(7) とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。
1に2で3ほど4ぐらい(8) もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。
1と2し3が4で(9) わたしはできませんがむすこ____やらせてみましょう1を2が3に4で(10) バイオリン____ギター____どちらがやさしいですか。
1や/や ?2と/と3が/が4も/も(11) その道____、右へ行くと、駅があります。
1で2へ3に4を(12) 朝早くさんぽするの_____すきなんです。
1に2で3が4を(13) きっぷをどこで買う_____教えてください。
1と2も3を4か(14) ちょっと見る____かんたんそうだけれども、ほんとうはむずかしい。
1と2ば3が4は(15)「もしもし。
みちこさん、いらっしゃいますか。
」「みちこですか。
みちこ____もう出かけましたけれど」。
1が2を3でも4なら(16)こちらのワイシャツのほうが少し_____ございます。
1お高う2お高い3高いに4高いで(17)わたしは山田先生を6時までここで____.1お待ちいたします2お待ちいただきます3お待たせになります4お待たせいただきます(18)弟はけさご飯を_____学校へ行きました。
日本語能力試験の語彙- 三級あ(感動詞)ああ(指示詞)あいさつ間あいだ合うあうあかちゃん上るあがる赤ん坊あかんぼう空くあくあげる(お祝いをあげる)朝寝坊あさねぼう味あじ明日あす遊びあそび集るあつまる集めるあつめる謝るあやまるアルバイト安心あんしん安全あんぜんあんな案内あんない以下いか以外いがいいかが医学いがく生きるいきるいくら~ても意見いけん石いしいじめる以上いじょう急ぐいそぐ致すいたすいただく一度いちど一生懸命いっしょうけんめいいっぱい(副詞)糸いと以内いない田舎いなか祈るいのるいらっしゃる~員~いん植えるうえるうかがう受付うけつけ受けるうける動くうごくうそうち(この二つのうち)打つうつ美しいうつくしい写すうつす移るうつる腕うでうまい裏うら売り場うりばうるさいうれしいうん(応答)運転手うんてんしゅ運転うんてん運動うんどうエスカレーター枝えだ選ぶえらぶ遠慮えんりょおいでになるお祝いおいわい応接間おうせつま多いおおい大きなおおきなオートバイオーバーおかげおかしい~おき億おく屋上おくじょう贈り物おくりもの送るおくる遅れるおくれるお子さんおこさん起すおこす行うおこなう怒るおこる押し入れおしいれお嬢さんおじょうさんお宅おたく落るおちるおっしゃる音おと落すおとす踊りおどり踊るおどる驚くおどろくお祭りおまつりお見舞いおみまいお土産おみやげ思い出すおもいだす思うおもうおもちゃ表おもておや(感動詞)下りるおりるおる(”いる”の謙譲語)お礼おれい折れるおれる終わりおわり~家~かカーテン~会~かい海岸かいがん会議かいぎ会場かいじょう会話かいわ帰りかえり変えるかえる科学かがく鏡かがみ~学部~がくぶ飾るかざる火事かじガソリンガソリンスタンドかた(読み方)形かたち片付けるかたづける勝つかつかっこう悲しいかなしい必ずかならず金持ちかねもち彼女かのじょ壁かべかまう(かまいません)髪かみかむ通うかようガラス彼かれ彼らかれら乾くかわく代わりかわり変わるかわる考えるかんがえる関係かんけい看護婦かんごふ簡単かんたんがんばる気き機械きかい機会きかい危険きけん聞こえるきこえる汽車きしゃ技術ぎじゅつ季節きせつ規則きそくきっと絹きぬ厳しいきびしい気分きぶん決るきまる君きみ決めるきめる気持ちきもち着物きもの客きゃく急きゅう急行きゅうこう教育きょういく教会きょうかい競争きょうそう興味きょうみ近所きんじょ具合ぐあい空気くうき空港くうこう草くさくださる首くび雲くも比べるくらべるくれる暮れるくれる~君~くんけ(髪の毛)け(毛のセータ)計画けいかく警官けいかん経験けいけん経済けいざい警察けいさつけが景色けしき下宿げしゅく決してけっしてけれどけれども~軒~けん原因げんいんけんか研究けんきゅう研究室けんきゅうしつ見物けんぶつ子こ御~ ご~こう(指示詞)郊外こうがい講義こうぎ工業こうぎょう高校こうこう高等学校こうとうがっこう高校生こうこうせい工場こうじょう校長こうちょう交通こうつう講堂こうどう公務員こうむいん国際こくさい心こころ~ございます故障こしょうご存じごぞんじ答こたえごちそうこっちこと小鳥ことりこのあいだこのごろ細かいこまかいごみ込むこむ米こめごらんになるこれから怖いこわい壊すこわす壊れるこわれるコンサート今度こんど今夜こんや最近さいきん最後さいご最初さいしょ財布さいふ探すさがす下るさがる盛んさかん下げるさげる差し上げるさしあげるさっき寂しいさびしい~様~さまさ来週さらいしゅう騒ぐさわぐ触るさわるサンダルサンドイッチ残念ざんねん字じ試合しあい仕方しかたしかる~式~しき試験しけん事故じこ地震じしん時代じだい下着したぎ支度したくしっかり失敗しっぱい失礼しつれい辞典じてん品物しなものしばらく島しましまう事務所じむしょ社会しゃかい社長しゃちょうじゃまジャム自由じゆう習慣しゅうかん住所じゅうしょ柔道じゅうどう十分じゅうぶん出席しゅっせき出発しゅっぱつ趣味しゅみ準備じゅんび紹介しょうかい正月しょうがつ小学校しょうがっこう小説しょうせつ招待しょうたい承知しょうち将来しょうらい食事しょくじ食料品しょくりょうひん女性じょせい知らせるしらせる調べるしらべる人口じんこう神社じんじゃ親切しんせつ心配しんぱい新聞社しんぶんしゃ水泳すいえい水道すいどうずいぶん数学すうがくスーツケース過ぎるすぎる~すぎるすく(おなかがすく)すく(すいた電車)すくないすごいすっかりすっとステレオ捨てるすてる砂すなすばらしいすべる隅すみ済むすむすりすると~製~せい生活せいかつ政治せいじ西洋せいよう世界せかい席せき説明せつめい背中せなかぜひ世話せわ線せんぜんぜん戦争せんそう先輩せんぱい専門せんもんそう(指示詞)相談そうだん育てるそだてる卒業そつぎょう祖父そふ祖母そぼそれでそれにそれほどそろそろそんな~代~だい退院たいいん大学生だいがくせい大事だいじだいたいタイプだいぶ(副詞)台風たいふう倒れるたおれるだから(接続詞)確かたしか足すたす~だす訪ねるたずねる正しいただしい畳たたみ立てるたてる建てるたてる例えばたとえば棚たな楽むたのしむたまにためだめ足りるたりる男性だんせい暖房だんぼう血ち小さなちいさな力ちからちっとも~ちゃん注意ちゅうい中学校ちゅうがっこう注射ちゅうしゃ駐車場ちゅうしゃじょう地理ちり~ついて捕まえるつかまえるつき(月と太陽)~月~つきつく(電灯がつく)つける(気をつける)漬けるつける都合つごう伝えるつたえる続くつづく続けるつづける包むつつむ妻つまつもり釣るつる連れるつれる丁寧ていねいテキスト適当てきとうできる(銀行ができる)できるだけ手伝うてつだうテニスコート手袋てぶくろ寺てら点てん店員てんいん天気予報てんきよほう電灯でんとう電報でんぽう展覧会てんらんかい道具どうぐとうとう動物園どうぶつえん遠くとおく通りとおり通るとおる~とき特にとくに特別とくべつとこや年とし途中とちゅう特急とっきゅうどっち届けるとどける泊まるとまる止めるとめる取り替えるとりかえる泥棒どろぼう直すなおす直るなおる治るなおるなかなか~ながら泣くなく無くすなくす無くなるなくなる亡くなるなくなる投げるなげるなさるなぜ鳴るなるなるべくなるほど慣れるなれる苦いにがい~にくい逃げるにげる日記にっき入院にゅういん入学にゅうがく似るにる人形にんぎょう盗むぬすむ塗るぬるぬれるねだん熱ねつねっしん眠いねむい眠るねむる残るのこるのど乗り換えるのりかえる乗り物のりもの葉は場合ばあい倍ばい拝見はいけん歯医者はいしゃ~ばかり運ぶはこぶ始めるはじめるはず恥ずかしいはずかしい発音はつおんはっきり花見はなみ払うはらう番組ばんぐみ反対はんたい日ひ火ひ冷えるひえる引き出しひきだしひげ飛行場ひこうじょう久しぶりひさしぶり美術館びじゅつかん非常にひじょうにびっくりする引っ越すひっこす必要ひつようひどい開くひらくビル昼間ひるま昼休みひるやすみ拾うひろう増えるふえる深いふかい複雑ふくざつ復習ふくしゅう普通ふつうぶどう太るふとる布団ふとん舟ふね船ふね不便ふべん踏むふむプレゼント文化ぶんか文学ぶんがく文法ぶんぽうべつにベル変へん返事へんじ貿易ぼうえき放送ほうそう法律ほうりつ僕ぼく星ほしほどほとんどほめる翻訳ほんやく参るまいる負けるまけるまじめまずまたは間違えるまちがえる間に合うまにあう~まま周りまわり回るまわる漫画まんが真中まんなか見えるみえる湖みずうみみそ(みそ汁)見つかるみつかる見つけるみつける緑みどり皆みな港みなと迎えるむかえる昔むかし虫むし息子むすこ娘むすめ村むら無理むり~目~め召し上がるめしあがる珍しいめずらしい申し上げるもうしあげる申すもうすもうすぐもし戻るもどる木綿もめんもらう焼くやく役に立つやくにたつ約束やくそく焼けるやける優しいやさしい~やすいやせるやっとやはりやっぱりやむ(雨/風がやむ)やめる(たばこをやめる)やる(”あげる”の意味)柔らかいやわらかい湯ゆ夕飯ゆうはん輸出ゆしゅつ指ゆび指輪ゆびわ夢ゆめ揺れるゆれる用よう用意ようい用事ようじ汚れるよごれる予習よしゅう予定よてい予約よやく寄るよる~によると喜ぶよろこぶよろしい弱いよわい理由りゆう利用りよう両方りょうほう旅館りょかん留守るす歴史れきし連絡れんらく沸かすわかす別れるわかれる沸くわく訳わけ忘れ物わすれもの笑うわらう割合わりあい割れるわれる。
jlpt词汇参考级别JLPT(日本语能力测试)词汇参考级别分为N5、N4、N3、N2和N1五个级别,每个级别对应着不同的词汇量和难度。
下面将分别介绍每个级别的词汇特点和参考范围。
N5级别是最低级别,适合初学者。
在N5词汇中,主要包括一些基础的日常用语和简单的生活词汇,例如数字、时间、家庭、颜色、动物等。
学习者需要掌握大约100个左右的词汇才能通过N5级别的考试。
N4级别相对于N5级别来说难度略高,需要掌握更多的词汇和语法知识。
在N4词汇中,除了日常用语和生活词汇外,还包括一些简单的工作和学习用语,例如职业、学校、交通工具等。
学习者需要掌握大约300个左右的词汇才能通过N4级别的考试。
N3级别是中级水平,需要掌握更加丰富和复杂的词汇和语法知识。
在N3词汇中,除了日常生活和工作用语外,还包括一些社交、文化、娱乐等方面的词汇。
学习者需要掌握大约600个左右的词汇才能通过N3级别的考试。
N2级别是高级水平,需要掌握更加复杂和抽象的词汇和语法知识。
在N2词汇中,除了包括N3级别的词汇外,还包括一些高级的专业术语和文学词汇。
学习者需要掌握大约1200个左右的词汇才能通过N2级别的考试。
N1级别是最高级别,需要掌握非常丰富和高级的词汇和语法知识。
在N1词汇中,包括各个领域的专业术语和高级的文学词汇,学习者需要掌握大约2000个左右的词汇才能通过N1级别的考试。
总的来说,JLPT词汇参考级别从N5到N1级别逐渐增加词汇量和难度,学习者可以根据自己的水平和学习目标选择适合的级别进行学习和备考。
掌握不同级别的词汇将有助于学习者提高日语水平,更好地应对日语考试和日语交流。
希望学习者能够根据自己的实际情况有针对性地进行词汇学习,取得更好的学习效果。
★词汇1、读音题浊音、半浊音、促音、长音、拗音、音读训读的识别或搭配笑顔えがお/えかお(2012.12)①背词时大声读,背诵准确。
