203考研日语核心词汇2000词1
- 格式:pdf
- 大小:710.25 KB
- 文档页数:51
餐点あさごはん朝ご飯ひるごはん昼ご飯ばんごはん晩ご飯ちゅうしょく昼食ゆうしょく夕食しょくじ食事おやつ(点心)肉类ぶたにく豚肉ぎゅうにく牛肉とりにく鶏肉ハムhamソーセージsau.sageさかな魚さしみ刺身ひもの干物がいしょく外食しゅしょく主食ていしょく定食やしょく夜食ゆうはん夕飯きゅうしょく給食料理にほんりょうり日本料理わしょく和食せいようりょうり西洋料理ようしょく洋食ちゅうかりょうり中華料理かいせきりょうり懐石料理ていしょく定食ランチ(中餐)各种菜しゃぶしゃぶ(涮锅)なべものなべ物すきやきすき焼きおでん(黑轮)からあげ唐揚げすし寿司みそしるみそ汁うどん(乌龙面)おつゆすいもの吸い物ラーメンゆどうふ湯豆腐つけもの漬け物おしんこお新香饮料りょくちゃ緑茶むぎちゃ麦茶まっちゃ抹茶こうちゃ紅茶コーヒーうーろんちゃウーロン茶にほんしゅ日本酒ビール调味料しお塩さとう砂糖おすお酢しょうゆ醤油みそ味噌ケチャップketch.upソースsauceマヨネ-ズmay.on.naiseミルクココアジュースせいしゅ清酒みずわり水割りしょうちゅう焼酎和服きもの着物えり襟そで袖おび帯たもと袂すそ裾たび足袋ぞうり草履西服せびろ背広スーツsuitスカートskirtズボンjuponワイシャツTシャツボタンbotaoポケットpock.etゆかた浴衣ごふく呉服ワンピースドレスセータージャケット女性冬装けがわのこーと毛皮のコートチュニックtu.nicながそで長袖ふゆようどれす冬用ドレスプリーツスカートpleatむすびべると結びベルトミンクのジャケットmink no jacket ローデンコートlo.den女性夏装スカートskirtヨークyokeTシャツキュロットスカートcullotteスラックスslacksテニムスーツden.im suitVネックV neckショールshawlあさ麻きぬ絹かわ革ナイロンアクリルポリエステル男性服装スーツsuitズボンjuponチョッキjaqueネクタイneck.tieカーテイガンcar.di.ganはんそでしゃつ半袖シャツはんずぼん半ズボンブレザーコートblaz.er coat内衣したぎ下着ガードルgir.dleブラジャーbras.siereストッキングstock.ingスリップslipトランクスtrunksブリーフbriefsパジャマpa.ja.ma.sコットンレザーシルクめん綿ぬのじ布地せんい繊維客厅ソファsofaほんだな本棚てれびデイテレビ台ビデオデッキvideo deckステレオster.e.oとけい時計クッションcush.ionはいざら灰皿厨房れいぞうこ冷蔵庫ちょうりだい調理台ながしだい流し台オーブンov.enプレートplateやかんレンジフードrange hoodミキサーmix.erいっこだてじゅうたく一戸建て住宅おうふうじゅうたく欧風住宅わふうじゅうたく和風住宅ベランダあまどい雨どいにわ庭厨具フライパンまほうびん魔法瓶なべ鍋ふたじゅーすしぼりきジュース絞り器あつりょくがま圧力釜トースターtoast.erミキサー餐厅テーブルtableランチョンマットlunch.eon matワインガラスwine glassesサイドボートside.boardはし箸ちゃわん茶わんさら皿コップテッキチェヤにわいす庭いすとびいし飛び石ドアステッブガレージやねまど屋根窓浴室,厕所よくそう浴槽じゃぐち蛇口バスタオルbath tow.elトイレットペーパーtoi.let paperせっけんいれ石けん入れせんめんだい洗面台はぶらし歯ブラシしゃわーしつシャワー室寝室ダブルベットdouble bedマットレスmat.tressまくら枕まくらかばー枕カバーかけぶとん掛け布団シーツsheetきょうだい鏡台しんしつようでんとう寝室用電灯こーとかけコート掛けハンガーステッキこしかけ腰掛けかがみ鏡ほうしかけ帽子掛けかさたて傘立てひきだし引き出しまど窓もん門车站内まちあいしつ待合室じこくひょう時刻表はっちゃくけいじばん発着掲示板にもつとりあつかいしょ荷物取扱所こにもつ小荷物にふだ荷札ポストpostこうないれすとらん構内レストランじどうりょうがえき自動両替機じどうけんばいき自動券売機ぐりーんまどぐちグリーン窓口コインロッカーcoin locketじょうしゃけん乗車券でんわぼっくす電話ボックスかいさつぐち改札口トイレtoiletきっぷうりば切符売り場こうないはんばいてん構内販売店えきしゅうへんまっぷ駅周辺マップえきいん駅員せいさんき精算機じどうかいさつぐち自動改札口月台プラットホームplat.formじょうきゃく乗客スーツケースsuit.caseこうばいぶ購買部えきめいひょうじ駅名標示ゆきさきこくちばん行き先告知板いりくち入り口にふだ荷札えきいん駅員にもつ荷物ホームplat.formしゅっぱつしんごう出発信号ホームベンチplat.form benchくずものいれくず物入れレールrailまくらぎ枕木JRしてつ私鉄ていきけん定期券てつどうけいさつ鉄道警察ふんしつとどけ紛失届けおけわすれ置き忘れ车子内部名称エアクリーナーair cleanerサイドミラーside mirrorハンドルhandleフロアシフトレバーfloor shift leverハンドブレーキhand brakeアクセルac.cel.er.a.torブレーキbrakeクラッチclutch加油站ガンりんスタンドgaso-line standかかくひょうじき価格表示機ノズルnoz.zleりゅうりょうひょうじき流量表示機たいやあつりょくけいタイヤ圧力計エンジンホイルen.gine oilせんしゃじょう洗車場しょうかき消火器タクシーバスでんしゃ電車ちかてつ地下鉄うんてんしゅ運転手じょうきゃく乗客职业がくせい学生てんいん店員いしゃ医者せんせい先生けいさつ警察かしゅ歌手うんてんしゅ運転手エンジニアen.gi.neerかいしゃいん会社員きしゃ記者えきいん駅員べんごし弁護士ぎんこういん銀行員かんごふかんごふのうふ農夫りょうし漁師サラリーマンてんちょう店長いんちょう院長こうちょう校長さっか作家スチュワーデス地位かいちょう会長しゃちょう社長かちょう課長かかりちょう係長しゅにん主任しょちょう所長てんちょう店長えんちょう園長しゃいん社員しはいにん支配人してんちょう支店長せんちょう船長ぎちょう議長きちょう機長たいちょう隊長そんちょう村長とりしまりやく取締役せんむ専務じちょう次長りょうりちょう料理長こもん顧問ふくしゃちょう副社長在工作场所じょうし上司ぶか部下ほんしゃ本社ししゃ支社どうりょう同僚きゅうりょう給料しょうしん昇進しゅっきん出勤たいしゃ退社ちこく遅刻ざんぎょう残業しゅっちょう出張やすみ休みしごと仕事てんきん転勤じしょく辞職ろうどう労働ともばたらき共働きのうぜい納税しょうばい商売じきゅう時給アルバイト商店しょうてん商店きっさてん喫茶店しょてん書店りはつてん理髪店せんもんてん専門店こうりてん小売店いんしょくてん飲食店やたい屋台やおや八百屋はなや花屋さかなや魚屋にくや肉屋こめや米屋さかや酒屋くすりや薬屋とうふや豆腐屋くつや靴屋とこや床屋ほにゃ本屋そばやそば屋すしやすし屋ふどうさにゃ不動産屋在办公室オフィスof.ficeデスクdeskパソコンper.son.al computer モニターmon.i.torキーボードkey.boardマウスmouseワープロword-processorフャックスfaxほぞんする保存するよみこむ読み込むフロッピーflop.py diskソフトウエアsoft wareインターネットホームページhome pageEメールE-mailパスワードpass wordプリンタースキャナーにゅうりょく入力しゅつりょく出力せつもくする接xしゅうりょうする終了する做家事かじ家事せんたくする洗濯するそうじする掃除するりょうりする料理するすいじ炊事さいほう裁縫あらう洗うかわかす乾かすかたつける片つけるはく掃くほす干すふく拭くぬう縫うせんたくき洗濯機かんそうき乾燥機そうじき掃除機アイロンをかけるへやをかたつける部屋を片つけるかけいぼをつける家計簿を付けるせんたくものをせんたくする洗濯物を洗濯するにわをはく庭を掃くそうじきをかける掃除機をかける学校ようちえん幼稚園ほいくえん保育園しょうがっこう小学校ちゅうがっこう中学校こうとうがっこう高等学校せんもんがっこう専門学校たんきだいがく短期大学よねんせいだいがく四年制大学だいがくいん大学院にほんごがっこう日本語学校いだい医大げいだい芸大おんだい音大びだい美大しょうだい商大のうだい農大そうごうだいがく総合大学しりつだいがく私立大学こくりつだいがく国立大学ほうそうだいがく放送大学よびこう予備校じゅく塾学习せいと生徒せんせい先生きょうじゅ教授こうし講師おしえる教えるまなぶ学ぶべんきょう勉強にゅうがくしけん入学試験ごうかく合格しどう指導がくしゅう学習よしゅう予習ふくしゅう復習じしゅう自習ほしゅう補修しつけぎょうぎ行儀れいぎ礼儀さほう作法おぼえる覚えるエチケット学生生活1じゅぎょう授業しゅくだい宿題にゅうがく入学そつぎょう卒業じゅぎょうりょう授業料にゅうがくきん入学金がくひ学費しょうがくきん奨学金はるやすみ春休みなつやすみ夏休みふゆやすみ冬休みちこく遅刻そうたい早退しゅっけつ出欠しゅっせき出席けっせき欠席きゅうこう休講きゅうこう休校きゅうがく休学たいがく退学ぜんき前期こうき後期学生生活2すうがく数学えいご英語しゃかい社会りか理科たいいく体育ちり地理せかいし世界史おんがく音楽びじゅつ美術しょどう書道せいぶつ生物ちがく地学かがく化学ぶつり物理どうとく道徳テストしけん試験ちゅうかんしけん中間試験きまつしけん期末試験レポートこうとうしもん口頭試問学校生活1しょうがくせい小学生ちゅうがくせい中学生こうこうせい高校生たんだいせい短大生だいがくせい大学生だいがくいんせい大学院生けんしゅうせい研修生けんきゅうせい研究生ちょうこうせい聴講生りゅうがくせい留学生きょうじゅ教授じょきょうじゅ助教授こうし講師ひじょうきんこうし非常勤講師じょしゅ助手きょうかん教官こうちょう校長そうちょう総長りじちょう理事長がくちょう学長えんちょう園長きょうとう教頭学校生活2ほうがくぶ法学部けいざいがくぶ経済学部きょういくがくぶ教育学部しょうがくぶ商学部しゃかいがくぶ社会学部りこうがくぶ理工学部いがくぶ医学部がくし学士しゅうし修士はかせ博士せんこう専攻ろんぶん論文そつろん卒論ゼミseminarたんい単位マスターコースドクターコースかもく科目えんしゅう演習しゅうしろんぶん修士論文はかせろんぶん博士論文公共设施こうばん交番しやくしょ市役所とちょう都庁けいしちょう警視庁きしょうちょう気象庁けいさつしょ警察署しょうぼうしょ消防署さいばんしょ裁判所けいむしょ刑務所ほけんじょ保健所けんきゅうじょ研究所ゆうびんきょく郵便局でんわきょく電話局てれびきょくテレビ局きしょうだい気象台てんもんだい天文台やくしょ役所くやくしょ区役所ぎかい議会ぜいむしょ税務署としょかん図書館しみんかいかん市民会館各种设施ぎんこう銀行びじゅつかん美術館がっこう学校びょういん病院こうえん公園どうぶつえん動物園しょくぶつえん植物園じんじゃ神社おてらお寺きょうかい教会ひこうじょう飛行場げきじょう劇場やきゅうじょう野球場ホテルhotelりょかん旅館しろ城みんしゅく民宿しょうねんいん少年院ていえん庭園すいぞくかん水族館はくぶつかん博物館上街散步こうえん公園ひろば広場しょうてんがい商店街えき駅じゅうたくち住宅地ひゃっかてん百貨店さんぽする散歩するあるく歩くかわ川はし橋おおどおり大通りおうだんほどう横断歩道ほどうきょう歩道橋ふみきり踏切こうさてん交差点ほどう歩道ぎんざどおり銀座通りうらどおり裏通りはんかがい繁華街がいとう街灯なみきみち並木道おふぃすがいオフィス街人的叫法わたし私あなたかれ彼彼女彼女わたしたち私たちかれら彼らみな皆われわれさんさまちゃんこのかたこの方このひとこの人おんあのひと女の人おとこのひと男の人こちらあたしきみ君ぼく僕おれ俺てまえ手前さま様男女老少おんあ女おとこ男じょせい女性だんせい男性しんし紳士ふじん婦人おとこのこ男の子おんあのこ女の子あかちゃん赤ちゃんこども子供せいねん青年おとな大人ちゅうねん中年そうねん壮年ちゅうこうねん中高年ろうねん老年ベビーしょうねん少年しょうじょ少女わかもの若者おじょうさんお嬢さんおじさん各种人称びじん美人ぐんじん軍人ちじん知人しゃかいじん社会人ゆうめいじん有名人しょうにん商人びょうにん病人ほしょうにん保証人がくしゃ学者しょうひしゃ消費者せいじか政治家はいゆう俳優だんゆう男優じょゆう女優かしゅ歌手アイドルしゅふ主婦かんごふ看護婦あまえんぼう甘えん坊あばれんぼう暴れん坊セールスマンしょうしゃマン商社マン人体各部位あたま頭かた肩むね胸うで腕おなかお腹こし腰て手もも腿あし足ひざゆび指へそち血ひふ皮膚ほね骨け毛い胃ちょう腸しんぞう心臓じんぞう腎臓はい肺けっかん血管面部かみ髪ひたい額まゆめ目まつげまぶたはな鼻くちびる唇くち口くび首みみ耳ほほあごは歯した舌かお顔おおきなかお大きな顔ひとめぼれ一目惚れはながたかい鼻が高いみみがいたい耳が痛いくちにだす口に出すくびにする首にする身体活动たつ立つすわる座るはしる走るあるく歩くのむ飲むなく泣くたべる食べるうたう歌うこきゅうをする呼吸をするあくびをするはなみずがでる鼻水が出るくしゃみをするせきをするおならをするあせをかく汗をかくちがでる血が出るころぶ転ぶまがる曲がるにぎる握るふむ踏むおる折るわたる渡る生老病死1うまれる生まれるうむ生むセックスにんしん妊娠しゅっさん出産いきる生きるいのち命おいる老いるうんめい運命しぬ死ぬしぼう死亡せいし生死せいちょう成長せいいく生育けんこう健康じょうぶ丈夫よわい弱いやせる痩せるくうふく空腹たいりょく体力ろうすい老衰ふける生老病死2いたい痛いかゆい痒いだるいくるしい苦しいつらい辛いきついくつう苦痛ひろう疲労じゅうびょう重病なんびょう難病ふみんしょう不眠症かふんしょう花粉症かぜ風邪がん癌ヱイスでんせんびょう伝染病かぜをひく風邪をひくしゃっきんでくるしむ借金で苦しむしごとがきつい仕事がきついあたまがいたい頭が痛いびょうきにかかる病気にかかるかぜがはやる風邪がはやる疼痛ずつう頭痛ようつう腰痛きんいくつう筋肉痛しんけいつう神経痛はいえん肺炎のうえん脳炎きんがん近眼きんし近視えんし遠視ろうがん老眼むしば虫歯せきくしゃみはきけ吐き気げり下痢かたこり肩こりきず傷けがけいしょう軽傷じゅうしょう重傷じゅうたい重体がいしょう外傷家人おじいさんお祖父さんg おばあさんお祖母さんおとうさんお父さんおかあさんお母さんおにいさんお兄さんおねえさんお姉さんおとうとさん弟さんいもうとさん妹さんそふ祖父そぼ祖母ちち父はは母あに兄あね姉おとうと弟いもうと妹きょうだい兄弟しまい姉妹そせん祖先りょうしん両親パパママ子孙むすこ息子むすめ娘おじょうさんお嬢さんじっし実子ようし養子こじ孤児しそん子孫まご孫ちょうじょ長女ちょうなん長男じじょ次女じなん次男すえっこ末っ子よめ嫁はなよめ花嫁むこ婿さんあん三男さんじょ三女しゅうと舅しゅうとめ姑こ子あいじ愛児亲戚しんせき親戚おじおばおいめいいとこかぞく家族いっか一家おやこ親子さいし妻子ふうふ夫婦ごしゅじんご主人つま妻おくさん奥さんおくさま奥様にょうぼう女房せたい世帯おやきょうだい親兄弟にくしん肉親かない家内しんぞく親族しんるい親類节日おしょうがつお正月せいじんしき成人式せつぶん節分けんこくきねんび建国記念日ひなまつりひな祭りはなみ花見けんぽうきねんび憲法記念日たんごのせっく端午の節句こいのぼり鯉のぼりははのひ母の日つゆたなばた七夕おぼんお盆しちごさん七五三クリスマスおおみそか大晦日けいろうのひ敬老の日てんおうたんじょうび天皇誕生日たいいくのひ体育の日じゅうごや十五夜みどりの日うみのひ海の日一生遇到的事たんじょうび誕生日にゅうがく入学そつぎょう卒業しゅうしょく就職れんあい恋愛おみあいお見合いけっこん結婚しゅっさん出産てんきん転勤ていねん定年けっこんきねんび結婚記念日ぎんこんしき銀婚式きんこんしき金婚式ろうご老後びょうき病気しぬ死ぬれんあいけっこん恋愛結婚めんせつ面接ないてい内定こにゃく婚約しんろう新郎しんぷ新婦祝贺ごうかく合格しゅうしょくいわい就職祝いしゅっさんいわい出産祝いたんじょういわい誕生祝いにゅうがくいわい入学祝けっこんいわい結婚祝いプレゼントpresentおくりもの贈り物おくる贈るおみやげお土産おちゅうげんお中元おせいぼお歳暮ねんがじょう年賀状れいじょう礼状クリスマス・カードみまい見舞いかんちゅうみまい寒中見舞いびょうきみまい病気見舞いしょちゅうみまい暑中見舞いざんしょみまい残暑見舞いしゅっさんみまい出産見舞い运动项目1やきゅう野球すいえい水泳サッカーsoc.cerジョギングjoggingバレーボールvol.ley.ballサービィンsurf.ingラグビーrugbyバスケットボールbas.ket.ball ピンポンping-pongテニスten.nisゴルフgolfたいそう体操バドミントンbad.min.tonウオーキングwalkingソフトボールsoft.ballうんどうする運動するれんしゅする練習するかんせんする観戦するこうげきする攻撃するまもる守るしゅび守備运动项目2じゅうどう柔道けんどう剣道あいきどう合気道きゅうどう弓道ボクシングboxingレスリングwres.tlingアーチェリーarch.er.yすもう相撲りきし力士せきとり関取よこつな横綱おおぜき大関せきわけ関脇こむすび小結さにゃく三役おくりだし送り出しひきおとし引き落としうわてひねり上手捻りつきあとし突き落とししょにち初日どひょう土俵运动常用语うんどう運動スポーツsportsせんしゅ選手しゅしょう主将コーチcoachかんとく監督チームteamかんきゃく観客よせん予選だいいっかいせん第一回戦じゅんけっしょう準決勝けっしょう決勝ひきわけ引き分けえんちょうせん延長戦ゆうしょう優勝じゅんゆうしょう準優勝うんどうじょう運動場たいいくかん体育館きゅうじょう球場コートプールコース游戏カクレンボままごとおにごっこ鬼ごっこなわとび縄跳びすもう相撲きのぼり木登りつみき積み木おてだまお手玉たこあげたこ揚げこままわしこま回しゆきがっせん雪合戦トランプtrumpマージャンいご囲碁しょうぎ将棋チェスchessギャンブルけいば競馬けいりん競輪きょうてい競艇ばくちかけ賭け散步さんぽ散歩えんそく遠足あるく歩くはしる走るかける駆けるとざん登山けんぶつ見物けんがく見学かんげき観劇かんせん観戦はなみ花見つきみ月見つり釣りウオッチングりょこう旅行かんこう観光もみじがり紅葉狩りしおりがり潮干狩りのうりょう納涼しゅうがくりょこう修学旅行しんこんりょこう新婚旅行かいがいりょこう海外旅行才艺けいこならう習うまなぶ学ぶはいく俳句かとう華道さどう茶道ダンスdanceカラオケてじな手品あぶらえ油絵しゃしん写真りょうり料理えんげい園芸かう飼うきって切手コレクションcol.lec.tionレコートを収集するねこをかう猫を飼うしゃしんをうつす写真を写すすけっちにいくスケッチに行くおはなをいけるお花をいけるおちゃをならうお茶を習う音乐ロックrockジャズjazzポプスpopsクラシックclas.sicオーケストラor.ches.traコンサートcon.certうた歌きょく曲カラオケみにょう民謡かしゅ歌手しきしゃ指揮者おんがくか音楽家さっきょくか作曲家うたう歌うえんそうする演奏すそおんがく音楽がっき楽器だがっき打楽器かんがっき管楽器えんか演歌りゅうこうか流行歌戏剧しばい芝居じだいげき時代劇かぶき歌舞伎のう能ぶんらく文楽オベラにほんぶよう日本舞踊バラヱえいが映画らくご落語まんざい漫才えいがかん映画館はなみち花道がくや楽屋ぶたい舞台きゃくせき客席ほうが邦画ようが洋画きょうげん狂言きげき喜劇ひげき悲劇にんぎょうげき人形劇文学げんだいぶんがく現代文学こてんぶんがく古典本学しょうせつ小説れんあいしょうせつ恋愛小説すいりしょうせつ推理小説れきししょうせつ歴史小説どうわ童話むかしばなし昔話たんか短歌はいく俳句エッセイes.sayぜんしゅう全集ベストセラーbest sellerさっか作家しじん詩人ぶんごう文豪でんき伝記SFじしょ辞書ふるほん古本いんぜい印税ひゃっかじてん百科事典地上爬的うし牛ぶた豚ひつじ羊ねこ猫いぬ犬さる猿キリンぞう象とら虎ライオンしか鹿くま熊パンダうさぎ兎ねずみ鼠へび蛇おおかみ狼きつね狐かえるかめ亀わに鰐天上飞的とり鳥にわとり鶏ハトすずめ雀からす烏つばめ燕はくちょう白鳥たか鷹つる鶴ふくろうペンギンちょうちょう蝶々か蚊せみ蝉かげろう蜻蛉はち蜂てんとうむしてんとう虫が蛾ごきぶりはえありむし虫水里游的さかな魚あじいわしさけまぐろさんまうなぎたこいかえびかい貝くじら鯨あざらしいるかラッコかにきんぎょ金魚こいサザエねったいぎょ熱帯魚たんすいぎょ淡水魚花草さくら桜うめ梅もも桃チューリップtu.lipなのはな菜の花たんぽぽあじさいゆりあさがお朝顔ひまわりばらきく菊コスモスcos.mos つばきすいせん水仙もみじ紅葉まつ松すぎ杉やなぎ柳たけ竹いちょう銀杏いね稲蔬菜だいこん大根なすきゅうりほうれんそうほうれん草はくさい白菜じゃがいもじゃが芋たまねぎ玉ねぎにんにくたけのこしょうがしいたけトマトキャベツcab.bageレタスlettuceセロリceleryあすぴらこんぶ昆布わかめまつたけさつまいもじゃが芋水果りんごみかんなしもも桃くりかきいちごぶどうさくらんぼすいかオレンジor.angeレモンle.monグレープフローッgrapefruite バナナbananaメロンmel.onキウイkiwiパパイヤいちごイチジクマンゴーパイナップルブルーベリー矿物こたい固体えきたい液体きたい気体げんし原子ぶんし分子きん金ぎん銀どう銅てつ鉄いし石ほうせき宝石ダイヤdi.a.mond ルビーrubyしんじゅ真珠すな砂つち土さんそ酸素プラチナステンレスアルミニウムいわ岩サフアイや能源エネルギーかりょく火力じんりき人力たいりょく体力ねんりょう燃料あぶら油せきゆ石油ガソリンgas.o.line ガスgasすみ炭でんき電気でんち電池ひ火みず水くうき空気もくざい木材てっこう鉄鋼れんがコンクリートビニールナイロンもくざい木材天体たいよう太陽ほし星つき月ちきゅう地球おひつじざ牡羊座おうしざ牡牛座ふたござ双子座かにざ蟹座ししざ獅子座おとめざ乙女座てんびんざ天秤座さそりざ蠍座いてざ射手座やぎざ山羊座みずがめざ水瓶座うおざ魚座すいせい水星きんせい金星かせい火星もくせい木星どせい土星てんのうせい天王星天气そら空はれ晴れくもる曇るくも雲あめ雨ゆき雪かぜ風しも霜きこう気候あつい暑いあたたかい暖かいすずしい涼しいさむい寒いじしん地震こうずい洪水つなみ津波あおそら青空よぞら夜空こうう豪雨つゆかざん火山なだれ雪崩地理ちり地理たいりく大陸うみ海そら空やま山たに谷そうげん草原さばく砂漠もり森かわ川みずうみ湖わん湾しま島かいきょう海峡おんせん温泉たき滝はんとう半島かいがん海岸おか丘ぼんち盆地こうげん高原いけ池场所ひがし東にし西みなみ南きた北よこ横たて縦まえ前うしろ後ろひだり左みぎ右した下うえ上なか中そと外そばとなり隣まわり回りおもて表うら裏そば側ひょうめん表面かいめん海面时间1きょう今日あす明日あさって明後日きのう昨日ごぜん午前ごご午後しゅくじつ祝日へいじつ平日にちようび日曜日げつようび月曜日かようび火曜日すいようび水曜日もくようび木曜日きにょうび金曜日どようび土曜日いっしゅうかん一週間じかん時間じ時ふん分びょう秒まいにち毎日はんとし半年时间2あさ朝ひる昼よる夜ごぜん午前ごご午後ゆうがた夕方よなか夜中けさ今朝こんばん今晩はる春なつ夏あき秋ふゆ冬しんえん新年ねんまつ年末さいまつ歳末こだい古代ちゅうせい中世げんだい現代せいき世紀きげん紀元ねんごう年号数字れいゼロいちにさんしよんごろくしちななはちくきゅうじゅうひゃく百せん千まん万おく億ちょう兆たす足すひく引くかける掛けるわる割るプラスマイナス量词こ個てん点ほん本まい枚だい台き機けん軒かい階にん人めい名ひき匹とう頭わ羽はこ箱びん瓶さら皿さじはい杯たば束やま山ふくろ袋くみ組图形1さんかくけい三角形しかくけい四角形ちょうほうけい長方形せいほうけい正方形てん点せん線めん面だくてん濁点とうてん読点くてん句点しょうすうてん小数点ちょうてん頂点げんてん原点ようてん要点ちてん地点ずけい図形ちょくせん直線きょくせん曲線しゃせん斜線てんせん点線へいこうせん平行線むせん無線图形2えん円まる丸きゅう球まるい丸いしかくい四角いたいら平らでこぼこ凸凹とがる尖るまがる曲がるず図ひょう表グラフgraphちず地図マップてんきず天気図せっけいず設計図いちらんひょう一覧表じこくひょう時刻表せいごひょう正誤表ねんひょう年表ごじゅうおんず五十音図みとりず見取り図花纹むじ無地しまみずたま水玉はながら花柄たてじま縦縞しきさい色彩カラーつやこい濃いうすい薄いあわい淡いあかるい明るいくらい暗いあざやか鮮やかちゃくしょく着色けっしょく血色てんえんしょく天然色ちゅうかんしょく中間色こくさいしょく国際色ちほうしょく地方色にじゅうよんしょく二十四色せんしょく染色色彩しろ白くろ黒はいいろ灰色あか赤き黄あお青みどり緑きんいろ金色ぎんいろ銀色ももいろ桃色おれんじいろオレンジ色むらさきいろ紫色しろくろ白黒まっくろ真っ黒ばらいろバラ色みずいろ水色ちゃいろ茶色こんいろ紺色いろじろ色白ピンクそらいろ空色こがねいろ黄金色情感1きもちいい気持ちいいたのしい楽しいうれしいかなしい悲しいやさしい優しいおそろしい恐ろしいおとなしい大人しいうるさいはずかしい恥ずかしいこわい怖いくるしいきたない汚いみにくい醜いただしい正しいはげしい激しいしあわせ幸せしんせつ親切こうかい後悔せつない切ないきぶん気分げんき元気情感2わらう笑うなく泣くよろこぶ喜ぶおこる怒るにくむ憎むほほえむ微笑むいそぐ急ぐあせる焦るいらいらするおどろく驚くがまんする我慢するがっかりするしんじる信じるうたがう疑うあこがれる憧れるかんじる感じるどうじょう同情ゆうじょう友情ねつじょう熱情はくじょう薄情へいき平気やるきやる気情感3すき好きかんしゃする感謝するまんぞく満足ふまん不満かんどうする感動するかんげきする感激するきたいする期待するこうふんする興奮するあんしんする安心するしんぱいする心配するぜつぼうする絶望するそんけいする尊敬するけいべつする軽蔑するれいせい冷静おだやかな穏やかなこいしい恋しいれんあい恋愛しつれん失恋かたおもい片思いなつかしい懐かしいうらやましい羨ましい语言にほんご日本語えいご英語ちゅうごくご中国語ロシア語rossiya かんこくご韓国語タイ語nd フランス語franceドイツ語deutsch イタリア語italiaスペイン語spainアラビア語 A.ra.bi.a こくご国語ぼご母語がいこくご外国語きょうつうご共通語ほうげん方言ぶんご文語こうご口語はつおん発音アクセントなまり訛ごじゅうおん五十音文字もじ文字ひらがな平仮名かたかな片仮名ろーまじローマ字すうじ数字たんご単語ごげん語源かにょうご慣用語ことわざ諺かくげん格言がいらいご外来語なまえ名前ちめい地名しめい氏名ペンエームりゅうこうご流行語せんもにょうご専門用語ぶんぽう文法ぶんしょう文章さくぶん作文げんぶん原文表现あいさつコミュニケーションせつめい説明もんく文句ほにゃく翻訳つうやく通訳よぶ呼ぶさわぐ騒ぐはなす話すかいわ会話おしゃべりえんぜつ演説スピーチはつげん発言とうろん討論かいぎ会議そうだん相談きく聞くたずねる尋ねるこたえる答えるかく書くよむ読む农林鱼のうぎょう農業のうさくぶつ農作物ほうさく豊作ふさく不作たんぼはたけ畑のうち農地のうじょう農場のうえん農園らくのう酪農かちく家畜ぎょぎょう漁業とる捕るたいりょう大漁りんぎょう林業ほうぼく放牧かう飼うきんりょう禁漁みつりょう密漁つる釣るもくざい木材工矿商こうぎょう工業つくる作るせいぞう製造せいさく製作こうぎょう鉱業けんせつぎょう建設業しんちく新築かいちく改築しょうぎょう商業しょうばい商売しょうてん商店デパートスーパーきんゆう金融うんゆ運輸ほけんぎょう保険業せいさんしゃ生産者しょうひしゃ消費者もぞう模造ぎぞう偽造じゅうこうぎょう重工業けいこうぎょう軽工業交易けいざい経済きんゆう金融けいき景気ふけいき不景気かいけい会計じえい自営えいぎょう営業とうし投資ゆうし融資とりひき取引かわせ為替りょうがえ両替ぼうえき貿易ゆしゅつ輸出ゆにゅう輸入ちゅうもん注文じゅよう需要きょうきゅう供給うる売るかう買うバーゲンうりきる売り切る价格ねだん値段たかい高いやすい安いまける負かるくろじ黒字あかじ赤字りえき利益もうけるりし利子そんしつ損失しゅうにゅう収入ししゅつ支出はらう払うはらい払いかりる借りるかす貸すぶんかつはらい分割払いあずける預けるへんさい返済へんきゃく返却しゃっきん借金ほしょう補償消费しょうひ消費せつやく節約ひよう費用ぜいきん税金きゅうりょう給料ねんきん年金りょうきん料金チップtipしきん資金がんきん元金ざいさん財産かね金こぜに小銭げんきん現金しへい紙幣さつ札こうか硬貨コインきんか金貨ばっきん罰金たいきん大金政治せいじ政治しほう司法りっぽう立法ぎょうせい行政せいとう政党よとう与党やとう野党くに国せいふ政府ないかく内閣ほうむしょう法務省がいむしょう外務省ざいむしょう財務省もんぶかがくしょう文部科学省こうせいろうどうしょう厚生労働省こくどこうつうしょう国土交通省ぼうえいちょう防衛庁ぶんかちょう文化庁こくぜいちょう国税庁きしょうちょう気象庁じちたい自治体议会ぎかい議会しゅうぎいん衆議院さんぎいん参議院ぎいん議員かいぎ会議かけつ可決ひけつ否決こうむいん公務員がいむだいじん外務大臣ざいむだいじん財務大臣もんぶかがくだいじん文部科学大臣ほうむだいじん法務大臣せんきょ選挙とうせん当選らくせん落選りっこうほ立候補とうひょう投票しゅつば出馬こくさい国際がいこう外交たいしかん大使館だいし大使法律ほうりつ法律さいばん裁判さいばんしょ裁判所しょうねんいん少年院けいむしょ刑務所きそ起訴けいじそしょう刑事訴訟みんじそしょう民事訴訟げんこく原告ひこく被告しょうにん証人ばいしょうきん賠償金ゆうざい有罪むざい無罪しょうこ証拠うったえる訴えるけんぽう憲法みんぽう民法しょうほう商法けいほう刑法ろっほう六法にゅうこくかんりほう入国管理法。
