当前位置:文档之家› 日语句子的翻译技巧---全文

日语句子的翻译技巧---全文

日语句子的翻译技巧---全文
日语句子的翻译技巧---全文

句子的翻译技巧

第一章顺译

◆顺译的定义: 顺译就是按照原文的语序进行翻译,译文与原文语序基本相同。

◆注意点:

①只有在保证原文信息内容能够准确无误地再现出来的前提下,顺译才是人们可以选择

的翻译技巧之一。

②从句子结构上说,两种文字的结构对应,或相似相近,是顺译赖以生存的基本条件。

③从意义转达上说,对应或相似相近的句型、句式转换不影响原文信息内容的再现是顺

译得以运行的根本条件。

◆翻译练习

?语序完全对应

例(1)一般に物質の融解点と凝固点は等しい。

译文:一般说来,物质的融点与凝固点相同。

例(2)理論的に取り扱うときにはバネの一端は大きな剛体で支持される。

译文:理论上作处理时,弹簧的一端用大的刚体来支撑。

例(3)分子相互間の衝突により、それらの速度は方向も大きさもたえず変化する。

译文:由于分子相互间的碰撞,它们的速度在方向和大小上都在不断变化。

例(4)初め止まっている物体に力を加えなければその物体はいつまでも止まっている。译文:若在原来静止的物体上不加力,则该物体永远静止。

?语序不完全对应:

以上的例句中,原文语序与译文语序是完全对应的。但是,由于日语谓语殿后,很多时候难以保证绝对的结构对应。

例(1)温度がのぼるにしたがって氷がだんだん水になる

译文:随着温度升高,冰逐渐融化成水。

例(2)わたしたちの経験によれば熱は高温度の物体から低温度の物体に移動する。

译文:根据我们的经验,热从高温物体传向低温物体。

?长句、句群的顺译:

一般来说只要原文句子总体结构与译文相似,翻译时大体上不需要作大的调整就能够顺流而下进行双语同步的语际转换,译文本身也符合译语的语法规则和习惯,通畅明了,就可以采用顺译的翻译方式。如果连着几个句子中日文的句法结构都相同或相近,便有可能形成句群或段落的顺译。(在进行顺译时,大的层次、或分句可按照原文顺序进行,但由于日汉两种语言还存在着各种差异,故在翻译分句或某些句节时还会用到加译、减译、倒译、拆译等等。各种方法和技巧都不是孤立的。)

例(1)つまり、生涯にわたり、より高い目標を見出し、それに情熱を傾ける。そのとき、精神の火も燃え上がり、若々しい生命の発動がある。

译文:总之,一生寻求更高的目标,并为之倾注热情。这时,青春之火才能燃起,迸发出朝气蓬勃的生命力。

例(2)19世紀のはじめ、水が電解によって水素と酸素に分解できることが見出された際、この水素と酸素の定量的な測定が行われた。

译文:19世纪初叶,当发现水通过电解可以分解成氢和氧之后,对氢和氧进行了定量测定。

例(3)水を例によると、大気はつねに多少の水蒸気を含んでいるから、気温が下がって露点に達すると飽和状態になり、さらに温度が下がると水蒸気の一部は液化して

小さい水滴となり、これが上空に浮遊して雲、地表近くに浮遊して霧と呼ばれる。

译文:以水为例,大气中常常含有一些水蒸气,所以气温下降到露点时,就呈饱和状态,若温度进一步下降,一部分水蒸气则液化变成小水滴,这种小水滴在上空浮游称为云,在地表面附近浮游称为雾。

例(4)私は、当時、陸軍の一兵として前線で戦っていた。軍隊生活は想像以上に苛酷なものだった。兵隊は上官の命令に無条件に従わなければならない。理由もなくい

じめられることもある。わずかなことをとがめられ、侮辱される。指図に従わな

ければ何らかの処分が待っている。

译文:当时,我作为一名陆军士兵在前线作战,军队生活比想象要残酷得多。士兵必须无条件地服从长官的命令,经常毫无道理地遭到欺凌。因一点小事也要受到责备、侮辱。要是不服从命令等待着的就是处分。

▲顺译中容易出现的问题:

1、在字面上追求绝对同序,忽视原文信息内容转达的完整性和准确性:

中日文中有无相应或相似相近的句子结构是能否进行顺译的基本条件,但是如果仅仅在字面上做文章,追求绝对的同序,忽视原文信息内容转达的完整性和准确性,是算不上顺译的。因为顺译并不是不顾原文信息内容的转达而简单地照葫芦画瓢的死译、硬译。不少初学者的一个通病就是,盲目地顺竿爬,结果却栽跟头,或有损原文信息内容的转达,或有碍译文的通顺流畅。顺译只是一种翻译方法、一种翻译技巧,它的前提是对原文的充分理解。否则,就很难保证顺译不出问题。

例(1)平底及び三角フラスコは加熱、圧力に弱いから加熱用には使用してはならない。参考訳文:平底及三角烧瓶不耐加热、重压,因此,不可用于加热。

正确译文:平底烧瓶和三角烧瓶不耐加热、加压,因此,不可用于加热。

例(2)わたしの父は大酒家の部類だったと思うのだが、酒の上のことだから勘弁しろ、ということを許さなかった。酒の上のことだから勘弁しない。酒中の失策を酒に

おしつけては、第一、酒が可哀相だ、という理屈であった。

参考訳文:我想我父亲是酒鬼的一种,但是因为是酒上的事,请原谅的事又不允许。因为是酒上的事,不原谅。如果把酒中的失策强加给酒,第一,酒太可怜了。就是这么

一个理由。

正确译文:我父亲算得上海量,不过,他并不同意“酒后生事,情有可原”的说法。正因为酒后生事,才不能原谅。他认为把酒后的失着归罪于酒,别的不说,酒真是太倒霉了。

例(3)彼は、この自然と対照させて、今さらのように世間の下等さを思い出した。下等な世間に住む人間の不幸は、その下等さに煩わされて、自分もまた下等な言動を

余儀なくさせられるところにある。

参考訳文:与自然风光相对照,他又一次想到人世间竟有多么下等。生活在下等的人世间的人们的不幸在于,在这种下等的影响下,自己的言行也不得不变得下等了。

正确译文:对照自然地景色,他更感到世间的卑俗,和生活于这俗世的人们的不幸——一天到晚被包围在卑俗的气氛中,连自己也不能不做出许多卑俗的行径。

分析:参考译文在意思上并没有错,译文也没有大的语法毛病,但是,译文却不顺,很别扭,翻译腔较侬。究其原因有二:一是过分套用原文结构,没有作适当调整;二是挪用同形汉字词“下等”,

既没有表达准确原词含义,又有取巧之嫌。

2、孤立去看某一句话,某一段话是否顺译:

一个句子,一个句群,一个句段如果在原文和译语之间不存在妨碍顺译的语法因素,是否一定要顺译,除了要考虑语法因素,还要看场合、内容而定,同时还要考虑许多其他因素,诸如修辞色彩、文体等。切不可不顾原文信息内容的准确表达,为顺译而顺译,追求片面的形式主义。有时某一句话,某一段话,如果孤立去看,顺译在理解与表达上都没有问题,但是,一旦结合整体,则有可能出现问题,或有碍于愿意的准确表达,或导致误解。这是就必须放弃顺译,采用其它译法。

例(21)それまでは、個人として何かを言われればよかったものが、主婦になれば、OO さんの奥さんは、という言われ方に変わる。確かに大変なことである、と同時

に、素敵なことなのではないだろうか。家庭を守るという事が、変化のないつ

まらないものだという考え方は、私にはない。私は三浦さんの奥さん、という

言い方に誇りすら感じる。

参考訳文:结婚之前,个人被别人议论点什么都没关系,但一旦成了主妇,就要被人家说某某先生的夫人怎样怎样了,这确实是一件大事,同时,不也是一件很好的事

吗?我没有那种认为守着家庭是一件没有变化的、无聊的事儿的想法。我甚至

从三浦先生的夫人这个称呼中感到了荣耀。

分析:这段文字出自三口百惠的自传,国内现有的几个译本虽有上下之分,但第一句的疑问大同小异,没有实质性出入。如果但看这一句,疑问也没有问题。但是结合这段文章来重新审视第

一句译文时,还是能发现它的不妥之处。这里的“何か”并不直接等同于中文的“什么”,

而是“什么称呼”之意。因为,整段文章谈的就是称谓问题。谈称谓的改变对人心理的影响。

所以,第一句的不妥显而易见。问题还是出在顺译上。可改译为“以前,我单身,别人称呼

我什么都没有关系。可是现在别人一开口,就是某某先生的夫人如何如何。真是非同小可。…”

总之,顺译时一种翻译技巧,选用与否主要取决于译文表达效果。不能为顺译而顺译,更不能为迁

就原文语序而顺坏原文信息内容的转达,使顺译失去其内在的科学性,称谓死扣原文的硬译。

第二章倒译

◆倒译的定义

倒译即大幅度改变语序的一种翻译方法。把原文句子后边的词语或内容在译文中放到前边;或者把原文句子前边的词语或内容放到译文句子后边。

◆变序原因

1、句法上的原因

中日文属于不同语法体系,虽同用汉字,但是语法差异巨大。这不仅体现在词法上,同时更体现在句法上,具体地说是语序。在有宾语的句子中,这种差异格外明显。中文是“主—谓—宾”,日语是“主—宾—谓”。这个基本语序的不同,自然带来了谓语和宾语各自修饰语语序的不同。把基本语序扩大,中文就成了“主语—状语—谓语—定语—宾语”,日文则是“主语—定语—宾语—状语—谓语”。因此,翻译中市场不得不变序,否则译文或成病句,或洋腔洋调,甚至读者不知所云。变序时不仅要改变谓语和宾语的语序,同时还要改变相应的定语和状语的语序。

例(1)西に傾きかかった太陽は、この小丘の裾遠く拡がった有明の入江の上に、長く曲折しつつはるか水平線の両端に消え入る白い砂丘の上に今は力なくその光りを投

げていた。

译文一:西斜的太阳,在小山丘脚下远远扩展开来的有命海海湾上,在漫长曲折的遥远的水平线两端消失的白色沙丘上,如今毫无气力地放出些光亮。

译文二:西斜的太阳无力地照射着在小山岗远处山嘴伸展开来的有明海海湾,照射着弯弯曲曲、隐隐约约地延伸在远处水平线上的白色沙丘。(参考《日汉互译教程》p21)

2、修辞上的原因

比起因句法原因的变序来说,因修辞原因进行倒译的情况更多。出自修辞原因的变序通常是为了表达

效果,为了更准确地转达原文的信息内容。

例(2)老訓導は重ねてすすめず、あわてて村上浪六や菊地幽芳などもう私の前では三度目の古い文芸談の方へ話を移して、しばらくもじもじしていたが、やがて読む気もないらしい書物を二冊私の書棚から抜き出すと、これ借りますよとたち上り、再び防空頭巾を被って風のように風の中へ出ていった。

译文一:老教师不再劝说,急忙把村上浪六和菊地幽芳等在我面前提过三次的毫无新意的文艺评论纳入话题,好一会儿扭扭捏捏,然后把根本不会去读的两本书从我书架中抽出,说要借一下,就站起身,重新戴上防空头巾,一阵风似地走进大风里。

译文二:老教师再也不劝说,连忙改变话题,谈起村上浪六、菊地幽芳等老作家来,这一番文艺评论我已经聆听过三次。他显得坐立不安,过了一会儿从我书架里抽出两本书,虽然看样子无心思读,可

是他却说借去看看,就站了起来,重新戴上防空头巾,一阵风似地顶着冷风出去了。

3、习惯上的原因

所谓习惯上的原因,是指维持原序的翻译虽不影响阅读与理解,在句法与修辞上也没有大问题,但是

却不符合中国人的语言表达习惯,使人觉得别扭,不自然甚至生硬。

例(3)このたび私は、市民の皆さまの絶大なるご支持を得て市長となりました。これからは、住みよいZ市をめざし、粉骨砕身、ご期待にこたえたいと存じます。

译文:这次承蒙市民们的极大支持,在下荣任一市之长。今后为把Z市建成生活乐园,在下一定不惜粉身碎骨,不辜负大家的厚望。

分析:原文中的“粉骨砕身”,进行了倒译,因为汉语习惯上只说“粉身碎骨”,虽然两者意思上并无出入。与此相似的还有以下词语。

◆变序类型

1、词语的变序

2、句内变序

句内变序,顾名思义,就是变序仅仅发生在一个句子的内部。

例(4)大通りに面した運送屋の二階を借りて、若者と一匹の猫が住んでいた。

参考译文:年轻人在邻街的搬运公司的二楼租了房子和一只猫住在一起。

例(5)更にただの平凡な医者ではなかったことは、二人の長州藩の医者が手付けようがなかったこの重傷に対して見事に一命を取り留めさせたことで分かる。

参考译文:成功的挽救了连两位长州藩的医生都束手无策的重伤患者这一点,可以进一步的肯定他不是个

平庸的医生。

3、跨句变序

例(6)新しく出来た高速道路が森の向こうを通っていて、車が頻繁に往き来している騒音はほとんど這い上って来ない。

玩具のような自動車が音もなく走っているのを眺めるのも悪くなかった。

「あいつらは何だってあんなふうに忙しく走り回るんだろう」

笹野はベッドの上に上半身を起こし、車の流れを眺めながらそんなことを思った。

参考译文:森林公园的背后是新建的高速公路,车辆穿梭不停,但是却几乎听不到噪音。

看看那些小得像玩具一样的汽车无声地疾驰,亦是桩乐事。

笹野坐在床上,望着远处的车流,不觉想到:

“那些家伙跑来跑去忙些什么呀?”