②日语汉字发音规律(附表格):/u/14652738/diary/251526/2、选词填空不会涉及到近义词汇的辨析题解题时:兼顾到句意、词义、搭配3点山田さん、よく()を言うおもしろい人です。
(2011.12.N3)1冗談2文句3感想4希望※选词填空和近义词题中,形容词、形容动词、动词出现在选项中时,经常不用汉字,而以假名形式出现在选项中。
3、正确用法①考察词汇具体意思②考察词汇用法、使用语境③考察词性経由(2012.12)1 この公園の中を経由するとちょっと近道になる。
2 このバスは市役所を経由して駅へ向かいます。
3 田中さんは会社員を経由して大学に入った。
4 会議は昼休みを経由して午後まで続いた。
経由【名・自サ】<ある地点を通って目的地へ行くこと>1通過、3経験、4挟んで4、最后几天如何学习:①背诵错词本中的词汇,专攻自己不会、不熟练的词汇。
②按照词性分类,专挑自己最薄弱的一块进行专项冲刺。
③拥有充分时间备考词汇板块的同学。
N3核心800词/book/1510484258513540④背词时,大声朗读;重点是背诵词义;读例句,掌握搭配。
⑤多做真题,熟悉考试做题的流程和思路;真题中出现过的词汇可能会再次出现。
★语法:1、语法选择解题时:题干的句意、句型含义、句型接续解题顺序:先看题干,后看选项高山選手は試合前のインタビューで、「いつも応援してくれているファンの()勝ちたい。
」と語った。
(2012.12)1 ためにも2 ようにも3 おかげでも4 ときでも名词+の+ために:为了…動詞基本形/ない+ように为了…名詞+のおかげで:多亏……名詞+のとき:在…时候今度の試合に勝てる()一生けんめいがんばります。
(2011.7)1 ために2 ように~ために:前后主语一致,前面的从句要求是由自己的意志可以实现的事情。
初級 上10000(いちまん)1億(いちおく)零(れい)0(ゼロ)丸(まる)202-にひゃくに220-にひゃくにじゅう3.日5.~時~分 ①~時 4点, 7点, 9点分别为“よじ”“しちじ”“くじ”。
②~分 根据前接的数字,“分”的发音为“ふん” 或“ぷん”。
暂时记住5分,15分…55分的“ごふん”“~ごふん”〇今,何時ですか。
9時20分です。
7.あと : 表示所剩,未尽的部分。
〇 あと,一週間です。
8.甲に 乙が ある/いる〇銀行の隣に郵便局があります。
〇庭に犬がいます。
9.甲は 乙に ある/いる〇田中さんは郵便局にいます。
〇本は机の上にあります。
10.形容词,形容动词过去式的用法 寒いです 寒かったです 寒くないです 寒くなかったです 静かです 静かでした 静かではありません 静かではありませんでした11.~しか …ません “しか”是助词,与后面的否定形式相呼应,汉语意思是“只~”“仅~”等。
〇東京から京都まで約2時間半しかかかりません。
〇田中さんしか来ませんでした。
“だけ”接在表示较少数量此后,同“~しか …ません”。
〇お茶を1杯だけ 飲みます。
〇お茶を1杯しか 飲みません。
12.“あまり …ません”汉语意思是“不太…”“不怎么…”〇これはあまり有名なお寺ではありません。
13.甲は 乙が …です〇佐藤さんは野球が上手です。
〇鈴木さんはテニスが好きではありません。
14.甲は (~で) 人気が ある 表示某人有人缘,受欢迎。
〇 この花は人気があります。
〇順子さんは学校で人気があります。
15.甲は 乙より …です “甲比乙……”〇中国は日本より広いです。
16.甲は 乙ほど …く ないです/ではありません “甲不如乙~”〇今日は昨日ほど暑くないです。
17.(乙より) 甲の ほうが …です 意思为“甲比乙~”,“和乙相比,甲~”,只是甲乙的顺序相反。
〇日本より中国のほうが広いです。
18.甲と 乙と どちらが …ですか 或 どれ/どこ/いつ/どの ~が いちばん …ですか〇日本と中国とどちらが広いですか。
日本語能力試験文法(1級)のまとめ第一章形式名詞が作る文型(1)こと(命令や禁止)①今日中に教科書代を払うこと。
②その部屋は使わないこと。
(2)ことか(感嘆。
よく~した/とても~だ)母が死んでどんなに悲しかったことか。
(3)ことがある①~する場合や事実がある②~した経験がある。
(4)ことができる①可能性がある。
②能力がある。
(5)ことから(という事実から、=ところから。
判断的根据,严肃的书面语)この辺は桜が多い~、桜ケ丘という名前がついた。
(6)ことだ①〈忠告・命令〉日本語がうまくなりたければ、もっと勉強する~。
②〈感嘆〉羨ましい~。
きれいな~。
ご苦労な~。
(7)ことだから(对人的性格、行为习惯的判断)彼の~、書類はもうできているでしょう。
(8)ことだし(口语,列举理由或根据。
)おいしそうな料理もできた~、私のご挨拶は終わりにしたい。
(9)ことだろう(推测,=だろう。
书面语,郑重,带有各种感情色彩。
)市内でこんなに降っているのだから、山のほうではきっとひどい雪になっている~。
(10)ことで①(关于……)さっきのお話の~、質問があるんですが。
②(原因;方法)カンニングが見つかった~、ひどく叱られた。
(11)ことと思う(推测,多用于书信)ご無沙汰いたしておりますが、お元気でお過ごしの~。
(12)こととて(文語。
表示较为特别的原因,后项接道歉、请求原谅等表现)新入社員で慣れぬ~、失礼があればお許しください。
(13)ことなく(书面语。
=ないで/ずに。
表示预想的可能性并为发生。
)ひどい雪だったが、列車は遅れる~、京都に着いた。
