初级日语学习资料复习课程
- 格式:ppt
- 大小:2.80 MB
- 文档页数:77
基础日语I 期末总复习(第1课—第13课)一、单词:假名→汉字 汉字→假名 外来语二、日语的惯用语(词组):三、助词的使用:1.が①作为主语花はながきれいですね②吉田よしだてに私わたしは相撲すもうのルるここに財布さいふがあります新あたらしい携帯電話けいたいでんわがほしいですお金日本料理にほんりょうりがすきです2.を①表示宾语教室きょうしつで日本語にほんごを勉強べんきょうしています映画えいがを見みます②表示离开某场所学校家前公園3.に①駅えきの前動物園どうぶつえんにパンダぱんだがいます②目的地、着落点上海しゃんはいに着ついたら、すぐ電話でんわしますば③对象恋人今日きょう、先生せんせいに会あいました④具体时间点毎朝六時まいあさろくじに起おきます授業じゅぎょうは九時きゅうじに始はじまります⑤目的図書館としょかんへ本ほんを返かえしに行いきます旅行りょこうに行いきました勉強べんきょうに来きました⑥衡量的标准一日いちにちに3一年いちねんに二回旅行にかいりょこうします4.で①交通工具地下鉄ちかてつで会社かいしゃに行いきます飛行機ひこうきで旅行りょこうに行いきますない箸はしで食たべます③动作的场所教室きょうしつで復習ふくしゅうします人民公園じんみんこうえんで遊あそびます④米⑤原因、理由病気5.と①表示并列机つくえの上うえに雑誌ざっしと新聞しんぶんとコップこっぷがあります②和……一起友達ともだちと一緒いっしょにテニスてにすをします③动作的对象王おうさんと結婚けっこんします6.の①表示“的” 私わたしの携帯電話けいたいでんわですこれは日本にほんの新聞しんぶんです②表示省略それは誰だれのですか③代替「が」背せの高たかい人ひとは誰だれですか7.は①表示主題私わたしは学生がくせいです春はる②加强否定的作用あの料理りょうりは美味おいしくはありません③增强比较的作用上海しゃんはいは賑にぎやかですが、蘇州そしゅうは静しずかです姉あねは背せが高たかいですが、妹いもうとは背せが低ひくいです ④接在格助词后面 学校がっこうには図書館としょかんあります会社かいしゃへは行いきません⑤代替宾语を、提示为主题加强语气酒さけは飲のみませんタバコはすいません8.や表示列举部屋へやに花瓶かびんやテレビてれび9.へ表示方向性、移动性授業じゅぎょうが終おわってから家いえへ帰かえります図書館としょかんへ本ほんを借かりに行いきます10.から①表示时间的起点会議かいぎは10じゅう時じからです②家うちから会社かいしゃ③表示原因,因果雨あめが降ふるから遊あそびに行いきません④表示在……之后仕事しごとが終おわってから映画えいがを見みに行いきます11.まで①表示时间的终点あのデパでぱートとは夜よる99時じまでです②表示场所的终点上海しゃんはいから北京ぺきんまで飛行機ひこうきで11時間じかんかかります③表示达到某程度家いえ休んでいます13.ので表示客观的原因、理由病気びょうき学校がっこうを休やすみました 14.でも①名詞+でも:表示列举“……之类的……;……什么的……”まだ時間じかんがありますが、コこーヒひーでも飲のみませんか ②表示列举(极端) “即使……也……;就连……都……”あの問題もんだいは先生せんせいでも分わかりません③『疑問詞+でも』:表示“无论……都……;不管……都…“いつでも結構けっこうです何なんでも良よい15.も①表示附加,“也“的意思王おうさんは東北人とうほくひとです、私わたしも東北人とうほくひとです②两个在一起,表示“……都……“李りさんも趙ちょうさんも大学生だいがくせいです③后续否定,表示全面否定会議室かいぎしつには一人ひとりもいません16.か①表示疑问あの人ひとは誰だれですかこれは何なにですか②表示或者明日あしたか明後日映画あさってえいがを見みに行いきます 来くるか来こないか電話でんわで連絡れんらくしてください③表示不定誰だれか助たすけてくださいいつか一緒にテニスをしましょう 17.など部屋へやには椅子いすや、ベッドべっどや本箱ほんばこなどがあります18.ぐらい时间或数量的大约数(左右)公園こうえんに100人にんぐらいいます 家うちから駅えきまで10分ぶんぐらいかかります 19.だけ限定(只、仅)お茶だけ飲みます20.ばかり“只……;仅仅……”あの人はゲームばかりしています四、代词、疑问词的使用:(1①(后续体言)(可以直接充当句子成分) ②这里:ここ、そこ、あそこ、どここちら、そちら、あちら、どちら(2)疑问词: 1.なに/なん(什么)何なにがほしいですかこれは何ですか2.だれ/どなた(哪位、谁)あの人誰ですかどなたですか3.いつ(什么时候)いつ北京へ行きますか4.いくつ(多少)おいくつですか。