4、句内句外同时变序

例(7)清吉は自分の心のなかに行き来するさまざまな人———男や女の影をたくさん、つぎつぎに見つづけていった。清吉の心は一つの十字街であって、それらの影は

それぞれの方向へ歩きさった。すべて皆、過去のものである。清吉の新らしかる

べき未来を暗示するものは一つもなかった。(参看《日汉互译教程》P27)

译文一:清吉不停地审视起自己的内心世界。他的心犹如一个十字街口,形形色色的男男女女从中穿梭而过,奔向各自的去处。然而,这一切不过是往事的再现,无法暗示清吉是否会有崭新的未来。

译文二:清吉把自己心上来来往往的各色各样的人物——男的女的的影子一个一个地看过。清吉的心是一条十字街,那些影子朝着各自的方向走去。所有的一切都是过去的事情,能够预示清吉崭新未来

的东西一个也没有。

◆倒译的实例

1、谓语提前

日语的谓语位于句末,而汉语的谓语一般位于主语之后,宾、补语之前。因此,翻译时需要将某些类型的谓语提前到适当的位置,以符合汉语的词序。

(1)バラツキの少ない、周囲温度の変動に強い、電源電圧の変動にも安定した回路が用いられる。

译文:可以采用误差小,对环境温度变化适应性强和对电源电压变化也稳定的电路。

(2)反応を早くするために、温度を高めることは必要である。

译文:为了加速反应,需要提高温度。

(3)魚屋の店先に並んでいるものだって、アフリカで漁穫した冷凍魚をもどして売っているのが大半なのだ。

译文:即便是鱼店店头摆着的鱼,绝大部分(主语)也是在非洲捕获后冷冻起来的鱼,经过融化再出售的。(4)吉田茂首相の側近でありながら、吉田後継をねらい、反旗を翻したのが広川だった。译文:广川(主语)是吉田茂首相的亲信,然而他却觊觎首相的职位,终于叛离了吉田。

2、日语较长状语汉译后多数要后置

日语一个词或一个短语作状语时,一般汉译不须改变语序,仍可置于谓语之前。日语中较长的状语,汉译时,多数要转移到被修饰语的后边。这是因为,汉语很少把日语中那样长的状语摆在被修饰语之前,而要表述这种前置长状语的内容时,往往是在后边补述,即所谓先讲主干,后谈分枝。

※常见的状语后移的句子

1)由后续接续助词组成的连用修饰句

(1)新幹線大阪駅の構内は就職シーズンをひかえた週末ということもあって、かなり混雑していた。

译文:新干线大阪车站内非常拥挤,(因为)今天是周末,又正值求职就业的高峰季节。

分析:句中划线部分是状语成分,而且很长,如果把它放在中间,前后很难连贯,变成:“新干线大阪车站内因为今天是周末,又正值求职就业的高峰季节,所以十分拥挤。”这个译法有语病,不太顺,所以不如移到后边去效果好,相比之下,第一个译文主谓语直接相连,紧凑得多。另外还有一个译法:“因为今天是周末,又正值就业的高峰季节,新干线的大阪站内分外拥挤。”这个译法虽然很通顺,只是变成了说明文,而原文是写景,最好不要这样变动。要尽量保持原作的语气。

(2)後で、どうして早く教えてくれなかったのって、私のことを恨まないでくださいね。译文:以后千万不要恨我,怪我没早告诉你。

(3)お願いします。草とりでも、ふきそうじでも、なんでもしますから、しばらく先生のおそばにおいて下さい。

译文:求您了,请把我留在您身边一段时间吧,无论是除草还是打扫卫生,我什么都能干。

(4)四階の書斎に入った。塔を包み込んだ風と雨の音はさっき機械室に入った時辺りをピークにして徐々に鎮まりつつあるように福西に思えた。

译文:进了四层的书房。福西觉得包围着这塔的风雨声已逐渐减弱,刚才在机械室时,大雨达到了最高峰。

▲注意:由后续接续助词组成的连用修饰句并不是任何时候都要后置,需根据具体情况选择恰当的翻译方法。例如:

(5)私はM村のことを話題に載せようとしたが、途中で彼女の硬い顔がこちらにむけられているのを感じて、あるいはそれを聞くのがちか女は厭かも知れないと思ってそれを止めた。

参考译文:我本来想提M村的话头,可使说到半截,我注意到她冲我板着脸,我想,或许是不爱听吧,也就打住不说了。

2)“ように”“ごとに”组成的连用修饰句

日语中由“动词+助动词连用形(ように/ごとに)”构成的状语使用频率很高,一般译成“仿佛像……”“像……一样”;当谓语是感觉、思维、语言行为动词,被“ように”“ごとに”修饰时,要将谓语先译出,将状语后移。

(1)遠野はいつも、前に坐っている人と話していても、ほんとうの相手はその背後の遠いはるかな虚空にいるように焦点のずれた眼をしている。

译文1:远野即使和坐在眼前的人谈话时,眼睛的焦点也总是离开对方,看着远处。就好像真正的听者是在那人背后的遥远世界里一样。

译文2:远野即使和眼前的人谈话时也好像真正的听者是在这人背后的遥远世界里似地眼睛的焦点没有对着他。

(2)現在も、庭の梅が花をつけると、時時そのにおいをかぐし、幼い者でもそばにいると、かつて自分がされたように、抱き上げて、梅のにおいをかがせてやる。

译文:现在如果庭院里的梅花开了,我依旧常去闻闻梅花的香味,倘若身旁有个孩子,我就会把他抱起来,象我自己童年时被人抱着去闻花那样,叫他也闻闻花香。

译文2:…倘若身边有个孩子,我就把他抱起来,象我自己童年时被人抱着去闻花那样,叫他也闻闻花香。比较分析:以上这些用…ように构成的长状语,后移之后,由于句子的主谓宾等主要成分突出出来,译文达到了言简意赅的目的。译文2的句子显得累赘,有的甚至不通顺。所以在一些场合下将长的

“…ように”构成的状语后移是个较好的方法。

(3)あの人はアメリカ人のように上手に英語を話します。

译文:那个人英语说得跟美国人一样好。

(4)秋が来た。うすい青空が高く晴れわたり、そこへ羽毛をプット吹き散らしたように、軽い綿雲が一面に浮かんでいる。そういう空模様の日が毎日つづいた。

译文:秋天来了。淡淡的蓝天一晴万里,显得更高;轻轻的彩云漫空飘舞,仿佛是一口气把羽毛吹遍了云霄。这样的天气,持续多日。

▲注意“…ように/ごとに”等构成的状语是否需要后置,要视情况而定,也不是说在任何时候都要后置。

(5)姉はひっそりと微笑した。初めて会った日のように、妖精のように、神秘的な微笑だった。

译文:姐姐悄悄一笑。那笑就像是初次见面那天一样,是一种仙女般的、神秘的微笑。

3)由ない的连用形ずに、ないで构成的连用修饰句

(1)母はなにもいわずに、姉の顔をじっと見つめている。

译文:母亲一动不动地注视着姐姐的脸,什么话也没有说。

译文2:母亲什么也没说地注视着姐姐的脸。(不通顺)

(2)ぶらぶらせずに、さっさと歩け!

译文:快点走,别溜溜哒哒的。

译文2:不要溜溜哒哒的,快点走。(句子比较短,不如前一种翻译自然)

(3)櫛田医師は見立ての上手な、技倆の卓越した人であるだけに、この近所で引っ張り凧になっていて、毎日夜の十一時過ぎまで夜食にも戻らずに往診に廻っているという風なので、摑えるのが容易でなかった。

译文:栉田医师精通脉理,医术卓越,因此成了附近一带的红医生,每天东奔西走地出诊,一直忙到晚上十一点多,连晚饭也不能回来吃。因此很不容易找到他。

分析:这句话长,有两个连用修饰成分,“毎日夜の十一時すぎまで”和“夜食にも戻らずに”,译者都移到了谓语“…廻っている”之后,译文非常流畅。如果不移,放在前边显然不通顺。“…连晚饭都不回来吃地到处去出诊,一直忙到十一点多……”

4)由副助词等组成的连用修饰句

日语中,由“动词+ほど/ぐらい”构成的状语也常常出现,翻译时一般可将“ほど/ぐらい”前的修饰语译成结果补语。

(1)まわりの景色は言葉でいいあらわすことができないほど綺麗であった。

译文:四周的景色十分迷人,简直无法用语言来形容。

(2)もうその頃は校庭の廻りの立木倒れるかと思うほど、風をうけて揺れている。

译文:这时校园四周的树木被风吹得剧烈摇晃,简直象要倒了一样。

(3)こんな話はもう耳にたこができるほどききました。

译文:这种事听得太多了,耳朵都磨出茧子来了。

(4)薬を飲み終わると、松代は冠っていた手拭で顔と衿首の汗を拭った。しぼれば滴のしたたるほど濡れてしまった手拭を、またひろげて頭に冠る。

译文:松代喝完药后用盖在头上的头巾擦了一下脸上和脖子上的汗水,又重把手巾盖在头上。手帕已经湿透,简直能拧出水来。

5)其它连用修饰句

(1)今夜はこの季節にはめずらしく、霧がでていった。

译文:今天晚上下雾了,在这个季节是很少见的。

(2)その暖房として、十六軒中九軒の家庭で火燵が用いられている。

译文:十六户人家里,有九户靠烘笼取暖。(“として”修饰“使う”“用いる”之类的动词,表示用途。

其译法很不规律,多数译后要移至被修饰语之后,但有时也可按原来语序翻译。例如:“この本は副教材として用いてもいい”“这本书也可用作教材补充读物”“这本书也可作教材补充读物使用”)

3、“「…と」(补语)+表示感觉、思维、语言行为的动词谓语”构成的句子

这类句子翻译时有规律可循,即采取倒译的方法,先译出谓语,再译出引用内容

(1)三歳の息子の手を引いて通りを歩きながら、私はこの子にも当分の間はあの自転車で練習させて、上手になったら新しいのを買ってやればいいと言い訳がましく考えていた。

译文:我拉着三岁孩子的手,一边走,一边好像为自己辩护似地想着:让这个孩子先暂用这辆车练习,等学会了再给他买个新的也就是了。

(2)そんな大きい厚い本をもっている人は、どこを捜してもいないのだ、父だけがそんなすばらしい本をもっているのだ、そして父だけがこの本に書かれてあることを全部知っているのだ、とわたしは信じていた。