考研日语单词核心4000词■あアあ(感)①(打招呼声)喂②(突然吃惊或想起什么)呀,唉呀,ああⅠ(副)那样,那么Ⅱ(感)①(肯定,同意)啊②(惊喜,悲叹)啊,唉呀あいかわらず【相変わらず】(副)仍旧,照旧あいさつ【※挨拶】(名?自サ)①问侯,寒喧语②致意,致词あいじょう【愛情】(名)爱,爱情あいず【合図】(名?自サ)(发)信号,(打)手势アイスクリーム(名)氷激凌あいする【愛する】(他サ)①爱②喜爱,爱好あいだ【間】(名)①间隔, 间距②间, 中间③期间,時侯④(人际)关系あいて【相手】(名)①伙伴②対方,対手③対象アイデア(名)主意,构思あいまい【※曖昧】(形动)曖昧,含糊,不明确あう【合う】Ⅰ(自五)①合适, 适合②一致, 符合③(鈡表, 计算等)对, 准Ⅱ(后缀)互相……あう【会う?遭う】(自五)①见面, 会见②遇见, 碰见③遭遇あおい【青い】(形)①青, 蓝,绿②(脸色)发青,苍③未成熟あか【赤】(赤)①红,红色②(停止,危险等)红色符号,红(信号)灯③赤字あかい【赤い】(形)红色的あかじ【赤字】(名)①赤字,亏空②(校对时写的)红字あかちゃん【赤ちゃん】(名)娃娃,婴儿あかり【明かり】(名)①光,光亮②灯あがり【上がり】(名)①上,往上②长进,上涨③终了,结束あがる【上がる?揚がる?挙がる】Ⅰ(自五)①上,登,上学②升起,飞扬③提高,长进,上涨Ⅱ(他五)(敬语)吃,喝,吸Ⅲ(后缀)……完あかるい【明るい】(形)①(光线)明亮②(性格等)开朗③熟悉,精通あかんぼう【赤ん坊】(名)婴儿,乳儿あき【秋】(名)秋,秋天あきらか【明らか】(形动)①明显,显然,清楚②明亮あきる【飽きる】(自上一)厌烦,逆烦,够あく【開く】(自五)①开②开始,(商店等)开门あく【空く?明く】(自五)空,闲,空出,腾出あくしゅ【握手】(名?自サ)①握手②和好,和解アクセサリー(名)①服飾用品②付属品,附件あくび(名?自サ)(打)哈欠あくまで(副)到底,彻底あける【開ける?明ける】Ⅰ(他下一)①开,打开②空出,腾出Ⅱ(自下一)①天亮,天明②(期間)结束,满期あげる【上げる?揚げる?挙げる】Ⅰ(他下一)①抬,举,扬②提高,提升③给Ⅰ(补动(やる的客气说法)给(你)做……あこがれ【憬れ】(名)憧憬,向往,仰慕あこがれる【憧れる】(自下一)憧憬,向往,仰慕あさ【朝】(名)①早晨②上午あさごはん【朝ご飯】(名)早饭あさって(名)后天あさねぼう【朝寝坊】(名?自サ)早晨睡懒觉(的人)あさひ【朝日】(名)朝日,旭日あざやか【鮮やか】(形动)①(形、色、声等)鲜明,鲜艳,漂亮②巧妙,优美あし【足】(名)①脚②腿③(器物的)腿儿あじ【味】(名)①味,味道②趣味,妙处③(体验得到的)滋味アジア(名)亚洲あしあと【足跡】(名)①足迹,脚印儿②成就,业绩あしおと【足音】(名)脚步声あした(名)明天あじわう【味わう】(他五)①品尝②玩味③体验あす【明日】(名)①明日②未来あずかる【預かる】(他五)①收存,保管②负责处理③保留あずける【預ける】(他下一)①寄存,寄放②委托,托付(处理)あせ【汗】(名)①汗②(器物等渗出的)水分,反潮あそこ(代)①那儿,那里②那种情况あそび【遊び】(名)①玩耍,游玩②消遣あそぶ【遊ぶ】(自五)①玩耍,游玩②游荡③闲置不用,闲着あたえる【与える】(他下一)①给,给予②授予③使蒙受あたたかい【暖かい】(形)①暖,暖和②热情,温馨③富足あたためる【暖める?温める】(他下一)使……暖,使……热あたま【頭】(名)①头②头发③头脑,想法あたらしい【新しい】(形)新, 新鲜, 新式あたり【辺り】Ⅰ(名)附近, 周围Ⅱ(后缀)①大约,左右②……之类……那样あたり【当たり】Ⅰ(名)命中,中奨,(接触的)感觉Ⅱ(后缀)毎……,平均……あたりまえ【当たり前】(名?形动)①当然, 应该②普通, 正常あたる【当たる】(自五)①碰上, 撞上②(太阳)晒, 照, 取暖③相当于, 合あちこち(代?副)①这儿那儿, 到处②相反,颠倒あちら(代)①那里, 那边儿②那个③他, 那一位あちらこちら(代?副)①这儿那儿,到处②相反,颠倒あつい【暑い】(形)(天气)热あつい【熱い】(形)①(温度)热②(情感)热烈あつい【厚い】(形)①厚②(情谊)深厚あつかい【扱い】(名)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あつかう【扱う】(他五)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あっさり(副?自サ)①清淡,素气②淡薄③简单,轻松あっち→あちらあつまり【集まり】(名)①集合,会合②収集的状況あつまる【集まる】(自五)聚, 集, 集中, 汇集あつめる【集める】(他下一)收集, 招集, 集合, 集中あてはまる(自五)适用,适合あてる(他下一)①碰, 撞②晒, 烤,淋,吹③充当,,安排④猜,猜测あと【後】(名)①(位置)后面, 后头②(时间)以后, 之后③其余, 此外アドバイス(名?自他サ)建议,劝告,忠告,提意见アドレス(名)姓名,住址,地址あな【穴】(名)①孔,洞,坑②缺点,弱点アナウンサー(名)播音员あなた(代)①(对等或对下)您,你②妻子对丈夫的称呼あに【兄】(名)哥哥, 家兄あね【姉】(名)姐姐あのⅠ(连体)那, 那个Ⅱ(感)喂,嗯,啊あのかた【あの方】(代)那位あのひと【あの人】(代)那个人, 他, 她アパート(名)公共住宅, 公寓あばれる【暴れる】(自下一)①闹,胡闹②横冲直撞,在江湖上闯荡あびる【浴びる】(他上一)①浇, 淋, 沐浴②遭,受あぶない【危ない】(形)①危险②靠不住, 令人担心あぶら【油】(名)①油②脂肪あぶらえ【油絵】(名)油画あふれる【溢れる】(自下一)①溢出,漾出②充满,洋溢あまい【甘い】(形)①甜②(口味)淡③宽松,好说话あまえる【甘える】(自下一)①撒娇②(常用……に甘えて的形式)利用……机会あまやかす【甘やかす】(他五)姑息,娇惯あまり【余り】Ⅰ(名)①剩余②余数③过分, 过度Ⅱ(副?形动)①太, 过分②(后与否定语呼应)(不)怎么,(不)很Ⅲ(后缀)……余,……多あみもの【編み物】(名)编织,编织物あむ【編む】(他五)①编织②编集,编制あめ【雨】(名)雨, 下雨, 雨天アメリカ(名)①美国②美洲あやしい【怪しい】(形)①奇怪②可疑③靠不住,あやまり【誤り】(名)錯误あやまる【誤る】(自他五)①错,弄错②贻误,贻害あやまる【謝る】(自他五)①谢罪, 道歉②折服あら(感)(女子惊讶时发出的声音)唉呀あらう【洗う】(他五)①洗②彻底查清あらし【※嵐】(名)暴风雨,风暴あらそい【争い】(名)争, 争吵,争论,纠纷あらそう【争う】(他五)①竞争, 争夺②争论, 争辩,あらためて【改めて】(副)重新,再(一次)あらためる【改める】(他下一)①改, 改变②修改,改正③检査,核验あらゆる(连体)所有, 一切あらわす【表す】(他五)表示, 表达,あらわす【現す】(他五)显露, 显现あらわれ【表れ】(名)?表现②结果あらわれる【表れる】(自下一)表现, 显出あらわれる【現れる】(自下一)出现, 露出ありがたい【有り難い】(形)①难得,可贵②值得感谢③感到高兴ありがとう(感)谢谢, 感谢ある【有る?在る】Ⅰ(自五)①有, 存在②持有, 具有③举办, 发生Ⅱ(补动)……着,……了ある【※或る】(连体)某, 有的あるいは【※或は】Ⅰ(接)①或, 或者②有时, 或是Ⅱ(副)或許,也許あるく【歩く】(自五)走, 步行アルコール(名)①酒精,乙醇②酒アルバイト(名?自サ)打工アルバム(名)①影集, 纪念册②专辑CD(盘)アルファベット(名)字母(表),字母序列あれⅠ(代)那, 那个, 那时, 那件事Ⅱ(感)(惊讶, 意外等时发出的声音)哎呀あれこれ(名?副)种种,这个那个あわ【泡】(名)泡,沫あわせる【合わせる】(他下一)①合起, 合并, 加在一起②调, 配合, 使……一致③对照, 核对あわてる【慌てる】(自下一)①惊慌, 慌张②着急,急急忙忙あん【案】(名)①想法,主意②提案,,计划③意料,预期アンケート(名)问卷调查あんしん【安心】(名?形动?自サ)安心, 放心あんぜん【安全】(名?形动)安全アンテナ(名)天线あんな(连体)那样的あんない【案内】(名?他サ)①引导, 导游, 陪同游览②指南③邀请, 通知, 介绍あんなに(副)那样,那么■い? イい【胃】(名)胃いい(形)①好,良好②恰当,正確③可以,行いいえ(感)(用于否定回答)不,不是,没有いいつける【言いつける】(他下一)①命令,吩咐②告状,告发③说惯イーメール【Eメール】(名) 电子邮件いいん【委員】(名)委员いいんかい【委員会】(名)委员会いう【言う】Ⅰ(他五)①说,讲②称,叫作③据说Ⅱ(自五)(人以外的事物)作响,发响声いえ【家】(名)①房,屋②家,家庭いか【以下】(名)①(包括所提数量在内)以下②(从此)以下,以后いがい【以外】(名)①以外②除……之外いがい【意外】(形动?副)意外,出人意料いかが【如何】(副?形动)如何,怎么样いがく【医学】(名)医学いかす【生かす】(他五)①弄活,使……活起来②有效利用,发挥いかに(副)①如何,怎样②无论怎么也いかにも(副)①的的确确,完全②实在,真的③果然,诚然いぎ【意義】(名)①意义,意思②意义,价值いきいき【生き生き】(副?自サ)生动,活泼,生气勃勃,栩栩如生いきおい【勢い】Ⅰ(名)①势,势力,气势②趋势,形势Ⅱ(副)势必,自然而然地イギリス(名)英国いきる【生きる】(自上一)①活,生存②为……生活③有生气,生动いく【行く】Ⅰ(自五)①走,去,往②(事物)进行,进展Ⅱ(补动)……下去いくじ【育児】(名?自サ)育儿いくつ(名)①几个,多少②几岁いくらⅠ(名)(价格,程度,时间等)多少Ⅱ(副)(后与ても呼应)无论怎么……也いけ【池】(名)水池,池塘いけない(词组)①不行,不可以②坏,不好③不对头,出毛病いけばな【生花】(名)插花,插花艺术いけん【意見】(名)意见,分解いご【以後】Ⅰ(名)今后,将来Ⅱ(后缀)……以后,……之后イコール(名)①(数学)等号②相等,等于いし【石】(名)①石头,石子②岩石,矿石③宝石いし【医師】(名)医生いし【意志】(名)意志,意向いじ【維持】(名?他サ)维持いじ【意地】(名)①(不好的)心术,用心②固执,意气用事いしき【意識】(名?他サ)①意识,知觉②自觉,意识到いじめる(他下一)欺侮,虐待,捉弄いしゃ【医者】(名)医生,大夫いじょう【以上】Ⅰ(名)①上述,前述②既然……就Ⅱ(后缀)(数量,程度)以上,超过いじょう【異常】(名?形动)异常,不正常いす【椅子】(名)①椅子②要职,职位いずみ【泉】(名)①泉,泉水②源泉いずれⅠ(代)哪个,哪一方面Ⅱ(副)①反正,早晩②不久,最近いぜん【以前】Ⅰ(名)以前,以往Ⅱ(后缀)……以前いそがしい【忙しい】(形)忙,忙碌いそぐ【急ぐ】(自他五)急,着急,急于,赶忙いたい【痛い】(形)①疼,疼痛②痛苦,难受いだい【偉大】(形动)①伟大②魁梧,高大いたす【致す】Ⅰ(他五)①做,办②带来,招致Ⅱ(补动)(する的谦让语)做,办いたずら【※悪戯】(名?自サ)①淘气,悪作剧②玩笑,闹着玩儿いただき【頂】(名)①(物的)顶,上部②(山)巅いただく【頂く】Ⅰ(他五)①顶,戴②领受,蒙……赐给③(食う、飲む的谦让语)吃,喝Ⅱ(补动)蒙……(给)いたみ【痛み】(名)①疼,痛②悲痛,难过③坏,损坏いたむ【痛む?傷む】(自五)①疼痛②痛苦,痛心③(食物等)坏,烂(器物等)损坏いたる【至る】(自五)①至,到(某地方)②达,及,到达(某时间,状态等)いち【一】Ⅰ(名)①第一,首先②首位,最好Ⅱ(数)一いち【位置】(名?自サ)①位置,位于②地位,立场いちいち【一一】(副)①一一,逐一②全部,详细いちおう【一応】(副)①姑且,首先②大体,大致いちがつ【一月】(名)一月,正月いちご【※苺】(名)草莓いちど【一度】(名)①一次,一回②一旦③同时,一下子いちにち【一日】(名)①一天②终日,整天③某一天いちば【市場】(名)集市,市场いちばん【一番】Ⅰ(名)①最初,第一②最好,最妙Ⅱ(副)最,顶いちぶ【一部】(名)①一部分②(印刷物等)一部,一份,一套,一册いちめん【一面】(名)①一面,另一面②满,一片③(报纸)第一版いちりゅう【一流】(名)①一流,头等②一个流派,一连串,一系列いつ(代)何时,几时,什么时候いつか【五日】(名)①五日,五号②五天いつか(副)①不知什么时候②早晚,总有一天いっか【一家】(名)①一家,全家②(学术等的)一家,一派いっこう【一向】(副)完全,一点儿也いっさい【一切】Ⅰ(名)一切,全部Ⅱ(副)(后与否定语呼应)完全(不),一点儿也(不)いっしゅ【一種】Ⅰ(名)①一种②(某种意义的)一种,独特Ⅱ(副)(说不出的) 某种,有点儿いっしゅん【一瞬】(名)一瞬,一刹那いっしょぅけんめい【一生懸命】(副?形动)拼命地,努力地いっしょに【一緒に】(副)①一同,一起②(时间)同时,一齐いっせい【一斉】(名)一齐,同时いっそう【一層】(副)越发,更加いったい【一体】(副)①到底,究竟②本来,原来③总的来说,大体上いったん【一旦】(副)①一旦,既然②姑且,暂且いっち【一致】(名?自サ)一致,符合いつつ【五つ】(数)①五个②五岁③第五いってい【一定】(名?自他サ)①一定,固定②(使)划一,统一いつのまにか【いつの間にか】(副)不知不觉,不知什么时候いっぱい【一杯】Ⅰ(名)一杯,一碗Ⅱ(副)①满,充满②全部,整个いっぱん【一般】(名)①普遍,一般②普通(人),一般(人)いつまでも(副)到什么时候也,永远いつも(副)①总是,经常②平日,往常いと【糸】(名)①线②(乐器的)弦③线状物いと【意図】(名?他サ)意图,打算いどう【移動】(名?自他サ)移动,转移――いない【――以内】(后缀)……以内いなか【田舎】(名)①乡下,乡间②农村,乡村③故乡,家乡いぬ【犬】(名)狗いねむり【居眠り】(名)磕睡,打盹儿いのち【命】(名)①生命,性命②寿命③最宝贵的东西,命根子いのる【祈る】(他五)①祈祷②祝愿いはん【違反】(名?自サ)违反いふく【衣服】(名)衣服いま【今】Ⅰ(名)①现在,此刻,如今②立刻,马上③刚才,方才Ⅱ(副)再,更いみ【意味】(名?他サ)①意思,意义②意图,用意③意味着イメージ(名)图像,形象,印象いも【芋】(名)薯(甘薯,马铃薯等)いもうと【妹】(名)妹妹いや【否】Ⅰ(感) ①不,不对②哦,不Ⅱ(接)不,岂止(更正确说来应该是……)いや【嫌】(形动)①不愿意②不喜欢③讨厌,厌烦いよいよ(副)①越发,更②终于③果真,确实いらい【依頼】(名?自他サ)①委托,托付,请求②依靠,依赖いらい【以来】(名)①以来,以后②今后いらいらⅠ(名)焦躁情绪Ⅱ(副?自サ)着急,焦急,急躁いらっしゃい(感)(欢迎语)您来啦,欢迎光临いらっしゃるⅠ(自五)(いる¥おる¥行く¥来る的敬语)在,来,去Ⅱ(补动)(て)いる、(で)ある的敬语いりぐち【入り口】(名)①入口,门口②开头,初始いりょう【医療】(名)医疗,治疗いる【要る】(自五)要,需要いる【居る】Ⅰ(自上一)①(人或动物)有,在②居住,住在Ⅱ(补动)正在,……着いれる【入れる】(他下一)①装进,放入②包含,算上③采纳,容纳いろ【色】(名)①颜色,彩色②脸色,神色いろいろ【色々】(名?形动?副)种种,各种各样いろんな(连体)许多,各种各样いわい【祝い】(名)①祝贺,庆祝②贺礼,礼品いわう【祝う】(他五)祝贺,庆祝,祝福,祝愿いわば(副)说起来,可以说いわゆる(连体)所谓,常说的,大家所说的――いん【――員】(后缀)……人员,……员インク(名)墨水いんしょう【印象】(名)印象インスタントラーメン(名)方便面インド(名)印度インフレ(名)通货膨胀■う?ウうえ【上】(名)①上,上面②(能力,地位等)高③在……之上,加之うえる【植える】(他下一)①种,植,栽②培植,培育ウォークマン(名)随身听うかがう【伺う】(自他五)①拜访②请教,打听③听说うかぶ【浮かぶ】(自五)①漂,浮②浮现,露出③摆脱困境,出头うけいれる【受け入れる】(他下一)①接收,收进②接受,采纳③接纳,收容うけつけ【受付?受け付け】(名)①受理,接受②受理处③传达室(人员)うけとめる【受け止める】(他下一)①接住②阻止,阻挡③理解,认识うけとり【受け取り】(名)①收,领②收据,收条うけとる【受け取る】(他五)①接,收到②领会,理解うける【受ける】Ⅰ(他下一)①接,接到,受到②接受,答应③继承,秉承Ⅱ(自下一)受欢迎うごかす【動かす】(他五)①移动,活动,开动②感动,打动③变动,更动うごき【動き】(名)①动,活动②动向,动态③更动,调动うごく【動く】(自五)①动,活动,开动②动摇③变动うさぎ【※兎】(名)兔うし【牛】(名)牛うしなう【失う】(他五)①丢失。
名词自然(しぜん)太陽(たいよう)月(つき)星(ほし)山(やま)湖(みずうみ)川(かわ)空(そら)谷(たに)森(もり)海(うみ)光(ひかり)雲(くも)虹(にじ)波(なみ)ダム水库滝(たき)瀑布崖(がけ)泉(いずみ)温泉(おんせん)砂漠(さばく)島(しま)井戸(いど)畑(はたけ)田地田んぼ(たんぼ)水田、田地田畑(たはた)旱田、田地畑(はたけ)旱田岸(きし)火山(かざん)船(ふね)港(みなと)灯台(とうだい)麓(ふもと)台風(たいふう)霧(きり)稲妻(いなずま)闪电岩(いわ)霜(しも)梅雨(つゆ/ばいう)雷(かみなり)嵐(あらし)海岸(かいがん)岩石(がんせき)大地震(おおじしん・だいじしん)吹雪(ふぶき)峰(みね)砂浜(すなはま)青空(あおぞら)頂上(ちょうじょう)隙間(すきま)中腹(ちゅうふく)坂(さか)雨音(あまおと)土地(とち)土(つち)氷(こおり)底(そこ)氷山(ひょうざん)氷河(ひょうが)冰川春季(しゅんき)夏季(かき)季節(きせつ)<シーズン>池(いけ)頂(いただき)冬季(とうき)小雨(こさめ)秋季(しゅうき)大雨(おおあめ)大雪(おおゆき)小雪(こゆき)行政・住所区域用語(ぎょうせい・じゅうしょくいきようご)都道府県(とどふけん)市町村(しちょうそん)県(けん)郡(ぐん)市(し)区(く)庁(ちょう)町(ちょう)~丁目(ちょうめ)巷子~号(ごう)门牌号~番地(ばんち)门牌拟声拟态词しばしば常常たびたび常常ふらふら摇晃まごまご闲逛うろうろ徘徊ぶらぶら溜达わざわざ特意こつこつ刻苦すらすら流利ぐずぐず磨蹭ばらばら零乱きらきら耀眼じめじめ潮湿形容词著しい(いちじるしい)快い(こころよい)険しい(けわしい)乏しい(とぼしい)激しい(はげしい)鋭い(するどい)勇ましい(いさましい)羨ましい(うらやましい)珍しい(めずらしい)寂しい(さびしい)貧しい(まずしい)怪しい(あやしい)親しい(したしい)易しい(やさしい)喧しい(やかましい)厳しい(きびしい)悔しい(くやしい)楽しい(たのしい)詳しい(くわしい)優しい(やさしい)騒がしい(さわがしい)嬉しい(うれしい)等しい(ひとしい)恐ろしい(おそろしい)懐かしい(なつかしい)恋しい(こいしい)正しい(ただしい)大人しい(おとなしい)恥ずかしい(はずかしい)苦しい(くるしい)辛い(つらい・からい)忙しい(いそがしい)甚だしい(はなはだしい)幼い(おさない)細かい(こまかい)慌しい(あわただしい)柔らかい(やわらかい)有難い(ありがたい)暑苦しい(あつくるしい)若々しい(わかわかしい)年轻轻的そそっかしい毛躁,轻率馬鹿らしい(ばからしい)愚蠢,无聊,不值得眩しい(まぶしい)晃眼馬鹿馬鹿しい(ばかばかしい)非常愚蠢,很无聊賢い(かしこい)聪明だらしない散漫,吊儿郎当,没出息つまらない面白い(おもしろい)とんでもない出乎意外的,不合情理的,哪儿的话青白い(あおじろい)みっともない难看,不体面,不成体统面倒臭い(めんどうくさい)きついもったいない可惜,浪费;过分,不敢当;不胜感激しつこい〈色、香、味等〉浓,浓艳,浓厚;纠缠不休緩い(ゆるい)形容动词穏やか(おだやか)柔らか(やわらか)朗らか(ほがらか)巧み(たくみ)明らか(あきらか)爽やか(さわやか)謙虚(けんきょ)真剣(しんけん)贅沢(ぜいたく)妥当(だとう)慎重(しんちょう)粗末(そまつ)派手(はで)地味(じみ)正直(しょうじき)生意気(なまいき)骄慢けち厄介(やっかい)照顾,照料;麻烦,难对付新た(あらた)平等(びょうどう)和やか(なごやか)深刻(しんこく)偉大(いだい)見事(みごと)快適(かいてき)重大(じゅうだい)微妙(びみょう)手頃(てごろ)<尺寸>正合手;<对自己的条件>适合安易(あんい)容易;安逸;随便,不认真冷静(れいせい)気の毒(きのどく)可怜,悲惨;可惜,遗憾;过意不去明確(めいかく)率直(そっちょく)正式(せいしき)豊富(ほうふ)愉快(ゆかい)上品(じょうひん)下品(げひん)水平(すいへい)的確(てきかく)巨大(きょだい)気楽(きらく)陽気(ようき)主要(しゅよう)副词しきりに再三予め(あらかじめ)ぐっと越发さんざん严重むしろ宁愿うんと努力せいぜい至多少なくとも至少にっこり微笑ぽんやり模糊すっきり舒畅うっかり不小心ちっとも、すこしも一点也ろくに不能很好的まさか未必いまにも眼看とかく往往,反正3.ゆっくり慢慢地しっかり牢牢地+勉強するまるで+ようです简直好象いかにも+らしい果真象今にも+そうだ(样态)眼看就要すっかり、まったく完全ほとんど+否几乎めったに+否很少なかなか+否不容易ぜんぜん+否全然まさか+否没想到,决不やっと、ようやく、とうとう终于すでに已经ちょうど正好たとえ+ても即使8.さっそく立刻たちまち立刻わずか只じっと一动不动かなり相当おそらく恐怕さぞ想必あっさり清淡;简单;干脆料理があっさりしている菜很清淡あっさりと断る断然拒绝いらいら焦急,烦躁待ち人が来なくていらいらする等的人还没来所以很焦急うっかり不留神,漫不经心うろうろ徘徊,转来转去うんざり厌烦,厌腻うっかりと間違える不留神弄错了うろうろ歩き回る徘徊毎日同じ料理でうんざりする每天同样的菜都腻了がたがた震える震动がたがた发抖,哆嗦,不稳,不紧がっかり失望,灰心きちんと好好地,整整齐齐ぎっしり满满地きっぱり断然,干脆きらきら闪耀,耀眼ぎりぎり极限,到底ぐずぐず磨蹭,慢吞吞ぐっすり酣睡貌試合に負けてがっかりする比赛输了很失望きちんと片付ける收拾得整整齐齐予定がぎっしりと詰まる预定排得满满的きっぱり断る断然拒绝きらきら輝く闪闪发光ぎりぎり間に合う勉强赶上ぐずぐずと返事を延ばす磨磨蹭蹭耽误了回信ぐっすり眠る酣睡げらげら哈哈ごたごた混乱,乱七八糟こつこつ勤奋,孜孜不倦こっそり悄悄,偷偷げらげら笑う哈哈大笑部屋の中がごたごたしている房间里乱七八糟こつこつと働く勤奋的工作こっそり抜け出す悄悄地溜出ごろごろ隆隆,轰隆轰隆,无所事事ごろごろと鳴る轰隆轰隆的叫着ざあざあ哗啦哗啦家でごろごろしている在家里无所事事雨がざあざあ降る雨哗啦哗啦地下着さっさとやる迅速的做ざっと計算する粗略地计算気分がさっぱりする心情爽快さっぱりわからない完全不明白さらさらと流れる潺潺地流淌手が荒れてざらざらする手干燥很粗糙。
标准日语常用单词分类汇总动词くださる(3) [动1] 请给(我)いただく(0) [动1] 收下起きる(おきる) (2) [动2] 起床始まる(はじまる) (0) [动1] 开始終わる(おわる) (0) [动1] 结束,完働く(はたらく) (0) [动1] 工作,劳动寝る(ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝行く(いく) (0) [动1] 去帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来かかる(2) [动1] 用(~小时)着く(つく) (1) [动1] 到,到达読む(よむ) (1) [动1] 看,读洗う(あらう) (0) [动1] 洗出かける(でかける) (0) [动2] 到…去,出去買う(かう) (0) [动1] 买飲む(のむ) (1) [动1] 喝,饮見る(みる) (1) [动2] 看,观看見物する(けんぶつする) (0) [动3] 参观書く(かく) (1) [动1] 写かく(1) [动1] 画もらう(0) [动1] 领受,取得あげる(0) [动2] 给届く(とどく) (2) [动1] 送来,送到習う(ならう) (2) [动1] 学习かける(2) [动2] 打(电话)話す(はなす) (2) [动1] 谈话,说话旅行する(りょこうする) (0) [动3] 旅行食べる(たべる) (2) [动2] 吃ある(1) [动1] 在,有登る(のぼる) (0) [动1] 登(山)歩く(あるく) (2) [动1] 走わかる(2) [动1] 明白,懂下がる(さがる) (2) [动1] 下降出勤する(しゅっきんする) (0) [动3] 上班利用する(りようする) (0) [动3] 利用会う(あう) (1) [动1] 会见,会面借りる(かりる) (0) [动2] 借違う(ちがう) (0) [动1] 不同入る(はいる) (1) [动1] 进,入要る(いる) (0) [动1] 要,需要作る(つくる) (2) [动1] 制作出す(だす) (1) [动1] 寄(信)遊ぶ(あそぶ) (0) [动1] 玩,游戏送る(おくる) (0) [动1] 寄住む(すむ) (1) [动1] 住売る(うる) (0) [动1] 卖役立つ(やくだつ) (3) [动1] 有用,有益使う(つかう) (0) [动1] 使用お願いする(おねがいする) (0) [动3] 请你~,量る(はかる) (2) [动1] 称待つ(まつ) (1) [动1] 等待見せる(みせる) (2) [动2] 给看,让看勤める(つとめる) (3) [动2] 工作,服务言う(いう) (0) [动1] 说持つ(もつ) (1) [动1] 拿置く(おく) (0) [动1] 放,搁歌う(うたう) (0) [动1] 唱休む(やすむ) (2) [动1] 请假受ける(うける) (2) [动2] 接受(治疗)たつ(1) [动1] 过(~小时)呼ぶ(よぶ) (0) [动1] 叫,唤はれる(0) [动2] 肿吸う(すう) (0) [动1] 吸開ける(あける) (0) [动2] 打开降る(ふる) (1) [动1] 下(雪)着る(きる) (0) [动2] 穿咲く(さく) (0) [动1] 开(花)運転する(うんてんする) (0) [动3] 开(车)つける(2) [动2] 开(电灯)進歩する(しんぽする) (1) [动3] 进步,提高変える(かえる) (0) [动2] 变,改变遅れる(おくれる) (0) [动2] 晚,迟到乗る(のる) (0) [动1] 坐,乘(车,飞机)混雑する(こんざつする) (1) [动3] 拥挤押す(おす) (0) [动1] 推叫ぶ(さけぶ) (2) [动1] 叫,叫喊取る(とる) (1) [动1] 得到(休息、假期)困る(こまる) (2) [动1] 为难,难办,不好办出発する(しゅっぱつする) (0) [动3] 出发,动身掃除する(そうじする) (0) [动3] 打扫,扫除できる(2) [动2] 会,能寄る(よる) (0) [动1] 顺便去,顺路到保存する(ほぞんする) (0) [动3] 保存教える(おしえる) (2) [动2] 教出る(でる) (1) [动2] 出(门)始める(はじめる) (2) [动2] 开始弾く(ひく) (0) [动1] 弹(琴)答える(こたえる) (3) [动2] 回答公演する(こうえんする) (0) [动3] 公演,演出走る(はしる) (2) [动1] 跑聞く(きく) (0) [动1] 听泳ぐ(およぐ) (2) [动1] 游泳疲れる(つかれる) (3) [动2] 疲劳,劳累知る(しる) (0) [动1] 得知(消息),了解,知道選ぶ(えらぶ) (2) [动1] 挑选,选择思う(おもう) (2) [动1] 想,认为留学する(りゅうがくする) (0) [动3] 留学計算する(けいさんする) (0) [动3] 计算記憶する(きおくする) (0) [动3] 记忆組み立てる(くみたてる) (0) [动2] 组装進む(すすむ) (0) [动1] 进步,先进増える(ふえる) (2) [动2] 增加研究する(けんきゅうする) (0) [动3] 研究訳す(やくす) (2) [动1] 翻译伝わる(つたわる) (0) [动1] 传,传入まねる(0) [动2] 模仿与える(あたえる) (0) [动2] 给与,给以製作する(せいさくする) (0) [动3] 制作迎える(むかえる) (0) [动2] 迎接,迎来取材する(しゅざいする) (0) [动3] 取材感動する(かんどうする) (0) [动3] 