(14)ことなしに(不…(就不可能),后接否定)努力する~、成功はありえない。
(15)ことに(は)(某种情感)(残念な・不思議な・面白い・驚いた)ことに、~。
(16)ことにしている(個人的な習慣)毎朝、牛乳を飲む~。
(17)ことにする(決定)明日からジョギングする~(18)ことになっている(に決まっている。
三级讲义一、关于「ようだ」,「そうだ」「らしい」的比较与分析(一)比况助动词「ようだ」接在用言终止形,体言之后,「ようだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
①表示比喻。
子供の顔はりんごのようで、とても可愛い。
まるで絵のようです。
②表示例示。
举出一个事例说明事物的范围,种类和程度。
パンダのような動物は世界でも珍しいです。
先生のように発音してください。
(05年)みんなが子どもの元気に歌いはじめた。
1.ように2.ぐらいに3.ほどに4.そうに③表示不确切或委婉的判断。
白さんは日本文学を研究しているようです。
家事の原因は煙草の火のようです。
咳も出るし、頭も痛いし、どうも風邪を引いたようです。
(02)あの人は、ようですね。
1.お医者さんだ2.お医者さんな3.お医者さんの4.お医者さんで④表示目的、愿望、请求、号召及引起对方的注意等。
只能用「ように」的形式。
日本語が上手になるように必死に勉強しています。
風邪を引かないように気をつけてください。
⑤表示事物的发展趋势或状态的变化。
私も新聞を読めるようになりました。
自転車に乗れるようになりました。
(02)私は、1年前には、ぜんぜん日本語が話せませんでしたが、先生のおかげでずいぶん話せる。
1.ことにしました2.ようにしました3.ことになりました4.ようになりました(二)样态助动词和传闻助动词「そうだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
1、样态助动词「そうだ」接在动词,一部分动词型助动词的连用形和形容词,形容动词词干之后。
否定时,接动词时一般用动词连用形+そうに(も)ない。
接形容词和形容动词时,多用形容词和形容动词的连用形+なさそうだ。
①表示根据目前的情况对事物的进展进行分析和推测。
相当于汉语“看起来~~~”。
雨が降りそうな空模様です。
風が吹きそうです。
面白い試合になりそうで、どちらが勝つかは予想できません。
②表示眼前的景象给人的感觉。
子供は食べたそうに見ている。
jlpt 语法参考级别
日本语言能力测试(JLPT)的语法参考级别:
N5级:初级水平,适用于掌握基本日语语法和词汇的学习者。
包括简单的句子结构、肯定和否定形式、基本的时间和数量表达等。
N4级:中级水平,适用于具有一定日语基础的学习者。
包括更复杂的句子结构、各种时态和语气、比较和原因表达等。
N3级:中级水平,适用于已经掌握大部分常用日语语法和词汇的学习者。
包括较复杂的句子结构、间接引语、被动和使役动词等。
N2级:高级水平,适用于可以流畅交流的学习者。
包括更高级的句子结构、各种复杂的语法表达、推测和假设等。
N1级:最高级水平,适用于具有高度日语熟练度的学习者。
包括高级的句子结构、抽象概念的表达、修辞手法和文化背景等。
这些级别提供了一个参考框架,帮助学习者了解他们在日语语法方面的进展和需要提高的方面。
1。
三級日本語文法敬語1.敬語の使い方A.上の人に対して使う「上の人」?先生?会社の上司?年上の人など。
例文山田先生は明日何時にいらっしゃいますか。
B.あまり親しくない人?関係が近くない人に対して使う例文お名前はなんとおっしゃいますか。
C.あらたまったところで使う。
例文では,みなさま,これから会議を始めさせていただきます。
2.敬語の種類A.尊敬語???上の人がすることに使う。
文の主語は「上の人」例文社長はもうお帰りになりました。
B.謙譲語???自分,または家族?会社内の人などがすることに使う。
例文父は今出かけております。
C.丁寧語???上下に関係ない,きれいな言い方お天気?お金?お料理よろしいですか(いいですか)ございます(あります)~でございます(です)3.「お」?「ご」?A.「お」+和語(訓読み、漢字一つの言葉が多い)1.お花、お兄さん2.お教えする、お読みになる、「お分かりですか」「お暑くなりました」「お恥ずかしい話ですが」B.「ご」+漢語(音読み、漢字二つの言葉が多い)3.ご旅行、ご入学、ご卒業、ご結婚4.ご案内、ご説明、ご相談漢字の言葉でも「お」を使うものお時間、お勉強、お掃除など在日语中,敬语是非常重要的语素,跟什么人说什么话也可以说是日语的一大特点。
学习敬语,首先要学会跟什么样的人使用敬语,我们先看一下敬语的使用方法1 敬语的实用对象A 对「目上」的人日语中有个非常形象的词,叫「目上」「目上の人」就是指的比自己地位高,需要尊敬的人。
就好象你看他的时候,都要仰慕一样。
对于老师、上司、长辈、和前辈(即使他年龄比你小),都要用敬语。
例句的一般形式「山田先生は明日何じに来ますか。
」「来る」「いる」的敬语形式都是「いらっしゃる」B 对生人除了对「目上の人」使用敬语,对不熟识的人也用敬语。
特别是在商店里,店员对客人是必须用敬语的。
例句您叫什么名字。
C 当场合为郑重的场合时例句那么,诸位,现在开始开会。
日本語能力試験3級文法+1.まとめて“汇总”お正月は洋服が安くなりますから、まとめて買いました。
过年时,衣服降价,所以我一下子买了很多。
2.間もなく(まもなく)、もうすぐ“一会儿,不久”前者更正式,朋友间用后者間もなくタイムサービスの時間です。
时段廉价销售马上就要到了。