译文:我相信:有这样大部头的书的人,在哪儿也难以找到,只有我的父亲才有这么好的书,只有我的父亲才知道书里写着的全部事情。

4、长定语句的翻译

1)先译被修饰语,后译连体修饰句部分

(1)しかし、気分は近年になく静って落ちついた、いい気持ちがしていた。

译文:可是我的心情极佳、近年来很少感到过这么平静、安详。

(2)ことごとく鳩山首相と対立している重光である。

译文:重光同鸠山首相事事都格格不入。

(3)もし夫が入院しないで、例の通り宅にいたならば、たといどんなに夜更かしをしようとも、こう遅くまで、気を許して寝ている筈がないと思った彼女は、眼が覚めると共に跳ね起きなかった自分を、どうしても怠けものとして軽蔑しない訳には行かなかった。

译文:她想,假如丈夫不曾住院,还像往常一样在家,不管怎么熬夜,也不可能这么放心大胆地贪睡。

她总觉得睡醒了也不肯起来的自己是条下贱的懒虫。

(4)磯川ちか女が正章の女の問題で腹を立てて階段の途中で失神してじまったという噂が私を驚かせたのは、義春の結婚から五年程あとのことで、時代は、その時から長く続く暗い戦時下へと一歩踏み込んでいた。

译文:听说知佳女士因为正章跟女人的关系气得晕倒在楼梯上,我大吃一惊。那是义春婚后五年左右的事。从那时起,时局已进一步深入漫长而黑暗的战争年代。

分析:在这段日语文章中,“磯川ちか女が……驚かせた”是主语“のは”的定语,先把这个定语提出来单译为“听说……我大吃一惊。”(作外位成分),然后用代词“那”代指前边的外位成分而

与下文连下去。

※日语较长的递加定语,汉译后大多要后移到被修饰语的后边,因为汉语不喜欢冗长的、大帽子式的定语。如果日语有较长的几个定语(递加定语),汉译时也不一定要全都移动到被修饰语的后边。一般来说,几个递加定语中较短的、较永久性的定语要留在前头,较长的、较临时性的可动性的定语要移动到后边。

(5)晩秋の古都に、①心のやすらぎをもとめる②たくさんの観光客にまじって、穂積さんは近鉄八木駅をおりました。

参考译文:②大批观光旅客,来到这深秋的古城①寻求心灵的安逸,穗积夹在他们之中,走出近铁的八木车站。

(6)①なんでも沙翁劇の権威だという②偉い先生が、毎日のように現れて、旦那と何やら打合せをしている。

译文:有②一位了不起的先生,①据说是研究莎士比亚戏剧的权威每天都来喝老板商量什么。

分析:上例中的“先生”有两个定语,其①是个表示传闻的动词结构,较长;其②是表示“先生”品质、身份、地位的形容词,较短。汉译后,把②放在被修饰语“先生”前面,而把①移到后边,作了

“先生”的说明部分。

(7)畑に肥料をやらず、竹藪を焼いては数年毎に部落で畑地を変えていく焼田制度を取っている黒島の農業で、主食のさつまいもを収穫前に風で荒らされたのは、最大の痛手に違いない。

译文:黑岛地区的农业,并不施肥,而是采取烧田制。他们每隔几年,由村子组织烧毁一片竹林,改换耕地。因此,临收获之前主食红薯遭灾,无疑是最沉重的打击。

(8)きいて見ると、〔亡くなった当主が(①現在はどうしているか知らないが②その当時一時加古川に住んで古いものを持ち歩いていた③原芳泉という④桂岳の友人である)日本画家から手に入れたもの〕で、未亡人もその男に面識があるということであった。

译文:经过打听才知道,这幅画是已故原主从③一名叫原芳泉的日本画画家手里买来的。据说这位原芳泉④是桂岳的朋友,②当时他曾有一个时期住在古川,常兜售文物,①现在在哪儿就不清楚

了。故主的遗孀曾见过这个人。

分析:上例是一个长定语中海包含另一个长定语的例子,〔〕内的文字都是“”的定语,在这个定语中的补语“日本画家”又带有一个很长的递加定语,()内的文字都是“日本画家”的定语,这个递加定语共有四个小定语:①②两个小定语都是动词结构,较长;③是个表示称谓的定语,带有永久性质,最短;④是表示说明判断的定语,亦属动词结构,比较长。汉译后,把③这个最短的、比较永久性的定语放在了被修饰语“日本画画家”的前头,而把其他三个长的或比较长的、临时性的定语都移到修饰语后边去了。

2)先抓主干,后理分枝(定语)

先抓主干,后谈分枝,这是汉语行文中一种常用的方式。在处理定语(也是一种分枝)时也可以采取这种方式(有时中间加用复指代词连接前后文)。(有的连体修饰句插在句子中间,如按上面方法颠倒,句子不连贯,无法接下去,此时可以先把修饰成分略去不译,先译原句主干,最后再把修饰句译出。(1)〔酒を飲むと、すぐ顔がまっかになり、心臓が暴れまわる〕人がいる。

参考译文:有(的)人一喝酒立刻脸色通红,心脏剧烈狂跳。

分析:所谓先译出主干,就是酌情先把主谓宾补成分译出来,然后再把连体修饰成分拆放在后边。这样一来长句子就变成了一个个的短句子。这种方法简便易行,不论多么复杂的长句子,都可以迎刃而解。(2)この春、〔ぼくは前から一種の憧れを持っていた〕あしびの花を大和路のいたるところで見たことができた。

译文:今年春天,在大和路各处都可以观赏到马醉花。我老早就想看到这种花了。

(3)冷房完備のスタジオだが、〔カメラを備えて、じっと万里子を見つめている〕カメラマンの額には大粒の汗がにじんできている。

译文:尽管摄影棚内有完善的冷气装置,可是摄影师的头上却渗出大颗的汗珠。他摆好相机,一动不动地注视着万里子。

(4)私は新聞社の玄関口で、〔舗道の人波の中に混り、直ぐそこに見えている十字街の方へ歩いて行く〕ちか女の小さい姿を見送っていた。

译文:我站在报社门前,目送着知加女士。她那矮小的身影混入便道上的人流,朝眼前的十字路口走去。(5)ちか女は戦後いち早くそれを売って、〔その金で大森に麻布の邸宅に較べると何分の一かに過ぎないが、ともかく建坪60坪ほどの〕家を買った。別棟の洋館もあり、荒れてはいたが芝生の庭もあった。

译文:战后,知佳女士很快就把它们卖掉,用那笔钱在大森买了一座宅子。跟麻布区的公馆比起来,不过是几分之一,但好歹也有六十坪的建筑面积。单另还有一所洋房,还有个带草坪的院子,虽然已经荒芜了。

3)时间、地点优先

(1)知恩院の桜が入相の鐘に散る春の夕に、これまで類のない、珍しい罪人が高瀬舟にのせられた。

译文:一个春天的傍晚,知恩院的樱花在深沉的晚钟声中纷纷飘落。一个古今少有的特殊犯人被带上了高濑舟。

(2)私が突然、新聞社にちか女の訪問を受けたのは、それから一ヵ月ほどした三月の半ばの寒い日であった。

译文:约莫一个月以后,三月中旬的一个冷天,知佳女士突然到报社找我。

(3)私が再び東京へ舞い戻ってきたのは、昭和二十八年の二月であった。

译文:昭和二十八年二月,我再次回到东京。

第三章加、减译

※加译

1、定义:加译,也称作增译,是指因表达习惯、语法原因、文化背景或原文使用省略手法等原因,如果按照字面意思翻译,会使译文不畅,为使译文通顺、易懂,而增加语言文字等的一种翻译技巧。

例:「わあ、立派なマンションですね。そして、三種の神器もそろっていますね。」「いいえ、それほどでもないです。」

参考译文:“哇,你家真漂亮,而且‘三大件’——电视机、冰箱和吸尘器都配齐了。”

“哪儿啊,没你说的那么好。”

分析:加译往往用于翻译原文语境下熟悉或特有的、译文语境下不熟悉或没有的事物。日语中的指是“电视机、冰箱和吸尘器”,中国人数“三大件”时指的是“电视机、洗衣机和冰箱”,所以翻译时要加译。

2、加译练习

◎加译人称代词(参见第1章第3节“代词的翻译”)

◎加译指示代词(参见第1章第3节“增译指示代词”)

◎加译动词

例:ハイヒールの奥さんも可愛い洋装の女の子もおそらく心臓がどきんどきんするほど走っていたのだが。

参考译文:穿高跟鞋的夫人和穿西服的女孩都跑得心脏咚咚直跳。

例:それから十年。私は母と一度もあわない。

参考译文:从那以后10年过去了,我再也没见母亲。

例:さらに個個の芸術がそのなかの不純な要素を追放し、それぞれ固有の表現領域を求めて努力した。建築は絵画的、彫塑的要素を、絵画は建築的、彫塑的要素を、彫塑は建築的、絵画的要素をそれぞれ追放するという具合にである。

参考译文:进一步说,每一种艺术都要排除其中不纯因素,为追求其各自固有的表现领域而努力。建筑排除了绘画、雕塑的因素,绘画排除了建筑、雕塑的因素,雕塑排除了建筑、绘画的因素。

例:算盤をはじいていた駅員は窓口の鉄格子越に僕の顔を見返した。

参考译文:正在打算盘的售票员抬起头来,隔着窗户的铁栅栏看了我一眼。

分析:售票员打算盘时低着头,他看“我”时要抬头的,这样在译文中增添了“抬起头来”是合情合理的,而且使译文更加具体生动。

◎加译数量词

日语中如果不是特指,一般不用“一”这一数词。在没有表示“多”的意义的副词作修饰语的情况下,名词本身就表示单数“一”,译成汉语时,如果不添加“一条”“一个”等数量词,句子就有点不稳。这是汉语的表达习惯决定的,汉语在这种情况下似乎越具体越好。例:それはさっき出した札とは違う、確かに別の五円札だ。

参考译文:这和我刚才交出的钞票不一样,确实是另一张五日元钞票。

例:松代先生は呻き声をあげて、牛の背から転げ落ちた。

参考译文:松代老师叫了一声,就从牛背上摔了下来。

例:後年聞いた。母はある音楽家と外国へいったのだ。それもそのころの私には、はっきりとではないが、分かったように思う。

参考译文:后来我听说,母亲和一位音乐家去了外国,这对于当时的我来说,虽然并非很清楚,但似乎也明白一点。

◎加译原文中省略的部分

日文中有很多含蓄的表现,话说半句留半句,这种情况下一般需要加译一些成分,才能使中国人看懂。

例:ちょっと。

*それはちょっと=ちょっと困ります那可有点不好办。

=ちょっと都合が悪い那可有点不方便(不凑巧)、(没时间)。

*あのう、ちょっと=ちょっとお願いします求您点事。(麻烦您一下)

=ちょっと待って下さい请稍等一下。

例:「奥山でございます、どうも、お忙しいところを…」

参考译文:“我叫奥野,在您繁忙之中来打扰您,实在对不起。

例:ふたりも医者を呼んだ。ふたりとも、「とても」と、五郎三郎に向かってかぶりを振ってみせたのは、とても助からないという意味であったろう。

参考译文:叫来了两位医生,两位医生都说“很难”,向五郎三郎摇头,意思是很难救了。例:

お政:「人の言う事をお聞きでなかったものだから、これでこんな事(免職)になっちまったんだ。」

文三:「それはそうかも知れませんが、しかし、いくら免職になるのが恐いと言って私にはそんな卑劣な事は……」

(『浮雲』二葉亭四迷)参考译文:阿政:“你总是不听人家的话,才闹成这个结果。”文三:“也许是吧,不过无论怎样怕开除,我也做不出那种卑鄙的勾当。”

分析:「私にはそんな卑劣な事は……」这句话,应该理解为「私にはそんな卑劣な事はやりはしません」。日语表达把后半句省略了,仍能表达出完整的意思,主要是助词「は」的后续作用所致。汉语没有这样的助词,而且谓语又在主语和宾语之间,不加译就不能表达出完整的意思。例如写成“我也……那种卑鄙的勾当”或“那种卑鄙的勾当我也……”,不易理解。

