当前位置:文档之家› 日语2级语法讲解及练习题

日语2级语法讲解及练习题

日语2级语法讲解及练习题
日语2级语法讲解及练习题

二、

1.~以上(は)

接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は)

い形容词?动词的普通型+以上(は)

意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。類似:~からには

注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。

例文:1、卒業した以上は、親のやっかいにもなっていられない。これからなんとか自活の道を探さなければならない。/既然已经毕业了,那就不能再靠父母养活了。从现在起,我得设法自谋生路。

やっかい【厄介】

(1)〔面倒〕麻烦难对付

(2)〔世話〕照料,照应,照顾;[助け]帮助

2、約束した以上、必ず守ってください。/既然约好了就必须遵守。

2.~一方/~一方で(は)

接続:⑴名词?な形容词语干+である一方/一方で/一方では、~も

い形容词?动词的辞書形+一方/一方で/一方では、~も

意味:表示并列或累加。既是前项,又是后项。既有前项的性质,又有后项的性质。既做前项又做后项。“既……又……”,“一边……一边……”,“一方面……另一方面……”。

類似:

注意:

例文:1、彼は小説家である一方で、登山家でもある。/他既是小说家,又是登山家。

2、このパソコンは操作が簡単な一方で、値段も手頃だ。/这台电脑不仅操作简单,而且价格也比较适中。

てごろ【手頃】

〔扱いやすいこと〕正合手适合,适称

接続:⑵名词?な形容词语干+である一方/一方で/一方では、~も

い形容词?动词的辞書形+一方/一方で/一方では、~も

意味:就一个事物的两个方面进行对比说明,前后项是相反的,相对立的。“一方面……然而另一方面却……”。

類似:~反面

注意:

例文:1、私の仕事は夏は非常に忙しい一方、冬は暇になる。/我的工作夏天非常忙,冬天就闲下来了。

2、仕事に厳しい一方、人に優しいと言った管理者が多くなったようだ。/对工作要求十分严厉,但同时对职工也十分有人情味的干部好像多起来了。

接続:⑶一方/一方では/その一方で、~

意味:作为接续词,就两个不同的事物对照说明。“一方面……另一方面……”,“与……相

反……”,“而……”。

類似:~これに対して/それに対して

注意:

例文:1、仮名は発音を示すだけです。その一方、漢字は発音と同時に意味も表している。/日语假名只能表示发音,而汉字在表示发音的同时,还表达词义。

2、地球上には(ゆた)豊かな人がいる一方では、明日の食べ物もない人がいる。/地球上有富有的人,也有连第二天饭菜也没有的人。

宿題:

1、彼女は行きたくないと言っている____、無理に連れていけない。

①以上は②にしたら③ばかりに④ものの

2、先進諸国(しょこく)はどんどん発展している一方、____。

①発展途上国へはあまり援助していないのはなぜだろう

②その国の実行している制度などによるところが大きい

③地方によって?ンバランスになっている

④ますます貧困化している国もある

3、この辺りは静かな____、駅にも近いので、住むところとしてとてもいい。

①に加え②に限らず③一方で④上で

ますます【益益】

益yì,越发,越来越

答案:

1、①她既然都说了不想去了,就别再勉强带她一起去了。

2、④与发达国家不断发展相反,也有越来越贫困的国家。

3、③因为这附近既安静又离车站很近,作为居住地真的很好

1.~一方だ

接続:V-る一方だ

意味:越来越……,一直……,一味……「その傾向がますます進むことを示す」表示某事物或某状态向某个方向发展,变化,具有越来越加强的含义。

注意:该句型多用于消极事情。

用例:

1.仕事は忙しくなる一方で、このままだといつか倒れてしまいそうだ。/工作变得越来越忙,照这样下去,早晚非得累垮不可。

2.痩せるためにスポーツをしているが、かえって食欲がわいて食べてばかりいるから、太る一方だ。/为了瘦身做运动的,但却勾起了食欲,一个劲的吃,反倒越来越胖了。やせる【痩せる】