感动成功する(せいこうする) (0) [动3] 成功撮る(とる) (1) [动1] 照相,拍学ぶ(まなぶ) (0) [动1] 学,学习両替する(りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换忘れる(わすれる) (0) [动2] 忘记出迎える(でむかえる) (0) [动2] 迎接見つける(みつける) (0) [动2] 找,找到紹介する(しょうかいする) (0) [动3] 介绍覚える(おぼえる) (3) [动2] 记住,学会片づける(かたづける) (4) [动2] 收拾,整理結婚する(けっこんする) (0) [动3] 结婚消す(けす) (0) [动1] 熄,灭上がる(あがる) (0) [动1] 上进脱ぐ(ぬぐ) (1) [动1] 脱すく(0) [动1] 饿案内する(あんないする) (3) [动3] 领,带路,向导混む(こむ) (1) [动1] 拥挤並べる(ならべる) (0) [动2] 摆,排,上(菜)説明する(せつめいする) (0) [动3] 说明満足する(まんぞくする) (1) [动3] 满足,满意楽しむ(たのしむ) (3) [动1] 欣赏笑う(わらう) (0) [动1] 笑はく(0) [动1] 穿かぶる(2) [动1] 戴はずす(0) [动1] 摘掉締める(しめる) (2) [动2] 系つく(1) [动1] (気がつく) 发现,注意到入る(いる) (0) [动1] (気に入る) 中意なる(1) [动1] (気になる) 成了心事,总惦记着眠る(ねむる) (0) [动1] 睡觉相談する(そうだんする) (0) [动3] 商量引く(ひく) (0) [动1] (辞書を引く) 查词典曇る(くもる) (2) [动1] 阴,阴沉渋滞する(じゅうたいする) (0) [动3] 阻塞迷う(まよう) (2) [动1] 犹豫不决立つ(たつ) (1) [动1] 站,立謝る(あやまる) (3) [动1] 道歉調べる(しらべる) (3) [动2] 调查集める(あつめる) (3) [动2] 收集くれる(0) [动2] 给(我)過ごす(すごす) (2) [动1] 过,度过売り出す(うりだす) (3) [动1] 出售挟む(はさむ) (2) [动1] 夹移動する(いどうする) (0) [动3] 转移,移动訪問する(ほうもんする) (0) [动3] 访问きる(きる) (1) [动1] 切,割,截,剪積もる(つもる) (2) [动1] 积,堆积暮らす(くらす) (0) [动1] 生活,度日取り除く(とりのぞく) (0) [动1] 清除雇う(やとう) (2) [动1] 雇下ろす(おろす) (2) [动1] 卸下,落下慣れる(なれる) (2) [动2] 习惯混乱する(こんらんする) (0) [动3] 混乱止まる(とまる) (0) [动1] 停止,停驶起こす(おこす) (2) [动1] 发生,引起つぶれる(0) [动2] 坏,压坏治る(なおる) (2) [动1] 治好,痊愈入れる(いれる) (0) [动2] 插入動く(うごく) (2) [动1] 转动曲がる(まがる) (0) [动1] 拐弯渡る(わたる) (0) [动1] 过,渡集まる(あつまる) (3) [动1] 聚集,聚会祝う(いわう) (2) [动1] 庆祝,祝贺鳴る(なる) (0) [动1] 鸣,响聞こえる(きこえる) (0) [动2] 听得见お祈りする(おいのりする) (0) [动3] 祈祷,祝福ひく(0) [动1] (風邪をひく) 感冒見える(みえる) (2) [动2] 看得见祈る(いのる) (2) [动2] 祈祷,祝福あきらめる(4) [动2] 算了,作罢開く(あく) (0) [动1] 开,打开飾る(かざる) (0) [动1] 装饰,修饰,摆设配達する(はいたつする) (0) [动3] 邮递,投递変わる(かわる) (0) [动1] 变化上げる(あげる) (0) [动2] 提高消える(きえる) (0) [动2] 消失増やす(ふやす) (2) [动1] 增加下りる(おりる) (2) [动2] 下鳴らす(ならす) (0) [动1] 打响,出声届ける(とどける) (3) [动2] 送到進める(すすめる) (0) [动2] 前进,进行,开展閉まる(しまる) (2) [动1] 关闭伝える(つたえる) (0) [动2] 传,传达下げる(さげる) (2) [动2] 降低並ぶ(ならぶ) (0) [动1] 排,排列止める(とめる) (0) [动2] 停止はる(0) [动1] 张贴なくなる(0) [动1] 精光,没有了そろう(2) [动1] 齐全囲む(かこむ) (0) [动1] 围和やかだ(なごやかだ) (2) [形动] 和睦,友好思い出す(おもいだす) (4) [动1] 想起感じる(かんじる) (0) [动2] 感到,感觉知らせる(しらせる) (0) [动2] 告诉,通知驚く(おどろく) (3) [动1] 惊讶怒る(おこる) (2) [动1] 生气泣く(なく) (0) [动1] 哭泣喜ぶ(よろこぶ) (3) [动1] 喜悦予約する(よやくする) (0) [动3] 订,预订なくす(0) [动1] 丢,丢掉割る(わる) (0) [动1] 打坏,弄坏落とす(おとす) (2) [动1] 失落,丢掉,遗矢育つ(そだつ) (2) [动1] 生长実る(みのる) (2) [动1] 成熟,结果広まる(ひろまる) (3) [动1] 普及,推广やる(0) [动1] 干,做,搞考える(かんがえる) (4) [动2] 想,考虑急ぐ(いそぐ) (2) [动1] 赶快,急間に合う(まにあう) (3) [动1] 来得及労働(ろうどう) (0) [名] 劳动向上する(こうじょうする) (0) [动3] 向上,提高得る(える) (1) [动2] 得到,获得流れる(ながれる) (3) [动2] 播放譲る(ゆずる) (0) [动1] 让通す(とおす) (1) [动1] 通过呼びかける(よびかける) (4) [动2] 呼吁,号召放送する(ほうそうする) (0) [动3] 广播,播放返す(かえす) (1) [动1] 退回,还やめる(0) [动2] 停止安心する(あんしんする) (0) [动3] 放心,安心決まる(きまる) (0) [动1] 定,决定連絡する(れんらくする) (0) [动3] 联系直す(なおす) (2) [动1] 改正,修改,修理頼む(たのむ) (2) [动1] 请求降りる(おりる) (2) [动2] 下,下车ためる(0) [动2] 储蓄動かす(うごかす) (3) [动1] 活动,转动比べる(くらべる) (0) [动2] 相比座る(すわる) (0) [动1] 坐希望する(きぼうする) (0) [动3] 希望指導する(しどうする) (0) [动3] 指导貸す(かす) (0) [动1] 借,出租ほめる(3) [动2] 表扬,赞扬書き続ける(かきつづける) (5) [动2] 持续记下去読み返す(よみかえす) (3) [动1] 重读,重看持ち歩く(もちあるく) (4) [动1] 随身携带踏む(ふむ) (0) [动1] 踩,踏勧める(すすめる) (0) [动2] 劝助かる(たすかる) (3) [动1] 省事,减轻负担似合う(にあう) (2) [动1] 适合デザインする(3) [动3] 设计取り入れる(とりいれる) (4) [动2] 采用,吸收死ぬ(しぬ) (0) [动1] 死壊す(こわす) (2) [动1] 弄坏,打破盗む(ぬすむ) (2) [动1] 偷,盗窃通う(かよう) (0) [动1] 上(学)苦労する(くろうする) (1) [动3] 辛苦,吃力捕る(とる) (1) [动1] 捕,捉がんばる(3) [动1] 努力,奋斗負ける(まける) (0) [动2] 输間違う(まちがう) (3) [动1] 错,弄错手伝う(てつだう) (3) [动1] 帮忙焼く(やく) (0) [动1] 烤,烧配る(くばる) (2) [动2] 发,分送必要だ(ひつようだ) (0) [形动] 必要成長する(せいちょうする) (0) [动3] 成长見かける(みかける) (0) [动2] 看见,发现投げる(なげる) (2) [动2] 扔,投行う(おこなう) (0) [动1] 举行,举办生かす(いかす) (2) [动1] 利用,发挥志望する(しぼうする) (0) [动3] 志愿話し合う(はなしあう) (4) [动1] 互相谈论減る(へる) (0) [动1] 减少望む(のぞむ) (0) [动1] 希望,指望活用する(かつようする) (0) [动3] 运用,活用払う(はらう) (2) [动1] 支付,付定着する(ていちゃくする) (0) [动3] 固定,扎根延びる(のびる) (2) [动2] 延长,延伸求める(もとめる) (3) [动2] 追求工夫する(くふうする) (0) [动3] 动脑筋,想办法辞める(やめる) (0) [动2] 辞去続ける(つづける) (0) [动2] 继续残る(のこる) (2) [动1] 留下,留存採用する(さいようする) (0) [动3] 录用,录取見直す(みなおす) (0) [动1] 重看,重新认识活躍する(かつやくする) (0) [动3] 活跃,发挥作用認める(みとめる) (0) [动2] 承认,同意向く(むく) (0) [动1] 适合晴れる(はれる) (2) [动2] 晴,天晴なじむ(2) [动1] 适应,习惯間違える(まちがえる) (4) [动2] 弄错,搞错打つ(うつ) (1) [动1] 打おっしゃる(3) [动1] 说(敬语)戻る(もどる) (2) [动1] 回,返かける(2) [动2] 坐入院する(にゅいんする) (0) [动3] 住院召し上がる(めしあがる) (0) [动1] 吃,尝(敬语) いらっしゃる(4) [动1] 在,去,来(敬语)遭う(あう) (1) [动1] 遇到骨折する(こっせつする) (0) [动3] 骨折おいでになる(5) [动1] 来,去,在(敬语)なさる(2) [动1] 做,干(敬语)御覧になる(ごらんになる) (5) [动1] 看(敬语)決める(きめる) (0) [动2] 决定尊敬する(そんけいする) (0) [动3] 尊敬謙遜する(けんそんする) (0) [动3] 谦虚,谦逊表す(あらわす) (3) [动1] 表示向かう(むかう) (0) [动1] 向,对申す(もうす) (1) [动1] 说,讲(敬语)伺う(うかがう) (0) [动1] 拜访(敬语)落ち着く(おちつく) (0) [动1] 安下心来,沉着,不慌参る(まいる) (1) [动1] 去,来(敬语)おる(1) [动1] 在(敬语)いたす(2) [动1] 干,做(敬语)いただく(0) [动1] 让(敬语)拝見する(はいけんする) (0) [动3] 看,拜读(敬语)差し上げる(さしあげる) (0) [动2] 给,送给,赠给(敬语) 延ばす(のばす) (2) [动1] 拖延,延长噛む(かむ) (1) [动1] 嚼つながる(0) [动1] 连结似る(にる) (0) [动2] 相似吹く(ふく) (1) [动1] 吹,刮渡す(わたす) (0) [动1] 交,交给尋ねる(たずねる) (3) [动2] 询问訪れる(おとずれる) (4) [动2] 访问広める(ひろめる) (3) [动2] 扩大解説する(かいせつする) (0) [动3] 解说過ぎる(すぎる) (2) [动2] 过泊まる(とまる) (0) [动1] 投宿,住振る(ふる) (0) [动1] 挥动湧く(わく) (0) [动1] 涌出はずむ(0) [动1] 起劲待ち合わせる(まちあわせる) (5) [动2] 会合連れる(つれる) (0) [动2] 带吹き出す(ふきだす) (3) [动1] 笑出声上達する(じょうたつする) (0) [动3] 进步,长进誘う(さそう) (0) [动1] 邀请たたく(2) [动1] 敲飛び上がる(とびあがる) (4) [动1] 跳起来招く(まねく) (2) [动1] 请,邀请ごちそうする(0) [动3] 款待,招待教わる(おそわる) (0) [动1] 受教,跟…学习炊く(たく) (0) (御飯をたく) [动1] 煮(煮饭)用意する(よういする) (1) [动3] 准备煮る(にる) (0) [动2] 煮ゆでる(2) [动2] 焯炊き上がる(たきあがる) (4) (御飯が…) [动1] 煮好振りかける(ふりかける) (4) [动2] 撒上混ぜる(まぜる) (2) [动2] 混,掺混除く(のぞく) (0) [动1] 除去,除外混ぜ合わせる(まぜあわせる) (5) [动2] 掺混搅拌盛り付ける(もりつける) (4) [动2] 把饭菜很好地盛在器皿上載せる(のせる) (0) [动2] 放上添える(そえる) (0) [动2] 添加さわる(0) [动2] 碰合格する(ごうかくする) (0) [动3] 合格,及格震える(ふるえる) (0) [动2] 发抖組む(くむ) (1) (足を…) [动1] 盘(腿)飛ぶ(とぶ) (0) [动1] 飞走,刮掉転ぶ(ころぶ) (0) [动1] 跌倒ぶつかる(0) [动1] 碰撞太る(ふとる) (2) [动1] 发胖現れる(あらわれる) (4) [动2] 表现くだける(3) [动2] 用“くだける”的形式表示“随便的,不客气的”的意思遅刻する(ちこくする) (0) [动3] 迟到続く(つづく) (0) [动1] 持续乾燥する(かんそうする) (0) [动3] 干燥悩ます(なやます) (3) [动1] 令人烦恼区切る(くぎる) (2) [动1] 隔开取り外す(とりはずす) (0) [动1] 取下通る(とおる) (1) [动1] 通过敷く(しく) (0) [动1] 铺设編む(あむ) (1) [动1] 编织吸い取る(すいとる) (3) [动1] 吸收適する(てきする) [动3] 适应濡れる(ぬれる) (0) [动2] 淋湿近づく(ちかづく) (3) [动1] 靠近印刷する(いんさつする) (0) [动3] 印刷欠席する(けっせきする) (0) [动3] 缺席学習する(がくしゅうする) (0) [动3] 学习我慢する(がまんする) (1) [动3] 忍耐つるす(1) [动1] 呈,挂まつわる(3) [动1] 相关,关联追い出す(おいだす) (3) [动1] 赶出去暮らし始める(くらしはじめる) (6) [动2] 开始生活隠れる(かくれる) (3) [动2] 躲,躲藏現す(あらわす) (3) [动1] 出现生まれる(うまれる) (0) [动2] 生かける(2) (皮をかける) [动2] 披(披着皮)言い残す(いいのこす) (4) [动1] 留下话探す(さがす) (0) [动1] 寻找連れ戻す(つれもどす) (4) [动1] 带回(人或动物)連れる(つれる) (0) [动2] 带(人或动物)昇る(のぼる) (0) [动1] 升高,飞舞い上がる(まいあがる) (4) [动1] 飞起追いかける(おいかける) (4) [动2] 追赶追いつく(おいつく) (3) [动1] 追赶許す(ゆるす) (2) [动1] 允许,同意かける(2) (橋をかける) [动2] 架(架桥)卒業する(そつぎょうする) (0) [动3] 毕业やむ(0) [动1] (雨) 停閉め出す(しめだす) (3) [动1] 关在外面逃げ出す(にげだす) (3) [动1] 逃出飛び出す(とびだす) (3) [动1] 跳出乗り出す(のりだす) (3) [动1] 探出誘い出す(さそいだす) (4) [动1] 约出起こる(おこる) (2) [动1] 发生襲う(おそう) (0) [动1] 袭击焼ける(やける) (0) [动2] 烧語り伝える(かたりつたえる) (6) [动2] 流传足す(たす) (0) [动1] 加上合計する(ごうけいする) (0) [动3] 合计収まる(おさまる) (3) [动1] 容纳揺れる(ゆれる) (0) [动2] 晃动びっくりする(3) [动3] 吃惊慌てる(あわてる) (0) [动2] 慌张ほっとする(0) [动3] 松一口气崩れる(くずれる) (3) [动2] 崩溃配属する(はいぞくする) (0) [动3] 分配ほえる(2) [动2] 狗叫拾う(ひろう) (0) [动1] 拾,拣めぐる(0) [动1] 围绕解く(とく) (1) [动1] 解支払う(しはらう) (3) [动1] 支付壊れる(こわれる) (3) [动2] 损坏割り切れる(わりきれる) (4) [动2] 除得尽弁償する(べんしょうする) (0) [动3] 赔偿迷惑する(めいわくする) (1) [动3] 觉得麻烦,为难目立つ(めだつ) (2) [动1] 引人注目残す(のこす) (2) [动1] 剩下押える(おさえる) (3) [动2] 按住空ける(あける) (0) [动2] 留出,腾出高まる(たかまる) (3) [动1] 高涨設ける(もうける) (3) [动2] 设置,制定脱出する(だっしゅつする) (0) [动3] 离开,逃离当たる(あたる) (0) [动1] 适逢帰省する(きせいする) (0) [动3] 回乡省亲立てる(たてる) (2) (計画をたてる) [动2] 作出(作出计划) 殴る(なぐる) (2) [动1] 殴打強まる(つよまる) (3) [动1] 增强薄まる(うすまる) (3) [动1] 弄淡固まる(かたまる) (0) [动1] 加固弱まる(よわまる) (3) [动1] 减弱高める(たかめる) (3) [动2] 提高強める(つよめる) (3) [动2] 加强薄める(うすめる) (0) [动2] 稀释固める(かためる) (0) [动2] 巩固弱める(よわめる) (3) [动2] 削弱信じる(しんじる) (3) [动2] 相信破壊する(はかいする) (0) [动3] 破坏伸びる(のびる) (2) [动2] 长高,延伸通用する(つうようする) (0) [动3] 通用生まれ育つ(うまれそだつ) (5) [动1] 生养離れる(はなれる) (3) [动2] 离开,离别乗り降りする(のりおりする) (2) [动3] 上下(车)縮める(ちぢめる) (0) [动2] 缩短歩き続ける(あるきつづける) (6) [动2] 持续步行結ぶ(むすぶ) (0) [动1] 连接整備する(せいびする) (1) [动3] 备齐,铺设にぎわう(3) [动1] 热闹誇る(ほこる) (2) [动1] 自豪,骄傲到着する(とうちゃくする) (0) [动3] 到达出張する(しゅっちょうする) (0) [动3] 出差味わう(あじわう) (3) [动1] 品尝,品味済む(すむ) (1) [动1] 完,办妥確かめる(たしかめる) (4) [动2] 确认心配する(しんぱいする) (0) [动3] 担心降り出す(ふりだす) (3) [动1] 下起完成する(かんせいする) (0) [动3] 完成うだる(2) [动1] 热得浑身发软思い切る(おもいきる) (4) [动1] 用“思い切った”的形式表示果断的、大胆的意思飛び降りる(とびおりる) (4) [动2] 跳下ともる(2) [动1] 点燃燃え上がる(もえあがる) (4) [动1] 燃烧起取りかかる(とりかかる) (4) [动1] 着手存じる(ぞんじる) (3) [动2] 想,以为書き終わる(かきおわる) (4) [动1] 写完探し続ける(さがしつづける) (6) [动2] 继续寻找受け取る(うけとる) (3) [动1] 收下誕生する(たんじょうする) (0) [动3] 诞生贈る(おくる) (0) [动1] 赠送達する(たっする) (0) [动3] 达到増加する(ぞうかする) (0) [动3] 增加減少する(げんしょうする) (0) [动3] 减少脅かす(おびやかす) (4) [动1] 威胁苦しむ(くるしむ) (3) [动1] 感到困苦増え続ける(ふえつづける) (5) [动2] 继续增加汚染する(おせんする) (0) [动3] 污染告げる(つげる) (0) [动2] 宣告,告诉願う(ねがう) (2) [动1] 祝愿足りる(たりる) (0) [动2] 够,足够降り続く(ふりつづく) (4) [动1] 连续下(雨或雪)破る(やぶる) (2) [动1] 撕毁,不遵守消し忘れる(けしわすれる) (5) [动2] 忘记弄灭飛び回る(とびまわる) (4) [动1] 飞翔想像する(そうぞうする) (0) [动3] 想象抱く(いだく) (2) [动1] 怀有,怀抱スケッチする(2) [动3] 速写実現する(じつげんする) (0) [动3] 实现考え出す(かんがえだす) (5) [动1] 想出示す(しめす) (2) [动1] 表示広がる(ひろがる) (0) [动1] 扩展憧れる(あこがれる) (0) [动2] 憧憬割れる(われる) (0) [动2] 碎落ちる(おちる) (2) [动2] 掉,落見捨てる(みすてる) (0) [动2] 抛弃入賞する(にゅうしょうする) (0) [动3] 得奖治す(なおす) (2) [动1] 治好見慣れる(みなれる) (0) [动2] 看惯植える(うえる) (0)整える(ととのえる) (3)遂げる(とげる) (2) [动2] 获得,得到評価する(ひょうかする) (1)発揮する(はっきする) (0) [动3] 发挥やせる(0) [动2] 瘦建てる(たてる) (2) [动2] 盖,建かなう(2) [动1] 实现,如愿以偿見上げる(みあげる) (0) [动2] 仰望見比べる(みくらべる) (0) [动2] 比较見送る(みおくる) (0) [动1] 送行見守る(みまもる) (0) [动1] 关怀,照料見回す(みまわす) (0) [动1] 环视見渡す(みわたす) (0) [动1] 远望置き換える(おきかえる) (3) [动2] 转换たとえる(3) [动2] 比方点滅する(てんめつする) (0) [动3] 忽亮忽灭組み合わせる(くみあわせる) (5)果たす(はたす) (2) [动1] 实行,完成取って代わる(とってかわる) (1) [动1] 取代促す(うながす) (3) [动1] 促进,促使改良する(かいりょうする) (0) [动3] 改良盛り込む(もりこむ) (3) [动1] 加进氾濫する(はんらんする) (0) [动3] 泛滥,充斥使い慣れる(つかいなれる) (5) [动2] 用惯逃げる(にげる) (2) [动2] 逃跑書き写す(かきうつす) (4) [动1] 抄写書き出す(かきだす) (3) [动1] 摘录,开始写書き留める(かきとめる) (4) [动2] 记下書き加える(かきくわえる) (5) [动2] 加写,添写書き終える(かきおえる) (4) [动2] 写完書き込む(かきこむ) (3) [动1] 写上,填写噴き上げる(ふきあげる) (4) [动2] 喷起流れ出す(ながれだす) (4) [动1] 流出避難する(ひなんする) (1) [动3] 避难湧き出る(わきでる) (3) [动2] 喷涌含む(ふくむ) (2) [动1] 包含,含有恵む(めぐむ) (0) [动1] 施恩惠眺める(ながめる) (3) [动2] 眺望,远眺つかる(0) [动1] 浸泡いやす(2) [动2] 解除(痛苦),治疗育てる(そだてる) (3) [动2] 培育,培养飼う(かう) (1) [动1] 饲养噴き出す(ふきだす) (3) [动1] 冒出,喷出保つ(たもつ) (2) [动1] 保持,维持応援する(おうえんする) (0) [动3] 声援恐れる(おそれる) (3) [动2] 害怕,担心勝つ(かつ) (1) [动1] 获胜失う(うしなう) (0) [动1] 失去,丧失買い求める(かいもとめる) (5) [动2] 买,购买ごった返える(ごったがえる) (4) [动1] 拥挤不堪従う(したがう) (0) [动1] 遵从,适应働きかける(はたらきかける) (6) [动2] 推动,对…做工作ねらう(0) [动1] 想获得,把…作为目标つかむ(2) [动1] 抓住使用する(しようする) (0) [动3] 使用しかる(0) [动1] 责备,斥责飛び込む(とびこむ) (3) [动1] 跳入追い返す(おいかえる) (3) [动1] 逐回,拒绝開始する(かいしする) (0) [动3] 开始合う(あう) (1) [动1] 相同,一致仲良くする(なかよくする) (1) [动3] 要好ちょうだいする(0) [动3] 领受費やす(ついやす) (3) [动1] 耗费,用掉用いる(もちいる) (3) [动2] 使用,用かしげる(3) [动2] 歪,倾斜そそる(0) [动1] 引起,唤起注目する(ちゅうもくする) (0) [动3] 注目登場する(とうじょうする) (0) [动3] 登场,出台さらう(0) [动1] 赢得印象づける(いんしょうづける) (6) [动2] 给人以深刻印象はやる(2) [动1] 流行,时兴結び付く(むすびつく) (4) [动1] 有关联独り占めする(ひとりじめする) (0) [动3] 独占譲り合う(ゆずりあう) (4) [动1] 互让振り回す(ふりまわす) (4) [动1] 滥用,随便使用建つ(たつ) (1) [动1] 建,盖予期する(よきする) (1) [动3] 预料耕す(たがやす) (3) [动1] 耕,耕作刺さる(ささる) (2) [动1] 扎进,刺入舞い降りる(まいおりる) (4) [动2] (慢慢)飘落,飞落下来抜く(ぬく) (0) [动1] 拔掉,抽出鳴く(なく) (0) [动1] (鸟等)啼,鸣叫泊める(とめる) (0) [动2] 住宿,过夜言い出す(いいだす) (3) [动1] 说出織る(おる) (1) [动1] 织,编织織り始める(おりはじめる) (5) [动2] 开始编织織り上がる(おりあがる) (4) [动1] 织成,织好うなずく(3) [动1] 点头(表示同意)のぞく(0) [动1] 窥视助ける(たすける) (3) [动2] 救助,帮助織りかける(おりかける) (4) [动2] 没有织完,织了一半響く(ひびく) (2) [动1] 响,回响倒れる(たおれる) (3) [动2] 倒下ちぎれる(3) [动2] 被扭断握手する(あくしゅする) (1) [动3] 握手泣き出す(なきだす) (3) [动1] 哭起来,开始哭かみつく(3) [动1] 咬,咬住きらめく(3) [动1] 闪耀とろける(3) [动2] 溶化,融解輝く(かがやく) (3) [动1] 放光(辉)みはる(0) [动1] 睁大眼睛直看凍る(こおる) (0) [动1] 结冰,冻结弾む(はずむ) (0) [动1] (呼吸)变粗,急促振る舞う(ふるまう) (3) [动1] 动作,行动威張る(いばる) (2) [动1] 逞威风,傲慢報道する(ほうどうする) (0) [动3] 报道退屈する(たいくつする) (0) [动3] 厌倦,无聊裏切る(うらぎる) (3) [动1] 背叛,出卖守る(まもる) (2) [动1] 恪守,遵守ほどく(2) [动1] 解开(绳结等)訪ねる(たずねる) (3) [动2] 访问,来访笑い出す(わらいだす) (4) [动1] 笑出,笑起来笑い始める(わらいはじめる) (6) [动2] 笑起来,开始笑食べかける(たべかける) (4) [动2] 吃了一半書きかける(かきかける) (4) [动2] 写了一半,没有写完光る(ひかる) (2) [动1] 发光,发亮蒔く(まく) (1) [动1] 播,种刈る(かる) (0) [动1] 割,割掉描く(えがく) (2) [动1] 画,描绘気づく(きづく) (2) [动1] 注意到合わせる(あわせる) (3) [动2] 合起,合并重なり合う(かさなりあう) (5) [动1] 互相重叠ひらめく(3) [动1] 忽然想出,闪现くっつく(3) [动1] 挨着,接合移動し始める(いどうしはじめる) (7) [动2] 开始移动深める(ふかめる) (0) [动2] 加深重なる(かさなる) (0) [动1] 重叠一致する(いっちする) (0) [动3] 一致隔てる(へだてる) (3) [动2] 隔,间隔航海する(こうかいする) (1) [动3] 航海探し出す(さがしだす) (4) [动1] 找到,找出忘れ去る(わすれさる) (4) [动1] 忘记,忘却よみがえる(3) [动2] 复活,复苏向ける(むける) (0) [动2] 向,朝沿う(そう) (1) [动1] 沿,顺溶ける(とける) (2) [动2] 溶化沸き上がる(わきあがる) (4) [动1] 涌现,沸腾冷え固まる(ひえかたまる) (5) [动1] 变冷凝固送り出す(おくりだす) (4) [动1] 送出,发出証明する(しょうめいする) (0) [动3] 证明,证实起こり始める(おこりはじめる) (6) [动2] 开始发生だます(2) [动1] 骗,欺骗見つかる(みつかる) (0) [动1] 找到,找出がっかりする(3) [动3] 失望深まる(ふかまる) (3) [动1] 加深備わる(そなわる) (3) [动1] 具有,具备読み進む(よみすすむ) (4) [动1] 继续读下去取り組む(とりくむ) (3) [动1] 专心致志設計する(せっけいする) (0) [动3] 设计及ぶ(およぶ) (0) [动1] 达到,长达こぼれる(3) [动2] 溢出,洒落汚れる(よごれる) (0) [动2] 脏値下がりする(ねさがりする) (0) [动3] 价格跌落呼び寄せる(よびよせる) (4) [动2] 召集来,请来密封する(みっぷうする) (0) [动3] 密封生える(はえる) (2) [动2] 生,长おろす(2) [动1] 擦碎刻む(きざむ) (0) [动1] 切细,剁碎はい回る(はいまわる) (4) [动1] 