注意:并不是所有的省略表达都需要加译,是否加译要看情况而定。

例:電車路の雑踏に出てから、私は須山に追いついた。彼は鼻をこすりながら、何

気ない風に四囲を見廻し、それから、

「どうもおかしんだ……」と言う。

私は須山の口元を見た。

「上田がヒゲと切れたんだ……」

「何時だ?」

私が云った。(『党生活者』の一,小林多喜二)参考译文:走进了电车路上人群里以后,我追上了须山。他揉了揉鼻子,无所谓的样子向周围望了望,说:

“有点儿不对头……”

我看了一下须山的嘴。

“上田跟‘胡子’断了联系……”

“什么时候?”我问

(尚永清译,《一切为党的人》之一)分析:这段话里有两处省略,这两处省略都属于可知型省略,不论日文原文还是译文,都可以从其对话中了解到它省略的是什么。在“有点不对头”后边省略了“还有某些不好的迹象”之类,在“上田跟‘胡子’断了联系”后边省略了“可能出事了”。这种省略,不需要加译什么,译文也用“……”就可以了。这样还保持了原文的风貌。

◎加译其它

例:芝居では演出家、映画では監督である。

参考译文:戏曲方面是导演,电影方面也是导演。

分析:“导演”一词,在日语表达中可分为「演出家」「監督」两种不同的表现形式。所以在译文中添加了一个“也”字以消除在汉语表达上所遇到的不自然现象。

例:「緊急の場合には国会の承知を得ないで出動を命じることができる。

参考译文:在紧急情况下,可以不经国会批准而命令出动。

例:旅行の前から、私はここの弥勒菩薩を見るのが楽しみだった。

参考译文:早在这次旅行之前,我就盼望看到这里的弥勒菩萨了。

例:科学者として生物化学から進化論を見なければならない。

参考译文:作为一个科学家,必须从生物化学角度来看进化论。

※简译

(一)何谓简译(减译)

所谓简译,就是在不改变原文的信息内容的前提下,简洁、凝练地翻译异种文字。由于日汉两种语言的语法结构不同,表达形式和表达习惯有很大的差异,因而,有时出于语法结构上的需要,或出于表达习惯上的需要,常常要在译文中合理地减少原文表面形式上有的某些词语,使译文不仅不失其信,而且内容更加简洁明了,更符合译文表达习惯,从而收到更

好的翻译效果。从方法上来说,有两种基本技巧可以参考——剪裁和提炼。

①剪裁和提炼是两种不同性质的翻译技巧,统称为简译。

②剪裁法就是通常所说的减译或减词,指在翻译过程中,在保证原文信息内容能得到全面表达的前提下,直接略去原文中的词、句。

③提炼法是面对原文的句或句群,从中提炼出译文文字,来概括原文的信息内容,用简洁的文字来表达原文冗长文字的意思。

④剪裁法和提炼法的共同点:对原文进行了简洁处理,译文字符通常少于原文。二者都归属于意译。

(二)简译(减译)的必要性

1○映画による教育の効果はきわめて大きいものがある

●电影教育效果很好。

○僕はおかしいものだから、ついに笑ってしまった。

●因为我觉得好笑,就笑了起来。

○自然現象をどうすることもできないという考え方はもう昔のことである。

●奈何不了自然现象的想法已经过时了。

2○文部省がこの記事のような制度を設けた時は、円高で1米ドルが120円台となり在日外国人の生活が苦しくなった年でした。 ●文部省在制定类似这篇报道中提到的制度时,正值日元升值,一美元已达到兑换120日元,使得在日本的外国人,生活很苦。

○私は「なんだ、イナゴか」と認識したのだが、彼を見直してもう一度ぎょっとした。腰を下ろそうとした私が、そこにいた彼に気づかなかったのも道理だった。

●我认出那是一只蝗虫后,重新定眼一看,又吓了一跳,也难怪,我要坐下来的时候没有发现它的存在。

○私はたまたま富士山の南麓なんろく

の町、静岡県三島市で生まれ、東京の学校に入学するまでの16年間、毎日富士を仰いで、幼少年期を過ごした。上を仰ぐだけでなく、町の至るところを流れる清流を見下ろして育ちました。

●说来也巧,我出生于富士山南麓的小城镇——静冈县三岛市,直到去东京的学校就读为止,

有16年之久,每天仰望富士山,度过了幼年和少年时代。这期间,我不只是抬头仰望富士山,同时也俯瞰市内到处可见的清澈溪流。

(三)实例分析

○代助だいすけの父には一人の兄があった。直記なおきと言って、父とはたった一つ違いの年上だが、父よりは小柄な上に、顔付眼鼻立が非常に似ていたものだから、知らない人には往々双子と間違えられた。

译文一:代助的父亲有一个哥哥,名叫直记,比代助的父亲仅仅年长一岁,不过身材比代助

父亲要瘦小些。他们俩脸型和眼睛鼻子长得非常相像,所以不知底细的人常误以为

他们是孪生兄弟。

译文二:代助的父亲有一个哥哥,名叫直记,比代助的父亲仅仅年长一岁,不过瘦小些。他

们俩长得非常相像,所以常被误以为是孪生兄弟。

==>对划线部分作出减译处理,同时第一句还可提炼为:代助有一个伯父,名叫直记。 ○近代市民社会においては、「契約を守られねばならない。」ということが、もっとも大切な常識の一つとされている。しかし、これは、外から押し付けられていやいやながら守る、といった性質のものではない。契約を守ることは、ほかならぬ自らの自由を守ることなのでもある。そのルールは、自分の意思で作ったルールであるから、自分でそれを破るのは、自らの首を絞めるにと等しいとされる。 译文一:在近代市民社会里,“必须守约”的说法已经被看作是最重要的常识之一。但是,

这不是在外力强制下,虽不心甘情愿却又无可奈何这一性质的举措。守约这件事,正是保护自己的自由。契约的条款是按自己的意思制定的,所以,人们认为自己毁

约就是自己卡自己的脖子。

译文二:在近代市民社会,“守约”是一个最重要的常识。但是,它不是外力作用下的勉强

之举。守约维护的正是自己的自由。契约是自我意志的产物,毁约,无异于卡自己

的脖子。

==>对划线部分作出减译处理,对阴影处做提炼的处理。

○ところが、事実はまさにその逆である。ヨーロッパの現実からみるにせよ、ヨーロッパ の歴史的経験からみるにせよ、その結果はいずれも、この契約のあるほうがない方よりよ いのではなく、悪いのだということを示しているだけである。

译文:但是,事实恰恰相反。无论是从欧洲现实来看,还是从历史经验来看,都只能说明, 有这个条约不是更好,而是更坏。

==>一处漏译:ヨーロッパの歴史的経験

小结:

①出现频率较高的剪裁对象,有形式体言、形式用言、助动词和指代类词语,如: “こそあど”、“とおり、ように、ような、というの、ということ”等等。但是, 具体到文章中,是否需要剪裁要看语境而定。

②对裁减法的误解,以为可以随心所欲地剪裁,结果就是出现漏译。

③简译和漏译的区别就在于,是否顾及原文信息内容的完整传达。

提炼法的运用及其效果好坏更多的依赖译者的中文水平。这个中文水平除了指驾驭文字的能力,更指人的逻辑思维和逻辑概括能力。 ○八代夫人やつしろふじんという、あの女性もなかなかいいと思うね。教之助たかのすけ氏をちゃんと知っている。 見るところはちゃんと見ている。夫の人物というものをちゃんと信用している。もっと も細君だから夫を知っているのは当たり前だがね。

译文:八代夫人,也很不错。她这个女人很理解教之助先生,对丈夫了如指掌。她完全相信

丈夫的人品。当然呐,妻子理解丈夫是应该的。

※細君:(「細」は小の意。「妻君」と書くのは当て字)

①他人に対して、自分の妻をいう語。

②転じて、他人の妻をいう語。

==>让学生谈自己理解的“知っている”、“夫の人物”、“がね”在文中的意思。“がね”代

表作者的什么语气和看法。

○「俺はこの人の生存の中にはいることはできはしない。俺は俺の生存の中にしかいない のだ。」そして彼は自分が彼女の心の息吹の中にあるものにぴったりふれることのできないことを感じた。

译文:他想,“我无法投入她的生活,我只能存在于自己的天地中。”他觉得,要和她的内心

息息相通,他做不到。

==>学生重点讨论分析划线部分,译文的贴切。

○私は、八月の終わりから九月の初めへかけての、夏のおわりのごく短い何日かが好きである。特にその期間の浜辺が好きである。私は毎年、八月の下旬になってから、海に出かけることにしている。

译文:我喜欢八月底九月初那夏末短短的几天,尤其喜欢这期间的海滨。每年,到了八月下旬,我总要去海滨。

○あまりにも社会に密着し、これと歩みをともにする大学、社会とともに栄え、これとともに滅びる。安直に役立つ大学は役に立たない。

译文:与社会亦步亦趋的大学无疑与社会共存亡。万金油式的大学于世无补。

※安直に役立つ大学は役に立たない:随随便便就能派上用场的大学对社会没有什么用处。○お互いに一つの心配を持つ身となった二人は、内に思うことが多くてかえって話は少ない。何となくおぼつかない二人の行末、ここですこし話をしたかったのだ。民子はもちろんのこと、僕よりも一層話したかったに相違ないが、年の至らぬのと浮いた心のない二人は、なかなか差向いでそんな話はできなかった。

译文1:因为两人有共同的担忧,百感交集,话语却反而少了。不知为什么,两人对于共同的命运总是忐忑不安,多么想在这里倾诉一番啊。不消说,民子肯定比我更想谈。但我们两人还不到那年龄,又没有到强烈的异性相引的地步,于是,彼此相对无言。

译文2:两人彼此怀着一腔共同的心事,想得很多,但说得很少,总觉得前途未可乐观,于是都想互倾衷肠。当然民子比我更感到有此必要。但是终因年幼,又是情窦初开,羞羞答答,难以启齿。

第四章变译

1、定义:所谓变译,在翻译中是指根据不同的情况,对原文作出不影响原文信息内容表达

的、非原则性变通。它的特点是,行文不拘一格,灵活多变,在思维方式上,在

表达形式上,在句子结构上都可以打破原文的程式,以独特的形式来完成语际间

的转换。

1)词语的变通(参见第1章第1、2节)

2)句型句式的变通

*汉语被动态

汉语被动态的表现形式是由及物动词前加被动介词(如:被、叫、让、挨、遭、受、为…所等)构成,其表现形式大体可分三种:

A 动作承受者、动作发出者、被动式(由被动介词和及物动词构成)三者俱全,为完全被动式

例:弟弟被他们打了。

B 动作承受者、被动式(省略动作发出者,仍属完全被动式)

例:小李家被盗了。

C 句中由及物动词作谓语,含有被动式意义,但形式上却无被动介词,称为简化被动式或不完全被动式

例:王老师的文章发表了。∕麦子收割了。

汉语被动式所表达的内容:多为受害、受损、或感到不快、不利。但受外国文字的影响,现在汉语中被动句式的表达也已打破传统用法的限制。如有时也用于中性场合。例如:“他被选为代表”,另外无生物也可作动作的承受者,构成完全被动式,但仍以受害意义为限。例如:可以说“信被人拆了。”(受害),却一般不说“信被写好了。”

日语中使用被动句的场合比汉语多得多,很多情况下日语被动句需要译成汉语主动句,日译汉时一定要根据汉语表达习惯,结合上下文的关系和修辞要求进行翻译。

①日语中由自动词构成被动句很多时候需要翻译成主动句

○君も現実離れしたそういう夢をみているから、女にも逃げられたりするんだ。

参考译文:你脱离现实在做梦,所以连老婆也跑掉了。

○猫の手も借りたいほど忙しい時に君に行かれたら、こっちはどうするんだ。

参考译文:忙得不可开交的时候,你一走叫我们怎么办啊!

