日语初级20课课文
- 格式:doc
- 大小:22.50 KB
- 文档页数:2
标准日语初级第二十課張さん料理ができます标准日语初级第二十課張さん料理ができます【在线收听此课MP3 】【如不能在线收听,请查看MP3 下载网址】本课词汇词汇Ⅰできる(2) [动2] 会,能最近(さいきん) (0) [名] 最近,近来寄る(よる) (0) [动1] 顺便去,顺路到冷凍(れいとう) (0)本课词汇词汇Ⅰできる(2) [动2] 会,能最近(さいきん) (0) [名] 最近,近来寄る(よる) (0) [动1] 顺便去,顺路到冷凍(れいとう) (0) [名] 冷冻食品(しょくひん) (0) [名] 食品焼売(シューマイ) (0) [名] 烧卖(食品名)特に(とくに) (1) [副] 特别肉(にく) (2) [名] 肉魚(さかな) (0) [名] 鱼冷凍庫(れいとうこ) (2) [名] 冷冻库期間(きかん) (2) [名] 期间,时间保存する(ほぞんする) (0) [动3] 保存良い(よい) (1) [形] 好支度(したく) (0) [名] 准备,预备苦手だ(にがてだ) (3) [形动] 不擅长材料(ざいりょう) (3) [名] 材料,用料得意だ(とくいだ) (2) [形动] 拿手,擅长もちろん(2) [副] 当然すごい(2) [形] 了不起,非常好教える(おしえる) (2) [动2] 教…こと…方(かた)词汇Ⅱ出る(でる) (1) [动2] 出(门)始める(はじめる) (2) [动2] 开始弾く(ひく) (0) [动1] 弹(琴)漢字(かんじ) (0) [名] 汉字ピアノ(0) [名] 钢琴宿題(しゅくだい) (0) [名] 家庭作业おもしろい(4) [形] 有趣字(じ) (1) [名] 字,文字答える(こたえる) (3) [动2] 回答ひらがな(3) [名] 平假名食堂(しょくどう) (0) [名] 食堂本课重点:1 ~ができます2 … ことができます3 … 前に, …(1)張さんは料理ができます.餃子を作ることができます.最近は忙しいですから,ゆっくり料理を作ることができません.家へ帰る前に,すーぱーマーケットに寄ります.料理を作る前に,手を洗います.(2)冷凍食品は安くて便利です.冷凍食品を使って,簡単に料理を作ることができます.餃子や焼売の冷凍食品は特に人気があります.肉や魚の冷凍食品もあります.シーパーマーケットで買うことができます.冷凍食品は冷凍庫で長い期間保存することができます.冷凍技術が進歩して,味が良くなりました.種類も豊富になりましたから,いろいろな料理を作ることができます.忙しい人はよっくり料理を作ることができません.冷凍食品は短い時間で食事の支度ができますから,忙しい人にも人気があります.(3)張:田中さんは料理ができますか.田中:いいえ,料理は苦手です.食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません.張さんはどうですか.張:よく料理を作りますよ.1週間に何回か家へ帰る前に,スーパー·マーケットで材料を買います.田中:どんな料理が得意ですか.張:もちろん中華料理です.餃子も焼売も作ることができます.田中:すごいですね.わたしはインスタント·ラーメンしか作ることができません.今度餃子の作り方を教えてください.張:いいですよ.料理は食べることも作ることも楽しいですよ.课程译文第20 课小张会做饭(l)小张会做饭,会做饺子。
17课部屋を明るくします。
1.髪の毛を短くします。
2.箱を軽くします。
3.音を大きくします。
4.車をきれいにします。
5.値段を安くします。
6.電気の光を弱くします。
7.体を丈夫にします。
8.火を強くします。
問題Ⅱ次の会話を聞いて、例のように希望した髪型を選びなさい。
例:A:今日はいかがなさいますか。
B:パーマをかけたいんです。
A:カットはどうしましょうか。
B:切らないでください。
A:パーマは強くかけますか、弱くかけますか。
B:強くかけてください。
あのロック歌手みたいな髪型がいいわ。
A:はい、わかりました。
1.A:お待たせしました。
今日はカットですね。
B:ええ。
A:どんな髪型がよろしいですか。
B:鶏のような頭にしたいです。
A:にわとり?あのコケコッコー…ですか。
B:はい。
頭の真ん中にだけ髪の毛があって…A:あ、分かりました。
2.A:いらっしゃいませ。
奥様、今日はいかがなさいますか。
B:前髪だけパーマをお願いします。
A:カットはどうなさいますか。
B:肩ぐらいまで切ってください。
A:肩ぐらいの長さなら、弱くパーマをかけたほうがいいですよ。
B:そうですか。
A:ええ。
奥様にお似合いだと思いますよ。
B:じゃ、そのようにしてください。
1/32页3.A:お客様、カットでございますか。
B:ええ、短く切ってください。
A:どのぐらい。
B:とても短くしたいです。
耳が出るように。
A:前髪のほうはどうしますか。
B:切らないでください。
A:はい、かしこまりました。
4.A:お待たせしました。
今日はどういたしましょうか。
B:髪を全部切ってください。
A:え、剃る…ということですか。
B:そうです。
親父と喧嘩をしたから。
A:ほんとうによろしいですか。
B:はい、剃ってください。
問題Ⅲ例のように絵を見ながらテープを聞いて、文を完成させなさい。
例:お茶を吹きました。
1.太郎君は手を洗いました。
2.毎日運動します。
3.鞄から本を出しました。
4.台風が過ぎました。
第20課張さんは料理ができます。
(1)張さんは料理ができます。
餃子を作ることができます。
最近は忙しいですから,ゆっくり料理を作ることができません。
家へ帰る前に,スーパー·マーケットに寄ります。
料理を作る前に,手を洗います。
(2)冷凍食品は安くて便利です。