来回爬失う(うしなう) (0) [动1] 丧失,失去ひっくり返る(ひっくりかえる) (5) [动2] 倒,翻倒抑える(おさえる) (3) [动2] 抑制包む(つつむ) (2) [动1] 包,裹発芽する(はつがする) (0) [动3] 发芽当てる(あてる) (0) [动2] 贴近,安,放膨れる(ふくれる) (0) [动2] 膨胀,肿浴びる(あびる) (0) [动2] 照,浇,淋合成する(ごうせいする) (0) [动3] 合成立ちこめる(たちこめる) (4) [动2] 笼罩,弥漫敬遠する(けいえんする) (0) [动3] 敬而远之,(有意)回避食いつく(くいつく) (3) [动1] 咬住,咬上折れる(おれる) (2) [动2] 折断侵入する(しんにゅうする) (0) [动3] 侵入撃退する(げきたいする) (0) [动3] 打退,逐出言い伝える(いいつたえる) (5) [动2] 传说,传达退院する(たいいんする) (0) [动3] 出院防ぐ(ふせぐ) (2) [动1] 防止,预防築く(きずく) (2) [动1] 建立,构筑焦げる(こげる) (2) [动2] 烧焦,烧糊分布する(ぶんぷする) (0) [动3] 分布踏まえる(ふまえる) (3) [动2] 根据,依据慶ぶ(よろこぶ) (3) [动1] 欢喜,高兴,喜悦催す(もよおす) (3) [动1] 举办,主办このたび(2) [动2] (以“優れた”的形式表示)优秀,出色駆使する(くしする) (1) [动3] 运用展示する(てんじする) (0) [动3] 展出,陈列,展示賜る(たまわる) (3) [动1] 蒙受赏赐経る(へる) (1) [动2] 经过設立する(せつりつする) (0) [动3] 成立,设立禁じる(きんじる) (3) [动2] 禁止移転する(いてんする) (0) [动3] 迁移,搬家記入する(きにゅうする) (0) [动3] 填写,写上投函する(とうかんする) (0) [动3] 投函,头信表示する(ひょうじする) (0) [动3] 表示,显示付く(つく) (1) [动1] 带,具有一括する(いっかつする) (0) [动3] 一起設定する(せっていする) (0) [动3] 设定修正する(しゅうせいする) (0) [动3] 修改,修正選択する(せんたくする) (0) [动3] 选择押し続ける(おしつづける) (5) [动2] 连续按,持续按セットする(1) [动3] 设置,对(表)解除する(かいじょする) (1) [动3] 解除鳴り続ける(なりつづける) (5) [动2] 连续响,持续响施す(ほどこす) (3) [动1] 施,施行ぶつける(2) [动3] 碰,撞狂う(くるう) (2) [动1] (表)不准避ける(さける) (2) [动2] 避免優勝する(ゆうしょうする) (0) [动3] 优胜,冠军,第一名収める(おさめる) (3) [动2] 收,取得,获得とれる(2) [动2] 收,出产練り上げる(ねりあげる) (0) [动2] 精炼,琢磨,推敲出会う(であう) (2) [动1] 碰见,遇见移り変わる(うつりかわる) (5) [动1] 变化,变迁決行する(けっこうする) (0) [动3] 断然行动,决定举行倒壊する(とうかいする) (0) [动3] 倒塌,坍塌建設する(けんせつする) (0) [动3] 建设募集する(ぼしゅうする) (0) [动3] 募集,招募まとめる(0) [动2] 总结,概括認識する(にんしきする) (0) [动3] 认识通勤する(つうきんする) (0) [动3] 上班往復する(おうふくする) (0) [动3] 往返集中する(しゅうちゅうする) (0) [动3] 集中皮肉だ(ひにくだ) (0) [形动] 讽刺分散する(ぶんさんする) (0) [动3] 分散検討する(けんとうする) (0) [动3] 研究気づき始める(きづきはじめる) (6) [动2] 开始注意ゆったりする(3) [动3] 宽敞ほうり出す(ほうりだす) (4) [动1] 仍下,抛弃断る(ことわる) (3) [动1] 拒绝移る(うつる) (2) [动1] 移动,转移指す(さす) (1) [动1] 指欠く(かく) (1) [动1] 缺少思い当たる(おもいあたる) (5) [动1] 想到,想起応じる(おうじる) (0) [动2] 应,按照預かる(あずかる) (3) [动1] 担任,管理思い浮かべる(おもいうかべる) (6) [动2] 联想起,浮现省く(はぶく) (2) [动1] 简化,节省奪う(うばう) (2) [动1] 剥夺,夺走つく(1) [动1] 感到…あきれる(0) [动2] 吃惊,愕然信頼する(しんらいする) (0) [动3] 信赖立ち上がる(たちあがる) (4) [动1] 站起来休憩する(きゅうけいする) (0) [动3] 休息捕まる(つかまる) (0) [动1] 捕捉,被捉住,逮住解消する(かいしょうする) (0) [动3] 解除,取消亡くなる(なくなる) (0) [动1] 去世,死亡隠す(かくす) (2) [动1] 藏,隐藏受かる(うかる) (2) [动1] 考中,及格,考上列記する(れっきする) (1) [动3] 列举,罗列拾い出す(ひろいだす) (4) [动1] 挑出,选出,拣出ゆるむ(2) [动1] 缓和,缓解薫る(かおる) (0) [动1] 散发馨香しみる(0) [动2] 染上感心する(かんしんする) (0) [动3] 赞成,赞叹当てはまる(あてはまる) (4) [动1] 适用,适合裏づける(うらづける) (4) [动2] 证实,印证異なる(ことなる) (3) [动1] 不同,不一样変動する(へんどうする) (0) [动3] 变动,变化転勤する(てんきんする) (0) [动3] 调动工作たつ(1) [动1] 离开,出发なでる(2) [动2] 拂,抚摸着任する(ちゃくにんする) (0) [动3] 到任,上任散る(ちる) (0) [动1] 谢,落燃え始める(もえはじめる) (0) [动2] 开始怒放記す(しるす) (2) [动1] 记录,记下凍結する(とうけつする) (0) [动3] 冻结落葉する(らくようする) (0) [动3] 叶落,落叶咲き始める(さきはじめる) (5) [动2] 初开,开始开相当する(そうとうする) (0) [动3] 相当はじける(3) [动2] 绽放,迸发貧乏だ(びんぼうだ) (1) [形动] 贫穷,贫困害する(がいする) (3) [动3] 害,伤害引き起こす(ひきおこす) (4) [动1] 引起吹きつける(ふきつける) (4) [动2] 狂吹,猛刮立つ(1) [动1] 经,过寄せる(よせる) (0) [动2] 寄(信),投稿みなす(0) (2) [动1] 看作,视为近寄る(ちかよる) (0) [动1] 接近,靠近付き合う(つきあう) (3) [动1] 交往,交际掛ける(かける) (2) [动2] 悬挂好む(このむ) (2) [动1] 喜欢面する(めんする) (3) [动3] 面对,面向耐える(たえる) (2) [动2] 耐,经得住引っ越す(ひっこす) (3) [动1] 搬家直面する(ちょくめんする) (0) [动3] 面临,面对まく(1) [动1] 泼,洒非難する(ひなんする) (1) [动3] 非难,指责酔っ払う(よっぱらう) (0) [动1] 醉酒,酩酊大醉パスする(1) [动3] 通过もたらす(3) [动1] 带来培う(つちかう) (3) [动1] 培养,培育腐蝕する(ふしょくする) (0) [动3] 腐蚀さびる(2) [动2] 生锈生み出す(うみだす) (3) [动1] 产生精製する(せいせいする) (0) [动3] 精制焼き固める(やきかためる) (5) [动2] 烧至坚固匹敵する(ひってきする) (0) [动3] 匹敌,比得上定義する(ていぎする) (1) [动3] 定义受け付ける(うけつける) (4) [动2] 接受,适应取り出す(とりだす) (3) [动1] 取出植え付ける(うえつける) (4) [动2] 移栽,移植共通する(きょうつうする) (0) [动3] 共同,共通禁止する(きんしする) (0) [动3] 禁止立ち寄る(たちよる) (0) [动1] 顺便到…去信頼し合う(しんらいしあう) (6) [动1] 相互信赖傷つく(きずつく) (3) [动1] 受伤こなす(0) [动1] 掌握,运用自如導く(みちびく) (3) [动1] 指导,引导のせる(0) [动2] 放,装载指さす(ゆびさす) (3) [动1] 用手指詰まる(つまる) (2) [动1] 充满,塞满蓄える(たくわえる) (4) [动2] 储存,储蓄送り込む(おくりこむ) (4) [动1] 输入,送到加える(くわえる) (3) [动2] 加,施加聞きとがめる(ききとがめる) (5) [动2] 责问試す(ためす) (2) [动1] 试验つぶやく(3) [动1] 嘟哝,自言自语相次ぐ(あいつぐ) (1) [动1] 相继发生うつむく(3) [动1] 俯首,低头,垂头黙る(だまる) (2) [动2] 沉默,无言,不说话嫌う(きらう) (0) [动1] 嫌恶,厌恶抱きかかえる(だきかかえる) (5) [动2] 怀抱,搂抱しまう(0) [动1] 收拾起来,放到…引き止める(ひきとめる) (4) [动2] 挽留冷める(さめる) (2) [动2] 冷却聞き入れる(ききいれる) (4) [动2] 听从,答应,采纳聞き出す(ききだす) (3) [动1] 打听出,刺探出聞きつける(ききつける) (4) [动2] (偶尔)听到聞き取る(ききとる) (3) [动1] 听见,听取聞き流す(ききながす) (4) [动1] 当作耳旁风,置若罔闻聞きほれる(ききほれる) (4) [动2] 听得入迷,听得出神聞き漏らす(ききもらす) (4) [动1] 听漏,没听见聞き分ける(ききわける) (4) [动1] 听懂,听后分辨出来言い切る(いいきる) (3) [动1] 断言,说定明け暮れる(あけくれる) (0) [动2] 埋头于…,从早到晚張り切る(はりきる) (3) [动1] 紧张専念する(せんねんする) (0) [动3] 专心致志就く(つく) (1) [动1] 就,从事限る(かぎる) (2) [动1] 限定,限于からかう(3) [动1] 嘲弄,开玩笑納得する(なっとくする) (0) [动3] 理解,领会かかる(2) [动1] 患(病)ける(1) [动1] 踢わめく(2) [动1] 大声喊叫推薦する(すいせんする) (0) [动3] 推荐離婚する(りこんする) (0) [动3] 离婚浮かぶ(うかぶ) (0) [动1] 漂,浮,呈现なびかせる(4) [动2] 使飘舞化す(かす) (1) [动1] 化挑戦する(ちょうせんする) (0) [动3] 挑战慣らす(ならす) (2) [动1] 使之习惯挑む(いどむ) (2) [动1] 征服,挑战目ざす(めざす) (2) [动1] 以…为目标阻む(はばむ) (2) [动1] 阻碍,阻挡舞い散らす(まいちらす) (4) [动1] 飞舞閉ざす(とざす) (2) [动1] 封闭断念する(だんねんする) (3) [动3] 断念,死心,放弃静まる(しずまる) (3) [动1] 平静,平息下山する(げざんする) (0) [动3] 下山回復する(かいふくする) (0) [动3] 恢复野営する(やえいする) (0) [动3] 野营尽きる(つきる) (2) [动2] 尽,完,到头むしばむ(3) [动1] 虫蛀,侵蚀凍りつく(こおりつく) (4) [动1] 冻上,冻结絶つ(たつ) (1) [动1] 断绝,切断励まし合う(はげましあう) (5) [动1] 互相鼓励うかがう(0) [动1] 请教,拜访振りしぼる(ふりしぼる) (4) [动1] 竭尽全力下り始める(くだりはじめる) (6) [动2] 开始下消耗し尽くす(しょうもうしつくす) (7) [动1] 耗尽力尽きる(ちからつきる) (5) [动2] 力尽負う(おう) (0) [动1] 背,负,蒙受取り留める(とりとめる) (4) [动2] 保住採る(とる) (1) [动1] 采集介抱する(かいほうする) (1) [动3] 护理,服侍出動する(しゅつどうする) (0) [动3] 出动移送する(いそうする) (0) [动3] 转送担ぎ込む(かつぎこむ) (4) [动1] 抬进さまよう(3) [动1] 彷徨,徘徊巡り合う(めぐりあう) (4) [动1] 邂逅,偶然相遇書き始める(かきはじめる) (5) [动2] 开始写塗る(ぬる) (0) [动1] 涂,抹,搽捨てる(すてる) (0) [动2] 抛弃,扔掉こらえる(3) [动2] 忍受たどりつく(4) [动1] 好容易才走到指摘する(してきする) (0) [动3] 指摘,指出募る(つのる) (2) [动1] 越来越厉害陥る(おちいる) (3) [动1] 落入,陷入引き離す(ひきはなす) (4) [动1] 拉开,拖开吹きまくる(ふきまくる) (4) [动1] 猛刮つかまえる(0) [动2] 抓住,揪住命じる(めいじる) (0) [动] 命令吹き清める(ふききよめる) (5) [动2] 刮净増す(ます) (0) [动1] 增加行き着く(いきつく) (3) [动1] 到达引っ掛かる(ひっかかる) (4) [动1] 挂上,卡住まじる(2) [动1] 混,杂飛び出る(とびでる) (3) [动2] 跑出去横切り(よこぎる) (3) [动1] 横过,横穿はみ出る(はみでる) (3) [动2] 挤出,露出あおる(2) [动1] 吹动かぶさる(3) [动1] 盖上,蒙上,兜住伏す(ふす) (1) [动1] 躺,卧,趴着助け起こす(たすけおこす) (5) [动1] 扶(某人)起来ためらう(3) [动1] 犹豫歩き出す(あるきだす) (4) [动1] 向前走去る(さる) (1) [动1] 离开,消失仰ぐ(あおぐ) (2) [动1] 仰望絞り出す(しぼりだす) (4) [动1] 榨出触れる(ふれる) (0) [动2] 摸,动,触裁く(さばく) (2) [动1] 裁判招待する(しょうたいする) (1) [动3] 招待座り込む(すわりこむ) (4) [动1] (进去)坐下かきたてる(4) [动2] 激发,搅拌仲良くなる(なかよくなる) [动1] 关系好,和睦掲出する(けいしゅつする) (0) [动3] 揭示,公布,列出かしこまる(4) [动1] 拘谨,恭敬受け止める(うけとめる) (4) [动2] 接住,阻止承認する(しょうにんする) (0) [动3] 认可,承认聞き入る(ききいる) (3) [动1] 倾听,专心听はっとする(0) [动3] 一怔,突然交える(まじえる) (3) [动2] 夹杂伸ばす(のばす) (2) [动1] 伸展脱する(だっする) (3) [动3] 脱离,摆脱思い込む(おもいこむ) (4) [动1] 坚信,认准付け加える(つけくわえる) (5) [动2] 补充,附加売れ残る(うれのこる) (4) [动1] 卖不出去釣る(つる) (0) [动1] 钓,诱骗かけ忘れる(かけわすれる) (4) [动2] 忘锁振り向く(ふりむく) (3) [动1] (转身)回头提案する(ていあんする) (0) [动3] 提议煮込む(にこむ) (2) [动1] 煮熟,煮透突く(つく) (0) [动1] 支持,冲思い始める(おもいはじめる) (6) [动2] 开始觉得類推する(るいすいする) (0) [动3] 类推売り切れる(うりきれる) (4) [动2] 卖完,售完感じ合う(かんじあう) [动1] 情投意合ほうる(0) [动1] 放弃,弃而不顾返回顶端wcxwcxwxf一年生加入时间: 2005/01/06文章: 89现代币: 167时间: 2005-6-24 周五, 12:23 标题:--------------------------------------------------------------------------------形容词形容动词高い(たかい) (2) [形] 高,高的低い(ひくい) (2) [形] 低,低的,矮,矮的暑い(あつい) (2) [形] 热寒い(さむい) (2) [形] 冷いい(1) [形] 好多い(おおい) (2) [形] 多少ない(すくない) (3) [形] 少悪い(わるい) (2) [形] 坏忙しい(いそがしい) (4) [形] 忙易しい(やさしい) (0) [形] 容易古い(ふるい) (2) [形] 古老的,旧,旧的大きい(おおきい) (3) [形] 大,大的白い(しろい) (2) [形] 白的黒い(くろい) (2) [形] 黑的速い(はやい) (2) [形] 快,迅速美しい(うつくしい) (4) [形] 美丽新しい(あたらしい) (4) [形] 新,新的赤い(あかい) (2) [形] 红的青い(あおい) (2) [形] 蓝的黄色い(きいろい) (3) [形] 黄的小さい(ちいさい) (3) [形] 小難しい(むずかしい) (0) [形] 难広い(ひろい) (2) [形] 广大,宽广狭い(せまい) (2) [形] 狭小,狭窄涼しい(すずしい) (3) [形] 凉快,凉爽暖かい(あたたかい) (4) [形] 暖和近い(ちかい) (2) [形] 近楽しい(たのしい) (3) [形] 愉快強い(つよい) (2) [形] 强若い(わかい) (2) [形] 年轻安い(やすい) (2) [形] 便宜ほしい(2) [形] 想要,想得到おいしい(0) [形] 好吃,味美甘い(あまい) (0) [形] 甜,甜的辛い(からい) (2) [形] 辣,辣的冷たい(つめたい) (0) [形] 冷,冷的温かい(あたたかい) (4) [形] 温的痛い(いたい) (2) [形] 痛,疼細い(ほそい) (2) [形] 细,窄長い(ながい) (2) [形] 长早い(はやい) (2) [形] 早,快遅い(おそい) (0) [形] 晚,慢軽い(かるい) (0) [形] 轻正しい(ただしい) (3) [形] 正确明るい(あかるい) (0) [形] 明亮短い(みじかい) (3) [形] 短暗い(くらい) (0) [形] 暗,黑汚い(きたない) (3) [形] 脏危ない(あぶない) (0) [形] 危险ない(1) [形] 没有良い(よい) (1) [形] 好すごい(2) [形] 了不起,非常好おもしろい(4) [形] 有趣すばらしい(4) [形] 极好,出色苦しい(くるしい) (3) [形] 苦うれしい(3) [形] 高兴懐かしい(なつかしい) (4) [形] 怀念寂しい(さびしい) (3) [形] 寂寞悲しい(かなしい) (0) [形] 悲伤悔しい(くやしい) (3) [形] 悔恨珍しい(めずらしい) (4) [形] 希罕,少见,珍贵重い(おもい) (0) [形] 重うるさい(3) [形] 吵詳しい(くわしい) (3) [形] 详细恥ずかしい(はずかしい) (4) [形] 难为情,害羞うまい(2) [形] 巧妙,好,高明弱い(よわい) (2) [形] 弱深い(ふかい) (2) [形] 深たくましい(4) [形] 健壮,坚强,魁伟かわいい(3) [形] 可爱熱い(あつい) (2) [形] 热細かい(こまかい) (3) [形] 小,细薄い(うすい) (0) [形] 薄厚い(あつい) (0) [形] 厚親しい(したしい) (3) [形] 亲密厳しい(きびしい) (3) [形] 严厉優しい(やさしい) (0) [形] 亲切,和蔼蒸し暑い(むしあつい) (4) [形] 闷热貧しい(まずしい) (3) [形] 贫穷怖い(こわい) (2) [形] 可怕憎らしい(にくらしい) (4) [形] 可憎,可恨ずるい(2) [形] 狡猾ひどい(2) [形] 厉害おとなしい(4) [形] 温顺丸い(まるい) (0) [形] 圆,球形的著しい(いちじるしい) (5) [形] 显著,明显目覚ましい(めざましい) (4) [形] 显著つらい(0) [形] 痛苦,心里难过数少ない(かずすむない) (1) [形] 数目少つまらない(3) [形] 不值钱遠い(とおい) (0) [形] 远,遥远固い(かたい) (0) [形] 紧紧地,用力めでたい(3) [形] 可喜,可贺幅広い(はばひろい) (4) [形] (范围)广泛柔らかい(やわらかい) (4) [形] 软,嫩,松借家(しゃくや) (0) [形] 租的房屋眠い(ねむい) (0) [形] 困しかたない(4) [形] 没法子,没办法なじみ深い(なじみぶかい) (5) [形] 熟悉細長い(ほそながい) (4) [形] 细长,狭长乏しい(とぼしい) (3) [形] 缺乏硬い(かたい) (2) [形] 硬,坚硬興味深い(きょうみぶかい) (5) [形] 颇有意思荒い(あらい) (0) [形] 乱来,胡来照れくさい(てれくさい) (4) [形] 难为情,害羞腹立たしい(はらだたしい) (5) [形] 可气,令人气愤鋭い(するどい) (3) [形] 尖锐荒々しい(あらあらしい) (5) [形] 粗暴手厚い(てあつい) (0) [形] 殷勤,优厚憎い(にくい) (2) [形] 可憎,可恶紛らわしい(まぎらわしい) (5) [形] 纷乱,混淆軽々しい(かるがるしい) (5) [形] 轻易にぎやかだ(2) [形动] 热闹静かだ(しずかだ) (1) [形动] 安静暇だ(ひまだ) (0) [形动] 闲,闲暇有名だ(ゆうめいだ) (0) [形动] 有名いろいろだ(0) [形动] 各种各样的親切だ(しんせつだ) (1) [形动] 热忱きれいだ(1) [形动] 美丽好きだ(すきだ) (2) [形动] 喜欢上手だ(じょうずだ) (3) [形动] (某种技术) 好,擅长便利だ(べんりだ) (1) [形动] 方便快適だ(かいてきだ) (0) [形动] 舒适,舒服盛んだ(さかんだ) (0) [形动] 盛行鮮やかだ(あざやかだ) (2) [形动] 鲜艳さわやかだ(2) [形动] 清爽,爽快反対だ(はんたいだ) (0) [形动] 相反代表的だ(だいひょうてきだ) (0) [形动] 有代表性的,典型的簡単だ(かんたんだ) (0) [形动] 简单,简易楽だ(らくだ) (2) [形动] 轻松,舒适豊富だ(ほうふだ) (0) [形动] 丰富下手だ(へただ) (2) [形动] 不擅长苦手だ(にがてだ) (3) [形动] 不擅长得意だ(とくいだ) (2) [形动] 拿手,擅长同じだ(おなじだ) (0) [形动] 相同正確だ(せいかくだ) (0) [形动] 正确。
203公共日语大纲解析新东方在线大家下午好,每年一次的考研大纲解析如期召开了,每次解析都像盛会一样,很多名师聚集到我们演播室。
但是考研日语大纲今天还没有下发,需要多期待几天。
看过我课程的同学,包括对我有一定了解的同学,可能都知道我在押题和预测方面比较准。
日语考研大纲虽然还没有发布,我还是来到演播室,预测一下今年的考研日语的大纲内容。
根据近五年大纲来看,203公共日语基本上没有太大的变化,请同学们把握住课程里讲到的知识点、考点,调整好复习节奏和状态,稳扎稳打,一直到最后考试。
请同学们随时关注新东方在线日语考研动态,如果大纲有变动,我们还会继续开直播为大家讲解分析。
首先我们来解读一下考试的形式,初试是笔试,180分钟,满分100分。
试卷分为试题册和答题卡两部分。
试卷的结构方面,考试的结构大体分为三个结构:第一部分是日语知识运用,共20道题,一共20分,也就是我们通常意义上讲的完形填空。
完形填空考试的要点是词汇读音和运用、语法分析、运用和表达方式。
题型四选一。
第二部分是卷子中分数占比权重较高的部分——阅读。
其中包括四篇阅读理解的文章,四选一,四篇文章,20道题,共计40分。
以及阅读1篇文章日译汉5处划线部分句子的翻译题,共15分。
主要考点是准确理解日语原文,并且用通顺的中文语序通顺地表达。
关于阅读、翻译的解题技巧,我们在每个相应专项课程已经做了非常多的解析和例文分析,如果大家对某一方面还不是很熟悉的话,可以回到我们的课程详细地了解。
第三部分是25分的作文,需要考生根据提示信息以及有关要求,书写450到500字的字的文章。
接下来,我就即将发布的大纲,分享一下我们需要关注的点。
首先何谓大纲解析?我们大纲解析是干什么的呢?就是捕捉大纲里面细枝末节的一些字样,揣测大纲的制作人和出题人究竟在向我们渗透出什么样的信号和信息。
现在我们按专项仔细的分析下大纲:第一部分,完形填空,这部分要注意两句话:第一句话掌握语境中的规范语言要素。
1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。
1) でかまわない2) でいたくなるだろう3) でいるはずだ4) ではいけない正解:42 体に悪いと知りながら、酒を()人が多い。
1) やめたい2) やめている3) やめられる4) やめられない正解:43 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。
しかたがない別れ()。
1) させるしかない2) させられないだろう3) させるべきではない4) させるわけにはいかない正解:14 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く()がちだ。
1) なら2) なり3) なる4) なれ正解:25 ただいま担当者がおりませんので、私では()。
1) わからざるをえません2) わかりえます3) わかりかねません4) わかりかねます正解:46 あの人は口が軽いから、秘密をもらし()。
1) かねる2) すぎる3) かねない4) すぎない正解:37 彼の方が悪いんだから、君が謝る()。
1) ことはない2) ことはある3) ことではない4) ことである正解:18 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには()。
1) いられなかった2) ありえなかった3) おわらなかった4) とまらなかった正解:19 まさか、あの彼が…。
生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。
そう思うと残念で()。
1) ならない2) すまない3) はいけない4) かまわない正解:110 「映画でも見に行かない?」…「映画?ごめん、今忙しくて、映画()じゃないんだ。
」1) ばかり2) どころ3) など4) しか正解:211 何を始めるにしても、まず資金。
金がないことには()。
1) 始まるはずだ2) 始まらない3) 始めなければならない4) 始めようとしない正解:212 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな()。
1) 笑うのではなかった2) 笑わないではいられなかった3) 笑ってはいられなかった4) 笑わないのではなかった正解:213 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。
先说一下,本人11年考研,跨专业,不幸失败。
本来没太有什么资格发什么经验贴。
结果忙活了半年,兜兜转转,搞不好又要重新回到考研行列。
想起自己第一年考研时候的摸石头过河,那种忐忑。
我想,算是为了积攒人品,我把考研203日语的几点经验和大家说说。
毕竟203日语还是没有给自己丢脸(81分)。
都是自己的小经验,我觉得挺实用,自然,高手到时候肯定会比我高,我只是把经验说一下,给没有经验的高能力娃娃一颗定心丸,给能力不太够的娃娃一点学习指导。
我是日语专业出身,n1是在改革前最后一次过的,当时是304分(400满分。
280过线。
)专业八级靠朋友庇护拿了90---没错,正好及格。
先交代清楚我的水平,大家就此可以有个参照。
我以下想说的分为两个部分,第一部分是给日语专业出身跨专业考203的兄弟们说的,第二部分说给不是专业出身的娃娃。
(1)如果你是科班出身,我觉得,两本书足够,一是赵静那本,《201#年硕士研究生入学统一考试,日语全新模拟题集》据说每年一本,再过一个多月差不多就可以有2012了吧----不清楚,你们随时关注好了反正我用2011那本不买新的了,里面是大体的解说介绍,五六年的真题,十二套模拟,附录了点语法文体比较。
第二本是考研大纲,里面附录有两年真题,考研全部词汇和语法。
赵静那本书作用有三。
一就是让你明白,什么是真题,真题都考什么,你做真题大体是个什么分数。
(越靠后真题越简单。
早的年份有点难。
)我的水平时做了这五六年真题,发现水平一直在75分左右,而且大部分时候是70露头,当时我已经抛下日语小半年了,一直在复习专业课,平时的本科课程都是应付。
我相信很多人都会这么沮丧。
不要难过,你考研的时候分数莫名其妙就会上到80.我也不知道为什么,我上面有俩学长都是跨专业,那俩都是一级没过的货,(阿门,不该这么说前辈,原谅我。
),但是,他们都是八十!有个学长还是毕业后第二年,仍旧是八十!所以,如果你是科班出身,水平就算没有一级证书,(但是也得差不了多少啊)。