○夕べは一晩中子供に泣かれて一睡もできなかった。

参考译文:昨晚小孩子哭了一夜,吵得我一觉也没睡成。

▲注意:也有译成被动句的场合

○雨に降られて、びしょぬれになった。

参考译文:我让(被)雨淋得全湿了。

②以抽象名词、无生物作主语,不含被害意义的被动句(自然表明句)一般译成主动句或

由于受印欧语的影响,这种类型的,在日语中占相当大的比例。汉语虽然也打破了传统用法上的限制,但用抽象名词或无生物作受动者的被动句,仍以“受害”意义的为限。如:“被胜利冲昏了头脑”还可以,但不说“胜利被取得了”;“信被人偷拆了”是可以的,但不说“信被写好了”;“房子被吹倒了好几幢”是可以的,但不说“房子被修好了”。所以不含“受害”意义的应译成主动句或简化被动式,如“获得了胜利”,“信写好了”,“房子修好了”。○三?八婦人デーを記念して切手が発売される。

参考译文:为纪念三八妇女节,将发行纪念邮票。

○難しいと思われた仕事が案外とてもスムーズに運ばれた。

参考译文:本来以为困难的工作,却没想到会办得很顺利。

③表示委婉语气的被动句一般不译成汉语被动句

句中没有施动补语,被动式由表示思维、陈述的动词构成。这类句子语气客观、委婉,常被用来表示说话、写文章人的看法、见解不主观、武断。常见的有:

~と言われる~と考えられる~と思われる~と見られる~とされる

~と認められる~と伝えられる……

翻译时,一般可用“据说”、“一般认为”、“据传”等,有时也可不译。

○英語の発音は難しくないとされている。

参考译文:一般认为,英语的发音不难。

○あの先生はこわい先生だと思われている。

参考译文:大家认为,他是一位可畏的老师。

○ところが、今日の日本映画にはなかなかいい作品がありません。これは作る人にも見る人にも問題があると思われています。

参考译文:然而,今天的日本电影很少有好作品。这种现象与作者和观众都有关系。

④由于句型安排上需要而作成被动态的句子,有时也不必硬译成被动句

有些动词作成被动态,仅仅或主要是为了句型安排上的需要,或是为了修辞上的需要,而不是为了给句子增添某种感情色彩或含义。由于语法和表达习惯上的差异,这一类句子译成汉语时,不可能译成结构完全相同的句子,也不必硬译成被动式,而应根据汉语的句法,表达习惯去考虑其译法,同时尽可能将原文的修辞色彩也译出来。

○これは古くから伝えられたままの、日本の伝統的な美意識というものである。

参考译文:这就是自古以来代代相传的日本传统的审美观。

○これからの文明の、あるいは文化の大きな課題は、この失われた自然との交流をどのように復活し、回復するかということにこそ、最も大きな努力を注ぐ方向に向けられてゆくべきではないかという気がしてならないのである。

参考译文:我不禁觉得今后的文明或者文化的重大课题是否应该把最大的努力放在如何再建和恢复这种与大自然失去了的交流上呢。

○彼の家の門口へ駆け込んだとき、良平は、そうとう大声にわっと泣き出さずにはいられなかった。……父母はもちろんその人たちは口々に彼の泣くわけを尋ねた。しかし、彼はなんと言われても泣き立てるよりほかにしかたがなかった。

参考译文:良平一跑进自己家门,忍不住哇地一声哭了起来。不但父母,还有这些人也都你一言我一语地问他为什么哭,可是不管人家怎么问,他只是一味地哭,除此再也说不出什么话来。

⑤与使役动词结合的被动态,大多要译成汉语使动句或主动句。

*受害——主体在外力或外因的作用下被驱使的活动。受动者受到损害或感到不愉快。

○徐さんは若いころ、地主の作男で、一日十八時間も働かされた。

参考译文:老徐年轻时给地主当长工,一天得干上十八个小时的活。

○いくらいい音楽でも毎日のように聞かされるといやになるものですよ。

参考译文:不管多好的音乐,要是天天叫你听,你也会听腻的呀!

○中国に来ると油っこいものばかり食べさせられると聞かされたある日本商社の代表がわざわざノリや福神漬やらをしこたま用意して来たそうです。

参考译文:听说有位日本商行的代表听人家讲,来到中国会净叫你吃油腻的东西,所以他特地带来了许多紫菜、福神牌酱菜之类的东西。

○私はこの本を読んでいろいろと考えさせられました。

参考译文:我读了这本书,不由得想到很多问题。

○古参労働者の話を聞いて日ごろの自分を反省させられた。

参考译文:老师傅的一席话引起我反省自己平时的所作做为。∕听了老师傅的话,我不由得检查起自己平时的所作作为来了。

日语面试常用语带翻译

日语面试常用语带翻译 日语面试常用语带翻译: 我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 私、XXともします。今年は20歳の大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、性格が明るいと思います。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽を聴き、歌を歌って、暇のとき、小说を読むこともあるんです。 我学习日语1年了。 もう一年日本语を勉强しているんです。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 ある日漫画を読めるため、それからもしっかり日本语を勉强していくつもりなんです。 我喜欢蓝色。 私は青色が好きです。 我性格活泼开朗。 私の性格は明るいです。 平时喜欢听音乐,唱歌。 平日音楽を闻くこと、歌を歌うことが好きです 在空余的时候也会看小说。 暇の时は小说も読みます。 我学习日语1年了。 私は1年日本语を勉强しました。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 私は日本语と日本の漫画が大好きです。 希望有一天我能看懂日语的漫画。 ある日私が日本语の漫画が読めることを望みます。 我会继续努力学习日语的。 私はこれからずつ日本语を勉强していきます。

我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 XXと申します。今年は20歳で、大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、明るい性格です。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽と歌などが好きです。暇のとき、小说をも読みます。 我学习日语1年了。 もう日本语を一年间ほど勉强しています。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも大変趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 日本语の漫画が読める日を望んでいます。続いて日本语の勉强にがんばるつもりでいます。 说明: 1.上述各句子中的主语“我”,在日语的日常口语中通常是被省略的。 2.“喜欢听音乐、唱歌。”可以表达为“音楽と歌が好きです”。 比如中文: 甲:你唱歌吗? 乙:唱歌?唱啊! 日语可这样表达: 甲:呗いますか?(省略了主语“你“和宾语“歌“) 乙:うた?呗いますよ。

日语句子的翻译技巧-加减

句子的翻译技巧 第三章加、减译 ※加译 1、定义:加译,也称作增译,是指因表达习惯、语法原因、文化背景或原文使用省略手法等原因,如果按照字面意思翻译,会使译文不畅,为使译文通顺、易懂,而增加语言文字等的一种翻译技巧。 例:「わあ、立派なマンションですね。そして、三種の神器もそろっていますね。」「いいえ、それほどでもないです。」 参考译文:“哇,你家真漂亮,而且‘三大件’——电视机、冰箱和吸尘器都配齐了。” “哪儿啊,没你说的那么好。” 分析:加译往往用于翻译原文语境下熟悉或特有的、译文语境下不熟悉或没有的事物。日语中的指是“电视机、冰箱和吸尘器”,中国人数“三大件”时指的是“电视机、洗衣机和冰箱”,所以翻译时要加译。 2、加译练习 ◎加译人称代词(参见第1章第3节“代词的翻译”) ◎加译指示代词(参见第1章第3节“增译指示代词”) ◎加译动词 例:ハイヒールの奥さんも可愛い洋装の女の子もおそらく心臓がどきんどきんするほど走っていたのだが。 参考译文:穿高跟鞋的夫人和穿西服的女孩都跑得心脏咚咚直跳。 例:それから十年。私は母と一度もあわない。 参考译文:从那以后10年过去了,我再也没见母亲。 例:さらに個個の芸術がそのなかの不純な要素を追放し、それぞれ固有の表現領域を求めて努力した。建築は絵画的、彫塑的要素を、絵画は建築的、彫塑的要素を、彫塑は建築的、絵画的要素をそれぞれ追放するという具合にである。 参考译文:进一步说,每一种艺术都要排除其中不纯因素,为追求其各自固有的表现领域而努力。建筑排除了绘画、雕塑的因素,绘画排除了建筑、雕塑的因素,雕塑排除了建筑、绘画的因素。 例:算盤をはじいていた駅員は窓口の鉄格子越に僕の顔を見返した。

日语翻译的成长之路

日语一级通过了!在欢欣鼓舞的同时,你是否想过接下来你要做什么?你还会学习吗? 一级有多厉害?日语的最高等级。应聘日企必须的敲门砖。恭喜你取得了阶段性的成功,有资格应聘了。 但是也许你应该有更清醒的认识-----------考过了,你经过了多少艰苦的复习?你复习过的内容是不是过一段时间再去看,觉得很吃力?及格有没有侥幸的成分在?你能保证再考几次你每次都能过吗?是不是老师上的课你都听懂了?课文变简单了? 还是觉得张不开嘴,想用日语表达一个意思,总觉得不顺利?随手打开任意一个网站看任意一段文字,还是不会翻译?让你写一篇作文,你多久能憋出来? 一级的大概要求:掌握一万个单词,2000个常用汉字的音读和训读。 一级,是不是作为你学习的阶段性终点? 鉴于很多同学在考完一级以后或迷失或傲慢的种种表现,所以写一篇小文。由于实在没太多的时间去把它写得很有系统,只能罗列一些简单的事项,不足不到位不深刻是必然的。只想根据一些翻译实践经历,对大家学习的广度和深度提出一个基本的标准,大概指明一下努力的方向。 一、单词量扩展。“时间会带走你的青春,带走你的生命,但它带不走你的词汇量!”哪位新东方老师说的,真是有才! 我们的目标就是,大大增加词汇量。不用找借口,我亲眼看到一个清华学生,走路都拿着一本厚厚的字典在背的,回家的火车上除了吃饭上厕所就一直在背。他很黑很瘦,但他的词汇量。。。。。。。有木有? 方法一:背字典。 一级的1万个词不是我们的目标,3万才是。所以背一本2000页左右的字典是应该的。 背诵时注意:选择单词词义较多的,带有例句搭配和惯用句的字典;要循序渐进,字典要从小到大;要保证背牢,定期重复。首先选择一本词汇量在15000左右的小词典。别小看他,翻翻你就知道了,毕竟是字典,你不一定都认识。(外文出版社有一本新日汉词典16000字符合要求。)背完了,开始下一本,第二阶段,3万字的。(推荐外教社现代日汉双解词典35000字,两千页,约8厘米厚。其他的也可以。)第三阶段,6万字左右。(?)对自己要求特别严格的人可以考虑。一般来说,能做完第二步的就是有毅力的人了。基本可以了。第三阶段属于残忍的猛人牛人级别的做法。猛人可以加一条:再背诵一本新明解国语辞典。 另外:一本小型的外来语小词典(大连理工有一本17000字)和谚语惯用句词典(外研社仓持保男)也可使用。 三四万字不要嫌少了!应用的时候举一反三她就是十万字了。很了不起! 方法二:词汇分类整理背诵篇。 这个可能字典上不一定有,或者太过分散,需要大家自己利用google去搜索,整理,每个行业的术语在网上都能找到资源的。

日语句子的翻译技巧-复杂长句专题

一、如何分析理解长句和复杂句 (一)掌握日语句子结构特点 1、谓语位于句子的末尾。 2、谓语是整个句子的重点和核心。 (二)分析日语的句子结构 日语和汉语一样,有单句和复句。单句主要是由句节和词组构成,而复句是由分句构成,还可分为联合复句(由表示并列、选择、递进等关系的分句构成)和偏正复句(由表示转折、假设、因果、推论、取舍、让步等关系的分句构成)。分析单句着眼于分析各句节或词组在句中所属的成分;分析复句则应该弄清分句与分句之间的关系。再逐一分析各个分句。 ○約束の時間にたがわずはいってこられたその方はわたしの隣の椅子に腰を下ろすや否や、十年の知己でもあるかのように、日中友好運動の発展ぶりについて質問され、運動の現状をいろいろ聞かれた。 ●他按约定的时间走了进来,刚在我旁边的椅子上坐下,就像十年的知己似的,问起中日友好 运动的发展情况,并详细询问了运动现状。 ○同様に、西欧的文明圏に普遍的なエチケットで無作法とされている行為の中で、食卓で音をたてて飲み食いすることの与える不快感の度は、今日の日本人の想像しうるよりもはるかに強いものがあるのである。 ●同样,在西欧文明世界所普遍通行的礼节中,餐桌上吃喝时发出响声被认为是不礼貌的行 为。这种行为给人们带来的不愉快的程度是远非日本人所能想象得到的。 ○頭脳全体の働きは非常に複雑なもので、神秘的にさえ見えるが、これを構成する個々の脳細胞に関しては、それが他の脳細胞に刺激を与える興奮状態にあるか、逆に非興奮状態にあるかの二つの状態の差があるに過ぎない。 ●整个大脑的活动非常复杂,甚至令人觉得神秘。然而,构成人脑的每一个细胞却只有两种状 态的差别:或处于刺激其他脑细胞的兴奋状态,或与此相反,处于非兴奋状态。 (三)分析长句和复杂句的方法和步骤 第一步:抓住句子的重点和核心:句子末尾的谓语 第二步:找出与句末位于相呼应的主语以及与句末谓语有直接关系的其他谓语,并分析其关系第三步:逐一找出与上述主语、谓语有直接关系的部分,并分析其关系