冷凍食品を使って,簡単に料理を作ることができます。
餃子や焼売の冷凍食品は特に人気があります。
肉や魚の冷凍食品もあります。
スーパー·マーケットで買うことができます。
冷凍食品は冷凍庫で長い期間保存することができます。
冷凍技術が進歩して,味が良くなりました。
種類も豊富になりましたから,いろいろな料理を作ることができます。
忙しい人はゆっくり料理を作ることができません。
冷凍食品は短い時間で食事の支度ができますから,忙しい人にも人気があります。
(3)張:田中さんは料理ができますか。
田中:いいえ。
料理は苦手です。
食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません。
張さんはどうですか。
張:よく料理を作りますよ。
1週間に何回か家へ帰る前に,スーパー·マーケットで材料を買います。
田中:どんな料理が得意ですか。
張:もちろん中華料理です。
餃子も焼売も作ることができます。
田中:すごいですね。
わたしはインスタント·ラーメンしか作ることができません。
今度餃子の作り方を教えてください。
張:いいですよ。
料理は食べることも作ることも楽しいですよ。
第二十一課王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。
(1)王さんは歌舞伎の本を読んだことがあります。
劇場で歌舞伎を見たことがありません。
能や狂言も見たことがありません。
田中さんは仕事が終わったあとで,切符を買いに行きます。
歌舞伎を見たあとで,王さんと食事をします。
(2)日本には古典芸能がたくさんあります。
歌舞伎や能や狂言は代表的な古典芸能です。
特に歌舞伎は人気があって,おおぜいの人が見に行きます。
标准日本语初级第 20 课课程正文第20課張さん料理ができます.本课重点:1 ~ができます2 …ことができます3 …前に, …(1)張さんは料理ができます.餃子を作ることができます.最近は忙しいですから,ゆっくり料理を作ることができません.家へ帰る前に ,すーぱーマーケットに寄ります.料理を作る前に,手を洗います.(2)冷凍食品は安くて便利です.冷凍食品を使って,簡単に料理を作ることができます.餃子や焼売の冷凍食品は特に人気があります.肉や魚の冷凍食品もあります.シーパーマーケットで買うことができます.冷凍食品は冷凍庫で長い期間保存することができます. 冷凍技術が進歩して,味が良くなりました.種類も豊富になりましたから,いろいろな料理を作ることができます.忙しい人はよっくり料理を作ることができません.冷凍食品は短い時間で食事の支度ができますから,忙しい人にも人気があります.(3)張:田中さんは料理ができますか.田中:いいえ,料理は苦手です.食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません.張さんはどうですか.張:よく料理を作りますよ.1週間に何回か家へ帰る前に,スーパー·マーケットで材料を買います.田中:どんな料理が得意ですか.張 :もちろん中華料理です.餃子も焼売も作ることができます.田中:すごいですね.わたしはインスタント·ラーメンしか作ることができません.今度餃子の作り方を教えてください.張 :いいですよ.料理は食べることも作ることも楽しいですよ.课程译文第 20 课小张会做饭(l)小张会做饭,会做饺子。
最近很忙,所以没有时间从容地做饭。
;回家之前顺路去自选商场。
做饭之前洗手。
(2)冷冻食品又便宜,又方便。
用冷冻食品很简单地就可以做出饭菜。
冷冻的饺子、烧卖特别受人欢迎。
还有冷冻的鱼肉食品。
(这些冷冻食品)可以在自选商场买到。
冷冻食品可以长期保存在冷库里,由于提高了冷冻技术,味道比以前好了。
第20課 ちょっと待ってください [一 课文翻译1.A :時間じかんがありませんから、急いそいでください。
B:ちょっと待まってください。
今行いまいきます。
2.A :雨あめが降ふっていますね。
タクシーを呼よびましょうか。
B:はい、お願ねがいします。
3.A :すみませんが、ちょっと灰皿はいざらを取とってください。
B :はい、どうぞ。
4.A :先生せんせい、もう一度いちどゆっくり話はなしてくださいませんか。
B :はい、よく聞きいてください。
1. A: No time left, hurry up!B: Wait for a moment, please. I ’m coming.2. A: It ’s raining, let's take a taxi.B: All right, thank you.3. A: Excuse me, please give me the ashtray.B: Ok, here you are.4. A: Would you please speak it more slowlyonce again, teacher? B: All right, listen carefully.会話かいわ1李莉りり:あのう、すみません、郵便局ゆうびんきょくはどこですか。
通行人つうこうにん:まっすぐ行いって、三みつつ目めの角かどを右みぎに曲まがってください。
郵便局ゆうびんきょくは道みちの左側ひだりがわにあります。
李莉りり :どうもありがとうございます。
ILili : Hi, excuse me, would you please tell me the way to the post-office?A Passer-by: Go straight ahead, turn right at the third corner and there is a post-office on the left.Lili : Thanks a lot. 会話かいわ2娘むすめ :お父さん、どの靴くつを履はいて行いきますか。