六、格助词へ1.へ→发音为え(e)2.表示移动方向3.地点名词+ へ+ 移动动词Eg. 閲覧室へ案内あんないします。
王さんの家へ案内します。
朝日へ案内します。
学生の寮へ案内します。
* 惯用表现:こちらへどうぞ为特例。
(口语)七、形容动词作谓语和定语1.形容动词:a.意义同形容词b.特征,以“た”结尾,但经常省略。
c.きれいハンサムりっぽにぎやか2.作谓语a.体言+ は+ 形动+ですEg. 私の大学はきれいです。
王さんのお父さんはハンサムです。
この建物は立派です。
b. 一般疑问句+か3.作定语 a. 修饰体言的b.形动+な+体言Eg. このきれいな花はバラです。
上海しゃんはいは便利な大都市だいとしです。
このきれいなコップは誰のコップですか。
あのきれいな女の子は誰ですか。
八、数量词+ ぐらい(くらい)1.表示大概的数量2.翻译作:左右、大概Eg. 机つくえの上にリンゴが六むっつくらいあります。
桌子上大约有6个苹果。
学生の寮に学生が四よっつくらいあります。
学生的宿舍里大约有4个学生。
九、副词1.意义:修饰用言和句子的词,表示用言的状态、程度、时间、性质、范围、方式等用言:形,形动,动词2.构成:副词+ 用言/句子Eg. この人はとても有名です。
南京路なんきんろはとてもにぎやかです。
わざわざありがとうがざいます。
王さんはいつも教室にいます。
3.数词、时间名词的副词性用法Eg. 部屋に机が三つあります。
机の上にリンゴがいくつありますか。
朝学生はどこにいますか。
学生は朝どこにいますか。
教室に学生が何人いますか。
あなたの家に何人いますか。
十、终助词“ね”1.加在句末2.用法:a.形容词、形容动词谓语句中表示感叹。
读降调↓Eg. 今日は寒いですね。
↓あの女の子はきれいですね。
↓この花はきれいですね。
b. 名词、动词谓语句中表示寻求确认或征求同意。
读升调↑。
Eg. 安倍先生は日本人ですね。
↑あなたは日本語科の王さんですね。
第一单元答疑汇总一「これ」・「それ」・「あれ」・「どれ」的用法模糊不清「これ」・「それ」・「あれ」・「どれ」都是属于指示代词的一种。
指示代词是日语学习中的最基本的一个语法点。
你与「こそあど」碰面的机会有很多很多。
今天,我们用一个口诀来教大家怎样深入浅出地运用这些指示代词哦~用法口诀:(本口诀选自《日语语法口诀36首》一书,中国宇航出版社出版)“科勒”“索勒”是一对,相互交替答问句。
“阿勒”是位单身汉,自问自答没人管。
“多勒”天性太浪漫,“三个”谁都可以连。
口诀释义:1.“科勒”:「これ」的中文谐音;2.“索勒”:「それ」的中文谐音;3.“阿勒”:「あれ」的中文谐音;4.“多勒”:「どれ」的中文谐音;5.“三个”:「これ」、「それ」和「あれ」。
这个口诀直白来说,就是如果说话人用「これ」提问时,听话人就要用「それ」回答,反之亦然。
如果说话人用「あれ」提问时,听话人就要用「あれ」回答。
如果说话人用「どれ」提问时,听话人就要根据语境选择合适的指示代词来回答。
温馨提示:这个口诀其实不单单适用于「これ」・「それ」・「あれ」・「どれ」这几个词汇。
一般情况下,只要是「こそあど」系词汇都是可以用的哦~所以,只要掌握了这个口诀,那么我们在指示代词的领域内可谓是畅通无阻哦~二「何」到底怎么读?「何」读「なん」还是「なに」,一般是由它后面的助词来决定的。
1.如果后面是を、が、も、に读なに例:(1)今日なにを食べますか。
今天吃什么呢?(2)なにがほしいですか。
想要什么呢?(3)なにもできません。
什么都不会(4)なにになりたいですか。