日语翻译常用词汇汇总

日语翻译常用词汇汇总1、股票交易用语 上海証券取引所:上海证券交易所 インサイダー取引:内幕交易 ディスクロージャー(情報開示):信息披露 名義書き換え:過戸 相場操縦:操縦市場 虚偽による勧誘:虚假陳述 株式募集目論見書:招股説明書 A株(国内投資家向け株式):A股 B株(国外投資家向け株式):B股 A?B株の一本化:A?B股的併軌 株主:股東 リアル?タイム開示:即時公布 取引停止ルール:例行停牌 定例記者発表:信息例会 証券取引高:証券累計成交額 リスク意識:風険意識 市場ルール:市場規律 営業拠点:経営網点

機関投資家:機構投資者 カウンター:交易櫃台 市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系 売買オーダー:买卖订单 中央電算機:主機 マッチング(突き合せ):撮合配対 ペーパーレス取引:無紙化交易 コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸トレーディング?フロア:交易大庁 シート:席位 オン?ライン化:聯網化 市場ネットワーク:市場輻射網絡 長距離通信:遠程通訊 衛星ステーション:衛星接受小站 双方向取引:双向傳輸 G-30基準:G-30国際標準 受け渡し:交収 リスク管理:風険処置 海外ブローカー:海外代理商 時価:市価

政府債先物取引:国債期貨交易 政府債先物現物取引:国債回購交易T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度株価PER:市盈率 投資収益率:投資回報率 新規規発行市場:一級市場 売買市場:二級市場 あげ足:上漲 あげ一服:暫停上漲 あげ相場:看漲 あげ幅:昇幅 円高:日元堅挺 回復:復蘇 活況:活躍 堅調:堅挺/強勢 さげ:下跌/跌落/滑落 さげ幅:跌幅 先安:看跌 じり安:趨跌 じり高:趨漲/趨昇/緩昇

工具量具仪器中日翻译

日语词汇:工具量具仪器用语真円度「しんえんど」圆度 投影機「とうえいき」投影仪 顕微鏡「けんびきょう」 硬度計「こうどけい」 モーター电机 トランス变压器 レベルケージ水准仪 マイクロメータマイクロ千分尺 デジマイクロ数显千分尺 指示「しじ」マイクロ指示千分尺 ノギス游标卡尺 ピンゲージ验棒 ダイヤルゲージ千分表、百分表 デジタル数显式 ダイヤル度盘式 ブロック导磁块 VブロックV形块 マグネット磁铁 フォークリフト*车 ヘルメット安全帽 モンキーレンチ活板子 ハンマー手锤

カウンター计算器 秤「はかり」 おもり秤砣 ヒーター加热器 ドライヤー干燥器 バルブ阀 タップ丝锥 ダイス板牙 デプスゲージ深度计 シリンダーゲージ内径千分尺 センターゲージ中心量规 ハイトゲージ高度计 ブロックゲージ块规 シックネスゲージ塞规 ピッチゲージ螺距量规 やすり锉刀 ダイヤモンドやすり金刚石锉刀 サンドペーパー紙「かみ」やすり砂纸 プラスチックハンマ塑料锤 プラスチックケースプラコン塑料盒、塑料周转盒ドレッサー砂轮修正器 砥石「といし」砂轮 オイルストーン油石 エンドミル立铣刀

バイト车刀 チップ刀片 リーマ纹刀 ドリル钻头 ドリルチャック钻夹、钻夹头 ドライバーねじ回し「まわし」螺丝刀 スパナー*板子 レンチ扳手 六角「ろっかく」レンチ六角板子 バイス万力「まんりき」老虎钳 半田「はんだ」ごて焊烙铁 幅「はば」ゲージ幅规 栓「せん」ゲージ塞规 マルチメーターテスター万用表 ポリシーラー封口机(压袋机) パイプレンジ管板子 ブライヤー尖嘴钳 ペンチ钢丝钳 オイラー油差し「あぶらさし」油壶 ソケットレンチ套筒板子 リーフテスト面粗度測定器「めんそどそくていき」表面光洁度测量仪 ストップウォッチ秒表 クレーン吊车

比较难的词语

1.军事[jūn shì] military affairs 解释:①与军队或战争有关的事情 ②Military Science ③war 2.均匀[jūn yún] even; well-distributed; 解释:①分布或分配在各部分的数量相同;大小粗细、时间的间隔相等。 ②even; well-distributed; equation; equality; equalization; uniform; regular; homogeneous: 3.客观[kè guān] objective: 解释:proceed from the objective facts。从客观事实出发 objective;impersonality 反义词为:主观Subjective 4.乐观[lè guān] optimistic; hopeful; sanguine; hope for the best: an optimistic view of events; 对事情的乐观看法 sanguine of success 对成功抱乐观态度 反义词:悲观Pessimistic 5.立方[lì fāng]cube 解释: ①也叫三次方。三个相同的数相乘,叫做这个数的立方。如5×5×5叫做5的立方,记做5 3。 ②量词,用于体积,一般指立方米。 ③立方体的简称。 ④在图形方面,立方是测量物体体积的,如立方米、立方分米、立方厘米等常用单位 注:数学符号:加(+),减(—),乘(×),除(÷),等于(=) 5×5叫做5的平方,写做5 2 5×5×5叫做5的立方,写做5 3 6.利润[lì rùn]profit: 解释:[profit;profit return] 生产、交易等的赢利

计算机专业简历及对应日语翻译

个人简历 个人概况 姓名:性别: 电话:年龄: E-mail:居住地: 毕业学校:专业:计算机应用技术 学历: 外语水平 第一外语:英语 英语优秀,一次性通过大学英语四、六级考试,并通过口语四级考试。阅读能力较强,可以阅读英语文档;听力较强,可以无障碍的运用英语进行交流。 第二外语:日语 自学日语,通过日本语能力考试(JLPT)三级认证(听力96/100),二级水平相当。 能够看懂日语式样书;听力较强,可以无障碍的用日语进行日常的交流。 教育背景及奖励情况 2006年9月-2009年7月~~学校计算机应用技术专业 在校期间获奖情况如下: ?二等奖学金四次 ?校优秀学生 ?校优秀学生干部 ?全国大学生英语竞赛二等奖 ?山东省优秀毕业生 实习经历 2006年-2007年参加大学生电脑爱好者协会,义务为同学组装和维护电脑及其他相关事务。其间多次参与开展大学生电脑知识普及讲座。 2007年7月-2007年9月暑期曾在电脑和手机卖场打工,工作期间锻炼了自己的沟通表达能力,也积累了一定的社会经验。 培训经历 2008年11月-2009年5月加拿大达内外企IT培训基于Unix的Java的软件开发深入的了解了Java语言及J2EE的架构。同时认真完成了学校布置的项目实战,使自己的技术达到一个更高的阶段,同时获得信息产业部的高级软件工程师培训证书。 求职目标 Unix、Linux、Windows下的Java程序员\技术支持\软件维护

专业技能 ?精通Core Java,具有扎实的编程功底和良好的编码习惯。 ?掌握Jsp,Servlet,JDBC,JavaScript,Html,XML等Java Web编程技术。 ?可以使用Struts、Hibernate、Spring等开源框架,掌握框架的整合应用。 ?能配置、调试Java应用服务器Apache Tomcat,进行Java程序的开发部署。 ?熟悉Java集成开发环境(IDE)如Eclipse等。能熟练使用MyEclipse进行开发,能熟练的操作Photoshop等作图工具、熟悉Dreamweaver MX,FrontPage等网页工具。 ?熟悉Sun Solaris Unix/ Linux操作系统,特别是Unix/Linux命令行操作。 ?熟悉MySql、Oracle(9i)数据库,掌握基于Oracle(9i)的数据库编程:SQL,PL/SQL。?了解OOAD,UML,掌握单例、工厂等设计模式。 ?了解TCP/IP,UDP,Http等网络协议,并能熟练进行Socket编程。 ?了解EJB3.0 项目经验 项目名称:电子商城系统 日期:2009.3-2009.4 运行环境:WindowsXP 数据库:MySQL 开发语言:JSP+Struts+Hibernate 项目简介:该电子商城系统的具体功能如下: 顾客可以方便地注册与登录,浏览商品信息,查看商品的详细资料,并能够 方便地管理自己的购物车,对商品进行添加、删除、修改商品数量及在线下 订单等操作,同时还可以进行发表留言。 管理员可以方便地进行商品的管理,查看订单及进行会员管理。 责任描述 心得体会:本人完成了数据库的设计,对数据库的增删改查的编码,以及部分前端页面的设计。通过该系统的设计,进一步熟悉了MVC的设计模式,加深了对Hibernate映射的理解,进一步熟悉了Struts的配置文件,对基于Struts的Web程序的开发有了更高的认识。 自我评价 语言运用能力较强,可以无障碍的运用英语和日语进行交流。 良好的表达、沟通协商和组织能力,团队合作意识强。 工作认真负责,有耐心,讲究方法。 良好的工作能力、软件开发技能、良好的编程习惯。 具有良好的文档编写能力。 爱好学习,具有很强的自学能力,能够不断的学习和掌握新的技术。 熟悉计算机网络和硬件,有一定的动手能力。

新词难词的翻译

新词难词的翻译 了解中国最新流行的词汇文化感受时尚语言的前沿魅力! Plasma TV 等离子电视 SIM卡(用户身份模组) subscriber identity module 爱岗敬业cherish posts and devote wholeheartedly to work 按揭贷购房to buy a house on mortgage, to mortgage a house 按揭贷款mortgage loan 白领丽人white-collar lady 百年不遇once-in-a-century, do not occur even in a hundred years 傍大款(of a girl ) find a sugar daddy/ be a mistress for a rich man, lean on moneybags 保险精算师actuary 保险业the insurance industry 暴利sudden huge profits 本土化localize 蹦迪disco dancing 蹦极, 蹦极跳bungee jumping 变相涨价disguised inflation 标王mark king; bid champion 波霸woman with big breasts 补发拖欠的养老金clear up pension payments in arrears 不良贷款non-performing loan 不正当竞争unfair competition 擦边球edge ball, touch ball 财富论坛Fortune Forum 彩信(MMS)Multimedia Messaging Service