かえって【却って】

反倒,反而

(1)〔体が〕瘦

3.洋子:最近物価はよく上がるね。

桃子:はい、でももっと上がる一方だそうです。/洋子:最近物价涨了很多呢。桃子:是啊,不过听说还会涨得越来越高。

2.~て以来(だ)

接続:V—て以来

意味:……以来(一直),……以来「~してから、今までずっと~」

表示从某个动作发生起或某中状态产生一直持续到现在。

注意:该句型表示过去发生的事情影响一直持续到现在的意思。后句的内容是以前句发生的时间为起点。

類似:~てから/~てこのかた

(~て以来和~てこのかた强调后句是以上句时间为起点,过去发生的事情影响一直持续到现在的意思。而~てから只是一个动作完成,然后发生下一个动作或事情)

用例:1.入社して以来、決して会社を休んだことがない。/进入公司以来,从没缺勤过。

2.大学に入って以来、妹はまるで人が変わったようだ。/自从考上大学以后,妹妹好象变了一个人似的。

3.去年初めて会って以来、彼のことが忘れられなくなりました。/自从去年第一次见面以来,就对他难以忘怀。

3.~上に

接続:Nである上に

Naな上に

A/V上に(活用詞連体形+上に)

意味:既……又……,而且「~だけでなく/~に加えて」

表示不止在这方面还有另一方面。一般用与叙述客观情况。

類似:~に加えて/~だけでなく

用例:1.息子は大学に合格した上に、奨学金ももらえることになった。儿子考上了大学,又获得了奖学金。

2.彼女は就職に失敗したい上に、付き合っていた人もふられて、とても落ち込んでいた。/她没有找到工作,加上又被交往的男朋友甩了,相当的意志消沉。

ふる【振る】

1揺り動かす挥,摇

2撒;丢,扔

3拒绝jùjué,甩

3.道に迷った上に、雨も降られた。/迷了路,又挨了雨淋。

(1.2.3题加上翻译才是100HY)

宿題:

1.寒かった__風が吹いていた。

?.うえで?.うえもウ.うえをエ.うえに

2.?ジ?諸国の経済発展は目覚しい一方、___。

?.多い会社は倒産していた

?.失業の問題はますます深刻になった

ウ.所得格差(かくさ)が拡大しつつある

エ.スッパマケットが盛んだ

3.__、知識が増え続けている。

?.入学する?.入学しょうウ.入学したエ.入学して

4.他自从学校毕业后,就在工厂上班。(翻译)

5.经济不景气,失业率一直攀升。(翻译)

6.他不仅身体健康,头脑又聪明。(翻译)

答案:

1.エ,不但冷,还刮着风。

2.ウ,亚洲各国的经济持续显著发展,但个人所得差却不断扩大。

3.エ,自从入学以来,知识不断地在丰富。

4.彼は学校を出て以来、工場で働いている。

5.経済が不景気なので、失業率が上がる一方だ。

6.彼は体が丈夫な上に、頭もいい

.~上で(は)

接続:名词+の、动词的基本形

意味:关于……,在……方面,在……上

類似:~において/~における~

例文:

1.その公園は地図の上では近くてすぐ行けそうに見えます(那個公園在地圖上似乎很近)。

2.一応ご両親と相談した上で、ゆっくり考えていただいて結構です(可以在與父母商量的基礎上好好考慮)。

2.~うちに

接続:名词+の,用言的连体形

意味:在……以内;在……期间;趁……的时候

類似:~間に

例文:

1.勉強しているうちに、友達がたくさんできた(在學習的過程中認識了很多朋友)。

2.彼女は話しているうちに顔が真っ赤になった(她說著說著臉紅了起來)。

宿題:

1.健康の___別に問題はない。

①うえでも②うえでは③うえに④うえの

2.小説を読んでいるうちに、____。

①いつのまにか眠ってしまった

②友達から電話がかかった

③面白くないのでやめた

④とても面白かった

3.鉄は熱い__打て。

①ところ②うえに③うちに④うち

答案:

1.②在健康方面没有什么问题

2.①看小说的时候不知不觉睡着了

3.③趁热打铁

111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111

1.~上は

接続:动词原形/た形+上は

意味:基本意思和“以上は”相同。不过它更多地用于“既然已经下了某种决心,或既然已经把话说出去了,或既然已经到了这个份上,那就必须采取与此相应的行动”这种语境。“既然……,那就只有……”。

類似:~からには/~以上は

注意:只能接在动词后面。

例文:

1、友人が困っているのを知った上は、黙ってみていられない。/既然知道朋友困难,就不能漠然视之。

もだす【黙す】

(1)〔黙る〕沉默,闭口无言

2、社会人になった上は、自分のやったことに対して責任を負う(おう)べきである。/既然已经走上了社会,就应该对自己的所作所为负责。

2.~(よ)うではないか/~(よ)うではありませんか/~(よ)うじゃないか

接続:动词意向形+ではないか/じゃないか

意味:用于倾诉自己的意见或想法。表达一种劝诱,一种意志。“让我们……吧!”,“建议你或大家……吧”

類似:~しましょう/~しませんか

例文:

1、自然保護の運動を広めようではないか。/让我们开展保护自然的运动吧!

2、みなさん、最後までやろうではないか。/诸位,让我们坚持到最后一刻吧。

宿題:

1、みんな力を合わせて、会社を再建(さいけん)____ではありませんか。

①するよう②する③した④しよう

2、本を買った____、読みたい。でないと買わないほうがいい。

①上は②ことから③もの④おかげで

3、地球を守るために、環境問題についてみんなで考え____。

①かねない②ようがない③ようではないか④かねる

答案1、④让我们集合大家的力量,重新建设企业吧。

2、①既然买了书,那就要读。否则的话还是别买的好。

3、③为了保护地球,关于环境问题建议大家还是考虑考虑吧

2.~得る~

接続:動詞連用形①(ます形)+うる

意味:能、可以「~することができる/~の可能性がある」

注意:①得る有「うる」「える」両種讀音。

读「うる」的情况:当其做终止形,连体形时。

读「える」的情况:当其做否定形(えない),连用形(えます?えて?えた)时。

②其否定形表示:

不能采取这种行为,没有发生这种事情的可能性。它与V-れる形動詞不同、不能用于表示能力的场合。

Eg:彼はフランス語がはなしうる。(×)

彼はフランス語が話せる。(正)

用例:(1).その絵のすばらしさは、とても言葉で表しうるものではない。/那幅画的精彩之处是很难用语言表达的。

(2).確かに外国人労働者が増えればそういう問題も起こりうるだろう。/确实如果外国劳工增加,很有可能发生这种问题。

(3).あの人なら、借りたものをそのままにして返さないということもありえるよ。/如果是那个人的话,借了东西很可能就这样不归还了。

(4).彼の自殺はだれもが予期し得なかったことだけに、そのショックは大きかった。/正因为谁也没预料到他的自杀,所以大家受到的打击更大。

(5).かれが失敗するなんてありえない。/他能失败吗?那是不可能的。

宿題:

?.そんなことは太陽が西から出るのと同じくらい、__話だよ。

?.あり得る?.あり得ないウ.ありかねないエ.ありがちだ

?.あれから10分も__またいたずら電話がかかってきた。

?.しないで?.するうえにウ.するエ.しないうちに

ウ.死んだ人が生き返るなんて、あり__ことです。映画じゃないのだから。

?.得ない?.そうなウ.かねるエ.ざる

エ.趁着年青的时候,要用功学习(翻訳)

オ.我认为这是一个能够接受的条件。(翻訳)