想成为什么?2.读「なん」的场合有以下几种:(1)做谓语时。
如:これは何(なん)ですか。
(2)做定语时、主要放在の之前如:これは何(なん)のものですか。
(3)在量词前面如:何曜日(なんようび)、何时(なんじ)、何年(なんねん)、何月(なんがつ)、何日(なんにち)、何人(なんにん)等等如果还没有看懂的同学,请参考课本的91页。
00840 第二外语(日语)复习讲义01 应考指导02 第一课日本語の発音03第二课初対面04第三课学校案内05第四课図書館で06第五课私の部屋07第六课出かけますか08第七课買い物09第八课公園で10第九课掃除11第十课銭湯で12第十一课洗濯13第十二课道を尋ねる14第十三课訪問15第十四课旅行に行く16第十五课旅館で17第十六课散髪18第十七课外食19第十八课病気20第十九课病院で21第二十课病気見舞い22第二十一课電話23阅读课文1 銀貨や銅貨はなぜ丸いか24阅读课文2 天気と我々の生活01应考指导一、课程性质《日语入门》(广东外语音像出版社,主编:杨拙人)为广东省自学考试二外日语指定教材,一直受到广大考生的喜爱。
本课程以介绍日语发音,基础词汇、基础语法和基础会话知识为主,不仅可供日语爱好者业余学习日语的入门用,也可供日语专业低年级学生学习日语和练习口语时参考。
通过系统入门学习,学员可以掌握以语法为中心的最基本的日语实用语法和基础会话知识,并为进一步深入学习打下坚实的基础。
二、指定教材本课程所用教材《日语入门》(最新修订本)(第四版)是由杨拙人、下泽胜井编著,2011年1月第四版第十七次印刷,广州外语音像出版社出版。
三、课程体系本课程共有23课:第一课为日语的语音;第二课到第二十一课为会话形式的课文,以中国人在日本学习、生活为背景写就;最后两课为阅读课文。
除第一课语音之外,每课均由四部分组成:课文;生词;语法说明(阅读课文为注释);参考译文。
四、本课程的学习方法本课程面向初级日语学习者,以介绍日语基础发音,日语基础词汇、日语基础语法和基础会话知识为主,通过系统入门学习,希望学员能够理解和熟练掌握以语法为中心的最基本的日语实用语法和基础会话知识,能够运用所掌握的基础知识进行基本的日译汉和汉译日翻译,同时也希望学员能够具备相应的基础日语阅读能力。
学习该课程,应注意以下几点:1. 总体上把握全书的知识体系。
平假名1.50音図段23 Array1.ひやく:ひゃく;2.じゆう:じゅう;3.びよういん:びょういん45.促音:っ(小写つ),っ的发音长度是一拍。
例子:1.おっとおと2.さっかさか3.ぶっかぶか4.かっさいかさい6.长音:平假名在母音的后面加あ、い、う、え、お等音则变成原来的2倍。
片假名在后面加“-”符号表记长音。
例:1.おかあさん、おとうさん2.おじさん、おじいさん3.おばさん、おばあさん4.とり、とおり片假名1.50音図段235.促音:ッ(小写ツ),ッ的发音长度是一拍。
例:カット6.长音:片假名后面加“-”符号表记长音。
例:コンピュータ李さんは中国人です内容:判断句。
重点:1.李さんは中国人です。
(_是_,肯定判断句。
译:小李是中国人。
) 名词+は+名词+です。
2.森さんは学生ではありません。
(_不是_,否定判断句。
译:小森不是学生。
) 名词+は+名词+ではありません。
3.林さんは日本人ですか。
(_是_吗?一般疑问句。
译:小森是日本人吗?)名词+は+名词+ですか。
注意:对国籍、年龄、姓名等都可以进行提问1.肯定回答:はい、森さんは日本人です。
はい、そうです。
2.否定回答:いいえ、森さんは日本人ではありません。
いいえ、ちがいます。
此外:4.李さんはjc企画の社員です。
(连接两个名词时,中间加の,表示“的”。
) 名词+の+名词第二課これは本です内容:使用指示代词作判断句重点:これ:离说话人最近的事物。
それ:距听话人最近的事物。
あれ:离说话人和听话人都比较远的事物。
1.これは本です。
(这是_,以代词作主语的判断句。
译:这是书。
)これ、それ、あれは+名词です。
疑问词:どれ2.これは本ではありません。
(这不是_,否定句。
译:这不是书。
)3.これは本ですか。
(这是_吗?一般疑问句。