各种工具中日翻译对照表

1.钳子∕ペンチ;ブライヤ- 2.钢丝铅∕ペンチ 3.鲤鱼钳∕スリッブショイントブライヤ4.尖嘴钳∕ラシオペンチ 5.圆嘴钳∕丸ペンチ 6.扁嘴钳∕平先ペンチ 7.断线钳∕ワイヤカッタ-;ボルトクリッパー 8.扳手∕スバナ;レンチ 9.单头扳手∕片口スバナ 10.双头扳手∕両口スバナ 11.活动扳手∕イギリススバナ;モンキーレンチ 12.钩形扳手∕引っ掛けスバナ 13.内六角扳手∕六角レンチ 14.梅花扳手∕めがねレンチ 15.螺丝刀∕ねじ回し;ドライバー16.平口螺丝刀∕標準ねじ回し;マイナスドライバー 17.十字形螺丝刀∕十字ねじ回し;ブラシドライバー 18.多用改锥∕機械組み立て工具;仕掛け用具 19.钳工锤∕片手ハンマ 20.台钳∕万力;バイス 21.钢锯∕弓鋸;金弓鋸 22.钢锯条∕弓のこの刃;鋸の刃ノコギリ23.手摇钻∕手回し切り;ハンドリル24.锉刀∕棒やすり 25.扁锉∕平やすり 26.方锉∕角形やすり 27.三角锉∕三角やすり 28.半园锉∕半丸やすり 29.圆锉∕丸やすり 30.菱形锉∕両刃すり込みやすり;業やすり 31.砂纸∕紙やすり;サンドベーバー32.砂布∕布やすり(同砂纸) 33.手摇砂轮架∕手回しグラインダー34.砂轮∕回転砥石;研削砥石 35.铁∕金しき;金こと 36.八角榔头∕大ハンマ 37.白铁剪∕金切りばさみ 38.斩口锤∕ブリキ屋からづち39.喷灯∕トーチランプ 40.电工刀∕電工ナイフ 41.斜口钳∕ニッバ- 42.小钢凿∕平たがね 43.麻线凿∕コンクリートたがね 44.管螺纹丝锥∕パイプ雌ねじ切り45.丝锥扳手∕ねじ切りまわし 46.圆板牙扳手∕ダイス回し 47.圆板牙∕パイプ雄ねじ切り;ダイス48.管子钳∕パイプレンチ 49.管子台钳∕パイプ万力 50.管子割刀∕パイプカッタ 51.焊工工具∕溶接工具 52.电焊钳∕アーク溶接用ホルダ 53.电焊条∕アーク溶接棒 54.电焊面罩∕アーク溶接ベルメッと55.电焊手套∕溶接用手袋;皮製保護手袋56.电焊脚套∕溶接用足カバー 57.焊枪∕ガス溶接の吹管;溶接トーチ58.切割器∕ガス切断器 59.气焊眼镜∕ガス溶接用保護眼鏡60.乙炔发生器∕アセチレンガス発生器

日语常用句子

日语常用语 1.あたまにくる气的发昏、惹人生气 这和「むかつく」一样。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる钦佩/佩服 例:李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ。小李,在休息天也热心地去研究室做研究,真是令人钦佩啊! 3.いい颜(かお)をしない没有好脸色,表示不赞成 含有不满的语气。 例:わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ。我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。 4.いまいち不太满意,还差那么一点儿 例:昨日みた映画はいまいちだった。就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6.うける逗死我了! 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7.うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8.うまくいってる?**进行得顺利吗? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 例:彼女とうまくいってる?和女友相处得好么? 仕事はうまくいってる?工作顺利吗? 9.うるさい。少罗唆! 当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10.おごる请客 「今日は先辈がおごってやる!ぱ―っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割

日语翻译

★用例集-1 例:早朝強い地震があった。/清早发生了一场很强的地震。 このビルは36階ある。/这座大楼有36层。 この薬ならたいていの薬屋にある。/这种药一般药店都有。 私たちは初対面のあいさつを交わした。/我们初次见面、寒暄了一番。 青味を添える。/配上点绿菜。 この工事は年内にはあがりません。/这项工程年底以前完不成。 月の明るい夜だった。/这(那)是一个月光皎洁的夜晚。 ポストに空きが出た。/有一个空缺的职位。 考えあぐねた末、兄の知恵を借りることにした。/我想来想去都想烦了,最后决定请哥哥给出个主意。 手であくびを隠した。/用手捂着嘴打了个哈欠。 スマッシュが鮮やかに決まった。/扣了一个漂亮的好球。 ユーモラスな動作が親近感を与えた。/幽默的动作给人一种亲切感。 頭を壁にぶつけてこぶをつくった。/头撞在墙上肿了个包。 あたら絶好のチャンスを逃した。/很可惜失去了一个绝好的机会。 熱いお茶をください。/请给我一杯热茶。 ハローワークで仕事をあっせんしてもらった。/职业介绍所给我介绍了一份工作。 事務所におあつらえ向きな部屋が見つかった。/找到了一个非常适合作办公室的房间。 板に穴をあける。/在板子上打个眼儿。 ★用例集-2 例:建設計画は住民の大反対に遭った。/那个建设规划遭到了周围居民的强烈反对。 列車に乗り遅れたおかげで、事故に遭わずに済んだ。/因为没赶上那趟火车才幸免于难。 女優は胸のあいたドレスを着ていた。/那个女演员穿着一件露胸的礼服。 小包をあけたら中身がいたんでいた。/我打开那个包裹一看里面的东西都已经烂了。 おばあちゃんに手紙を読んであげなさい。/你把那封信给奶奶念一下。 どこの店にもあるというのとは物が違う。/这跟哪个店里都有的东西不一样。 どうぞワインをお飲みあそばせ。/您请用葡萄酒。 先生にしかられた生徒は頭こうべを垂れてしおれていた。/那个学生挨了老师的批评耷拉着脑袋无精打采。 あの人の話を聞いて、人間としての厚みを感じた。/听了那位的话感到他为人很忠厚。 プロジェクトのあらましをお話ししましょう。/我说明一下这个项目的梗概吧。 教授はこれまでに50冊以上の本を著した。/那位教授至今已经写了50多本书。 仕事で手腕を発揮した。/在工作中显示出自己的本领。 あろうことか出発前にパスポートが期限切れであることに気づいた。/出发前我居然

日汉互译日语句子的翻译技巧-变译

句子的翻译技巧 第四章变译 1、定义:所谓变译,在翻译中是指根据不同的情况,对原文作出不影响原文信息内容表达的、非原则 性变通。它的特点是,行文不拘一格,灵活多变,在思维方式上,在表达形式上,在句子结 构上都可以打破原文的程式,以独特的形式来完成语际间的转换。 1)词语的变通(参见第1章第1、2节) 2)句型句式的变通 ◎被动句 *汉语被动态 汉语被动态的表现形式是由及物动词前加被动介词(如:被、叫、让、挨、遭、受、为…所 等)构成,其表现形式大体可分三种: A 动作承受者、动作发出者、被动式(由被动介词和及物动词构成)三者俱全,为完全被 动式 例:弟弟被他们打了。 B 动作承受者、被动式(省略动作发出者,仍属完全被动式) 例:小李家被盗了。 C 句中由及物动词作谓语,含有被动式意义,但形式上却无被动介词,称为简化被动式或 不完全被动式 例:王老师的文章发表了。∕麦子收割了。 汉语被动式所表达的内容:多为受害、受损、或感到不快、不利。但受外国文字的影响,现在汉语中被动句式的表达也已打破传统用法的限制。如有时也用于中性场合。例如:“他被选为代表”,另外无生物也可作动作的承受者,构成完全被动式,但仍以受害意义为限。例如:可以说“信被人拆了。”(受害),却一般不说“信被写好了。” 日语中使用被动句的场合比汉语多得多,很多情况下日语被动句需要译成汉语主动句, 日译汉时一定要根据汉语表达习惯,结合上下文的关系和修辞要求进行翻译。 ①日语中由自动词构成被动句很多时候需要翻译成主动句 ○君も現実離れしたそういう夢をみているから、女にも逃げられたりするんだ。 参考译文:你脱离现实在做梦,所以连老婆也跑掉了。 ○猫の手も借りたいほど忙しい時に君に行かれたら、こっちはどうするんだ。 参考译文:忙得不可开交的时候,你一走叫我们怎么办啊! ○夕べは一晩中子供に泣かれて一睡もできなかった。 参考译文:昨晚小孩子哭了一夜,吵得我一觉也没睡成。

日语中比较难翻译出的短语

日语中比较难翻译出的短语闯红灯信号無視する 放音乐音楽をかける 挤时间時間をつくる?さく 刮鱼鳞うろこを取る 哄孩子子供をあやす 晒太阳日向(ひなた)ぼっこする 失约約束を破る 爽约約束をすっぽかす 洗胶卷(フィルムを)現像する 砍树木を切る 洗牌パイをきる 眯双眼両目を細める 揿图钉ガビョウをさす 探过身子体?身をのり出す 翻身寝返りを打つ 叠衣服服をたたむ 吃手おしゃぶりする 说梦话寝言を言う 吃糖アメをなめる?しゃぶる 做梦夢を見る 合口味口に合う

打鼾いびきをかく 摇尾巴シッポをふる 织毛衣セーターをあむ 开/关电门スイッチを入れる?つける/スイッチを切る?落とす烧开水お湯を沸かす 梳头髪(頭)をとかす 开电视/空调 TV/エアコンをつける?TV/エアコンをけす 吹口琴/笛子ハーモニカ/笛を吹く 吹口哨口笛を吹く 拉小提琴バイオリンを弾く 弹钢琴ピアノを弾く 挂电话電話を切る 换成零钱(お)金をくずす 刮胡子ひげをそる 熨衣服アイロンをかける 记日记日記をつける 盖被子、毛毯布団?毛布をかける 对闹钟目覚し時計をかける 挫伤手指つき指(を)する 点眼药目薬をさす 出汗汗をかく 伸懒腰のびをする

折伞傘をたたむ 打伞傘をさす 系纽扣/解纽扣ボタンをかける?する?はめる/はずす?とる拉上拉链/拉开拉链ファスナーを上げる/下げる 长筒袜绽线ストッキングが伝線する(でんせん) 扣子掉了ボタンがとれる 擦萝卜泥大根をおろす 盖盖儿ふたをする 水开お湯がわく 煮饭ごはんを炊く(たく) 尝味道味見する?味をみる 盛饭ごはんをもる?よそう 盛汤スープをよそう 起瓶盖栓を抜く?栓をあける 打的タクシーを拾う 種をまく播种 爪を切る剪指甲 たこ上げする放风筝 コマを回す、コマ回しをする抖空竹 船をこぐ划船 火を強くする、強火(つよび)にする加火

日语翻译常见的句型

日常日语翻译工作常用的翻译句型 1.各位先生,大家好。皆さん、こんにちは。 2.熱烈歓迎各位光臨日本。 日本にようこそいらっしゃいました。 3.今天能(句多)迎接以李平部長為首的中国能源部訪日代表団的朋友們,感到十分高興。本日は、李平部長をはじめとする中国エネルギー省訪日代表団の皆様をお迎えすることができ、大変うれしく思います 4.請允許我代表日本方面的主辧単位講幾句話表示歓迎。僭越ではございますが、私より日本の主催者側を代表し、一言歓迎の言葉を述べさせていただきます。 5.我謹代表訪華団的団員向各位致以親切的問候。訪中団全団員を代表し、皆様に心からのご挨拶を申し上げます。 6.今天朋友們特意為我們挙行如此盛大的宴会,対此表示由衷的謝意。 本日は私どものためにかくも盛大なるパーティーを催していただき誠にありがとうございます。 7.首先謹由我介紹一下接待単位的各位先生。 まず最初に、私より受け入れ側の方々をご紹介いたします。 8.今天承蒙各位遠道而来,感到非常高興。 本日は、遠路はるばるおいでいただき、誠にありがとうございます。 9.非常感謝各位在百忙中前来出席。 お忙しいなかご出席いただき誠にありがとうございます。 10.今天,我們為大家准備了便餐,請慢慢享用。 本日は、ささやかなお食事を用意させていただきました。どうぞごゆっくりお召しあがりください。

11.今天由於飛机晩点,譲各位久等了,很抱歉。本日は飛行機の遅延のため、皆様をお待たせしてしまいました。誠に申し訳ありません。 12.高橋董事今天由於(?/力)有公事,不能出席,他要我替他向各位致以最親切的問候。高橋取締役は公用のため出席できませんが、皆様にくれぐれもよろしくとのことでございます。 13.這次在貴国友好協会的協助下,日中青少年運動大会能(句多)在此順利挙行,我謹対此表示衷心的祝賀。この度はお国の友好協会のご協力により、日中青少年スポーツ大会がこの地で開催される。はこびとなりましたことを心から御祝い申し上げます。 14.今天能(句多)取得如此可喜的成功,我認為這都帰功於貴方的努力。今日かくも喜ばしい成功を納められましたのも、皆様のご努力の賜物であると思います。 15.譲我們以熱烈的掌声対中国朋友們的熱情接待表示感謝。 盛大な拍手で中国の友人の皆様の心暖まるお世話感謝いたしましょう。 16.剛才,張総経理給我們作了熱情洋溢的講話,使我們深受感動。 先程は張総経理からお心のこもったご挨拶を賜り、非常に感激いたしました。17.今晩,挙行如此盛大的晩宴来招待我們,我代表在座的日方有関人員表示衷心的謝意。今夕は、かくも盛大なる宴会を開いていただき、ありがとうございます。日本方の出席者を代表し、お礼申し上げます 18.今天能(句多)在這里和有関単位的朋友相聚一堂,感到十分高興。 本日は、関係各社の友人の皆様と一堂に会する機会を得まして、大変嬉しく思います。 19.中国朋友們為鞏固和発展中日友好而努力工作,這給我留下了最深刻的印象。中国の友人の皆様が中日友好の強化と促進のために努力されて