1■ ち · チち【血】 (名) ①血,血液②血统ちい【地位】 (名) 地位,职位ちいき【地域】 (名) 地域,地区ちいさい【小さい】 (形) (体积、面积、身长、年龄等)小ちいさな【小さな】 (连体) 小的チーズ (名) 奶酪,干酪チーム (名) (体育)队ちか【地下】 (名) ①地下②阴间③地下活动ちかい【近い】 (形)①(距离、时间)近,靠近②(血缘、关系)亲密 ③相似,近似 ちがい【違い】 (名) ①差异,区别,不同②差错,错误ちがう【違う】 (自五) ①不同,不一致,不一样②错,不对,不符ちかく【近く】 Ⅰ(名) 附近Ⅱ(副)不久,最近,近期ちかごろ【※近頃】 (名) 近来,这些日子ちかづく【近づく】 (自五) ①靠近,迫近,临近②接近,亲近ちかてつ【地下鉄】 (名) 地铁ちから【力】 (名) ①体力,力气,力量,劲儿②能力,实力ちきゅう【地球】 (名) 地球ちぎる (他五) ①撕碎,弄碎②揪下,揪成小块ちく【地区】 (名) 地区ちじ【知事】 (名) (日本都、道、府、县的最高行政长官)知事ちしき【知識】 (名) 知识ちじん【知人】 (名) 熟人,相识ちず【地図】 (名) 地图ちたい【地帯】 (名) 地带,地域ちち【父】 (名) ①父亲②先驱,创始人ちちおや【父親】 (名) 父亲ちぢむ【縮む】 (自五) ①缩,缩小②起皱,出褶ちっとも (副) (后与否定语呼应)一点也(不),毫(不),一会儿也(不) ちほう【地方】 (名) ①地区②(首都或中心城市以外的)地方ちゃいろ【茶色】 (名) 茶色ちゃく【着】 Ⅰ(量) ①(衣服)套,件②(到达的先后顺序)第……名Ⅱ(后缀)到达,抵达 チャレンジ (名·自サ) 挑战ちゃわん【茶碗】 (名) ①茶碗②饭碗――ちゃん (后缀) 对同辈及以下的人的亲昵称呼チャンス (名) 机会,时机ちゃんと (副) ①端正,规规矩矩②整整齐齐③好好地,牢牢地 ,完全ちゅうい【注意】 (名·自サ) ①注意,留神,小心,谨慎②提醒,警告ちゅういぶかい【注意深い】(形) 非常细心,小心谨慎ちゅうかじんみんきょうわこく【中華人民共和国】(名)中华人民共和国,中国ちゅうがく【中学】 (名) 初中ちゅうけい【中継】 (名·他サ) ①中继②转播ちゅうごく【中国】 (名) ①中华人民共和国,中国②(日本地区名)中国ちゅうごくご【中国語】 (名) 中国话,汉语ちゅうごくじん【中国人】(名) 中国人ちゅうし【中止】 (名·他サ) 中止,中途停止ちゅうしゃ【注射】 (名·他サ) 注射,打针ちゅうしゃじょう【駐車場】(名) 停车场2ちゅうじゅん【中旬】 (名) 中旬ちゅうしん【中心】 (名) ①中心②核心ちゅうもく【注目】 (名·他サ) 嘱目,注目ちゅうもん【注文】 (名·他サ) ①定做,定购,定货②要求,希望ちょうき【長期】 (名) 长期ちょうこく【彫刻】 (名·他サ) 雕刻ちょうしょ【長所】 (名) 长处,优点ちょうじょう【頂上】 (名) ①山顶②顶点,极点ちょうしょく【朝食】 (名) 早饭ちょうだい【※頂戴】 (名·他サ) ①(もらう的敬语,妇女、儿童多用)领受②(食べる的敬语)吃,喝③请给(我)ちょうど (副) ①正,正好②宛如,正象ちょうみりょう【調味料】(名) 调味品,调料チョーク (名) 粉笔ちょくご【直後】 (名) ……之后不久,刚……就,紧接着ちょくぜん【直前】 (名) 将要……之前,眼看就……的时候チョコレート (名) 巧克力ちょっけい【直径】 (名) 直径ちょっと (副)①稍微,一点儿②一会儿,暂时③(后与否定语呼应)(不)大容易,(不)太……,难以……ちらかる【散らかる】 (自五) 零乱,散乱,乱七八糟■ つ · ツつい (副) ①(表示时间、距离)相隔很短,刚刚②不知不觉地,无意中,不由得ついたち【一日】 (名) (每月的)一日,一号つう【通】 (量) (文件、书信)封,件つうがく【通学】 (名·自サ) 走读,上学つうきん【通勤】 (名·自サ) 上下班,通勤つうこう【通行】 (名·自サ) ①通行,往来②一般通用つうじる【通じる】 Ⅰ(自上一) ①通,相通②通晓,熟悉,精通③理解,领会Ⅱ(他上一) ①通,(使)相通②(使)理解③通过,经过つうしん【通信】 (名·自サ) ①通信,通音信②(电信、电话等)通讯③通信稿,报道消息的稿件つうち【通知】 (名·他サ) 通知つうやく【通訳】 (名·自他サ) (口头)翻译(员)つかう【使う】 (他五) ①用,使用②雇用,使用(人)③消费,花费つかまえる【捕まえる】 (他下一) ①揪住,抓住②促拿,逮捕つかまる【捕まる】 (自五) ①被捉拿,被捕获②(紧紧)抓住つかれ【疲れ】 (名) 疲乏,疲劳,疲倦つかれる【疲れる】 (自下一) ①累,乏,疲劳②(东西因长期使用)变陈旧,不顶用つき【月】 (名) ①月亮②月,月份つぎ【次】 (名) 其次,下一个つきあう【付き合う】 (自五) ①来往,交际②作陪,奉陪つぎつぎ【次々】 (副) 接连不断,一个接一个つきひ【月日】 (名) ①太阳和月亮②月份,日期③时光,岁月つく【付く】 (自五) ①沾,沾上,附,附上②跟随,跟着③附加,增添④有(结果),定下つく【着く】 (自五) 到,到达3つく【突く】 (他五) ①刺,扎,戳②冒,冲,顶③支撑,拄着つぐ【継ぐ·接ぐ】 (他五) ①继承②接,连接③添加つくえ【机】 (名) 桌子,书桌つくす【尽くす】 Ⅰ(他五) ①尽,竭尽②尽力,效力Ⅱ(后缀) ……尽,……完つくりあげる【作り (他下一) ①做成,完成②捏造,编造上げる】つくりだす【作り出す】 (他五) ①开始做②制造出,生产出③创造出つくる【作る·造る】 (他五) ①做,作②创造,制造③栽培,培养④做(饭、菜等)つけくわえる【付け (他下一) 补充,附加,增补加える】つける【付ける】Ⅰ(他下一)①安上,接上,挂上,插上,附上②涂上,上,沾上,粘上③附上,添加④使跟随Ⅱ(后缀) ①经常,惯于……②赋予 つごう【都合】(名) ①情况,理由②方便(不方便),合适(否与) つたえる【伝える】(他下一) ①传达,转告,告诉②传授,传给③传导,传入,传播 つたわる【伝わる】(自五) ①传入,传来②传,传播③沿,顺 つち【土】(名) ①地,土地,大地②土,土壤③地面,地上 つづき【続き】(名) ①继续,接续②下文,待续 つづく【続く】(自五) ①继续,连续不断②相连,连通③接着,跟上 つづける【続ける】(他下一) ①继续 ,连续②连接 つっこむ【突っ込む】Ⅰ(自五) ①冲入,闯入②深入Ⅱ(他五) ①塞入,刺入,扎入②埋头,深究 つつみ【包み】(名) 包,包裹, つつむ【包む】(他五) ①包上,包裹②隐藏,遮掩③笼罩,充满 つとめ【勤め】(名) 工作,职务 つとめる【勤める】(自下一) 工作,任职 つとめる【努める】(自下一) 努力,尽力 つな【綱】(名) ①缆绳,粗绳,绳索②依靠,依赖③(相扑)横纲 つながり【※繫がり】(名) 联系,,关系 つながる【※繫がる】(自五) ①连接,联系②有关联,牵连 つねに【常に】(副) 常,经常,始终 つぶ【粒】Ⅰ(名) 颗粒,圆粒,米粒Ⅱ(量) 粒 つぶやく【※呟く】(自五) 嘟嚷,唠叨,发牢骚 つぶれる【※潰れる】(自下一) ①(被)弄坏,压坏②(时间)浪费掉③破产,垮台 ――っぽい(后缀) (具有某种样子或倾向)好……,多……,容易…… つま【妻】(名) 妻,妻子 つまずく(自五) ①绊,绊倒②(遇到阻碍而)失败,受挫 つまらない(形) ①没有价值,无谓,微不足道②无意义③无聊,没趣 つまり(接) ①总之,归根结底②也就是说,即 つみ【罪】(名) 罪,犯罪,罪恶,罪责 つむ【積む】(他五) ①堆积,积垒②装载 つめたい【冷たい】(形) ①凉,冷②冷淡,不热情 つめる【詰める】(他下一) ①塞进,装入②挤紧,紧挨③节省,紧缩 つもり(名) ①打算②估计,预计③就算是,权当作 つもる【積もる】Ⅰ(自五) ①积,堆积②积累,积存 Ⅱ(他五) 估计,推测4つゆ【梅雨】 (名) 梅雨(季节)つよい【強い】 (形) ①强,强有力,强大②强壮,健壮③坚决,强硬つよまる【強まる】 ((自五)) 越来越强,增强つよめる【強める】 (他下一) 加强,增强つらい【※辛い】 Ⅰ(形) ①痛苦,难过,难受②无情,刻溥Ⅱ(后缀) 难……,不好……,不便……つり【釣】 (名) ①钓鱼②找的钱つる【釣る】 (他五) ①钓(鱼)②勾引,引诱,诱骗つるす【※吊るす】 (他五) 吊,挂,悬つれる【連れる】 Ⅰ(他下一) 带领,带着Ⅱ(自下一) (以につれて的形式)随着……■ て · テて【手】 (名) ①手,胳膊②(器皿的)把儿,把手③人手,人力であい【出会い】 (名) ①碰见,相遇,不期而遇②幽会であう【出会う】 (自五) ①遇见,碰见偶遇②约会,幽会てあし【手足】 (名) 手足,手脚てあらい【手洗い】 (名) ①(便后)洗手②洗手水(盆)③厕所(常用お手洗い)ていあん【提案】 (名·他サ) 提案,建议,提议ティーシャツ【T シャツ】(名) T 恤衫,圆领衫ていおん【低温】 (名) 低温ていか【低下】 (名·自サ) 降低,下降ていき【定期】 (名) ①定期②定期卷ていきけん【定期券】 (名) 定期卷(月票等)ていきゅうび【定休日】 (名) (商店、公司规定的)休息日ていしゅつ【提出】 (名·他サ) 提出,提交ディスコ (名) 迪斯科ティッシュ (名) 面巾纸,纸巾ティッシュペーパー (名) 卫生纸,手纸,化妆纸ていど【程度】 (名) ①程度,水平②适度,限度ていねい【丁寧】 (形动) ①有礼貌,恭恭敬敬,郑重其事②精心,注意周到,小心谨慎ていれ【手入れ】 (名) 修理,收拾,拾掇デート (名·自サ) (男女)约会,幽会テーブル (名) ①桌子,会议桌,餐桌②表格テープレコーダー (名) 录音机でかける【出かける】 (自下一) 出去,出门,外出てがみ【手紙】 (名) 信,书信てき【敵】 (名) 敌,敌人,仇敌――てき【――的】 (后缀) ①关于……的②带有……性质的③……样的,……性的できあがり【出来上がり】(名) ①做好,完成②(做成的)结果,质量できあがる【出来上がる】(自五) ①做完,做好,竣工②天生,生来就テキスト (名) ①教科书,教材②原文,本文てきする【適する】 (自サ) ①适合,适应②适宜于,适当てきせつ【適切】 (名·形动) 适当,妥当,恰当てきとう【適当】 (名·形动·自サ)①适当,适合,适宜②正好,恰当③(连用形)随便できる【出来る】 (自上一) ①能作,能办到,会②做好,做成③形成,出现できるだけ (副) 尽可能,尽量でぐち【出口】 (名) 出口デザイン (名·自他サ) ①设计②图案5ですから→だからテスト (名·他サ) ①测验,考试②试验,检查てつ【鉄】 (名) 铁てつだい【手伝い】 (名) ①帮忙②帮手,保姆てつだう【※手伝う】 Ⅰ(他五)帮忙,帮助Ⅱ(自五)加之,还由于てつづき【手続き】 (名) 手续,程序てっていてき【徹底的】 (名) 彻底テニス (名) 网球テニスコート (名) 网球场では (接) 那么デパート (名) 百货商场てぶくろ【手袋】 (名) 手套てま【手間】 (名) (工作所需的)劳力和时间,工夫でも (接) (表示转折或辩解)不过,可是てら【寺】 (名) 寺院てらす【照らす】 (他五) ①照,照射②对照,参照でる【出る】 (自下一) ①出去,出来,离开②出发,(车、船)开出③出席,上班テレビ (名) 电视,电视机てん【点】 (名) ①点,顿号,逗号②(考试)分数③(体育)得分てんいん【店員】 (名) 店员てんき【天気】 (名) ①天气②晴天,好天气てんきよほう【天気予報】(名) 天气预报でんき【電気】 (名) ①电,电气②电力③电灯てんきん【転勤】 (名·自サ) 调动(工作)てんけい【典型】 (名) 典型でんし【電子】 (名) 电子でんしメール【電子メール】?イーメールでんしゃ【電車】 (名) 电气化火车てんじょう【天井】 (名) 天棚,顶棚,天花板てんすう【点数】 (名) ①分数②(物品的)件数でんたく【電卓】 (名) 电子计算器でんち【電池】 (名) 电池でんちゅう【電柱】 (名) 电线杆でんとう【電灯】 (名) 电灯でんとう【伝統】 (名) 传统てんぷら【天婦羅】 (名) ①油炸虾(鱼等)②冒牌货,虚有其表的东西でんぽう【電報】 (名) 电报てんらんかい【展覧会】 (名) 展览会でんりゅう【電流】 (名) 电流でんわ【電話】 (名) 电话でんわちょう【電話帳】 (名) 电话簿,电话本でんわばんごう【電話番号】(名) 电话号码■ と · トと【戸】 (名) 门,门扇ど【度】 (名) ①(温度等的)度②次,回ドア (名) 门ドイツ (名) 德国トイレ (名) 厕所,卫生间6トイレットペーパー (名) 手纸,卫生纸どう (副) 怎样,怎么,如何どういう (连体) 什么样的,怎么样的とうきょう【東京】 (名) 东京どうぐ【道具】 (名) ①道具②工具③手段どうさ【動作】 (名·自サ) 动作とうざい【東西】 (名) ①东西,东和西②东方和西方③方向,方位とうじ【当時】 (名) 当时どうし【同士】 Ⅰ(名) 同志,同伴,同伙Ⅱ(后缀) ……彼此之间,……相互间どうじ【同時】 (名)同时,同一时间,同时期 とうじつ【当日】 (名)当日,当天 どうして (副)①为什么②怎样,如何 どうしても (副)①怎么也得②(后与否定语呼应)无论如何也(不),怎么也(不) とうじょう【登場】 (名·自サ)①登场,登台②出现③(新产品等)上市 どうせ (副)反正,终归,无论如何 とうぜん【当然】 (副·形动)当然,自然 どうぞ (副)请,务必 とうちゃく【到着】 (名·自サ)到达,抵达 とうとう【到頭】 (副)终于 とうばん【当番】 (名)值班(人),值日生 とうひょう【投票】 (名·自サ)投票 とうふ【豆腐】 (名)豆腐 どうぶつ【動物】 (名)动物 どうぶつえん【動物園】 (名)动物园 どうも Ⅰ(副)①实在,真②似乎,总觉得③(后与否定语呼应)怎么也(不) Ⅱ(感)谢谢,对不起 とうゆ【灯油】 (名)① 灯油②煤油 どうよう【同様】 (名·形动)同样,一样 どうりょう【同僚】 (名)同僚,同事 どうろ【道路】 (名)道路,公路 どうわ【童話】 (名)童话 とお【十】 (数)① 十(个)②十岁 とおい【遠い】 (形)①(时间、空间)远②疏远,不亲近的 とおか【十日】 (名)①十日,十号②十天 とおく【遠く】 (名)远处,远方 とおす【通す】 (他五)①通(向)②通过,穿过③领进,引进④坚持到底,固执 とおり【通り】 Ⅰ(名)①大街,马路②通行,通过③按照 Ⅱ(后缀)原样,照……那样,如同 Ⅲ(量)种,种类 とおりかかる【通り (自五)路过,恰巧通过 かかる】とおる【通る】 (自五)①通过,穿过②通用,通行③(决议等)通过 とかい【都会】 (名)都市,城市 とかす【溶かす·解かす】 (他五)①溶化,溶解②熔化③融化 とき【時】 (名)① 时间,光阴②时候③时期,季节④时机,时运 ときどき【時々】 Ⅰ(名)各个时期 Ⅱ(副) 有时,时常7ときに【時に】 (副) 偶尔,有时候とく【解く】 (他五) ①解开,拆开②废除,解除③解答,解除どく【毒】 (名) 毒,毒药とくい【得意】 (名·形动) ①得意,心满意足②骄傲,自满③擅长,拿手どくしよ【読書】 (名·自サ) 读书とくしょく【特色】 (名) 特色,特别どくしん【独身】 (名) 独身,单身とくちょう【特徴】 (名) 特征,特点とくてい【特定】 (名·他サ) ①特定②特别指定どくとく【独特】 (形动) 独特,独有とくに【特に】 (副) 特别,格外,尤其とくべつ【特別】 (副·形动) 特别,特殊,格外どくりつ【独立】 (名·自サ) ①独立②单独,独自とけい【時計】 (名) 表,钟表とける【溶ける】 (自下一) 融解,溶化,熔化とける【解ける】(自下一) ①(带子、纽扣等)开,松开②(不快、怒气等)消,消释③(疑难、谜等)解开,猜到とげる【遂げる】 (他下一) 达到,完成,(最终)实现どこ (代) 哪里,何处とこや【床屋】 (名) 理发店,理发师ところ【所】 (名) ①场所,地点②部分,点,处ところが (接) 可是,不过ところで (接) (用于突然转换话题时)可是,且说とざん【登山】 (名·自サ) 登山とし【年】 (名) ①年,岁②年龄とし【都市】 (名) 都市,城市としうえ【年上】 (名) 年长,年岁大としょ【図書】 (名) 图书としょかん【図書館】 (名) 图书馆としょしつ【図書室】 (名) 图书室としより【年寄り】 (名) 老人とじる【閉じる】 (自他上一) ①关闭,闭上(眼、口等)②结束とたん【途端】 (名) 刚一……的时候,正当……的时候とちゅう【途中】 (名) 途中,中途どちら (代) ①哪边,哪里②哪一位③(二者中的)哪一个とっきゅう【特急】 (名) ①特快,特快列车②火速とっくに (副) 老早,很早以前,早就とつぜん【突然】 (副) 突然,忽然どっち→どちらドット (名) ①点②水珠花纹どっと (副) ①哄堂,哄然②蜂拥,云集③突然(增多、增强、加重)とても (副) ①很,极,非常②(后与否定语呼应)无论如何也(不),怎么也(不) とどく【届く】 (自五) ①及,达②到达③周到,周密とどけ【届け】 (名) (提交给机关、学校的)报告,申请,假条 とどける【届ける】 (他) ①送到,递送②(向政府等部门)呈报,申报とない【都内】 (名) (东京都)市内,市区どなた (代) 哪位となり【隣】 (名) ①邻居,隔壁②邻近,旁边8とにかく (副) ①总之,无论如何,不管怎样②姑且,暂且どの (连体) 哪个,哪とびこむ【飛び込む】 (他五) ①跳进,跳入②突然闯进,飞进とびだす【飛び出す】 (他五) ①飞起来,起飞②(突然)跳出,跑出去③离去,离开④凸出,鼓出とぶ【飛ぶ·跳ぶ】 (自五) ①飞,飞翔②飞跑③跳跃,跳过トマト (名) 番茄,西柿とまる【止まる·留まる】 (自五) ①停止,停(车),(鸟)落②堵塞,不通③固定住とまる【泊まる】 (自五) ①(船)停泊②投宿,住宿とめる【止める·留める】 (他下一) ①停下,止住②把……固定住③制止,阻止とめる【泊める】 (他下一) ①留(客)过夜,留宿②(使船)停泊――とも【――共】 (后缀) ①都,全②包括……在内ともだち【友達】 (名) 友人,朋友ともに【共に】 (副) ①共同,一起②同时,既……又……どよう(び)【土曜(日)】(名) 星期六トラック (名) 卡车,载重汽车トラブル (名) ①纠纷,麻烦②(机械等的)故障ドラマ (名) 剧,戏剧とり【鳥】 (名) 鸟とりあつかい【取り扱い】(名) ①对待,待遇②办理,处理,操作とりあつかう【取り扱う】(他五) ①办理,处理,受理②操纵,使用③对待,接待とりいれる【取り入れる】(他下一) ①采用,输入,引进②拿进来③收获,收割とりかえる【取り替える】(他下一) ①更换,调换②交换とりくむ【取り組む】 (自五) ①扭住②搞,致力③同……比赛とりけす【取り消す】 (他五) 取消,撤消,作废とりだす【取り出す】 (他五) ①取出,拿出②抽出どりょく【努力】 (名·自五) 努力,奋勉とる【取る·採る·捕る】 (他五) ①取,拿②脱去,摘掉③采用,录用④捕,捉とる【撮る】 (他五) 照相,摄影ドル (名·量) 美元どれ Ⅰ(感) 喂,哎Ⅱ(代) 哪,哪个とれる【取れる】 (自下一) ①能取②脱落③可以理解为④消除,消失どろぼう【泥棒】 (名) 小偷,贼どんどん (副) ①接连不断地②顺利地どんなに (副) 如何,多么トンネル (名) 隧道■ な · ナない【無い】 (形) 没有,无ナイフ (名) 餐刀,(西式)小刀ないよう【内容】 (名) 内容なお【※尚】 Ⅰ(副) 更加,越发①还,仍然②更,再Ⅱ(接) 更加,越发なおす【直す·治す】 (他五) ①改(正),矫正②修理③治疗なおる【直る·治る】 (自五) ①改正过来,矫正过来②修理好③治好,痊愈なか【中】 (名) ①内部,里面②中间,其中なか【仲】 (名) 关系,交情ながい【長い·永い】 (形) ①长,长久②(距离)远なかなおり【仲直り】 (ナ·自サ) 和好,和解,言归于好9なかなか (副) ①很,颇,相当②(后与否定语呼应)(不)容易,(不)轻易,怎么也(不)なかば【半ば】 (名) ①半,一半②中间,当中③中途,正在进行中ながびく【長引く】 (自五) 拖长,拖延なかま【仲間】 (名) 伙伴,同事なかみ【中身·中味】 (名) ①(箱、包等)装的东西②内容,实质,内涵ながめ【眺め】 (名) ①眺望,瞭望②风景,景致ながめる【眺める】 (他下一) ①眺望,远眺②凝视,注视ながれ【流れ】 (名) ①水流,河流②潮流,流动③流派ながれる【流れる】 (自下一) ①流(淌)②漂走③变迁,逝去なく【泣く】(自五) 哭泣,啼哭 なく【鳴く】(自五) 鸣叫,啼叫 なくす【無くす】(他五) 失掉,丧失,丢失 なくなる【無くなる·亡(自五) ①遗失②死(亡),逝世 くなる】なぐる【殴る】(他五) 打,殴打 なげる【投げる】(他下一) ①投,扔,掷②放弃 なさけ【情け】(名) ①情,人情,情义②同情(心) なさけない【情けない】(形) ①可怜,悲惨②无情,冷漠③令人遗憾 なさる(他五) (する的敬语)为,做 なし【梨】(名) 梨 なす【※茄子】(名) 茄子 なぜ【※何故】(副) 为什么,何故 なぜなら(接) 因为,原因是 なつ【夏】(名) 夏(天),夏季 なつかしい【懐かしい】(形) 怀念,眷恋,思慕,留恋 なっとう【納豆】(名) (蒸后发酵的大豆食品)纳豆 なっとく【納得】(名·他サ) 理解,领会,信服,(接受)观点 なつやすみ【夏休み】(名) 暑假 なな【七】(数) 七,第七 ななつ【七つ】(数) ①七个②七岁 ななにん【七人】(数) 七(个)人 なに【何】(代) 什么 なのか【七日】(名) ①七日,七号②七天 なべ【鍋】(名) 锅 なまいき【生意気】(名·形动) 骄傲(自大),狂妄,傲慢 なまえ【名前】(名) ①姓名,名字②名称 なまける【怠ける】(自下一) 怠惰,懒惰 なみ【波】(名) 波(浪),波涛 なみき【並木】(名) 街道树,林荫树 なみだ【涙】(名) 眼泪,泪水 なやみ【悩み】(名) 烦恼,苦恼 なやむ【悩む】(自五) 烦恼,苦恼 ならう【習う】(他五) 练习,学习(技能) ならす【鳴らす】(他五) ①鸣,弄出声音②扬名,驰名 ならぶ【並ぶ】(自五) ①排列,陈列②比得上,匹敌 ならべる【並べる】(他下一) ①排列,陈列,罗列②列举③比较 なる【成る】 (自五) ①成为,变为②组成,构成③完成,实现10 なる【鳴る】 (自五) ①鸣,响②著名,闻名なるべく (副) 尽量,尽可能なるほど【成る程】 (副) 的确,果然,诚然なれる【慣れる·※馴れる】(自下一) ①习惯②熟悉,熟练③适应なわ【縄】 (名) 绳(索)なんきょく【南極】 (名) 南极,南极洲,南极大陆なんでも【何でも】 (副) ①不论什么,不管什么②多半是,好像是なんとか【何とか】 (副) ①什么,这个那个②设法,想办法③勉强,好歹 なんとなく【何となく】 (副) ①不由得,总觉得②无意中ナンバー (名) ①数,数字②号数,号码なんぼく【南北】 (名) 南北■ に · ニに【二】 (数) ①二②两个におい Ⅰ【※匂い】 (名) ①香味,芳香②气息,情趣Ⅱ【※臭い】 (名) 臭味にがい【苦い】 (形) ①(味)苦②不愉快③痛苦にがす【逃がす】 (他五) ①放跑,放走②错过,丢掉ながつ【二月】 (名) 二月にがて【苦手】 (名·形动) ①不擅长②不好对付(的人)にぎやか【賑やか】 (形动) ①热闹,繁华②闹哄哄,喧闹にぎる【握る】 (他五) ①握,抓,攥②抓住,掌握にぎわう【賑わう】 (自五) ①热闹②兴旺,兴隆にく【肉】 (名) ①肉,肉类②果肉にくい【憎い】 (形) 可憎,讨厌,可恶――にくい【――難い】 (后缀) 难……,难以……にくむ【憎む】 (他五) ①憎恶,恨②嫉恨にくらしい【憎らしい】 (形) 可憎,可恨,讨厌にげだす【逃げ出す】 (自五) 逃走,跑掉,溜走にげる【逃げる】 (自下一) ①逃跑,逃走②逃避,躲避にこにこ (副) 笑眯眯,笑嘻嘻にごる【濁る】 (自五) 浑浊,污浊,变浊にし【西】 (名) 西,西方にせもの【偽者·※贋物】 (名) 冒牌货,假货,赝品にち【日】 (名) 日,天にちじょう【日常】 (名) 日常にちよう(び)【日曜(日)】(名) 星期日,星期天にちようひん【日用品】 (名) 日用品にっき【日記】 (名) 日记にっこり (副··自サ) 微笑的样子にってい【日程】 (名) 日程,每日的计划にぶい【鈍い】 (形) ①(刀等)不快,变钝②(头脑)变迟钝,(记忆等)退步③减弱,变弱にほん【日本】 (名) 日本にほんかい【日本海】 (名) 日本海にほんご【日本語】 (名) 日本语にほんじん【日本人】 (名) 日本人にもつ【荷物】 (名) ①行李,货物②负担にゅういん【入院】 (名·自サ) 住院にゅうがく【入学】 (名·自サ) 入学にゅうし【入試】 (名)入学考试にゅうしゃ【入社】 (名·自サ)进入公司(工作)にゅうじょう【入場】(名·自サ)入场にゅうじょうけん【入場券】 (名) 入场券ニュース (名)新闻,消息ニューヨーク (名)纽约にる【似る】 (自上一)似,(容貌等)像にる【煮る】 (他上一)煮,炖,熬にわ【庭】 (名)庭院,院子にわか【※俄か】 (形动)①突然,骤然②立刻,马上にわかあめ【※俄か雨】 (名)骤雨にん【人】 Ⅰ(量)人,名Ⅱ(后缀)……人にんき【人気】 (名)声望,人缘にんぎょう【人形】 (名)①偶人,木偶②傀儡にんげん【人間】 (名)①人,人类②人品にんしき【認識】 (名·自サ)认识にんずう【人数】 (名)人数にんむ【任務】 (名)任务■ ぬ · ヌぬく【抜く】 (他五)①抽出,选出②去掉,拔掉③清除,删掉④胜过,超过ぬぐ【脱ぐ】 (他五)脱去,摘掉ぬすむ【盗む】 (他五)①偷盗②偷偷地(做某事)ぬらす (他五)弄湿ぬる【塗る】 (他五)涂,抹,擦ぬれる【濡れる】 (自下一)①濡湿,润湿②淋湿■ ね · ネねがい【願い】 (名) ①请求,恳求②愿望,期望,心愿ねがう【願う】 (他五) ①请求,恳求②愿望,期望③祈求ねぎ (名)葱ネクタイ (名)领带ねこ【猫】 (名)猫ねずみ【鼠】 (名)老鼠ねだん【値段】 (名)价钱,价格ねつ【熱】 (名)①热,热度②(发)烧③热情,劲头ネックレス(名)项链ねっしん【熱心】 (名·形动)①热心,热情②专注,投入ねっちゅう【熱中】 (名·自サ)热中,着迷,入迷ねぼう【寝坊】 (名·形动·自サ)爱睡懒觉的人,贪睡,睡懒觉ねむい【眠い】 (形)困,困倦ねむる【眠る】 (自五)①睡觉,睡眠②安息,长眠ねらい【※狙い】 (名)①瞄准,②目标,目的ねらう【※狙う】 (他五)①瞄准,把……作为目标②窥视,伺机ねる【寝る】 (自下一)①睡觉,就寝②躺,卧③卧病在床ねんがじょう【年賀状】 (名)贺年片,贺年卡ねんげつ【年月】 (名)年月,光阴ねんだい【年代】 (名)①年代②时代ねんぱい【年配】 (名)年长ねんりょう【燃料】 (名)燃料ねんれい【年齢】 (名)年龄,年岁■ の · ノのうか【農家】 (名)①农家,农户②农民のうぎょう【農業】 (名)农业のうさんぶつ【農産物】 (名)农产品のうりつ【能率】 (名)效率ノート (名) ①笔记本,本子②记录,注释③笔记,手记のこす【残す】 (他五)①留下,剩下②保留③遗留のこり【残り】 (名)剩余(的东西),残余のこる【残る】 (自五)①留下②剩余③遗留のせる【乗せる】 (他下一)①使……乘上②使……参加のせる【載せる】 (他下一)①记载,登载②装载,把……放在……上のぞく【除く】 (他五)①除去,铲除②除外のぞみ【臨み】 (名) 希望,愿望,期望,,指望のぞむ【望む】 (他五)①愿望,期望②眺望のち【後】 (名)①(时间或顺序)后②今后のど【※喉】 (名)咽喉,嗓子のばす【伸ばす】 (他五)①伸直,伸展,伸出②发挥,发展③扩大(势力、范围等)のばす【延ばす】 (他五) ①延长,推延,拉长②伸开,拉直③稀释のびる【伸びる·延びる】(自上一)①伸长,长高②发展,,扩张③推迟,延期④展开のぼり【上り·昇り】 (名) ①登,升起②上坡(路)③上行(列车)のぼる【上る·昇る】 (自五) ①上行,上溯②(数量)达到のぼる【登る】 (自五)登,攀登のみもの【飲み物】 (名)饮料のむ【飲む】 (他五)喝,吞(咽)のりかえ【乗り換え】 (名)换车,换乘のりかえる【乗り換える】(他下一)换车,换乘のりもの【乗り物】 (名)交通工具のる【乗る】 (自五)①乘,骑②登,上③上当,受骗のんびり (副·自サ)舒舒服服,悠然自得■は · ハは【葉】 (名)叶,叶子は【歯】 (名)①牙,牙齿②(器物的)齿ばあい【場合】 (名)①场合,情况②时候バーゲン (名)廉价销售,大甩卖パーセント (名)百分比パーティー (名)(交际性)聚会はい (感)①是,有②好,行③(促使对方注意)喂はい【杯】 Ⅰ(名)杯,盏Ⅱ(量)杯,碗はい【灰】 (名)灰ばい【倍】 Ⅰ(名)倍,二倍,加倍Ⅱ(量)倍バイオリン (名)小提琴ハイキング (名·自サ)徒步旅行,郊游はいく【俳句】 (名)俳句(日本特有的诗歌形式之一)バイク (名)(装有小型发动机的)自行车,摩托车はいけん【拝見】 (名·他サ)(敬语)拜阅,拜读はいざら【灰皿】 (名)烟灰缸はいたつ【配達】 (名·他サ)投递(员),发送(人员)ばいばい【売買】 (名·他サ)买卖,交易はいる【入る】 (自五)①进入②容纳③包括在内④参加,加入ばか【※馬鹿】 (名·形动)①愚蠢,糊涂②无道理,无聊はがき【葉書】 (名)明信片はかせ【博士】 (名) ①(はくし的俗语)博士(学位)②博学之士はく【履く·※穿く】 (他五) 穿(鞋、裤、裙等)はく【掃く·※刷く】(他五) ①扫,打扫②(用刷子等)轻轻涂抹はくしゅ【拍手】 (名·自サ)拍手,鼓掌ばくはつ【爆発】 (名·自サ)①爆炸②爆发はくぶつかん【博物館】 (名)博物馆はげしい【激しい】 (形)①激烈,强烈②厉害,(程度)甚はげます【励ます】 (他五)鼓励,激励はげる【剥げる】 (自下一)①剥落,脱落②褪色はこ【箱】 Ⅰ(名) 盒子,箱Ⅱ(量) 盒,箱はこぶ【運ぶ】 Ⅰ(他五)运送,搬运Ⅱ(自五)进展はさみ (名)剪刀,剪子はし【※箸】 (名)筷子はし【橋】 (名)桥(梁)はし【端】 (名)①端,边,边缘②(事物不重要的)片段,零头はじ【恥】 (名)耻辱,羞耻,丢脸はじまり【始まり】 (名) ①开始,开端②起因,缘起,起源はじまる【始まる】 (自五)①开始②引起,发生はじめ【初め】 (名) ①开始,最初,起初②起因,起源はじめて【初めて】 (副)初次,第一次,最初はじめる【始める】 Ⅰ(他下一)①开始②开办,开创Ⅱ(后缀)开始……ばしょ【場所】 (名)场所,地点はしら【柱】(名)柱,柱子はしる【走る】 (自五) ①跑②(车、船等)行驶③偏(于),沉溺④(山脉、河流、道路)走向はず (名)理应,(按理说)应该バス (名)公共汽车,巴士パス (名·自他サ)①免费入场券,免费车票②通过,合格はずかしい【恥ずかしい】(形)害羞,惭愧,不好意思バスケットボール (名)篮球はずす【外す】 (他五)①取下,摘下②避开,躲开③错过,失去バスてい【バス停】 (名)公共汽车站パスポート (名)护照パソコン (名)(个人)电脑,微机はだ【肌】 (名) ①肌(肤)②(物体)表面,表层③气质,风度バター (名)黄油はだか【裸】 (名) ①裸体,赤身露体②裸露,没有被覆物③赤贫,一无所有はたけ【畑】 (名)旱田,旱地はたす【果たす】 Ⅰ(他五)实现,完成Ⅱ(后缀) ……尽,……光はたち【二十·二十歳】 (名) 二十岁はたらき【働き】 (名) ①作用,效用②机能③工作はたらく【働く】 Ⅰ(自五) ①工作,劳动②起作用,发生效力③(脑筋等)活动Ⅱ(他五)干(坏事)はち【八】 (数)八はちがつ【八月】 (名)八月はちにん【八人】 (数)八(个)人はつおん【発音】 (名·自他サ)发音はつか【二十日】 (名)①二十日,二十号②二十天はっきり (副)①清晰,清楚②明确,明朗バッグ (名)手提包,提箱はっけん【発見】 (名·他サ)发现はつげん【発言】 (名·自サ)发言はっこう【発行】 (名·他サ)(书刊)发行,(证、券等)发放はっしゃ【発車】 (名·自サ)发车はったつ【発達】 (名·自サ)①(身心)成长,发达②(事物)发达,发展,扩大はってん【発展】 (名·自サ)发展,扩展ぱっと(副·自サ)①突然变化貌②显眼,引人注意はつばい【発売】 (名·他サ)出售,发售はっぴょう【発表】 (名·他サ)发表,公布はつめい【発明】 (名·他サ)发明はつもうで【初詣】 (名·自サ)新年首次参拜(神社、寺院等)はで【派手】 (形动)①华丽,花哨②大手大脚,排场はと【※鳩】 (名) 鸽,颌子パトカー (名)巡逻车バドミントン (名)羽毛球はな【花】 (名)①花②樱花はな【鼻】 (名)鼻,鼻子はなし【話】 (名)①话语②话题③商议④故事はなしかける【話しかける】(自下一)①打招呼,搭话②开始说はなしごえ【話し声】 (名)说话的声音,交谈声はなしことば【話し言葉】(名)口语,口头语言はなす【話す】 (他五)①说,谈话,讲述②告诉③商量はなす【放す·離す】 (他五)①撒开,放开②隔开③使……分开バナナ (名)香蕉はなみ【花見】 (名)赏(樱)花はなよめ【花嫁】 (名)新娘,新媳妇はなれる【離れる】 (自下一)①离,分离②离开,离去,远离③离婚,离异はは【母】 (名)家母,母亲はば【幅】 (名)①宽度,幅度②余地,伸缩余地ははおや【母親】 (名)母亲はぶく【省く】 (他五)省略,省去,精简はま【浜】 (名)海滨,湖滨ハム (名)火腿はめる【※嵌める】 (他下一)①嵌,镶②戴(戒指、手套等)③使……陷入ばめん【場面】 (名)①场面,情景②(影视等)镜头,场景はやい【早い·速い】 (形) 早,快,迅速はやし【林】 (名)林子,树林はら【腹】 (名)①腹部,肚子②内心,心思はらい【払い】(名)①付钱,付款②处理掉,卖掉(不用的物品)はらう【払う】 (他五)①掸,拂②付钱,交款③驱赶,驱逐ばらばら (副·形动)分散,零乱バランス (名)均衡,平衡はり【針】 (名)①针②针状物パリ (名)巴黎はる【春】 (名)春,春天はる【張る·※貼る】(自他五) ①伸展,延伸②膨胀,鼓胀③绷直,拉直(绳等)④粘,贴バレーボール (名)排球はれ【晴れ】 (名)①睛天,好天气②隆重,盛大はれる【晴れる】 (自下一)①(天)晴,(云、雾)散②(心情)舒畅③(冤屈)消除 はれる【※腫れる】 (自下一)肿,肿胀はん【半】 Ⅰ(名)半,一半Ⅱ(后缀) ……半,在……中间ばん【晩】 (名)夜晚,晚间ばん【番】 Ⅰ(名)①轮班②次序,顺序③看(守)Ⅱ(后缀)第……パン (名)面包ハンカチ (名)手帕,手绢ばんぐみ【番組】 (名)(电视、广播等的)节目はんこう【反抗】 (名·自サ)反抗,对抗ばんごう【番号】 (名)号码ばんごはん【晩ご飯】 (名)晚饭,晚餐はんざい【犯罪】 (名)犯罪はんせい【反省】 (名·他サ)反省パンダ (名)熊猫,大熊猫はんたい【反対】 Ⅰ(名·形动)相反Ⅱ(名·自サ)反对はんだん【判断】 (名·他サ)①判断②推测ハンドバッグ (名) 女用手提包,坤包ハンドブック (名)手册ハンドル (名)①方向盘②把手,拉手はんにち【半日】 (名)半日,半天はんにん【犯人】 (名)犯人,罪犯ハンバーガー (名)汉堡包はんばい【販売】 (名·他サ)贩卖,出售,销售はんぱつ【反発】 (名·自他サ)①弹回,反弹②抗拒,反抗③(行情)回升はんぶん【半分】 Ⅰ(名)一半,二分之一Ⅱ(后缀) 半……(地)■ ひ · ヒひ――【非――】 (前缀)非……,不……ひ【日】 (名)①日,太阳②阳光③白天④日数,天数,期限ひ【火】 (名)①火②灯火,灯光ひあたり【日当たり】 (名)向阳(处),阳光照射(处)ピアノ (名)钢琴ピーマン (名)圆辣椒,柿子椒ビール (名)啤酒ひえる【冷える】 (自下一)①变冷,变凉②觉得冷,感觉冷ひがい【被害】 (名)受损害,遭灾,受灾ひがえり【日帰り】 (名)当日返回ひかくてき【比較的】 (副)比较ひかげ【日陰】 (名)背阴处,阴凉(处)ひがし【東】 (名)东,东方ひかり【光】 (名)①光,光线②光泽,光辉ひかる【光る】 (自五)①发光,发亮②出类拔萃,出众ひき【匹】 (量)(兽、鱼等)只,匹,头,条ひきうける【引き受ける】(他下一)①接受,承担②作保ひきだし【引き出し】 (名)抽屉ひきだす【引き出す】 (他五)①拖出,抽出②提出,取出③发挥,调动(积极性等)ひく【引く】 (他五) ①拉,拽②减(去),扣除③画线④吸引,引入ひく【弾く】 (他五)弹奏,演奏ひくい【低い】 (形)低,矮ひげ【※髭】 (名)胡须ひこうき【飛行機】 (名)飞机ひざ【膝】 (名)膝(盖)ビザ (名)签证,入国许可ひざし【日差し】 (名)阳光(照射),日照ひさしぶり【久しぶり】 (名·形动)隔了好久ひじ【肘】 (名)①肘,胳膊肘②(椅子等的)扶手ビジネス (名)①事务,业务②商业,实业ひじょうに【非常に】 (副)非常,很,特别ひたい【額】 (名)额(头),前额ビタミン (名)维生素ひだり【左】 (名)左,左边ひっかける【引っ掛ける】(他五) ①挂上,挂起来②披,披上③骗人,拉关系④泼上,溅上びっくり (副·自サ)吃惊,吓一跳ひっこし【引越し】(名)迁居,搬家ひっこす【引っ越す】 (他五)迁居,搬家ひっし【必死】 (名·形动)拼命,殊死,尽全力ひつよう【必要】 (名·形动)①必要②必需,需要ビデオ (名)录像机ビデオテープ (名)录像带ひと【人】 (名)①人,人类②他人,别人ひどい【※酷い】 (形)①残酷,无情②激烈,厉害,严重③极差,很糟糕ひとがら【人柄】 (名)人品,品质ひとこと【一言】 (名)一句话,只言片语ひとしい【等しい】 (形)(性质、数量、状态、条件等)相等,相同ひとつ【一つ】 Ⅰ(数)①一个②一岁Ⅱ(名)相同,一体Ⅲ(副)一点,稍微ひととおり【一通り】 (名··副)①大致,大略②一般,普通③一种,一套ひとびと【人人】 (名)①人们,一般人②人人,每个人ひとまず (副)先,暂且,姑且ひとり【一人·独り】 Ⅰ(名)①单独,独自一人②独身,单身Ⅱ(数)一个人ひとりでに (副)自然而然地,自动地ひとりひとり【一人一人】(名·副)①人人,每人,各自②一个人一个人地ひので【日の出】 (名)日出ひはん【批判】 (名·他サ)批判,批评ひびき【響き】(名)①音响,响声②反响,回音③影响,反应ひびく【響く】 (自五)①响,震响②影响,波及③扬名,闻名ひふ【皮膚】 (名)皮肤ひま【暇】 (名··形动)①闲暇,空闲,闲工夫②时间,工夫ひみつ【秘密】 (名·形动)秘密,暗中びみょう【微妙】 (形动)微妙ひも【※紐】 (名)(细)绳,带子ひゃく【百】 (数)百,一百ひやす【冷やす】 (他五)使……凉,冷却,冰镇ひよう【費用】 (名)费用,开销――びょう【――病】 (前缀)……病びょういん【病院】 (名)医院ひょうか【評価】 (名·他サ)①评价②高度评价びょうき【病気】 (名)病,疾病ひょうし【表紙】 (名)封皮,封面ひょうじゅんご【標準語】(名)标准语びょうどう【平等】 (名·形动)平等びょうにん【病人】 (名)病人,患者ひらがな【平仮名】 (名)平假名ひらく【開く】 Ⅰ(自五)①开,开放②有间隔,有差距③开始(营业等)Ⅱ(他五)①打开,敞开②开设③开(会)④开垦,开辟ひる【昼】 (名)①白昼,白天②正午,中午ビル (名)大楼,大厦ひるごはん【昼ご飯】 (名)午饭,午餐ひるすぎ【昼過ぎ】 (名) (正午刚过的时分)午后ひるね【昼寝】 (名)午觉,午睡ひるま【昼間】 (名)白昼,白天ひるまえ【昼前】(名)(接近正午的时分)午前ひるやすみ【昼休み】 (名)午休ひろい【広い】 (形)①宽(阔),宽广②广泛③渊博ひろう【拾う】 (他五)①拾,捡②挑选ひろがる【広がる】 (自五) ①变宽,展宽②扩大,扩展,蔓延ひろば【広場】 (名)广场びん【瓶】 (名) 瓶,瓶子ピンク (名)①粉红色,淡红色②桃色,色情びんぼう【貧乏】 (名·形动)贫穷,贫困びんぼうにん【貧乏人】 (名)穷人ピンポン→たっきゅう■ ふ · フぶ――【無――】 (前缀)无……,不……,没有……ファックス (名) 传真,传真通信ふあん【不安】 (名·形动) 不安フィルム (名) ①薄膜②胶卷,胶片③影片,电影――ふう【――風】 (后缀) ……方式,……派头,……样式ふうけい【風景】 (名) ①风景,景色②情景ふうとう【封筒】 (名)信封,(装文件的)纸袋。
高频、核心词汇法律違反首脳会談伝える歴史戦争責任議論缶詰め冷凍爆発可能性配布熱演優勝焼ける抜ける残る余る県庁駐車場狭い困る改札口偶然昔祝う祈る酒煙涙流れる岩岸崖咲く郊外坂湖泉潮景色努力覚悟すなわちそのうえところがなぜならキャンパスキャンプトンネルマーケット惜しい悔しい親しいなつかしい倣う混ざる並ぶいじめるいばるかわいがるじきにすでにただちにひとりでにくだらないだらしないとんでもないやむをえない気楽謙虚そまつ手ごろ価値価格費用お構いなくおまちどおさまおじゃましますかしこまりました暗記する思い出す記念するおさえるかたよるつりあうおぎなう生命寿命延期延長成長くれぐれもいきいきあきらか妥当中断疲れる=くたびれるまもなく=もうすぐても差し支えない=てもかまわないせいぜい=多くても相当=かなりしびれる=感覚がなくなるやむをえない=しかたがないせめて=少なくとも心当たりあえてボランテゖゕ仕入れる張り切る何気ない高频、核心词汇笑う誘う願う狙う島確かにわか豊か物語超える比べる並べる調べる述べる伺う敬う用いる雲霜虹氷浮く交差点通行規制単純処理就職必ず教育訓練最高環境背中腰骨村祭り寺院構造保存児童指導許可金額四捨五入じみはで新たのんき拡大伝染普及流行主まれむだゕクセントゕンテナエンジン苦痛苦労営業でたらめなだらかほがらかわがままいずれ効くはずれる味わう感想あらいくどいつらいふかいオートバドラブトラックロケット現に実は本来微妙あかりむかいわずか実施退屈=つまらない年中=いつもやや=すこし危ない=あやういテンポ=速さ高频、核心词汇泥鞄靴怒る叱るどなる殴る届く小包商品販売異なる重なる連なる案外快い仲良い応対評価記事内容信用観察結果適切判断女優才能疑問団体割引宿泊皆喜ぶ温泉被害拡大準備整う紹介関係辞める強引経営失敗共通共同通用あいまい愉快カロリーパーセントビタミン踏み切りつめきり締め切り思い切り夜明け幼稚児童育児単についにつねにすでにすきわき発表発見発明発揮あきるあきれるあきらめるあらためる汚染火災感想飢饉それとも夢中作法たまたま冷静=落ち着くしずか=おとなしいあらゆる=すべてのいきなり=突然もっとも=一番断固悠長高频、核心词汇決まる収まるまとまる記録成長知恵例外含める異常連絡操作比較的政党大臣誤り偽り仮定医療兆億主要暮らし調査申し込み形式変更積極的議論参加谷底鉱物珍しい永久戦争願う自身油断悪天候到着遅れる共同節約握手応援拍手足元足音なおさらにそれでもきざむたく沸かすするどいすまないけわしいくわしい修正修理回復克服ふたたびそんなにちゃんとかわりに得意敬意上手苦手移動引退失業完了コミュニケーションオートメーションコレクションフゔッション価値けちあつかましいあわただしいはなはだしいいさましいパスセットカバーマナス多分多量過剰過半数追いかけるさかのぼる立ち上がる取り替えるふりむくいちいちおしゃべり=よく話すおそらく=たぶんやく=およそわびる=謝るお礼を言う=感謝するほうぼう=あちこちうろうろまごまごたどたどしい高频、核心词汇裏隅端置く掃く引く拭く椅子棚机箱塗る貼る掘る貿易割合占める埋める嵌める喜劇悲劇抱く除く省く招く原因発射作業完了混乱状況部分的改善平均寿命連続環境守る募集沈む観測追い越し禁止区域窓水滴景気回復検査製品依頼生活慣れる行動広がる話し合う話しかける話し込む話し出す高度地味率直記憶診断伝言納得オフゖスシーズンスケジュールダヤさてすると思いがけないくだらないしかたがないとんでもないうわさ案外事実少々当然あずけるおさめるかぞえるすませるゕデゕメージスタルユーモゕさっぱりたっぷりのんびりぼんやりだますだまるためすためるかたいきついつらいのろい公式公正素直正直大したあるいは行方不安みっともない=はずかしいおとなしい=静かだ真剣に=まじめに厳しい=深刻だサンプル=見本貢献できる=役に立つたびたび=しばしばパンフレットおおむねホームシック高频、核心词汇成功代表芸能空港厳重両替面倒進学(率)減る賢い選択主な新たな豊かな漁業諸国講演~賞偉い健康散歩お湯沸く薄い喫茶店卵牛乳甘いお菓子夫婦お互いに理解必要首相訪問畳座るプラスノックサンカーブしつこいこまかいすまないおもたいうなるつもるこぼれるあふれる測定比較統一手段手間手入れ手続きさらにとっくにただし安易簡易平気平和不満我慢承知覚悟まごおいむすこふたごまぶしいたのもしいうらやましいもったいない失礼遠慮謙遜批判にっこりこっそりすっきりぐっすり知識意識常識認識実にふもとがっかりスピード差別チャンス=機会メッセージ=伝言すべて=全部感謝=お礼気をつける=注意する見事=すばらしい高频、核心词汇目的資料努力犯罪事件家賃~倍怪しい詳しい険しい等しい鉄橋応援損得求める認めるまとめるつとめる次々とたびたびと郊外移転標識駐車浅い波泳ぐ欠点方法販売革靴柔らかい尊敬万年筆贈る出版社雑誌編集群れ輪(総)人口億あずけるふざけるくっつけるよびかけるあきすきから改正改造改善改訂ずるいゆるいにぶいきついそういえば順調自然豊かなだらか感情感動感覚感激次第にせっせとばったり近々セットスタートサービス思い込む思い合う思い出す思いつくめっきりたっぷりぴったりすっきり恐怖暗記秘密我慢コーチベテランキャプテンジャーナリスト消極的積極的肯定的否定的疑う楽少しも支配するユーモゕ再三=何度もトレーニング=練習そっくりだ=似ている気に入る=すきになる苦情=不満~弱~強高频、核心词汇登山途中急速幸い心臓手術高層建設反対故郷暖かい支える迎える揃える抑える年齢重ねる性格舞台踊る展開正直信頼宝石増す消防署続く恐怖叫ぶ逃げる教師生徒成績娘探す灰色降る報告書個人的壁絵の具巨大歓迎面接訪問記憶記入記念記録ためらううやまううらなうさからう経度緯度角度限度あらゆるいわゆるあくるずうずうしいばからしいそそっかしいさわがしいレベルパターンスタルゴールまあまあ調節処理共通だらしないあわただしいくだらないはなはだしい不思議だとんでもないおもいがけない素敵だそれるかたむくかたよるずれるテントベンチバケツプラン弟子味方知人同僚気候薄める甘やかすいったんすまない=申し訳ないくやしい=残念だ娯楽=レジャー奇妙=変わった打ち消す=正しくないと言うまもなく=もうすぐメージ=印象果てしない=限りないコスト=費用リスク=危険性非難=悪く言う寒がり高频、核心词汇地球与える加えるとらえる備える人類未来~再(利用)遅刻機嫌公害裁判方針皮膚乾燥塗る振る貼る欧米流行参考指示悔む拝む恨む悩む断るあきらめるさけるぬける委員会承認歯痛い国際競争忙しい伺う乱暴周囲倒す頂点研修招く省略明確表現湿度常に濃い見出し見かけ見方枯れるほえるふけるさめるゕルコールエネルギーカロリービタミンのろいにぶいくどいゆるい重要重大慎重貴重どうしてもくれぐれも必ずしも少なくともシリーズチームゲームメンバー通達配達伝達発達おいかけるつきあたる~無~非~未~不いいかげんおおざっぱあいまいからっぽ引用する採用する応用する通用するまごまごするにこにこするうろうろするいきいきするつぶつれつやつな動作創作製作操作妥当いまに引き返す催促わがまま=勝手比較的=割合にやかましい=うるさいオル=あぶら差し支え=問題にごるダレクト(メール)見いだす高频、核心词汇貨物穀物作物荷物輸送地震貯蔵印刷雇う救う幼い賢い細かい植木日課出版著者筆者協力掘る探る削る順調回復退院宇宙想像財布拾う誤り事務所直接食欲深夜骨折涼しい帽子装置蒸気勢い泉成分含む法律禁止異なる貿易発行発射発表発揮かぶせる引っ張る敷くけわしいあやしいまずしいこいしい濃度容積~沿い~建て~向け~付きエチケットスタルゕクセントスムーズ別々続々転々着々しゃっくり対照対策対面対立コーチセットマスターぎっしりこっそりそっくりぐっすりこげるさびるとけるくさる整数複数無数偶数普及する特定する保証する維持する正直たしか展開散らかる分解頭にきている=怒っている単なる=ただのサン=署名やむをえない=しかたがないもってのほか=とんでもないおしい=もったいない契機=きっかけはしたない=みっともない如実に=はっきりと高频、核心词汇叩く築く傾く危険宿泊設備快適政治全般知識得る担当者改めて盗む挟む掴む畳む疑い情報処理優れる突然溶岩職場張り切る際条件卒業将来厚かましい辺り物価消費器用頼もしい存在感覚鋭い鈍い道路横断複雑構造司会つとめる(務、努、勤)ひも過剰豪華高級偉大上等コンサートコンクールコンクリートコンセントやぶれるしびれるつぶれるくずれる達する関する適する接する結局完成完了結論迷う選ぶ訪ねる~通~冊~部~巻おおよそたっためっきり乗り越す節約ドラブ礼儀どっと傾向特色異常才能覗く憎むにらむ狙うランチメニューサービスくたくたいらいらまごまごのろのろつらいくやしいずるいあやしい使い道=用途まれ=ほとんどないゕデゕ=案相互=たがいがっかりする=失望するほっとする=安心する心配する=はらはらするはっとする=驚くおっくうだ=面倒でやりたくない生活中语法2000年度にいいでよろしいですか~だいっていってもいいくらいだ何しろ...から以外では...ないってある→とあるにおいでいただくなきゃよかったかどうかほど...ないということだ(だ)ってまるで...ようだ要するに...たい(ということだ)はもちろん...さえ...ない何度...ことかば...っこない~現在ことで...ようになったを...とするままでは...おそれがあるない限り...ないと...なくはないてからでないと...できませんといっても...ということではないてもらえませんか使役+やるはもとより...ももかまわない生活中语法2001年度いわば...ようださすが...だけのことはあるまさか...ないだろうじゃっているかいだって...なんてしちゃうほら...だろうのって特に...わけじゃないくらいは...だけどせめて...なあ(ら)せてもらうじゃなかったのだって...からなら...よかったのに~かたまり動詞+たくても+同一動詞可能態+ないのに(目的)というよりむしろに恵まれているいずれも...よりいったん...以上はからすると...そうださえ...できないというものではなく...べきだなど...ようだといった(列挙)名詞+ぶりにといっても...にすぎないでは...ということだかは...ようがないばかりか...までといっても...し...だから生活中语法2002年度せめて...たいなんかどうかなぁばいいのはずなのにのに(目的)をしているほうがいいじゃないになっているだって...わよばいいじゃないかてもしかたがないじゃないのかたってしょうがないみたいにたいものだべつに...わけじゃないままでいいとかでなんですってでいいのだろうかに達しているを当てにするあながち...ないところをみると...にちがいないでもってかといえば...それほどでもなかったというのは...ことだせっかく...のに...どころではなかったものがあるさすが...だけのことはあるそれにつけても...ことか生活中语法2003年度せっかく...だから(のに)単なる...だから(にすぎない)~だらけ(う)としろところに~を...にするなきゃといいんですけどなんかどうくなっている/になっているのにしてみようかなぁでなきゃいけないてありますこそ...(う)とのはいい(しかたがない)てもよさそうださせたらどうだてやってくれませんかというのにって言ったって言うんだのとよりも...ほうがようになっているとなっているがるようになったもしや...でも...(の)ではないかつもりでいるお聞かせ願えませんでしょうか動詞未然形+うとするとようになってきているしたりしてはならない動詞未然形+うとしていたところでも...ばということではないだろうか~にしろ~にしろ...ほうがいいについて言えばているところをみると...に違いないてでも...なければならないだけでなく...もだけならだけでもそんなに...ばかり...てはたって(ても)...に決まっているたった...では...とても...きれないなかなか...がたいと...恐れがあるなければならないのだから...わけにはいかないなら...ざるをえないに先立ち/に先立ってずにいる生活中语法2004年度ほどではないなくちゃを~中心としたんだってか何かだったっけだって...でしょかどうかためだけで(は)なくたらどういっそ...くらいだったなかなか...ものではないに絞るということになるようになれば動詞連用形+な(命令)~びるでいる~を...にしてないかなといって...べきではないないように...たいものだかというと...ことは何もない(制限)を受けないないようにて以来...ないとともに...つつあるようだが...必ずしも...わけではないない限り...まいのだから...のも当然だくらいで...ものではないにのぼるをぬきにして...(し)ても仕方がない生活中语法2005年度~難いだって...ものだって...なら~ぶりせっかく...のにほうがいいじゃないかなばいいじゃないそのまま...たららせていただけないでしょうかんじゃなかったっけよく...動詞過去形何をおいても...にありますかなんかやっぱり...ままだたがるだろうと思うそれなら...たら?ぐらいにしか...ない~にかなうどうして...わけないじゃないのべきかどうかか何かのも当然だ果たして...だろうかからに違いないばかりでしたのに動詞+ことは+同一動詞+がも...ば...もはもちろん...までたとえ...ても...たいだけでは...ことにはならないままにしておくどれだけ...ことか動詞未然形(う)というものだには...なければならない生活中语法2006年度それとも...かなぜなら...からだって...だものなくちゃならないのにでよかったても...のにねのではないかと考えられるいったい...なの?ということでいかがでしょうか動詞意志型(う)+かしらといいけどにでも...じゃないかと思うを目安により...ほうがに凝っている~ぞ何が...だ~せいかばよかったなどとほうが(まだ)ましだおそらく...だろう動詞未然形+う=動詞辞書型+だろう(推量を表す)なくてもいいのではないか確かに...が...わけではないておかなくてはなりません動詞可能態+ものなら...たいいったん...からには...たいはもちろん...も動詞辞書型+だけは+同一同士辞書型名詞+だって=でもとは...ざるを得ないなんて...思ってもみなかったなら...に決まっているなら...ばよかったとは...としか言いようがない動詞意識型+うかな動詞打消し+かななぜ...かといえば...からだ生活中语法2007年度さっぱり...ないちっとも...ないあんまり...ないたとえ...ても~かいないのも無理はないだって...からみたいなところになっていますようになっていますかというと、そうではないみたいにするたばかりなのになんじゃない?せっかく...からどうも...らしいいくら...たからといってなきゃいけないように見えてもはずなのにじゃなかったっけほうがいいんじゃないを被るあまりにも...そうだなかなか...ないいったい...でしょうかている→ていらっしゃる数詞+当たりべきなのではないだろうかどんなに...ても...しかないを境にからといって...くださいにかかわらず...なければならないに先立ってか何かかどうかようでは...ない動詞連用形+願えませんかだと(話し手の判断)たら...た(共起)といってはだから...ことになるといっても...わけではないどれほど...ことかては...ようがないかどうかは...によるでは...きれないだけで...わけがないもんですか生活中语法2008年度~名詞+足らずだと考えられるようにする~だけ(限度)なきゃいけないに当たる(ボールが人に当たる)いくら...てもだめだなくちゃいけなくてないわけにはいかないじゃないなくちゃないわけではないたらいいな動詞連用形+そうもないを境にしてねばなりませんといったようにされているなんて...だろうのではないかと思うと動詞受身+ようとするにはどうすればいいのでしょうかままに...しまうというものはても...(さえ)...ばたしかに...けれど~からに~折にからすると...だろうところをみると...に違いないをかねてなら...ことだから(だ)から...わけにはいかないのは...ものがある(傾向)ば...うるないうちに...ほどになる生活中语法2009-1年度~に備えてだったら...ほうがいいはいかがいたしましょう動詞連用形+に+同一動詞過去形(待ちに待った)~ぶりようにするどおりにする~んじゃありませんかもしかしたら...じゃないですかなんて...なかったじゃなきゃでも...ようかと思ってにとどまっているなんて...だって...ないなきゃいけないのにまさか...でしょうても仕方がないように思えるからではないかせっかく...から少しでも...たいようでは...ないを前にしている=おり いない=おらずをのぞいてはかいがあってたとえ...だとしてもてでもというよりなんて...に違いないなくてすんだままになっているかどうかは...次第だたいくらいだったたらいいじゃないかばよかったたらいいのにないのも無理はないのはもっともだというのは...のですたら...しまう。