译:这是书吗?)4.それは何ですか。
(特殊疑问词-什么。
译:那是什么。
)これ、それ、あれは+何ですか。
此外:5.あれはだれの傘ですか。
日语学习资料篇一:标准日语学习资料第一课わたしは田中(たなか)です本课词汇単語 Iわたし【watasi】〇〔代〕我会社員(かいしゃいん)【kaishainn】③ 〔名〕公司职员学生(がくせい)【gakusei】〇〔名〕学生留学生(りゅうがくせい)④ 〔名〕留学生 [竜] 【りゅう】【ryuu】龍はじめまして【hajimemasite】④ 〔寒暄〕初次见面(寒暄语)はい【hai】①〔感〕是,是的(答应声或用于回答)そう【sou】①〔副〕那样旅行社(りょこうしゃ)【ryokousha 】② 〔名〕旅行社社員(しゃいん)【shainn】① 〔名〕职员あなた【anata】② 〔代〕你いいえ【iie】③ 〔感〕不,不是(用于回答)田中(たなか)【tanaka】〇〔专〕田中(姓氏)日本(にほん)【nihonn】② 〔专〕日本王(おう)【ou】① 〔专〕王中国(ちゅうごく)【tyuugoku】① 〔专〕中国東京大学(とうきょうだいがく)【toukyoudaigaku】⑤〔专〕东京大学単語 II彼(かれ)【kare】① 〔代〕他彼女(かのじょ)【kanojo】② 〔代〕她山下(やました)【yamashita】② 〔专〕山下(姓氏)スミス① 〔专〕史密斯アメリカ【amerika】〇〔专〕美国本课重点:1.~は2.~は3.~は4.~は(1)わたしは田中です。
田中さんは日本人(にほんじん)【nihonjin】です。
田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
~です【desu】~では【dewa】ありません【arimasen】~ですか~の~です(2)わたしは王さんは王さんは王さんは王さんは王さんは(3)田中:はじめまして。
王:はじめまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行社の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
日语一级复习资料日语一级复习资料日语一级考试是日本语能力测试(JLPT)中最高级别的考试,对于想要深入学习和运用日语的人来说,是一个非常重要的里程碑。
为了顺利通过这个考试,合理的复习资料是必不可少的。
本文将为大家介绍一些常用的日语一级复习资料,希望对大家的备考有所帮助。
1. 教材类复习资料首先推荐的是《新完全マスター日本語能力試験一級文法問題対策》。
这本书是专门为日语一级考试编写的,内容包括了一级考试所需的所有文法知识点,并提供了大量的练习题和答案解析。
通过这本书的学习,可以系统地掌握一级考试的文法要点,并提高解题能力。
此外,还有《日本語能力試験一級試験問題と正解》。
这本书是一级考试的官方出题材料,包含了历年来的真题和答案。
通过研究历年真题,可以更好地了解考试的出题方式和考点,帮助考生熟悉考试形式,提高应试能力。
2. 阅读类复习资料在一级考试中,阅读理解是一个非常重要的部分。
为了提高阅读理解能力,可以选择《日本語総まとめN1読解》这本书。
这本书分为两个部分,第一部分是短文阅读,第二部分是长文阅读。
每个部分都有大量的练习题和答案解析,可以帮助考生提高阅读速度和理解能力。
另外,还可以使用《日本語能力試験公式問題集N1読解》这本书。
这本书是一级考试的官方出题材料,包含了历年来的真题和答案。
通过反复练习历年真题,可以更好地了解考试的出题方式和考点,提高阅读理解能力。
3. 听力类复习资料在一级考试中,听力也是一个重要的部分。
为了提高听力理解能力,可以选择《日本語総まとめN1聴解》这本书。
这本书包含了大量的听力材料和练习题,帮助考生提高听力速度和理解能力。
此外,还可以使用《日本語能力試験公式問題集N1聴解》这本书。
这本书是一级考试的官方出题材料,包含了历年来的真题和答案。
通过反复练习历年真题,可以更好地了解考试的出题方式和考点,提高听力理解能力。
4. 词汇和语法类复习资料在一级考试中,词汇和语法的掌握是非常重要的。