日语入门重点句子翻译

第二課だいにか、初対面しょたいめん 始はじめまして、どうぞよろしく。 初次见面, 请多关照 張ちょうさんも李りさんも留学生りゅうがくせいで、みな私わたしの友達ともだちです。 小张小李都是留学生,是我的朋友 では、学校がっこうをご案内あんないしましょう。 那么, 我请诸位去看看学校吧 第三課だいさんか、学校案内がっこうあんない 歴史れきしは長ながくありません。割合わりあい新あたらしいです。 不, 历史不长,比较新。 英語科えいごかはこの大学だいがくで一番いちばん大きいです。 在这里英语专业是最大的。 中国語ちゅうごくごの発音はつおんは日本語にほんごより難むすかしいですが、文法ぶんぽうは日本語にほんごより簡単かんたんです。 中文专业发音比日语难,但语法比日语简单。 日本語にほんごの文法ぶんぽうの中なかで助詞じょしの使つかい方かたは一番いちばん複雑ふくざつですが、文ぶんの構造こうぞうは複雑ふくざつではありません。 在日语的语法中,助词的用法最复杂,但句子结构并不复杂 日本語にほんごの文ぶんの構造こうぞうは中国語ちゅうごくごより簡単かんたんです。 日本语的句子结构是比中文简单。 第四課だいよんか、図書館としょかん で ずいぶん大おおきくて、立派りっぱな図書館としょかんですね。

这真是又大又气派的图书馆啊 これは新あたらしい図書館としょかんですから、部屋へやはみなきれいで、しかも広ひろいです。 啊, 这是新的图书錧,所以房间即整齐又宽敞 この図書館としょかんでは日本語にほんごの本ほんが一番いちばん多おおく、中国ちゅうごくの本ほんも英語えいごの本ほんも少すくなくありません。 这个图书馆日语书最多,中英文的书也不少 あの色彩しきさいが豊ゆたかな本ほんは 何なに/なんの本ほんですか。 那本色彩丰富的书是什么? 貸かし出だしの手続てつづききは複雑ふくざつですか。 借书手续很复杂吗? 貸かし出だしの手続dつづききは複雑ふくざつではありません。割合わりあい簡単かんたんです。 借书手续一点儿也不复杂,比较简单 第五課だいごか、私わたしの部屋へや 部屋へやにはベッドべっどと机つくえが一ひとつずつありますそれから椅子いすと本棚ほんだなが二ふたつずつあります。 房间里有床和写字台各一张,还有椅子同书架各二张 私わたしたち中国人ちゅうごくじんにはそれほど難むずかしくありません。 这种书对于我们中国人来说并不那么难 中国ちゅうごくはさすが漢文かんぶんの故郷ふるさとですね。 中国到底是汉文的故乡啊! 第六課だいろくか、出掛でかけますか 今日きょうは日曜日にちようび ですから、どこかへ出掛でかけますか。 今天是星期天,您外出吗?

日文软件常见词汇

日文软件常见词汇 送信发送 電子メールで电子邮件页面 リンクを電子メールで电子邮件链接 ショートカットをデスクトップへ桌面快捷方式このページの検索查找(在当前页) ツールバー工具栏 ステータスバー状态栏 エクスプローラーバー浏览器栏 移動转到 中止停止 最新の情報に更新刷新 文字のサイズ文字大小 エンコード编码 ソース源文件 プライバシーレポート隐私报告 全画面表示全屏显示

標準のボタン标准按钮 アドレスバー地址栏 リンク链接 ツールバーを固定する锁定工具栏オンライン作業联机工作 検索搜索 お気に入り收藏夹 メディア媒体 履歴历史记录 フォルダ文件夹 ヒント提示 コメント讨论 前に戻る后退 次へ進む前进 ホームページ主页 最大最大 大最小 中中

小小 最小最小 自動選択自动选择 お気に入り收藏夹 お気に入りに追加添加到收藏夹 お気に入りの整理整理收藏夹 メールとニュース邮件和新闻 同期同步 関連したリンクの表示显示相关站点 インターネットオプションInternet选项メールを読む阅读邮件 メッセージの作成新建邮件 リンクの送信发送链接 ページの送信发送网页 ニュースを読む阅读新闻 目次とキーワード目录和关键字NetscapeユーザーのためにNetscape用户オンラインサポート联机支持

フィードバック送信发送反馈意见 全般常规 セキュリティ安全 プライバシー隐私 コンテンツ内容 接続连接 プログラム程序 詳細設定高级 アドレス地址 現在のページを使用使用当前页 標準設定使用默认页 空白を使用使用空白页 インターネット一時ファイルInternet临时文件 Cooksの削除删除Cooks` ファイルの削除删除文件 ページ履歴を保存する日数网页保存在历史记录中的天数履歴のクリア清除历史记录 色颜色

日语自我介绍常用语翻译

日语自我介绍常用语翻译 我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 私、xxともします。今年は20歳の大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、性格が明るいと思います。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽を聴き、歌を歌って、暇のとき、小说を読むこともあるんです。 我学习日语1年了。 もう一年日本语を勉强しているんです。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 ある日漫画を読めるため、それからもしっかり日本语を勉强していくつもりなんです。 我喜欢蓝色。 私は青色が好きです。 我性格活泼开朗。 私の性格は明るいです。 平时喜欢听音乐,唱歌。 平日音楽を闻くこと、歌を歌うことが好きです 在空余的时候也会看小说。 暇の时は小说も読みます。

我学习日语1年了。 私は1年日本语を勉强しました。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 私は日本语と日本の漫画が大好きです。 希望有一天我能看懂日语的漫画。 ある日私が日本语の漫画が読めることを望みます。 我会继续努力学习日语的。 私はこれからずつ日本语を勉强していきます。 回答者:bj_hunter - 经理四级 7-12 21:26 我叫xx,今年20岁,是一个大学生。 xxと申します。今年は20歳で、大学生です。 我喜欢蓝色。我性格活泼开朗。 青色が好きで、明るい性格です。 平时喜欢听音乐,唱歌。在空余的时候也会看小说。 普通、音楽と歌などが好きです。暇のとき、小说をも読みます。 我学习日语1年了。 もう日本语を一年间ほど勉强しています。 我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。 日本语が大好きで、日本の漫画にも大変趣味をもっています。 希望有一天我能看懂日语的漫画。我会继续努力学习日语的。 日本语の漫画が読める日を望んでいます。続いて日本语の勉强にがんばるつもりでいます。 说明: 1.上述各句子中的主语“我”,在日语的日常口语中通常是被省略的。

日语句子课后(日语二外课后句子翻译整理)

1. あなたは山下先生やましたせんせい でしょうか。您是山下先生吗? 2. これは王さんの本でしょうか。这是老王的书吗? 3. 私の机つくえ はこれでしょうか。我的桌子是这张吗? 4. 明日はたぶん寒さむ いでしょう。明天大概冷吧! 5. あの人はたぶん日本人でしょう。那个人大概是日本人吧! 6. 日本はたぶん涼すず しいでしょう。日本大概凉快吧! 7. 中国で一番寒いちばんさむ い月は一月です。在中国最冷的月份是一月。 8. 日本で一番暑あつ い月は八月です。在日本最热的月份是八月。 9. 中国では上海は一番大おお きいです。在中国上海最大。 10. 夏なつ は暑あつ くで、冬は寒さむ いです。夏天热,冬天冷。 11. あの建物たてもの は高たか くできれいです。那座建筑物又高又漂亮。 12. 去年きょねん は暑くなかったです。去年不热。 13. 昨日きのう は暖あたた かくなかったです。昨天不暖和。 14. 一昨日おととい は寒くありませんでした。前天不冷。 15. かばんが高たか ければ買いません。皮包若贵就不买。 16. 明日天気がよければ行きます。如果明天天气好就去。 17. 東京の夏なつ は暑いだろう。东京的夏天热吧! 18. 北京の冬ふゆ は寒さむ かろう。北京的冬天冷吧! 19. あの町まち は静しず かだった。那个城镇以前安静。 20. 東京は賑にぎ やかでした。东京过去热闹。 21. ここはきれいではない。这里不干净。 22. 図書館としょかん は静しず かで、デパートは賑にぎ やかです。图书馆肃静,百货 公司热闹。 23. 昼間ひるま は賑にぎ やかで、夜よる は賑やかではありません。白天热闹,晚 上不热闹。 24. 商店街しょうてんがい は本当ほんとう に賑やかです。商业街真热闹。 25. 町まち はきれいになりました。城市变漂亮了。 26. それは本当ならばいいですね。那若是真的就好了。 27. もっと静かならいいですね。要是再安静一点就好了。 28. あの人は中国でも有名ゆうめい だろう。那个人在中国也有名吧。 29. 奈良な ら は静しず かでしょう。奈良安静吧。

日语翻译

■社員旅行の幹事――部長O员工旅游部长O ■ ■ O:6月の社員旅行なんだが、誰か幹事やってくれないかな。 六月份的员工旅游有谁来负责么 A:私はちょっと……。我有点…… AB:私も仕事が忙しくて、手が回らないです。我工作也比较忙,抽不出时间。 B:私がやります。我来做 O:B君、本当かい。B,你真的可以么? B:任せてください。请让我做吧 O:わかった、じゃお願いする。B君を幹事として、他に1人、補助役を付けよう。 知道了,那么就拜托了,你作为负责人,需要另外一人帮忙么? B:いえ、私1人で大丈夫です。不用了,我一个人就可以了。 O:しかし……、幹事の仕事も結構大変だからね。見積書と旅程書の作成、宴会の余興、旅行後の会計報告とか、やることは結構多いよ。旅行の準備から終了まですべての仕事を担当することになるから。 但是,负责人的工作相当累得,估价单,旅游表,宴会的安排,旅游后的付款及付款报告,要做的事相当多。因为要负责从旅游准备开始到结束的所有工作。 B:大丈夫です。問題ありません。1人ですべてを完璧にこなす自信が私にはあります。没关系的,没有问题,我一个人能够完美的做完全部的工作。 O:おお、すごい自信だ。そこまで言うなら、B君を信頼しよう。 噢,相当自信啊,既然如此,那么就拜托你了。 (2か月後)两个月后 O:B君、6月の社員旅行まであと少しだが、準備は進んでいますか。 B,离六月份的员工旅游还有不多的时间了,准备进行了么? B:あーっ、忘れてた!!啊,我忘记了! O:なに!?什么? B:すいません、すっかり忘れてました。ああ、どうしよう。いまからスケジュール組むのは遅すぎますよね。見積書とか、書き方わかんないし、あー、やっぱり自分には無理です。どうすればいいでしょうか。对不起,我完全忘记了,哎呀,那怎么办呢?现在开始做日程表已经太晚了。估价单不知道写法,阿,还是来不及啊,怎么办才好呢? O:幹事は君だろ!自分でどうにかしろ!负责人是你自己,你想怎么办? B:じゃ、行き先は遊園地ということで。会費は1人3000円。日帰り旅行です。 那么目的的就选游乐园吧,会费一个人3000日元,一日游。 O:アホか!そんな社員旅行があるか。 笨蛋,那是员工旅游么? B:じゃ、河原に行って、みんなで花火とか。那么去河原,大家一起看烟花。 O:もういい!君を信じた私がバカだった。够了,相信你我真是个傻瓜。 【B型は大言壮語する。それは性格が楽観的で大雑把で、深慮のないまま「自分はできる」と思ってしまうからである。】 B是那种说大话的人,这种性格乐观,粗心,缺乏深思熟虑,(只是觉得自己能做) ■教授との対立和教授的争持 A:B、いまいい?B,现在方便么?

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档