3.さらに、もっと“更加”前者较郑重,后者是较随便的说法間もなくタイムサービスの時間です。
さらにお安くします。
时段廉价销售马上要到了,价钱会更加便宜。
4.ない形+なければ(なりません)ない形+ないと(いけません)(口语)“必须”李さんは今日早く帰らなければなりません。
小李今天必须早点回家。
あっ、8時ですね。
もう駅へ行かないと。
啊,8点了,我必须去车站了。
この場合は「歌ってください。
」と言わないとね。
这种场合要说“请唱”。
日本語のテレビ講座(こうざ)が9時から始まります。
見なければ。
日语电视讲座从九点开始,得看。
5.何+量词+も+肯定形式[表示数量多]何度も転び(転ぶ)ましたが、とても面白いです。
摔了好几次,不过挺有意思的。
のどが渇き(渇く)ましたから、水を何杯も飲みました。
口渴了,喝了好几杯水。
6.大分(だいぶ)[表程度“不少”]昨日はだいぶお酒を飲みました。
昨天喝了不少酒。
在“~なりました”句型中表示变化程度高風邪はよくなりましたか。
―大分よくなりました。
7.た形+ほうがいいです。
ない形+ほうがいいです。
(否定)“建议对方做理想的动作”もっと野菜をを食べたほうがいいですよ。
还是多吃点蔬菜好。
そんなに慌てない(あわて)ほうがいいですよ。
别那么慌张啊。
8.数词+時/分+過ぎ(すぎ)・数词+過ぎ[表示超过了该时间或年龄] 夕べ10時過ぎに地震があった。
昨晚10点刚过发生了地震。
その泥棒(どろぼう)はいくつぐらいでしたか。
那个小偷大概几岁?―30過ぎでした。
30岁出头。
9.简体助词かな [向对方提供一种不太确实的信息]今日李さんは来るかな。
考试概要日本语NAT-TEST是判定母语为非日语日语学习者日语能力的考试。
结合难度分为4个级别,通过”文字?语汇”(文字词汇)、”聴解”(听解)、”読解”(读解)三部分考试进行综合地评价。
出题的标准和构成与”日语能力考试”(JLPT)基本相同。
等级和部门“日语NAT-TEST”共有4个等级(レベル)。
按照从易到难,”4级””3级””2级””1级”排列。
各个等级的难度和”日语能力考试”(日能)的”同名级别”相对应。
考试由”第1部门(以文字?词汇为主)”、”第2部门(听解)”、以及”第3部门(以读解?文法为主)”3个部门所组成。
实际考试中,这3个部门的考试将在半天时间内(140分钟,不包含休息时间)进行。
级别和部分1级……相当于日语能力考试1级2级……相当于日语能力考试2级3级……相当于日语能力考试3级4级……相当于日语能力考试4级个级别都是第一部分(文字?词汇=100分满分)、第二部分(听解=100分满分)、第三部分(读解?文法=200分满分)合计400分满分出题内容题的构成?内容根据级别而有若干改变,大致如下所记:第一部分(文字?词汇)―考试时间40分钟,满分100分1.汉字(1)(汉字的正确读音)2.汉字(2)(汉字的正确使用,四选一)3.片假名(四选一)4.完成句子5.选择对应的表达方式第二部分(听解)―考试时间30分钟(根据级别有若干不同),满分100分1.看图回答(四选一)2.选择正确的会话(四选一)3.根据会话内容回答4.根据简短的“说明”内容回答第三部分(读解?文法)―考试时间70分钟,满分200分1.长篇读解(文章中使用的语句的意思和用法以及对全文的理解,掌握主旨?大意)2.短文读解3.完成句子4.判断句子的意思?用法合格标准总得分数要求是70%以上,而且原则上3个部分的得分均要求在40%以上。
但是考虑到问题的难易不等,合格标准也有降到60%的情况。
成绩单和合格证“日语NAT-TEST”将向全体考生颁发”成绩单”,同时向考试合格的人颁发带有考生照片的”合格证”。
1.先日は大変お世話になりました。
お礼( ).田舎から届きましたりんごをお持ちしました。
A.の一方 B.の半面 C.かたがた D.ながらに2.だれ.テレビを( )で.出かけたのは。
電気代がもった1.先日は大変お世話になりました。
お礼( ).田舎から届きましたりんごをお持ちしました。
A.の一方B.の半面C.かたがたD.ながらに 2.だれ.テレビを( )で.出かけたのは。
電気代がもったいないでしょ。
A.つけながら B.つけかけ C.つけっきり D.つけっぱなし 3.うちの弟は.自動車整備工場で毎日油( )になって.働いている。
A.まみれ B.ずくめ C.の限り D.に極み4.彼の書いた本など( )足りない。
読むだけ時間のむだだ。
A.論ずればB.論じてもC.論ぜさるをD.論ずるに5.依頼人をホテルに誘うなんて.弁護士として( )行為である。
A.あるまいB.あるまじきC.ないまじきD.ないべき6.ギャラリーはたくさんあっても.鑑賞( )絵はめったにない。
A.にたえるB.にかかわるC.極まるD.ずくめの7.子供( )我が家.子供がいなかったら.即離婚だな。
A.あるべきB.あればのC.あったのD.あっての8.主婦のパートだったら.時給700円から1000円( )が相場だろう。
A.といったことB.といったところC.としたことD.としたところ9.彼は噂によると1億5千万円( )借金を抱えているという。
A.にましてB.にたるC.からのD.ゆえの10.冬の厳しいこの地方でも.雪がとけ始め.あたりもようやく春( )。
A.っぽいB.どおりだC.づいてきたD.めいてきた热点 ∙ 千元奖金!日语模拟考大赛! ∙ 免费日语N1/N2网络课程 ∙日语新题型在线测试 ∙【通知】2010年12月日语能 ∙【新闻】黑龙江伊春客机 ∙【新闻】 菲律宾旅游车劫 ∙【职场】新人必备5种条件 ∙【娱乐】“丸子”-织田裕 ∙ 【初级】如何记日语五段∙ 【新闻】美“嘻哈天王”∙【动漫】《借东西的小人11.あの店()サービスが悪くて……。