ヒント:‘納得’,理解,领会,同意,信服

七111111111111111111111111111111111111111.~おかげで/~おかげだ

接続:名词+「の」、用言·助动词的连体形

意味:多亏……;全靠……;托……的福(表示可喜的事的理由)

類似:~ために

注意:也可做为反话,用于令人不愉快的事

例文:

1.傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。

2.あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。

2.~おそれがある

接続:名词+「の」、用言·助动词的连体形

意味:恐怕……;有可能……;或许会……

類似:~かもしれない

注意:这种句型是书面语,经常被用于新闻或评论文一类的比较难的文章

例文:

1.努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。

2.今夜から明日にかけて津波の恐れがある(今晚到明天恐怕有海啸)。

宿題:1.母がセーターを送ってくれた______寒くても平気です。

①のおかげで②おかげで③のおかげさまで④おかげさまで

2.近所のマンション、?パートには泥棒が入ったようですが、我が家は番犬のおかげで_______。

①盗まれました②すられました③泣いています④助かりました

3.火山が爆発する______がありますから、今後のニュースに注意してください。

①予定②期待③恐れ④不安

【答案】

1.②幸亏母亲寄來了毛衣,再冷我也不在乎。

2.④附近的高级公寓、普通公寓都进去贼了吧,幸亏我家的看门狗,得以幸免。

3.③因为火山恐怕要爆发,请注意今后的新闻。

~かぎり(は)/~かぎりでは/~ない限り(は)

接続:名詞+の+限りでは

動詞普通形(辞書形?~ている?~た)+限りでは

意味:表示限定某种范围的判断。接在诸如「見る?知る?聞く?調べる」等表示视听、调查等词汇的后面。做出判断的主体一般都为第一人称。“据我所知……”。“据我所了解……”。類似:~ところ(では)/~ところによると

例文:

1、私が知っている限りでは、この本は今年一番よく売れたそうです。/据我所知,这本书今年最畅销。

2、今回の調査の限りでは、それは詐欺だった。/据这次调查得知,那是一起欺诈案。

3、私の聞いている限りでは/ところでは、彼女はそうな話をしなかったようだ。/据我打听得知,她没有说过那些话。

接続:名詞?な形容詞語幹+である/な形容詞「な形」+限り(は)

い形容詞?動詞辞書形+限り(は)

意味:只要前项的状态不变,就会产生后项。“只要……就……”。

類似:

例文:

1、学生である限り、勉強するのは当然だ。/只要是学生,理所当然要学习了。

2、体が丈夫な限りは、積極的に社会活動をしたいものだ。/只要身体健康,就打算积极地参加社会活动。

3、命が続く限り、教育事業に力を尽くす。/只要生命不止,就继续为教育事业尽心尽力。

接続:名詞?な形容詞+で+ないかぎり動詞ない形+ないかぎり

い形容詞「く」+ないかぎり

意味:表示如果不发生前项的话,就不会出现后项。“只要不……就……”。“除非……否则就……”。

類似:~なければ

例文:1、雨や雪が降らないかぎり、毎日ジョギングを欠かさない。/只要不下雪或下雨,每天的慢跑就不中断。

2、この地方の人口がだんだん減っている、なにか対策を立てないかぎり、今後も増えることはないだろう。/这个地区的人口渐渐在减少,如果再不采取任何对策的话,今后不可能增加的吧。