■あ ? ゕあ(感)①(打招呼声)喂②(突然吃惊或想起什么)呀,唉呀,ああⅠ(副)那样,那么Ⅱ(感)①(肯定,同意)啊②(惊喜,悲叹)啊,唉呀あいかわらず【相変わらず】(副)仍旧,照旧あいさつ【※挨拶】(名?自サ)①问侯,寒喧语②致意,致词あいじょう【愛情】(名)爱,爱情あいず【合図】(名?自サ)(发)信号,(打)手势ゕスクリーム(名)氷激凌あいする【愛する】(他サ)①爱②喜爱,爱好あいだ【間】(名)①间隔, 间距②间, 中间③期间,時侯④(人际)关系あいて【相手】(名)①伙伴②対方,対手③対象ゕデゕ(名)主意,构思あいまい【※曖昧】(形动)曖昧,含糊,不明确あう【合う】Ⅰ(自五)①合适, 适合②一致, 符合③(鈡表, 计算等)对, 准Ⅱ(后缀)互相……あう【会う?遭う】(自五)①见面, 会见②遇见, 碰见③遭遇あおい【青い】(形)①青, 蓝,绿②(脸色)发青,苍③未成熟あか【赤】(赤)①红,红色②(停止,危险等)红色符号,红(信号)灯③赤字あかい【赤い】(形)红色的あかじ【赤字】(名)①赤字,亏空②(校对时写的)红字あかちゃん【赤ちゃん】(名)娃娃,婴儿あかり【明かり】(名)①光,光亮②灯あがり【上がり】(名)①上,往上②长进,上涨③终了,结束あがる【上がる?揚がる?挙がる】Ⅰ(自五)①上,登,上学②升起,飞扬③提高,长进,上涨Ⅱ(他五)(敬语)吃,喝,吸Ⅲ(后缀)……完あかるい【明るい】(形)①(光线)明亮②(性格等)开朗③熟悉,精通あかんぼう【赤ん坊】(名)婴儿,乳儿あき【秋】(名)秋,秋天あきらか【明らか】(形动)①明显,显然,清楚②明亮あきる【飽きる】(自上一)厌烦,逆烦,够あく【開く】(自五)①开②开始,(商店等)开门あく【空く?明く】(自五)空,闲,空出,腾出あくしゅ【握手】(名?自サ)①握手②和好,和解ゕクセサリー(名)①服飾用品②付属品,附件あくび(名?自サ)(打)哈欠あくまで(副)到底,彻底あける【開ける?明ける】Ⅰ(他下一)①开,打开②空出,腾出Ⅱ(自下一)①天亮,天明②(期間)结束,满期あげる【上げる?揚げる?挙げる】Ⅰ(他下一)①抬,举,扬②提高,提升③给Ⅰ(补动(やる的客气说法)给(你)做……あこがれ【憬れ】(名)憧憬,向往,仰慕あこがれる【憧れる】(自下一)憧憬,向往,仰慕あさ【朝】(名)①早晨②上午あさごはん【朝ご飯】(名)早饭あさって(名)后天あさねぼう【朝寝坊】(名?自サ)早晨睡懒觉(的人)あさひ【朝日】(名)朝日,旭日あざやか【鮮やか】(形动)①(形、色、声等)鲜明,鲜艳,漂亮②巧妙,优美あし【足】(名)①脚②腿③(器物的)腿儿あじ【味】(名)①味,味道②趣味,妙处③(体验得到的)滋味ゕジゕ(名)亚洲あしあと【足跡】(名)①足迹,脚印儿②成就,业绩あしおと【足音】(名)脚步声あした(名)明天あじわう【味わう】(他五)①品尝②玩味③体验あす【明日】(名)①明日②未来あずかる【預かる】(他五)①收存,保管②负责处理③保留あずける【預ける】(他下一)①寄存,寄放②委托,托付(处理)あせ【汗】(名)①汗②(器物等渗出的)水分,反潮あそこ(代)①那儿,那里②那种情况あそび【遊び】(名)①玩耍,游玩②消遣あそぶ【遊ぶ】(自五)①玩耍,游玩②游荡③闲置不用,闲着あたえる【与える】(他下一)①给,给予②授予③使蒙受あたたかい【暖かい】(形)①暖,暖和②热情,温馨③富足あたためる【暖める?温める】(他下一)使……暖,使……热あたま【頭】(名)①头②头发③头脑,想法あたらしい【新しい】(形)新, 新鲜, 新式あたり【辺り】Ⅰ(名)附近, 周围Ⅱ(后缀)①大约,左右②……之类……那样あたり【当たり】Ⅰ(名)命中,中奨,(接触的)感觉Ⅱ(后缀)毎……,平均……あたりまえ【当たり前】(名?形动)①当然, 应该②普通, 正常あたる【当たる】(自五)①碰上, 撞上②(太阳)晒, 照, 取暖③相当于, 合あちこち(代?副)①这儿那儿, 到处②相反,颠倒あちら(代)①那里, 那边儿②那个③他, 那一位あちらこちら(代?副)①这儿那儿,到处②相反,颠倒あつい【暑い】(形)(天气)热あつい【熱い】(形)①(温度)热②(情感)热烈あつい【厚い】(形)①厚②(情谊)深厚あつかい【扱い】(名)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あつかう【扱う】(他五)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あっさり(副?自サ)①清淡,素气②淡薄③简单,轻松あっち→あちらあつまり【集まり】(名)①集合,会合②収集的状況あつまる【集まる】(自五)聚, 集, 集中, 汇集あつめる【集める】(他下一)收集, 招集, 集合, 集中あてはまる(自五)适用,适合あてる(他下一)①碰, 撞②晒, 烤,淋,吹③充当,,安排④猜,猜测あと【後】(名)①(位置)后面, 后头②(时间)以后, 之后③其余, 此外ゕドバス(名?自他サ)建议,劝告,忠告,提意见ゕドレス(名)姓名,住址,地址あな【穴】(名)①孔,洞,坑②缺点,弱点ゕナウンサー(名)播音员あなた(代)①(对等或对下)您,你②妻子对丈夫的称呼あに【兄】(名)哥哥, 家兄あね【姉】(名)姐姐あのⅠ(连体)那, 那个Ⅱ(感)喂,嗯,啊あのかた【あの方】(代)那位あのひと【あの人】(代)那个人, 他, 她ゕパート(名)公共住宅, 公寓あばれる【暴れる】(自下一)①闹,胡闹②横冲直撞,在江湖上闯荡あびる【浴びる】(他上一)①浇, 淋, 沐浴②遭,受あぶない【危ない】(形)①危险②靠不住, 令人担心あぶら【油】(名)①油②脂肪あぶらえ【油絵】(名)油画あふれる【溢れる】(自下一)①溢出,漾出②充满,洋溢あまい【甘い】(形)①甜②(口味)淡③宽松,好说话あまえる【甘える】(自下一)①撒娇②(常用……に甘えて的形式)利用……机会あまやかす【甘やかす】(他五)姑息,娇惯あまり【余り】Ⅰ(名)①剩余②余数③过分, 过度Ⅱ(副?形动)①太, 过分②(后与否定语呼应)(不)怎么,(不)很Ⅲ(后缀)……余,……多あみもの【編み物】(名)编织,编织物あむ【編む】(他五)①编织②编集,编制あめ【雨】(名)雨, 下雨, 雨天ゕメリカ(名)①美国②美洲あやしい【怪しい】(形)①奇怪②可疑③靠不住,あやまり【誤り】(名)錯误あやまる【誤る】(自他五)①错,弄错②贻误,贻害あやまる【謝る】(自他五)①谢罪, 道歉②折服あら(感)(女子惊讶时发出的声音)唉呀あらう【洗う】(他五)①洗②彻底查清あらし【※嵐】(名)暴风雨,风暴あらそい【争い】(名)争, 争吵,争论,纠纷あらそう【争う】(他五)①竞争, 争夺②争论, 争辩,あらためて【改めて】(副)重新,再(一次)あらためる【改める】(他下一)①改, 改变②修改,改正③检査,核验あらゆる(连体)所有, 一切あらわす【表す】(他五)表示, 表达,あらわす【現す】(他五)显露, 显现あらわれ【表れ】(名) ?表现②结果あらわれる【表れる】(自下一)表现, 显出あらわれる【現れる】(自下一)出现, 露出ありがたい【有り難い】(形)①难得,可贵②值得感谢③感到高兴ありがとう(感)谢谢, 感谢ある【有る?在る】Ⅰ(自五)①有, 存在②持有, 具有③举办, 发生Ⅱ(补动)……着,……了ある【※或る】(连体)某, 有的あるいは【※或は】Ⅰ(接)①或, 或者②有时, 或是Ⅱ(副)或許,也許あるく【歩く】(自五)走, 步行ゕルコール(名)①酒精,乙醇②酒ゕルバト(名?自サ)打工ゕルバム(名)①影集, 纪念册②专辑CD(盘)ゕルフゔベット(名)字母(表),字母序列あれⅠ(代)那, 那个, 那时, 那件事Ⅱ(感)(惊讶, 意外等时发出的声音)哎呀あれこれ(名?副)种种,这个那个あわ【泡】(名)泡,沫あわせる【合わせる】(他下一)①合起, 合并, 加在一起②调, 配合, 使……一致③对照, 核对あわてる【慌てる】(自下一)①惊慌, 慌张②着急,急急忙忙あん【案】(名)①想法,主意②提案,,计划③意料,预期ゕンケート(名)问卷调查あんしん【安心】(名?形动?自サ)安心, 放心あんぜん【安全】(名?形动)安全ゕンテナ(名)天线あんな(连体)那样的あんない【案内】(名?他サ)①引导, 导游, 陪同游览②指南③邀请, 通知, 介绍あんなに(副)那样,那么■い ? い【胃】(名)胃いい(形)①好,良好②恰当,正確③可以,行いいえ(感)(用于否定回答)不,不是,没有いいつける【言いつける】(他下一)①命令,吩咐②告状,告发③说惯ーメール【Eメール】 (名) 电子邮件いいん【委員】(名)委员いいんかい【委員会】(名)委员会いう【言う】Ⅰ(他五)①说,讲②称,叫作③据说Ⅱ(自五)(人以外的事物)作响,发响声いえ【家】(名)①房,屋②家,家庭いか【以下】(名)①(包括所提数量在内)以下②(从此)以下,以后いがい【以外】(名)①以外②除……之外いがい【意外】(形动?副)意外,出人意料いかが【如何】(副?形动)如何,怎么样いがく【医学】(名)医学いかす【生かす】(他五)①弄活,使……活起来②有效利用,发挥いかに(副)①如何,怎样②无论怎么也いかにも(副)①的的确确,完全②实在,真的③果然,诚然いぎ【意義】(名)①意义,意思②意义,价值いきいき【生き生き】(副?自サ)生动,活泼,生气勃勃,栩栩如生いきおい【勢い】Ⅰ(名)①势,势力,气势②趋势,形势Ⅱ(副)势必,自然而然地ギリス(名)英国いきる【生きる】(自上一)①活,生存②为……生活③有生气,生动いく【行く】Ⅰ(自五)①走,去,往②(事物)进行,进展Ⅱ(补动)……下去いくじ【育児】(名?自サ)育儿いくつ(名)①几个,多少②几岁いくらⅠ(名)(价格,程度,时间等)多少Ⅱ(副)(后与ても呼应)无论怎么……也いけ【池】(名)水池,池塘いけない(词组)①不行,不可以②坏,不好③不对头,出毛病いけばな【生花】(名)插花,插花艺术いけん【意見】(名)意见,分解いご【以後】Ⅰ(名)今后,将来Ⅱ(后缀)……以后,……之后コール(名)①(数学)等号②相等,等于いし【石】(名)①石头,石子②岩石,矿石③宝石いし【医師】(名)医生いし【意志】(名)意志,意向いじ【維持】(名?他サ)维持いじ【意地】(名)①(不好的)心术,用心②固执,意气用事いしき【意識】(名?他サ)①意识,知觉②自觉,意识到いじめる(他下一)欺侮,虐待,捉弄いしゃ【医者】(名)医生,大夫いじょう【以上】Ⅰ(名)①上述,前述②既然……就Ⅱ(后缀)(数量,程度)以上,超过いじょう【異常】(名?形动)异常,不正常いす【椅子】(名)①椅子②要职,职位いずみ【泉】(名)①泉,泉水②源泉いずれⅠ(代)哪个,哪一方面Ⅱ(副)①反正,早晩②不久,最近いぜん【以前】Ⅰ(名)以前,以往Ⅱ(后缀)……以前いそがしい【忙しい】(形)忙,忙碌いそぐ【急ぐ】(自他五)急,着急,急于,赶忙いたい【痛い】(形)①疼,疼痛②痛苦,难受いだい【偉大】(形动)①伟大②魁梧,高大いたす【致す】Ⅰ(他五)①做,办②带来,招致Ⅱ(补动)(する的谦让语)做,办いたずら【※悪戯】(名?自サ)①淘气,悪作剧②玩笑,闹着玩儿いただき【頂】(名)①(物的)顶,上部②(山)巅いただく【頂く】Ⅰ(他五)①顶,戴②领受,蒙……赐给③(食う、飲む的谦让语)吃,喝Ⅱ(补动)蒙……(给)いたみ【痛み】(名)①疼,痛②悲痛,难过③坏,损坏いたむ【痛む?傷む】(自五)①疼痛②痛苦,痛心③(食物等)坏,烂(器物等)损坏いたる【至る】(自五)①至,到(某地方)②达,及,到达(某时间,状态等)いち【一】Ⅰ(名)①第一,首先②首位,最好Ⅱ(数)一いち【位置】(名?自サ)①位置,位于②地位,立场いちいち【一一】(副)①一一,逐一②全部,详细いちおう【一応】(副)①姑且,首先②大体,大致いちがつ【一月】(名)一月,正月いちご【※苺】(名)草莓いちど【一度】(名)①一次,一回②一旦③同时,一下子いちにち【一日】(名)①一天②终日,整天③某一天いちば【市場】(名)集市,市场いちばん【一番】Ⅰ(名)①最初,第一②最好,最妙Ⅱ(副)最,顶いちぶ【一部】(名)①一部分②(印刷物等)一部,一份,一套,一册いちめん【一面】(名)①一面,另一面②满,一片③(报纸)第一版いちりゅう【一流】(名)①一流,头等②一个流派,一连串,一系列いつ(代)何时,几时,什么时候いつか【五日】(名)①五日,五号②五天いつか(副)①不知什么时候②早晚,总有一天いっか【一家】(名)①一家,全家②(学术等的)一家,一派いっこう【一向】(副)完全,一点儿也いっさい【一切】Ⅰ(名)一切,全部Ⅱ(副)(后与否定语呼应)完全(不),一点儿也(不)いっしゅ【一種】Ⅰ(名)①一种②(某种意义的)一种,独特Ⅱ(副)(说不出的) 某种,有点儿いっしゅん【一瞬】(名)一瞬,一刹那いっしょぅけんめい【一生懸命】(副?形动)拼命地,努力地いっしょに【一緒に】(副)①一同,一起②(时间)同时,一齐いっせい【一斉】(名)一齐,同时いっそう【一層】(副)越发,更加いったい【一体】(副)①到底,究竟②本来,原来③总的来说,大体上いったん【一旦】(副)①一旦,既然②姑且,暂且いっち【一致】(名?自サ)一致,符合いつつ【五つ】(数)①五个②五岁③第五いってい【一定】(名?自他サ)①一定,固定②(使)划一,统一いつのまにか【いつの間にか】(副)不知不觉,不知什么时候いっぱい【一杯】Ⅰ(名)一杯,一碗Ⅱ(副)①满,充满②全部,整个いっぱん【一般】(名)①普遍,一般②普通(人),一般(人)いつまでも(副)到什么时候也,永远いつも(副)①总是,经常②平日,往常いと【糸】(名)①线②(乐器的)弦③线状物いと【意図】(名?他サ)意图,打算いどう【移動】(名?自他サ)移动,转移――いない【――以内】(后缀)……以内いなか【田舎】(名)①乡下,乡间②农村,乡村③故乡,家乡いぬ【犬】(名)狗いねむり【居眠り】(名)磕睡,打盹儿いのち【命】(名)①生命,性命②寿命③最宝贵的东西,命根子いのる【祈る】(他五)①祈祷②祝愿いはん【違反】(名?自サ)违反いふく【衣服】(名)衣服いま【今】Ⅰ(名)①现在,此刻,如今②立刻,马上③刚才,方才Ⅱ(副)再,更いみ【意味】(名?他サ)①意思,意义②意图,用意③意味着メージ(名)图像,形象,印象いも【芋】(名)薯(甘薯,马铃薯等)いもうと【妹】(名)妹妹いや【否】Ⅰ (感) ①不,不对②哦,不Ⅱ(接)不,岂止(更正确说来应该是……)いや【嫌】(形动)①不愿意②不喜欢③讨厌,厌烦いよいよ(副)①越发,更②终于③果真,确实いらい【依頼】(名?自他サ)①委托,托付,请求②依靠,依赖いらい【以来】(名)①以来,以后②今后いらいらⅠ(名)焦躁情绪Ⅱ(副?自サ)着急,焦急,急躁いらっしゃい(感)(欢迎语)您来啦,欢迎光临いらっしゃるⅠ(自五)(いる\おる\行く\来る的敬语)在,来,去Ⅱ(补动)(て)いる、(で)ある的敬语いりぐち【入り口】(名)①入口,门口②开头,初始いりょう【医療】(名)医疗,治疗いる【要る】(自五)要,需要いる【居る】Ⅰ(自上一)①(人或动物)有,在②居住,住在Ⅱ(补动)正在,……着いれる【入れる】(他下一)①装进,放入②包含,算上③采纳,容纳いろ【色】(名)①颜色,彩色②脸色,神色いろいろ【色々】(名?形动?副)种种,各种各样いろんな(连体)许多,各种各样いわい【祝い】(名)①祝贺,庆祝②贺礼,礼品いわう【祝う】(他五)祝贺,庆祝,祝福,祝愿いわば(副)说起来,可以说いわゆる(连体)所谓,常说的,大家所说的――いん【――員】(后缀)……人员,……员ンク(名)墨水いんしょう【印象】(名)印象ンスタントラーメン(名)方便面ンド(名)印度ンフレ(名)通货膨胀■う? ウうえ【上】(名)①上,上面②(能力,地位等)高③在……之上,加之うえる【植える】(他下一)①种,植,栽②培植,培育ウォークマン(名)随身听うかがう【伺う】(自他五)①拜访②请教,打听③听说うかぶ【浮かぶ】(自五)①漂,浮②浮现,露出③摆脱困境,出头うけいれる【受け入れる】(他下一)①接收,收进②接受,采纳③接纳,收容うけつけ【受付?受け付け】(名)①受理,接受②受理处③传达室(人员)うけとめる【受け止める】(他下一)①接住②阻止,阻挡③理解,认识うけとり【受け取り】(名)①收,领②收据,收条うけとる【受け取る】(他五)①接,收到②领会,理解うける【受ける】Ⅰ(他下一)①接,接到,受到②接受,答应③继承,秉承Ⅱ(自下一)受欢迎うごかす【動かす】(他五)①移动,活动,开动②感动,打动③变动,更动うごき【動き】(名)①动,活动②动向,动态③更动,调动うごく【動く】(自五)①动,活动,开动②动摇③变动うさぎ【※兎】(名)兔うし【牛】(名)牛うしなう【失う】(他五)①丢失。
考研日语单词核心4000词■あアあ(感)①(打招呼声)喂②(突然吃惊或想起什么)呀,唉呀,ああⅠ(副)那样,那么Ⅱ(感)①(肯定,同意)啊②(惊喜,悲叹)啊,唉呀あいかわらず【相変わらず】(副)仍旧,照旧あいさつ【※挨拶】(名?自サ)①问侯,寒喧语②致意,致词あいじょう【愛情】(名)爱,爱情あいず【合図】(名?自サ)(发)信号,(打)手势アイスクリーム(名)氷激凌あいする【愛する】(他サ)①爱②喜爱,爱好あいだ【間】(名)①间隔, 间距②间, 中间③期间,時侯④(人际)关系あいて【相手】(名)①伙伴②対方,対手③対象アイデア(名)主意,构思あいまい【※曖昧】(形动)曖昧,含糊,不明确あう【合う】Ⅰ(自五)①合适, 适合②一致, 符合③(鈡表, 计算等)对, 准Ⅱ(后缀)互相……あう【会う?遭う】(自五)①见面, 会见②遇见, 碰见③遭遇あおい【青い】(形)①青, 蓝,绿②(脸色)发青,苍③未成熟あか【赤】(赤)①红,红色②(停止,危险等)红色符号,红(信号)灯③赤字あかい【赤い】(形)红色的あかじ【赤字】(名)①赤字,亏空②(校对时写的)红字あかちゃん【赤ちゃん】(名)娃娃,婴儿あかり【明かり】(名)①光,光亮②灯あがり【上がり】(名)①上,往上②长进,上涨③终了,结束あがる【上がる?揚がる?挙がる】Ⅰ(自五)①上,登,上学②升起,飞扬③提高,长进,上涨Ⅱ(他五)(敬语)吃,喝,吸Ⅲ(后缀)……完あかるい【明るい】(形)①(光线)明亮②(性格等)开朗③熟悉,精通あかんぼう【赤ん坊】(名)婴儿,乳儿あき【秋】(名)秋,秋天あきらか【明らか】(形动)①明显,显然,清楚②明亮あきる【飽きる】(自上一)厌烦,逆烦,够あく【開く】(自五)①开②开始,(商店等)开门あく【空く?明く】(自五)空,闲,空出,腾出あくしゅ【握手】(名?自サ)①握手②和好,和解アクセサリー(名)①服飾用品②付属品,附件あくび(名?自サ)(打)哈欠あくまで(副)到底,彻底あける【開ける?明ける】Ⅰ(他下一)①开,打开②空出,腾出Ⅱ(自下一)①天亮,天明②(期間)结束,满期あげる【上げる?揚げる?挙げる】Ⅰ(他下一)①抬,举,扬②提高,提升③给Ⅰ(补动(やる的客气说法)给(你)做……あこがれ【憬れ】(名)憧憬,向往,仰慕あこがれる【憧れる】(自下一)憧憬,向往,仰慕あさ【朝】(名)①早晨②上午あさごはん【朝ご飯】(名)早饭あさって(名)后天あさねぼう【朝寝坊】(名?自サ)早晨睡懒觉(的人)あさひ【朝日】(名)朝日,旭日あざやか【鮮やか】(形动)①(形、色、声等)鲜明,鲜艳,漂亮②巧妙,优美あし【足】(名)①脚②腿③(器物的)腿儿あじ【味】(名)①味,味道②趣味,妙处③(体验得到的)滋味アジア(名)亚洲あしあと【足跡】(名)①足迹,脚印儿②成就,业绩あしおと【足音】(名)脚步声あした(名)明天あじわう【味わう】(他五)①品尝②玩味③体验あす【明日】(名)①明日②未来あずかる【預かる】(他五)①收存,保管②负责处理③保留あずける【預ける】(他下一)①寄存,寄放②委托,托付(处理)あせ【汗】(名)①汗②(器物等渗出的)水分,反潮あそこ(代)①那儿,那里②那种情况あそび【遊び】(名)①玩耍,游玩②消遣あそぶ【遊ぶ】(自五)①玩耍,游玩②游荡③闲置不用,闲着あたえる【与える】(他下一)①给,给予②授予③使蒙受あたたかい【暖かい】(形)①暖,暖和②热情,温馨③富足あたためる【暖める?温める】(他下一)使……暖,使……热あたま【頭】(名)①头②头发③头脑,想法あたらしい【新しい】(形)新, 新鲜, 新式あたり【辺り】Ⅰ(名)附近, 周围Ⅱ(后缀)①大约,左右②……之类……那样あたり【当たり】Ⅰ(名)命中,中奨,(接触的)感觉Ⅱ(后缀)毎……,平均……あたりまえ【当たり前】(名?形动)①当然, 应该②普通, 正常あたる【当たる】(自五)①碰上, 撞上②(太阳)晒, 照, 取暖③相当于, 合あちこち(代?副)①这儿那儿, 到处②相反,颠倒あちら(代)①那里, 那边儿②那个③他, 那一位あちらこちら(代?副)①这儿那儿,到处②相反,颠倒あつい【暑い】(形)(天气)热あつい【熱い】(形)①(温度)热②(情感)热烈あつい【厚い】(形)①厚②(情谊)深厚あつかい【扱い】(名)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あつかう【扱う】(他五)①使用,操作②处理,办理③对待,接待あっさり(副?自サ)①清淡,素气②淡薄③简单,轻松あっち→あちらあつまり【集まり】(名)①集合,会合②収集的状況あつまる【集まる】(自五)聚, 集, 集中, 汇集あつめる【集める】(他下一)收集, 招集, 集合, 集中あてはまる(自五)适用,适合あてる(他下一)①碰, 撞②晒, 烤,淋,吹③充当,,安排④猜,猜测あと【後】(名)①(位置)后面, 后头②(时间)以后, 之后③其余, 此外アドバイス(名?自他サ)建议,劝告,忠告,提意见アドレス(名)姓名,住址,地址あな【穴】(名)①孔,洞,坑②缺点,弱点アナウンサー(名)播音员あなた(代)①(对等或对下)您,你②妻子对丈夫的称呼あに【兄】(名)哥哥, 家兄あね【姉】(名)姐姐あのⅠ(连体)那, 那个Ⅱ(感)喂,嗯,啊あのかた【あの方】(代)那位あのひと【あの人】(代)那个人, 他, 她アパート(名)公共住宅, 公寓あばれる【暴れる】(自下一)①闹,胡闹②横冲直撞,在江湖上闯荡あびる【浴びる】(他上一)①浇, 淋, 沐浴②遭,受あぶない【危ない】(形)①危险②靠不住, 令人担心あぶら【油】(名)①油②脂肪あぶらえ【油絵】(名)油画あふれる【溢れる】(自下一)①溢出,漾出②充满,洋溢あまい【甘い】(形)①甜②(口味)淡③宽松,好说话あまえる【甘える】(自下一)①撒娇②(常用……に甘えて的形式)利用……机会あまやかす【甘やかす】(他五)姑息,娇惯あまり【余り】Ⅰ(名)①剩余②余数③过分, 过度Ⅱ(副?形动)①太, 过分②(后与否定语呼应)(不)怎么,(不)很Ⅲ(后缀)……余,……多あみもの【編み物】(名)编织,编织物あむ【編む】(他五)①编织②编集,编制あめ【雨】(名)雨, 下雨, 雨天アメリカ(名)①美国②美洲あやしい【怪しい】(形)①奇怪②可疑③靠不住,あやまり【誤り】(名)錯误あやまる【誤る】(自他五)①错,弄错②贻误,贻害あやまる【謝る】(自他五)①谢罪, 道歉②折服あら(感)(女子惊讶时发出的声音)唉呀あらう【洗う】(他五)①洗②彻底查清あらし【※嵐】(名)暴风雨,风暴あらそい【争い】(名)争, 争吵,争论,纠纷あらそう【争う】(他五)①竞争, 争夺②争论, 争辩,あらためて【改めて】(副)重新,再(一次)あらためる【改める】(他下一)①改, 改变②修改,改正③检査,核验あらゆる(连体)所有, 一切あらわす【表す】(他五)表示, 表达,あらわす【現す】(他五)显露, 显现あらわれ【表れ】(名)?表现②结果あらわれる【表れる】(自下一)表现, 显出あらわれる【現れる】(自下一)出现, 露出ありがたい【有り難い】(形)①难得,可贵②值得感谢③感到高兴ありがとう(感)谢谢, 感谢ある【有る?在る】Ⅰ(自五)①有, 存在②持有, 具有③举办, 发生Ⅱ(补动)……着,……了ある【※或る】(连体)某, 有的あるいは【※或は】Ⅰ(接)①或, 或者②有时, 或是Ⅱ(副)或許,也許あるく【歩く】(自五)走, 步行アルコール(名)①酒精,乙醇②酒アルバイト(名?自サ)打工アルバム(名)①影集, 纪念册②专辑CD(盘)アルファベット(名)字母(表),字母序列あれⅠ(代)那, 那个, 那时, 那件事Ⅱ(感)(惊讶, 意外等时发出的声音)哎呀あれこれ(名?副)种种,这个那个あわ【泡】(名)泡,沫あわせる【合わせる】(他下一)①合起, 合并, 加在一起②调, 配合, 使……一致③对照, 核对あわてる【慌てる】(自下一)①惊慌, 慌张②着急,急急忙忙あん【案】(名)①想法,主意②提案,,计划③意料,预期アンケート(名)问卷调查あんしん【安心】(名?形动?自サ)安心, 放心あんぜん【安全】(名?形动)安全アンテナ(名)天线あんな(连体)那样的あんない【案内】(名?他サ)①引导, 导游, 陪同游览②指南③邀请, 通知, 介绍あんなに(副)那样,那么■い? イい【胃】(名)胃いい(形)①好,良好②恰当,正確③可以,行いいえ(感)(用于否定回答)不,不是,没有いいつける【言いつける】(他下一)①命令,吩咐②告状,告发③说惯イーメール【Eメール】(名) 电子邮件いいん【委員】(名)委员いいんかい【委員会】(名)委员会いう【言う】Ⅰ(他五)①说,讲②称,叫作③据说Ⅱ(自五)(人以外的事物)作响,发响声いえ【家】(名)①房,屋②家,家庭いか【以下】(名)①(包括所提数量在内)以下②(从此)以下,以后いがい【以外】(名)①以外②除……之外いがい【意外】(形动?副)意外,出人意料いかが【如何】(副?形动)如何,怎么样いがく【医学】(名)医学いかす【生かす】(他五)①弄活,使……活起来②有效利用,发挥いかに(副)①如何,怎样②无论怎么也いかにも(副)①的的确确,完全②实在,真的③果然,诚然いぎ【意義】(名)①意义,意思②意义,价值いきいき【生き生き】(副?自サ)生动,活泼,生气勃勃,栩栩如生いきおい【勢い】Ⅰ(名)①势,势力,气势②趋势,形势Ⅱ(副)势必,自然而然地イギリス(名)英国いきる【生きる】(自上一)①活,生存②为……生活③有生气,生动いく【行く】Ⅰ(自五)①走,去,往②(事物)进行,进展Ⅱ(补动)……下去いくじ【育児】(名?自サ)育儿いくつ(名)①几个,多少②几岁いくらⅠ(名)(价格,程度,时间等)多少Ⅱ(副)(后与ても呼应)无论怎么……也いけ【池】(名)水池,池塘いけない(词组)①不行,不可以②坏,不好③不对头,出毛病いけばな【生花】(名)插花,插花艺术いけん【意見】(名)意见,分解いご【以後】Ⅰ(名)今后,将来Ⅱ(后缀)……以后,……之后イコール(名)①(数学)等号②相等,等于いし【石】(名)①石头,石子②岩石,矿石③宝石いし【医師】(名)医生いし【意志】(名)意志,意向いじ【維持】(名?他サ)维持いじ【意地】(名)①(不好的)心术,用心②固执,意气用事いしき【意識】(名?他サ)①意识,知觉②自觉,意识到いじめる(他下一)欺侮,虐待,捉弄いしゃ【医者】(名)医生,大夫いじょう【以上】Ⅰ(名)①上述,前述②既然……就Ⅱ(后缀)(数量,程度)以上,超过いじょう【異常】(名?形动)异常,不正常いす【椅子】(名)①椅子②要职,职位いずみ【泉】(名)①泉,泉水②源泉いずれⅠ(代)哪个,哪一方面Ⅱ(副)①反正,早晩②不久,最近いぜん【以前】Ⅰ(名)以前,以往Ⅱ(后缀)……以前いそがしい【忙しい】(形)忙,忙碌いそぐ【急ぐ】(自他五)急,着急,急于,赶忙いたい【痛い】(形)①疼,疼痛②痛苦,难受いだい【偉大】(形动)①伟大②魁梧,高大いたす【致す】Ⅰ(他五)①做,办②带来,招致Ⅱ(补动)(する的谦让语)做,办いたずら【※悪戯】(名?自サ)①淘气,悪作剧②玩笑,闹着玩儿いただき【頂】(名)①(物的)顶,上部②(山)巅いただく【頂く】Ⅰ(他五)①顶,戴②领受,蒙……赐给③(食う、飲む的谦让语)吃,喝Ⅱ(补动)蒙……(给)いたみ【痛み】(名)①疼,痛②悲痛,难过③坏,损坏いたむ【痛む?傷む】(自五)①疼痛②痛苦,痛心③(食物等)坏,烂(器物等)损坏いたる【至る】(自五)①至,到(某地方)②达,及,到达(某时间,状态等)いち【一】Ⅰ(名)①第一,首先②首位,最好Ⅱ(数)一いち【位置】(名?自サ)①位置,位于②地位,立场いちいち【一一】(副)①一一,逐一②全部,详细いちおう【一応】(副)①姑且,首先②大体,大致いちがつ【一月】(名)一月,正月いちご【※苺】(名)草莓いちど【一度】(名)①一次,一回②一旦③同时,一下子いちにち【一日】(名)①一天②终日,整天③某一天いちば【市場】(名)集市,市场いちばん【一番】Ⅰ(名)①最初,第一②最好,最妙Ⅱ(副)最,顶いちぶ【一部】(名)①一部分②(印刷物等)一部,一份,一套,一册いちめん【一面】(名)①一面,另一面②满,一片③(报纸)第一版いちりゅう【一流】(名)①一流,头等②一个流派,一连串,一系列いつ(代)何时,几时,什么时候いつか【五日】(名)①五日,五号②五天いつか(副)①不知什么时候②早晚,总有一天いっか【一家】(名)①一家,全家②(学术等的)一家,一派いっこう【一向】(副)完全,一点儿也いっさい【一切】Ⅰ(名)一切,全部Ⅱ(副)(后与否定语呼应)完全(不),一点儿也(不)いっしゅ【一種】Ⅰ(名)①一种②(某种意义的)一种,独特Ⅱ(副)(说不出的) 某种,有点儿いっしゅん【一瞬】(名)一瞬,一刹那いっしょぅけんめい【一生懸命】(副?形动)拼命地,努力地いっしょに【一緒に】(副)①一同,一起②(时间)同时,一齐いっせい【一斉】(名)一齐,同时いっそう【一層】(副)越发,更加いったい【一体】(副)①到底,究竟②本来,原来③总的来说,大体上いったん【一旦】(副)①一旦,既然②姑且,暂且いっち【一致】(名?自サ)一致,符合いつつ【五つ】(数)①五个②五岁③第五いってい【一定】(名?自他サ)①一定,固定②(使)划一,统一いつのまにか【いつの間にか】(副)不知不觉,不知什么时候いっぱい【一杯】Ⅰ(名)一杯,一碗Ⅱ(副)①满,充满②全部,整个いっぱん【一般】(名)①普遍,一般②普通(人),一般(人)いつまでも(副)到什么时候也,永远いつも(副)①总是,经常②平日,往常いと【糸】(名)①线②(乐器的)弦③线状物いと【意図】(名?他サ)意图,打算いどう【移動】(名?自他サ)移动,转移――いない【――以内】(后缀)……以内いなか【田舎】(名)①乡下,乡间②农村,乡村③故乡,家乡いぬ【犬】(名)狗いねむり【居眠り】(名)磕睡,打盹儿いのち【命】(名)①生命,性命②寿命③最宝贵的东西,命根子いのる【祈る】(他五)①祈祷②祝愿いはん【違反】(名?自サ)违反いふく【衣服】(名)衣服いま【今】Ⅰ(名)①现在,此刻,如今②立刻,马上③刚才,方才Ⅱ(副)再,更いみ【意味】(名?他サ)①意思,意义②意图,用意③意味着イメージ(名)图像,形象,印象いも【芋】(名)薯(甘薯,马铃薯等)いもうと【妹】(名)妹妹いや【否】Ⅰ(感) ①不,不对②哦,不Ⅱ(接)不,岂止(更正确说来应该是……)いや【嫌】(形动)①不愿意②不喜欢③讨厌,厌烦いよいよ(副)①越发,更②终于③果真,确实いらい【依頼】(名?自他サ)①委托,托付,请求②依靠,依赖いらい【以来】(名)①以来,以后②今后いらいらⅠ(名)焦躁情绪Ⅱ(副?自サ)着急,焦急,急躁いらっしゃい(感)(欢迎语)您来啦,欢迎光临いらっしゃるⅠ(自五)(いる¥おる¥行く¥来る的敬语)在,来,去Ⅱ(补动)(て)いる、(で)ある的敬语いりぐち【入り口】(名)①入口,门口②开头,初始いりょう【医療】(名)医疗,治疗いる【要る】(自五)要,需要いる【居る】Ⅰ(自上一)①(人或动物)有,在②居住,住在Ⅱ(补动)正在,……着いれる【入れる】(他下一)①装进,放入②包含,算上③采纳,容纳いろ【色】(名)①颜色,彩色②脸色,神色いろいろ【色々】(名?形动?副)种种,各种各样いろんな(连体)许多,各种各样いわい【祝い】(名)①祝贺,庆祝②贺礼,礼品いわう【祝う】(他五)祝贺,庆祝,祝福,祝愿いわば(副)说起来,可以说いわゆる(连体)所谓,常说的,大家所说的――いん【――員】(后缀)……人员,……员インク(名)墨水いんしょう【印象】(名)印象インスタントラーメン(名)方便面インド(名)印度インフレ(名)通货膨胀■う?ウうえ【上】(名)①上,上面②(能力,地位等)高③在……之上,加之うえる【植える】(他下一)①种,植,栽②培植,培育ウォークマン(名)随身听うかがう【伺う】(自他五)①拜访②请教,打听③听说うかぶ【浮かぶ】(自五)①漂,浮②浮现,露出③摆脱困境,出头うけいれる【受け入れる】(他下一)①接收,收进②接受,采纳③接纳,收容うけつけ【受付?受け付け】(名)①受理,接受②受理处③传达室(人员)うけとめる【受け止める】(他下一)①接住②阻止,阻挡③理解,认识うけとり【受け取り】(名)①收,领②收据,收条うけとる【受け取る】(他五)①接,收到②领会,理解うける【受ける】Ⅰ(他下一)①接,接到,受到②接受,答应③继承,秉承Ⅱ(自下一)受欢迎うごかす【動かす】(他五)①移动,活动,开动②感动,打动③变动,更动うごき【動き】(名)①动,活动②动向,动态③更动,调动うごく【動く】(自五)①动,活动,开动②动摇③变动うさぎ【※兎】(名)兔うし【牛】(名)牛うしなう【失う】(他五)①丢失。