XX日语能力考试三级语法总结该以母语不是日语的人士为对象,测试其日语能力。
考试分一、二、三、四共四个级别,一级约相当于我国大学本科专业日语3~4年级的水平。
每个级别的考试又分文字和词汇、听力、阅读和语法三部分。
下面为大家提供日语能力考试三级的语法总结。
表示比较,谓语是形容词或形容动词助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。
谓语用形容词或形容动词的否认形式助词より接在比较的对象后面。
谓语上形容词或形容动词表示询问A,B相比较时的句型A和B哪个~在~里,哪个最~~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进展某一动作~之后/稍后再~~之后1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的ない形 + ないほうがいいです还是~为好例:病院へいったほうがいいです。
あまりお酒を飲まないほうがいいです。
表示建议或劝诱所以~表示逆态连接虽然~但是~,可是~表示说话人的推测也许~く(に)なる表示自然或客观的变化变的~,会变~く(に)する表示主观作用于某事物而使其发生变化,那么表示某人使某物变化成某种状态。
把~弄成~,使~成为~使形容词或形容动词名词化一般用于请或要求对方做某事请给我~略1、表示数量次数特别多尽~,只~2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事尽~,光~3、表示大概的数量~左右表示一个动作之后,在进展另一个动作日本语能力测试(JLPT/The Japanese-Language Proficiency Test)是对日本国内及海外以母语非日语学习者为对象,进展日语能力测试和认定。
xx年全世界报名测试的人数达90万人。
JLPT此项测试在日本国内由日本语国际教育支援协会举办,在中国由日本国际交流基金会与中国教育部海外考试中心共同协力举办。
在我国由教育部考试中心负责组织和实施。
截止xx年,在全国37个城市设有70个考点。
日语四级(N4,N5)文法总结-标准化文件发布号:(9556-EUATWK-MWUB-WUNN-INNUL-DDQTY-KII日本语能力测试四级语法总结1)~は~より~です表示比较,谓语是形容词或形容动词~比~2)~は~ほど~くない/ではない助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。
谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~3)AよりBのほうが~です助词より接在比较的对象后面。
谓语上形容词或形容动词~比~更~4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示询问A,B相比较时的句型A和B哪个~5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~8 )~たあとで~之后9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的10)~ほうがいい表示劝说或建议还是~为好11)~ませんか表示建议或劝诱~吗12)だから/ですから表示原因或理由所以~13)けれども/けれど/だが/しかし表示逆态连接虽然~但是~,可是~14)~かもしれまい表示说话人的推测也许~15)く(に)なる/く(に)するく(に)なる表示自然或客观的变化变的~,会变~く(に)する表示主观作用于某事物而使其发生变化把~弄成~,使~成为~16)~さ/~み使形容词或形容动词名词化17)ください一般用于请或要求对方做某事请给我~18)て型19)ばかり1、表示数量次数特别多尽~,只~2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事尽~,光~3、表示大概的数量~左右20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで表示一个动作之后,在进行另一个动作21)~てみる表示对某种动作的尝试~以下,~看22)~てしまう表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情~完了,~光了,~了23)~ておく表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~24)~てほしい/~てもらいたい表示想请对方为我或我方做某事请(你)~25)~てくる1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动~过来2、表示某种变化已经开始了~起来了26)~ていく1、主体在说话人的实现中从近往远移动~去了2、表示某物渐渐的向某种方向变化趋于~27)たとえ~ても表示让步的表达形式即使~也~28)~てもいい表示许可可以~29)~てはいけない表示禁止不可以~,不准~30)どんなに~ても(でも)表示无论怎么样的情况,结果都如此无论怎么~都~,无论怎么~也~31)いくら~ても(でも)和30)相同无论怎么~都~32)~やすい/~にくい表示容易和难容易~,好~;难~,不容易~33)~かた(方)表示方法~法34)~だす表示动作的开始开始~,~起来35)~すぎる表示过度、过分过于~36)~ながら表示一个人同时做两件事边~边~,一面~一面~37)~しかない1、表示仅此而已只有~,仅~2、表示别无他法只能~38)~おかげで表示因为此原因而带来好结果的感谢的心情多亏~39)授受动词やる/あげる/差し上げる、もらう/いただく、くれる/くださる40)~ため(に)1、表示目的为了~2、表示原因因为~所以~41)~つもり表示有做某事的意志后打算打算~42)~まま表示保持着原来的状态。