3、人間よりも動物の多いこの国では、どうぶつたちもこちらから襲わないかぎり、おと

なしいものです。/在这个动物数量比人还多的国家里,动物们只要不会遭到来自人类的侵袭,他们就会老老实实地生活而不去伤害人类。

宿題:1、私の知っている____その問題はまだ解決されていない。

①ことから②ばかりに③ように④かぎりでは

2、社長が賛成しないかぎり、____。

①この新しいプロジェクトを始めるしかない。

②この新しいプロジェクトは始めてもよいと思う。

③この新しいプロジェクトは始められない。

④この新しいプロジェクトを始めるだろう。

3、生活が安定している____、この国に住み続けるつもりだ。

①としたら②かぎり③ものなら④さえ

4、わが社で特別な事がない____、よその人と面会してはいけないことになっている。

①かぎり②にせよ③としても④さえあれば

5、いくら批判されても、視聴率が高い____、この番組は中止されないでしょう。①というと②からといって③かぎり④ことから

答案1、④据我所知,那个问题还没有被解决。

2、③只要社长不赞成,这个新的工程就不能开始。

3、②只要生活安定,我就打算在这个国家住下去。

4、①我的公司规定,只要没有特别的事情,不可以和别处的人见面。

5、③不管受多少批评只要收视率高,这个节目就不会被取消吧

17. おかげで

由表示尊敬语气的「お」加「かげ」( 保佑、恩惠) 再加表示原因的格助词「で」构成。起着接续词的作用,接在形容动词连体形、动词和形容词的简体过去式或名词之后,表示因果关系,即后项是前项的结果。常常伴有说话人的感激之情,有时也可用于反语。相当于汉语中的“多亏了……”等。

例句:先生のおかげで、大学に入ることが出来た(多亏了老师才能考进大学)。

部屋が広くなったおかげで掃除が大変だ(房间变大了,打扫起来很麻烦)。

18. おき

接尾词。接在表示时间或距离的数量词之后,表示间隔。相当于汉语中的“每隔……”。例句:五分おきにバスが通ります(每隔五分钟就有一辆巴士通过)。

宿題:

给下列的句子选择正确的答案

①雑誌に店の名前が出た___、お客がたくさん来るようになった。

a. くせに

b. おかげで

c. うえで

d. ためで

②彼が手伝ってくれた___、仕事がだいぶ早く終わった。

a. のおかげで

b. おかげで

c. のおかげさまで

d. おかげさまで

③あの医者の___、命が助かった。

a. おかげで

b. せいで

c. くせに

d. ためで

④家の近くに新しい駅ができた___便利になってうれしい。

a. ためには

b. おかげで

c. せいで

d. ためで

⑤この薬は、8 時間___飲んでください。

a. おきに

b. うちに

c. までに

d. ずつに

答案: 1.②かけ/放在桌上还未读完的书被母亲收拾了。

2.③食べかけ/这个便当,还没开始吃。请就这样放着。

3.③がたい/他会做这样的事,真是难以置信。

4.有重要的事情要写信给朋友商量,可刚写了一个开头,就听见门铃响了起来。

5.来到这个岛上,使我又想起了在繁忙日子中都快要忘记了的美丽星空

十一

~かねない

接続:動詞ます形+かねない

意味:难保不会,即有可能会出现不愿意看到的结果。“有可能”。“说不定”。“恐怕”。

類似:~恐れがある?~かもしれない

注意:悪い結果になる可能性がある時に使う。(只在表示不好的事情、不希望发生的事情发生的时候使用。)

例文1、何か対策を取らなければ、ストになりかねない。/如果不采取对策,可能会发生罢工游行。

2、この吹雪では遭難しかねないので、引き返すことにしましょう。/这么大的风雪,有可能会在途中遭遇不测,所以我们还是返回吧。

3、毎日の安全点検を怠ると、大事故を起こしかねないので、油断してはいけないよ。/如果每天的安全保养作业稍有疏忽,就有可能酿成大祸,所以绝不能掉以轻心。

~かねる

接続:動詞ます形+かねる

意味:用于表示“我本人从内心里是愿意那样去做的,但是由于外部条件不具备、具体情况不允许,所以我很难做到”这种心态,多用于服务行业很礼貌地且委婉地拒绝客人的要求时。“无法……”。“难以……”。

類似:~しようとしてもできない

例文:

1、せっかく作ってくれた料理なので、まずいとは言いかねます。/对方是特地为我做的饭菜,所以我怎么好说不好吃的话呢。

2、父の帰りを待ちかねて、子供たちは先に寝てしまった。/孩子们等父亲回来都等不及了,所以先睡了。

3、面接試験ではどんな質問が出るのかと聞かれたが、そのようなことを聞かれてもちょっと答えかねます。/有人问我,面试考试时会提出一些什么样的问题。这样的问题令我难以回答。

宿題:1、ただいま社長が不在ですので、その件についてはお答えいたし____。

①きれません②得ません③かねません④かねます

2、そんなに遅刻ばかりしていたら、?ルバ?トを首に____よ。

①しかねる②しかねない③されかねる④されかねない

3、この仕事は一人では____ので、誰かに手伝ってもらいたい。

①できかねない②できかねる③でききれない④できかけない

4、ビニールは____ので、スーパーやコンビニで買い物袋として使われている。

①破れかねない②破れにくい③破れようがない④破れがたい

十二1.~か~ないかのうちに

接続:動詞連用形①(ます形)+た+か、同じ動詞未然形+ないかのうちに

動詞連用体形+か、同じ動詞未然形+ないかのうちに

意味:还没……的时候……,刚……就……「~すると同時に」

類似:~たとたんに

注意:表示在前一个动作刚完成或将完未完的时候,产生了后一行为、动作或状态。两个动词几乎同时发生。

用例:

⑴そのレストランはいつも込んでいるため、店員は客が食べたか食べないかのうちに食器を片付け始める。/那家餐厅总是十分拥挤,客人刚吃完,店员就开始收拾餐具。

⑵映画館に入って席につくかつかないかのうちに、映画が始まりました。/走进电影院,刚要在位子上坐下的时候,电影就开始了。

⑶ベルが鳴り終わるか終わらないかのうちに、生徒たちは外へ飛び出していった。铃声刚响还未结束时,学生们就已经跑到教室外面去了。

⑷駅構内のレストランは早いのが有名で、客が注文したかしないかのうちに、料理が運ばれてくる。/车站里的餐厅,速度出了名的快,客人刚点完菜,菜就送来了。

2.~かのようだ/~かのような/~かのように

接続:動詞?形容詞の簡体形+かのようだ

形容動詞の詞幹?名詞+である+かのようだ

意味:仿佛是……,好象是……「~のようだ」

類似:~ようだ

用例:⑴11月なのに暖かくて、春が来たかのようだ。/都已11月了,却还温暖如春。

⑵二人は彼の両親ではない。しかし、いかにも親であるかのように、親切に世話をしている。/两人虽然不是他的双亲,但是就仿佛像双亲似的照料着他。

⑶死ぬかのような寒さ。/要冷死人般的寒冷

⑷仁ちゃんの部屋は散らかっていてまるで泥棒にでも入られたかのようだ。/小仁的房间乱七八糟,简直就像是小偷来过似的。

宿題:

1.先生の講義が終わるか__かのうちに、ノートや教科書を閉じて片付け始める学生もいる。

①終わる②終わらない③終わっている④終わっていない

2.まだ四月のはじめなのにとても暑い。まるで夏になったかの__。

①ぐらいだ②ようだ③みたい④らしい

3.彼はまるで課長__かのように私たちさんざん皮肉られた。

①で②である③すら④¥

4.雨快要停的时候,阳光就照射(てらす)出来了

5.令人目眩(めまい)的高度

答案:

1.②終わらない/老师还没下课的时候,有的学生已经开始关上笔记本和书收拾东西了.

2.②ようだ/还是四月,却已经相当的热了.简直犹如已经到夏天一般.

3.②である/他简直就当自己是科长般,狠狠的挖苦了我们.