アアイスクリーム:(ice cream)冰淇淋アイディア:(idea)主意,构思アイロン:(iron)熨斗アウト:(out)外边;出局アクセサリー:(accessary)装饰用品;附属品アクセント:(accent)重音;重点;语调アジア:(Asia)亚洲アナウンサー:(announcer)播音员アパート:(apartment house)公寓アフリカ:(Africa)非洲アメリカ:(America)美国アルバイト:(Arbeit)打工アルバム:(album)相册アンテナ:(antenna)天线イイコール:(equal)等号,等于イメージ:(image)形象,映象インク·インキ:(ink)墨水インタビュー:(interview)采访,访问ウウイスキー:(whisky)威士忌酒ウーマン:(woman)女性,女士ウール:(wool)羊毛,毛织品エエスカレーター:(escalator)自动扶梯エチケット:(etiquette)礼貌,礼节,礼仪エネルギー:(energie)能源,能量エプロン:(apron)围裙エレベーター:(elevator)电梯エンジン:(engine)发动机,引擎オオイル:(oil)油,石油オーケストラ:(orchestra)管弦乐队オートメーション:(automation)自动化オートバイ:(autobicycle)摩托车オーバー·オーバーコート:(overcoat)大衣,外套オフィス:(office)办公室,事务所オルガン:(organ)风琴オレンジ:(orange)橙子;橙黄色カカーテン:(curtain)窗帘カード:(card)卡片;扑克牌カーブ:(curve)弯曲;曲线ガス:(gas)煤气,瓦斯カセット:(cassette)盒式录音(磁)带ガソリン:(gasoline)汽油ガソリンスタンド:(gasoline stand)加油站カバー:(cover)封面;保护ガム:(gum)橡皮,口香糖カメラ:(camera)相机カラー:(color)颜色ガラス:(glas)玻璃カレンダー:(calendar)日历カロリー:(calorie)卡路里,热量ギター:(guitar)吉他キャプテン:(captain)首领;队长ギャング:(gang)暴力团伙キャンパス:(campus)大学校园キャンプ:(camp)露营キロ(グラム·メートル):(kilo)千ククーラー:(cooler)冷气设备クラシック:(classic)古典,古典音乐クラス:(class)等级;班级グラス:(glass)玻璃杯クラブ:(club)俱乐部グラフ:(graph)图表グラム:(gramme)克グランド·グラウンド:(ground)运动场,操场クリーニング:(cleaning)洗衣,特指干洗クリーム:(cream)奶油クリスマス:(Christmas)圣诞节グループ:(group)群,组,集团ケケーキ:(cake)蛋糕ケース(箱):(case)箱子,容器ゲーム:(game)游戏,比赛ココース:(course)路线;课程コーチ:(coach)教练コート:(coat)上衣,外套コート:(court)球场コード:(code)法规;代码コーヒー:(coffie)咖啡コーラス:(chorus)合唱,合唱团ゴール:(goal)终点,目标コック:(cock)栓,龙头,开关コップ:(kop)玻璃杯,杯子コピー:(copy)拷贝,副本,影印コミュニケーション:(communication)通信;沟通,交流ゴム:(gom)橡胶,橡皮コレクション:(collection)收藏,收藏品コンクール:(concours)竞赛,竞演会コンクリート:(concrete)混凝土コンサート:(concert)音乐会,演奏会コンセント:(concentric plug)插座コンピューター:(computer)电脑,计算机ササークル:(circle)圆サービス:(service)接待,服务;附带赠品サイレン:(siren)汽笛,警报器サラダ:(salad)色拉サラリーマン:(salaried man)工薪人员サンドイッチ:(sandwich)三明治サンプル:(sample)样品シシーズン:(season)季节シーツ:(sheet)床单ジーンズ:(jeans)牛仔裤ジェット機:(jetき)喷气式飞机ジャーナリスト:(journalist)记者,编辑シャツ:(shirt)衬衫シャッター:(shutter)快门;百叶窗ジャム:(jam)果酱シャワー:(shower)淋浴ジュース:(juice)果汁シリーズ:(series)系列,连续ススーツ:(suits)西服スーツケース:(suitcase)小型旅行皮箱スーパー(マーケット):(supermarket)超市スープ:(soup)汤スカート:(skirt)裙子スカーフ:(scarf)围巾,披肩スキー:(ski)滑雪スクール:(school)学校スケート:(skate)溜冰スケジュール:(schedule)时间表,日程,计划スター:(star)星星;明星スタート:(start)出发,开始スタイル:(style)样式,风格;文体スタンド:(stand)台,座;看台スチュワーデス:(stewardess)空中小姐ステージ:(stage)舞台ステレオ:(stereo)立体声ストーブ:(stove)火炉,暖炉ストッキング:(stockings)长筒袜ストップ:(stop)停止スピーカー:(speaker)扬声器,扩音器スピーチ:(speech)演说,致词スピード:(speed)速度;迅速スプーン:(spoon)汤匙スポーツ:(sports)运动ズボン:(jupon)裤子,西裤スマート:(smart)漂亮,俊俏,时髦セット:(set)一组,一套ゼミ:(Seminar)ゼミナールの略,讨论会,研究会セメント:(cement)水泥ゼロ:(zero)零センチ・センチメートル:(centimeter)厘米ソソファー:(sofa)沙发タタイプ:(type)类型;打字タイプライター:(typewriter)打字机タイヤ:(tire)轮胎タクシー:(taxi)出租车ダブル:(double)双,两倍ダム:(dam)水坝,水库ダンス:(dance)跳舞ダイヤモンド:(diamond)钻石ダイヤル:(dial)刻度盘,号码盘チチーズ:(cheese)奶酪チーム:(team)小组,团队チップ:(tip)小费チャンス:(chance)机会テデート:(date)日期;约会テープ:(tape)窄带;磁带,录音带テーブル:(table)桌子;表格テープレコーダー:(tape recorder)录音机テーマ:(Thema)主题テキスト:(text)文本;课本テスト:(test)检测,测验テニス:(tennis)网球テニスコート:(tennis court)网球场デパート:(department store)百货公司デモ:(demonstration)デモンストレーションの略,示威运动,游行示威テレビ:(television)テレビジョンの略,电视テント:(tent)帐篷テンポ:(tempo)速度;(音乐的)拍子トドア:(door)门トイレ:(toilet)トイレットの略,卫生间トップ:(top)最高级,首位ドライブ:(drive)开车兜风トラック:(truck)卡车ドラマ:(drama)剧,戏剧トランプ:(trump)扑克トレーニング:(training)锻炼ドレス:(dress)女式礼服トン:(ton)吨トンネル:(tunnel)隧道ナナイフ:(knife)小刀ナイロン:(nylon)尼龙ナンバー:(number)数字,号码ニニュース:(news)新闻,消息ネネクタイ:(necktie)领带ネックレス:(necklace)项链ノノー:(no)不,没有ノート:(note)笔记(本)ノック:(knock)敲门ハパーセント:(percent)百分比パーティー:(party)聚会,宴会バイオリン:(violin)小提琴ハイキング:(hiking)郊游,远足パイプ:(pipe)管道;烟斗パイロット:(pilot)领航员,飞行员バケツ:(bucket)水桶バス:(bus)公车パス:(pass)合格,通过パスポート:(passport)护照バター:(butter)黄油パターン:(pattern)模型,式样バック:(back)背后,背景,后退バッグ:(bag)包バランス:(balance)平衡パン:(pao)面包ハンカチ:(handkerchief)手绢ハンサム:(handsome)英俊的,美男子パンツ:(pants)内裤バンド(ベルト):(band)皮带ハンドバッグ:(handbag)(女用)手提包ハンドル:(handle)方向盘,手柄ピアノ:(piano)钢琴ビール:(bier)啤酒ピクニック:(picnic)郊游ピストル:(pistol)手枪ビタミン:(vitamin)维他命ビデオ:(video)影象,视频;录象机ビニール:(vinyl)塑料ビル:(bill)账单,票据ビルディング:(building)可简写为ビル,高楼,大厦ピンク:(pink)粉红色フファスナー:(fastener)拉链フィルム:(film)胶卷,影片プール:(pool)游泳池フォーク:(fork)叉子フライパン:(frying pan)长柄平锅,煎锅ブラウス:(blouse)罩衫,衬衫ブラシ:(brush)刷子プラス:(plus)加,加上プラスチック:(plastic)塑料プラットホーム:(platform)月台,站台プラン:(plan)计划フリー:(free)自由プリント:(print)印刷,印刷品ブレーキ:(brake)制动器,刹车プレゼント:(present)礼物プロ:(pro)专业(的)ブローチ:(brooch)别针プログラム:(program)节目,节目单;计划(表);程序ヘページ:(page)页ベッド:(bed)床ベテラン:(veteran)老手,老练的人ヘリコプター:(helicopter)直升飞机ベル:(bell)铃ベルト:(belt)皮带,腰带ペン:(pen)笔,钢笔ペンキ:(pek)油漆ペンチ:(pinchers)钳子ベンチ:(bench)长凳,ホボーイ:(boy)男孩,少年;男服务生ボート:(boat)小船,小艇ボーナス:(bonus)奖金,津贴ホーム:(home)家ホーム:(form)月台,站台ボール:(ball)球ボールペン:(ball‐point pen)圆珠笔ポケット:(pocket)口袋ポスター:(poster)招贴,海报ポスト:(post)邮筒ボタン:(button)纽扣,按钮ホテル:(hotel)宾馆,饭店ママーケット:(market)市场,商场マイク:(microphone)麦克风マイナス:(minus)减,负マスク:(mask)面具マッチ:(match)火柴;比赛マフラー:(muffler)围巾;消声器マラソン:(marathon)马拉松マンション:(mansion)公寓ミミシン:(machine)缝纫机ミス:(miss)失败,错误ミリ(メートル):(milli meter)毫米ミルク:(milk)牛奶メメーター:(meter)(自动计量)仪表メートル:(meter)米メニュー:(menu)菜单,菜谱メンバー:(member)成员,队员モモーター:(motor)马达,发动机モダン:(modern)现代,流行,摩登モデル:(model)模特,模型モノレール:(monorail)单轨电车ユユーモア:(humor)幽默,诙谐ライター:(lighter)打火机ライター:(writer)作家,撰稿人ラケット:(racket)球拍ラジオ:(radio)收音机ラッシュアワー:(rush‐hour)(上班、上学)高峰时间ランチ:(lunch)午餐ランニング:(running)跑步リリズム:(rhythm)韵律,节奏リットル:(litre)升,公升リボン:(ribbon)丝带,飘带レレインコート:(rain coat)雨衣レクリエーション:(recreation)消遣,娱乐(活动)レコード:(record)成绩,记录;唱片レジャー:(leisure)闲暇,业余时间レストラン:(restaurant)西餐厅レベル:(level)水平,水准レンズ:(lens)镜片,镜头ロローマ字:(Romaじ)罗马字,拉丁字母ロケット:(rocket)火箭ロッカー:(locker)文件柜,橱柜ロビー:(lobby)前厅,接待室ワワイシャツ:(white shirt)(男)衬衫,衬衣ワイン:(wine)葡萄酒ワンピース:(one‐piece)连衣裙。
アアイスクリーム:(ice cream)冰淇淋アイディア:(idea)主意,构思アイロン:(iron)熨斗アウト:(out)外边;出局アクセサリー:(accessary)装饰用品;附属品アクセント:(accent)重音;重点;语调アジア:(Asia)亚洲アナウンサー:(announcer)播音员アパート:(apartment house)公寓アフリカ:(Africa)非洲アメリカ:(America)美国アルバイト:(Arbeit)打工アルバム:(album)相册アンテナ:(antenna)天线イイコール:(equal)等号,等于イメージ:(image)形象,映象インク·インキ:(ink)墨水インタビュー:(interview)采访,访问ウウイスキー:(whisky)威士忌酒ウーマン:(woman)女性,女士ウール:(wool)羊毛,毛织品エエスカレーター:(escalator)自动扶梯エチケット:(etiquette)礼貌,礼节,礼仪エネルギー:(energie)能源,能量エプロン:(apron)围裙エレベーター:(elevator)电梯エンジン:(engine)发动机,引擎オオイル:(oil)油,石油オーケストラ:(orchestra)管弦乐队オートメーション:(automation)自动化オートバイ:(autobicycle)摩托车オーバー·オーバーコート:(overcoat)大衣,外套オフィス:(office)办公室,事务所オルガン:(organ)风琴オレンジ:(orange)橙子;橙黄色カカーテン:(curtain)窗帘カード:(card)卡片;扑克牌カーブ:(curve)弯曲;曲线ガス:(gas)煤气,瓦斯カセット:(cassette)盒式录音(磁)带ガソリン:(gasoline)汽油ガソリンスタンド:(gasoline stand)加油站カバー:(cover)封面;保护ガム:(gum)橡皮,口香糖カメラ:(camera)相机カラー:(color)颜色ガラス:(glas)玻璃カレンダー:(calendar)日历カロリー:(calorie)卡路里,热量ギター:(guitar)吉他キャプテン:(captain)首领;队长ギャング:(gang)暴力团伙キャンパス:(campus)大学校园キャンプ:(camp)露营キロ(グラム·メートル):(kilo)千ククーラー:(cooler)冷气设备クラシック:(classic)古典,古典音乐クラス:(class)等级;班级グラス:(glass)玻璃杯クラブ:(club)俱乐部グラフ:(graph)图表グラム:(gramme)克グランド·グラウンド:(ground)运动场,操场クリーニング:(cleaning)洗衣,特指干洗クリーム:(cream)奶油クリスマス:(Christmas)圣诞节グループ:(group)群,组,集团ケケーキ:(cake)蛋糕ケース(箱):(case)箱子,容器ゲーム:(game)游戏,比赛ココース:(course)路线;课程コーチ:(coach)教练コート:(coat)上衣,外套コート:(court)球场コード:(code)法规;代码コーヒー:(coffie)咖啡コーラス:(chorus)合唱,合唱团ゴール:(goal)终点,目标コック:(cock)栓,龙头,开关コップ:(kop)玻璃杯,杯子コピー:(copy)拷贝,副本,影印コミュニケーション:(communication)通信;沟通,交流ゴム:(gom)橡胶,橡皮コレクション:(collection)收藏,收藏品コンクール:(concours)竞赛,竞演会コンクリート:(concrete)混凝土コンサート:(concert)音乐会,演奏会コンセント:(concentric plug)插座コンピューター:(computer)电脑,计算机ササークル:(circle)圆サービス:(service)接待,服务;附带赠品サイレン:(siren)汽笛,警报器サラダ:(salad)色拉サラリーマン:(salaried man)工薪人员サンドイッチ:(sandwich)三明治サンプル:(sample)样品シシーズン:(season)季节シーツ:(sheet)床单ジーンズ:(jeans)牛仔裤ジェット機:(jetき)喷气式飞机ジャーナリスト:(journalist)记者,编辑シャツ:(shirt)衬衫シャッター:(shutter)快门;百叶窗ジャム:(jam)果酱シャワー:(shower)淋浴ジュース:(juice)果汁シリーズ:(series)系列,连续ススーツ:(suits)西服スーツケース:(suitcase)小型旅行皮箱スーパー(マーケット):(supermarket)超市スープ:(soup)汤スカート:(skirt)裙子スカーフ:(scarf)围巾,披肩スキー:(ski)滑雪スクール:(school)学校スケート:(skate)溜冰スケジュール:(schedule)时间表,日程,计划スター:(star)星星;明星スタート:(start)出发,开始スタイル:(style)样式,风格;文体スタンド:(stand)台,座;看台スチュワーデス:(stewardess)空中小姐ステージ:(stage)舞台ステレオ:(stereo)立体声ストーブ:(stove)火炉,暖炉ストッキング:(stockings)长筒袜ストップ:(stop)停止スピーカー:(speaker)扬声器,扩音器スピーチ:(speech)演说,致词スピード:(speed)速度;迅速スプーン:(spoon)汤匙スポーツ:(sports)运动ズボン:(jupon)裤子,西裤スマート:(smart)漂亮,俊俏,时髦セット:(set)一组,一套ゼミ:(Seminar)ゼミナールの略,讨论会,研究会セメント:(cement)水泥ゼロ:(zero)零センチ・センチメートル:(centimeter)厘米ソソファー:(sofa)沙发タタイプ:(type)类型;打字タイプライター:(typewriter)打字机タイヤ:(tire)轮胎タクシー:(taxi)出租车ダブル:(double)双,两倍ダム:(dam)水坝,水库ダンス:(dance)跳舞ダイヤモンド:(diamond)钻石ダイヤル:(dial)刻度盘,号码盘チチーズ:(cheese)奶酪チーム:(team)小组,团队チップ:(tip)小费チャンス:(chance)机会テデート:(date)日期;约会テープ:(tape)窄带;磁带,录音带テーブル:(table)桌子;表格テープレコーダー:(tape recorder)录音机テーマ:(Thema)主题テキスト:(text)文本;课本テスト:(test)检测,测验テニス:(tennis)网球テニスコート:(tennis court)网球场デパート:(department store)百货公司デモ:(demonstration)デモンストレーションの略,示威运动,游行示威テレビ:(television)テレビジョンの略,电视テント:(tent)帐篷テンポ:(tempo)速度;(音乐的)拍子トドア:(door)门トイレ:(toilet)トイレットの略,卫生间トップ:(top)最高级,首位ドライブ:(drive)开车兜风トラック:(truck)卡车ドラマ:(drama)剧,戏剧トランプ:(trump)扑克トレーニング:(training)锻炼ドレス:(dress)女式礼服トン:(ton)吨トンネル:(tunnel)隧道ナナイフ:(knife)小刀ナイロン:(nylon)尼龙ナンバー:(number)数字,号码ニニュース:(news)新闻,消息ネネクタイ:(necktie)领带ネックレス:(necklace)项链ノノー:(no)不,没有ノート:(note)笔记(本)ノック:(knock)敲门ハパーセント:(percent)百分比パーティー:(party)聚会,宴会バイオリン:(violin)小提琴ハイキング:(hiking)郊游,远足パイプ:(pipe)管道;烟斗パイロット:(pilot)领航员,飞行员バケツ:(bucket)水桶バス:(bus)公车パス:(pass)合格,通过パスポート:(passport)护照バター:(butter)黄油パターン:(pattern)模型,式样バック:(back)背后,背景,后退バッグ:(bag)包バランス:(balance)平衡パン:(pao)面包ハンカチ:(handkerchief)手绢ハンサム:(handsome)英俊的,美男子パンツ:(pants)内裤バンド(ベルト):(band)皮带ハンドバッグ:(handbag)(女用)手提包ハンドル:(handle)方向盘,手柄ピアノ:(piano)钢琴ビール:(bier)啤酒ピクニック:(picnic)郊游ピストル:(pistol)手枪ビタミン:(vitamin)维他命ビデオ:(video)影象,视频;录象机ビニール:(vinyl)塑料ビル:(bill)账单,票据ビルディング:(building)可简写为ビル,高楼,大厦ピンク:(pink)粉红色フファスナー:(fastener)拉链フィルム:(film)胶卷,影片プール:(pool)游泳池フォーク:(fork)叉子フライパン:(frying pan)长柄平锅,煎锅ブラウス:(blouse)罩衫,衬衫ブラシ:(brush)刷子プラス:(plus)加,加上プラスチック:(plastic)塑料プラットホーム:(platform)月台,站台プラン:(plan)计划フリー:(free)自由プリント:(print)印刷,印刷品ブレーキ:(brake)制动器,刹车プレゼント:(present)礼物プロ:(pro)专业(的)ブローチ:(brooch)别针プログラム:(program)节目,节目单;计划(表);程序ヘページ:(page)页ベッド:(bed)床ベテラン:(veteran)老手,老练的人ヘリコプター:(helicopter)直升飞机ベル:(bell)铃ベルト:(belt)皮带,腰带ペン:(pen)笔,钢笔ペンキ:(pek)油漆ペンチ:(pinchers)钳子ベンチ:(bench)长凳,ホボーイ:(boy)男孩,少年;男服务生ボート:(boat)小船,小艇ボーナス:(bonus)奖金,津贴ホーム:(home)家ホーム:(form)月台,站台ボール:(ball)球ボールペン:(ball‐point pen)圆珠笔ポケット:(pocket)口袋ポスター:(poster)招贴,海报ポスト:(post)邮筒ボタン:(button)纽扣,按钮ホテル:(hotel)宾馆,饭店ママーケット:(market)市场,商场マイク:(microphone)麦克风マイナス:(minus)减,负マスク:(mask)面具マッチ:(match)火柴;比赛マフラー:(muffler)围巾;消声器マラソン:(marathon)马拉松マンション:(mansion)公寓ミミシン:(machine)缝纫机ミス:(miss)失败,错误ミリ(メートル):(milli meter)毫米ミルク:(milk)牛奶メメーター:(meter)(自动计量)仪表メートル:(meter)米メニュー:(menu)菜单,菜谱メンバー:(member)成员,队员モモーター:(motor)马达,发动机モダン:(modern)现代,流行,摩登モデル:(model)模特,模型モノレール:(monorail)单轨电车ユユーモア:(humor)幽默,诙谐ライター:(lighter)打火机ライター:(writer)作家,撰稿人ラケット:(racket)球拍ラジオ:(radio)收音机ラッシュアワー:(rush‐hour)(上班、上学)高峰时间ランチ:(lunch)午餐ランニング:(running)跑步リリズム:(rhythm)韵律,节奏リットル:(litre)升,公升リボン:(ribbon)丝带,飘带レレインコート:(rain coat)雨衣レクリエーション:(recreation)消遣,娱乐(活动)レコード:(record)成绩,记录;唱片レジャー:(leisure)闲暇,业余时间レストラン:(restaurant)西餐厅レベル:(level)水平,水准レンズ:(lens)镜片,镜头ロローマ字:(Romaじ)罗马字,拉丁字母ロケット:(rocket)火箭ロッカー:(locker)文件柜,橱柜ロビー:(lobby)前厅,接待室ワワイシャツ:(white shirt)(男)衬衫,衬衣ワイン:(wine)葡萄酒ワンピース:(one‐piece)连衣裙。
2006年全国硕士研究生入学统一考试日语试题解析一 基礎知識学校がっこうの国語教育こくごきょういくが、変かわり初はじめている。
今年ことしは小学校しょうがっこう、来年らいねんは中学校ちゅうがっこう、再来年さいらいねんは高校こうこうという順じゅんで、国語こくごの教科課程きょうかかていが新あたらしくなる。
(1)教科書きょうかしょも、新あたらしい枠組わくぐみ(2)考かんがえる必要ひつようが出でてきたわけだ。
何なにが変かわるのか。
一言ひとことで言いえば「話はなしことば」の教育きょういくをしようということだ、わたしの実感じっかんである。
(3)、今いままでやていなかったことが、不思議ふしぎだったのだ。
今いま、わたしは、何なんヵか所しょかて「話はなしことば」の講座こうざを持もっている、NHK文化ぶんかセンタせんたー(4)、マスコミますこみを志望しぼうする学生がくせいのための講座こうざがある。
学生がくせいたちは「マニュアルまにゅあるでももらって話はなしし方かたでも勉強べんきょうしようか」程度ていどの軽かるい調子ちょうしで応募おうぼして(5)。
そして、最初さいしょの授業じゅぎょうでわたしが「ここでは、話はなし方かたも教おしえないし、読よむこともしない」というと、大半たいはんの学生がくせいは、「アあ」当あてが外はずれた顔をする。
しかし、一回目いっかいめの授業じゅぎょうが進すすむ(6)、学生がくせいの目めは輝かがやき始はじめる。
そして。
そして「こんな大切たいせつなことを、なぜ今いままで学校がっこうでは教おしえてくれなかったのだろうか。
「イい」もっと早はやく学まなべていたら・・・」という。
別べつに卓抜たくばつな講義こうぎをしている(7)ではない。
当方とうほう(8)してみれば、ジャじゃーナリストなりすとのための教育きょういくの前まえに、ことばに対たいする考かんがえ方を、「ウう」尐々述しょうしょうのべるだけなのだ。
「エえ」それも当然とうぜんのことしか言いわないのに、恐縮きょうしゅくな限かぎりである。