日本語能力試験語彙表3级沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp沪江日语论坛 xiaya制作 MSN:wangjni@hotmail.co.jp。
时间空间关系・期间・期限综合练习,一,从A~D中选出最合适的词,填写在下面句子里1、日本では__時、「さようなら」と言います。
A、帰るB、帰ってC、帰ったD、帰っていた2、家に__時、鞄を忘れたことに気が付いた。
A、帰りB、帰るC、帰ったD、帰って3、家族が__時は、いつもアルバムを眺める。
A、恋しいB、恋しかったC、恋しくてD、恋し4、お金が__時は、よく友達と飲みに行った。
A、あるB、あってC、あるのD、あるな5、子供__時、おじいさんの小さな村に住んでいた。
A、なB、のC、でD、まで6、こちらに__時に、前もってお知らせください。
A、いらっしゃいB、いらっしゃるC、いらっしゃったD、いらっしゃって7、はじめに校歌を歌い、__校長が開会式のあいさつをする。
A、後にB、後でC、それからD、そして8、彼は転勤__後で、一度も連絡しなかった。
A、するB、するのC、したのD、した9、料理が出ていない__はゆっくり話をしましょう。
A、間B、間にC、までにD、まで10、このカプセルは、6時間__飲んでください。
A、ほどB、ずつC、たびにD、おきに11、卒業後、学校の先生を__ながら、新聞記者もしていたから大変忙しかった。
A、するB、しC、したD、して12、林さんが入社__から、会社の中は明るくなりました。
A、しますB、してC、しD、する13、宿題を__から、家に帰ることにしましょう。
A、すませたB、すませてC、すませるD、すませ14、両親が外出__間は、私はずっと家で留守番をした。
A、なB、のC、にD、で15、金曜日__荷物を届けてもらえませんか。
A、前にB、までにC、後にD、ころ16、女たちは__時、よくおしゃべりをしながら、セーターを編む。
A、暇だB、暇なC、暇だったD、暇17、家に__前に、靴を脱いでください。
A、上がったB、上がってC、上がりD、上がる18、工場見学に行く人は、あしたの10時__、知らせてください。
A、までB、間C、までにD、間に19、先に復習して、__予習しなさい。
A、それからB、その上C、しかしD、そして二,将括号里的改成适当的形式,完成下面的句子。
1、私が__時、会議はもう始まっていた。
(行く)2、あの作家はいつも町を__ながら、人の表情を観察する。
(歩く)3、客車が__後に、貨車が続いてきた。
(通過する)4、風呂に__間に、電話のベルが三度も鳴った。
(入る)5、子供がまだ__時は、いろいろ苦労が多かった。
(小さい)6、_間、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
(長い)7、お母さんが_うちに、部屋の片付けをしておきましょう。
(帰る)8、この文章を__から、何か感想を言ってください。
(読む)三从A~H中选出最适合的词,填写在下面句子里(一个词只能使用一次)A、までにB、それからC、うちにD、おきにE、までF、前G、後でH、ながら1、忘れない__、書いておいてください。
2、2時__知らせがなければ、試合は中止だ。
3、団地の中は、五メートル__街灯が立てられている。
4、朝起きるとジョッギンをして、__顔を洗って、食事をします。
5、朝食をとる__に、朝刊を読むことにしている。
6、彼は高校を卒業した__、特にすることもなく、毎日ぶらぶらしている。
7、会議中、発言を聞き__、新聞を読む人がいる。
8、レポートは来週の水曜日__に出しなさい。
一,1,A 2,C 3,A 4,A 5,B 6,B 7,C 8D, 9,A 10,D11,B 12,B 13,B 14,B 15, B 16,B 17,D 18,C 19,A二,1、行った2、歩き3、通過した4、入っている5、小さかった6、長い7、帰らない8、読んで三,1,C 2,A 3,D 4,B 5,F 6,G 7,H 8,E(09)__综合练习Ⅱ1、目覚まし時計が鳴った___、起きようとしない。
2、中東に戦争が起こりそうな__、ガソリンの値段は上がる一方だ。
3、A:私は酒が飲めないんですが。
B:____、ジュースをもらいましょう。
4、旅行に行きたいですが、____、金と時間がない。
5、医療技術は現在まで進歩し___きたが、まだ癌は治らない。
6、会って見たら、とても親切な人___、安心した。
7、そこは夏は蒸し暑い___冬はすごく寒いから、仕事には行きづらい。
8、大変景色の美しい山だ___、人に知られていないのは残念だ。
9、8時に始まったばかり___、もう終わるところだ。
10、町はあまりにもきれいだ___、ごみを捨てるのはまずいです。
11、戦乱の___、家を失った人が多かった。
二,从A~D中选出最适合的一组词,填写在下面句子里。
1、アメリカへの旅行は初めてです___、少し興奮しています。
A、からB、がC、ためD、のに2、A:もう7時だよ。
早く出ないと。
B:___、すぐ出かけよう。
A、そしてB、しかしC、じゃあD、その上3、あの学生は授業にはあまり出ない___、試験に落ちるのも当たり前です。
A、がB、でC、からD、のに4、次郎は勉強はよく出来るが、___、気立てはやさしくない。
A、そしてB、それにC、しかしD、それとも5、この店は安い__営業時間も長いから、お客さんには人気がある。
A、からB、しC、てD、で6、ちょうど暇がある___、一緒に行きましょう。
A、ためB、のにC、からD、など7、泥棒じゃない___、裏からこっそり入ってこないでよ。
A、とB、がC、でD、のに8、_____、次の方どうぞ。
A、がB、しかしC、ではD、でも9、兄はテニスがうまい。
____、弟は下手だ。
A、それともB、しかしC、それからD、そして10、年が若い___、怒りやすいのだ。
A、からB、ならC、のにD、まで11、時間になった___、今日はこれで終わりましょう。
A、のでB、でもC、ようD、には12、僕は学校には行ったが、____、教室に入らなかった。
A、それともB、その上C、しかし、D、それでは13、子供は生まれる____、金はないし、大変だ。
A、とB、しC、がD、に14、生活に何の不自由もない____、虚しさを感じる。
A、しB、からC、のでD、のに15、息子の留学の___大金を使った。
A、にはB、はずC、ためD、わけ16、父に何度も謝った。
____、父は許してくれなかった。
A、しかしB、それからC、そしてD、それでは三,将括弧里的词改成适当的形式,完成下面的句子。
1、一日ほんの少しだけ__が、体重はどうしても減らない。
(食べる)2、出掛けるところへ友達に____て、困りました。
(来る)3、____のに、休まずに仕事を続けている。
(病気だ)4、試験の結果は____て、思わず喜んだ。
(不合格だ)5、株価が____ために、市場が混乱している。
(急落する)6、あの人はずっと___て、私は怒った。
(うるさい)一,1,K 2,D 3,A 4,B 5,J 6,F 7,E 8,H 9,I 10,C 11,G二,1,A 2,C 3,C 4,C 5,B 6,C 7,D 8,C 9,B 10,A 11,A 12,C 13,B 14,D 15,C 16,A三1,食べる 2,来られ 3,病気な 4,不合格でなく 5,急落した6,うるさく综合练习3一,从框里的A~J中选出最适合的词,填写在下面句子里。
注意一个词只能使用一次。
2、この二、三日廊下の電気はついたり消え____。
3、日ごろ子供の世話もする____、ご飯もよく作ってくれるいい主人だ。
4、私は芝居___映画___は、あまり好きではない。
5、時には彼女のことが心配で、夜眠れない____。
6、走るとか跳ぶとか____ことは得意ではありません。
7、Aこのグループの人たちはどんな職業の人ですか。
B銀行員とか、公務員とか、教師___です。
8、茶道__生け花__好きなので、週に四回もお稽古に行っている。
9、車では時間の保証はできません。
早く着くこと____あれば、ちょっと遅れることもある10、資格試験の勉強に必死に頑張っているから、眠い___がある。
二,从A~D中选出最适合的一组词,填写在下面句子里。
1、これまでまだ一度も外国へ行った___がない。
A、ところB、ためC、ものD、こと2、姉からもらった服は色もいい___、花模様もいいです。
A、でB、しC、にD、と3、今日は一日中、風が吹い___、雨が降ったりしました。
A、てB、だりC、たD、たり4、明日は山間部は晴れたり曇っ___天気でしょう。
A、たりとB、だりでC、たりのD、たりして5、この新型テレビは普通の番組も見られるし、インターネット__接続できる。
A、にB、がC、にもD、とも6、昔わたしはこの工場で___ことがある。
A、働くB、働いているC、働いたD、働った7、この山村は首相の訪問で___ことがあります。
A、賑やかB、賑やかだC、賑やかだったD、賑やかな8、いつもは座席ですが、たまには寝台車に____こともあります。
A、乗るB、乗ったC、乗るのD、乗ったの9、鶴____、亀____いう動物は寿命が長いそうだ。
A、たり、たりB、とか、とかC、や、などD、と、と10、私は料理を食べるの___、作るの____好きだから、いつも自炊しています。
A、や、などB、とか、とかC、たり、たりD、も、も11、ここに大きい辞書___あれば、小さい辞書___あります。
どちらがほしいですか。
A、も、もB、が、がC、たり、たりD、とか、とか12、この机は高くも低く____なく、子供の勉強机にちょうどいいじゃないか。
A、はB、もC、て、D、など13、彼は、最近、映画やテレビドラマ__よく出演している俳優だ。
A、にはB、にC、などにD、など14、周さんは英語、フランス語、ドイツ語___話すことができる。
A、をB、もC、などをD、は三,将括弧里的词改成适当的形式,完成下面的句子。
1、この列車には寝台車も____、食堂車もある。
(ある)2、この数年、大学の受験者の数は増加も減少も__状態だ。
(する)3、子供たちはプールから出たり____しています。
(入る)4、小さいころ木に登ったり川で__、よく外で遊びました。
(泳ぐ)5、英会話の教室には行ったり___しているので、なかなか上達しない。
(行く)一,1,A 2,B 3,E 4,D 5,C 6,G 7,F 8,H 9,J 10,I二,1,D 2,B 3,D 4,C 5,C 6,C 7,C 8,A 9,B 10,D 11,A12,B 13,C 14,C三,1,あれば 2,しない 3,入ったり 4,泳いだり 5,行かなかったり(16)__综合练习4一,从A~D中选出最适合的一组词,填写在下面句子里。
1、日本語の新聞__何部__ください。