4.雨がやんだかやまないかのうちに、太陽が照らし出す。

5.めまいのするかのような高さ

十三

1.~からいうと/~からいえば/~からいって

接続:接名词

意味:从某种角度或某一立场來进行判断,得出这样或那样的結论。相当于“从……来说;从……来看”的意思

類似:~からして/~からみて

注意:不能直接接表示人的名词

例文:

①交渉の進展状況からいって、今夜が山場になるだろう。(从交涉的进展状况来看,今晚会出现高潮吧)

②さっきの返事の仕方からいって、私はあの人に嫌われているようだ。(从刚才的回话方式來看,那个人似乎讨厌我)

③私の立場から言うと、それは困ります。(从我的角度来说那很为难)

2.~からして

接続:接名词

意味:表示仅从所举的事物來看,就能得出某种判断或引起某种感想。相当於“仅从……來説,就……”、“单从……來看,就……”。

類似:~からすると/~からすれば

注意:负面评价使用较多

例文:

①その教え方からして、新しくいらっしゃった先生はかなり経験豊かな方らしい。(單從他的教法看來,新來的老師就似乎有相當豐富的經驗)

②その態度からしで気にくわない。(僅從他的態度來看就不令人滿意。)

③その君の言い方からして、外国人に対する偏見が感じられるよ。(單從你的這種説法來看,就能感到你對外國人有偏見)

宿題:

1.この症状___いうと、風邪ではなく、何か他の病気かもしれない。

①から②でも③まで④には2.大学へ進学したいが、今の自分の学力____とても無理だ。

①からと言って②ことから③からいって④ことには3.私は彼のことが大嫌いだ。かれの話し方や服装からして____。

①我慢がならない②困ってはいない③理解せざるをえない④ゆるすことができる【答案】

1.①从这个症状来看,不是感冒,恐怕是其它的什么疾病

2.③虽然想进入大学,但从现在自己的学习能力来看非常勉强

3.①我对关于他的事非常讨厌。就连他的说话方式和服装都无法忍受

十四

~からこそ

接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ

い形容詞?動詞の普通形+からこそ

意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。“正因为……才……”。

注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关系的

事情上。

例文:

1、交通も、買い物も何でも便利だからこそ、ここに引越したのだ。/正因为交通、购物等都很便利,所以我才搬到这里来的。

2、これは運じゃない。必死に頑張ったからこそ優勝したんだ。/这不是什么运气。正因为敢于拼搏,所以才获得了优胜。

3、体が弱いからこそ、嫌いなものも無理して食べているわけだ。/正因为体弱,所以尽管是不喜欢吃的东西,还是硬着头皮吃了。

~からといって

接続:名詞?な形容詞「だ形」+からと言って

い形容詞?動詞の普通形+からと言って

意味:虽然说前项是正确的,但是也未必说后项也是正确的。虽说前项是能够成立的,但是也不能以此为理由去做后项的事情。“不能因为……就……”。“虽说……也不能……”。“虽说……也不应该……”。

類似:~だけの理由で

注意:後ろに否定的な表現がくることが多い。(后接否定的情况较多)

例文:

1、私が読んで面白い小説だからといって、必ずしもあなたにも面白いとは言えない。/虽然我读起来觉得是本有趣的小说,但这并不等于说你也会认为它有趣。

2、一度や二度失敗したからといって、あきらめてはいけない。/不能因为一次两次的失败就放弃。

3、子供だからといって、わがままを許すのは教育上よくない。/虽说是孩子,让他任性也是不利于教育的。

宿題:1、実力があるからといって、____。

①必ず成功するだろう

②必ず成功するとは限らない

③必ず成功しないだろう

④必ずしも成功しないとは限らない

2、子供を愛する____、厳しくしかるのです。

①からには②以上③上は④からこそ

3、「優しい人が好き」と言う若い女性は多い。だからと言って、____。

①ただ優しいだけでいい、というものでもない

②ただ優しいだけでもう十分だと思うわ

③君のような人を嫁にもらったのだ

④あなたのような男と結婚したの

答案:1、②虽说有实力,也未必一定会成功。

2、④正因为疼爱孩子才会严厉地批评他。

3、①虽说很多年轻女性都说“喜欢温柔的人”,但也不是说只有温柔就行了

十五

1.~から~にかけて

接続:体言+から体言+にかけて

意味:「~から~までの間」从……到……

注意:不仅可以用在时间的跨度,也可用于区域的跨度。

用例:

(1)日本に訪れるなら、九月から十月にかけての時期をお勧めします。/如果是访问日本的话,我建议您最好在9月到10月之间。

(2)関東から関西にかけて、台風が襲った。/关东到关西地区受到了台风袭击。

(3)東京の大田区から横浜北部にかけての地域は特に公害がひどい。/从东京的大田区到横滨北部一带的地区,公害特别严重。

2.~からには?~からは

接続:動詞終止形?形容詞終止形+からには?からは

名詞である+からには?からは

意味:「~のなら?~のだから?~という事情があるのだから」「~以上?~以上は」既然……就……

注意:同「~以上?~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法

用例:

(1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。/既然是大学生,我决定坚持到最后。

(2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。

(3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。

宿題:

(1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。

①ためには②わけには③からには④うえには

(2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。

①のには②からには③ことには④わけには

(3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。

①に比べて②に関して③に際して④にかけて

答案:

1.③からには

这件事情是经大家多次商量后决定的。既然决定了就要努力成功。

2.②からには

既然在合同上盖了章,请您务必要履行。

3.④にかけて

在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。

十六

1.~から見ると/~から見れば/~から見て/~から見ても

接続:接名词

意味:从……来看;根据……来看;即使是从……来看

類似:~からいうと/~からいえば

注意:与「からいうと」不同,可直接接表示人的名词

例文:①私たちの経験から見ると、それは全く可能なことである。(从我们的经验来看那是完全有可能的。)

②このデータから見れば、酸性雨の危害はどんどん広がっているといえる。(从这些数据来看,可以说酸雨的危害正在扩大。)

③彼女はどの角度から見ても美しい。(不管从哪个角度看,她都很美。)

2.~かわりに

接続:接名词+「の」、用言·助动词的连体形

意味:接名词时表示代替其它的人或物,接用言或助动词的连体形时表示连接两項内容相反的事情。

類似:~にかわって/~けれども

注意:表示代替物或人时必须要与「~にかわって」区别开

例文:①私の代わりに張さんが会議に出る予定です。(预定由小张代我出席会议)

②先日招待してもらった替わりに、今日こっちから招待します。(前些日子承蒙款待,今天我來請客。)

③あの人は欠点が少なくないかわりに、長所も多い。(那個人雖然缺點不少,但優點也很多。)

宿題:1.心電図___見ても、別に問題がないみたいです。

①で②から③を④と

2.雨が降っていたので、ハ?キングに行く____映画を見に行った。

①際に②最中に③ついでに④かわりに

3.日本チームの今までの成績から見ても、____。

①今度の試合は勝てるはずがない

②前回の試合は勝った

③結果はいつもよくない

④去年は5回勝った

【答案】1.②从心电图来看,好像没有别的问题

2.④因为下雨了,所以去郊游换成了看电影

3.①从日本队迄今的成绩来看,这次的比赛不可能获胜

十七

(~を)きっかけとして/(~を)きっかけにして

接続:名詞?形式名詞+(~を)きっかけとして

意味:以前项为契机,后项发生了前所未有的重大转折。“以……为开端”“以……为起因”。類似:~を契機にして

例文:1、姉は大学入学をきっかけにして、自炊を始めた。以前は食事なんか全然できなっかた。/姐姐以上大学为契机,开始自己做饭了。在此之前,像做饭这类的事情她是什么也不会。

2、親友を交通事故で失ったのをきっかけにして、自転車運転をやめました。/我的朋友因一次交通事故死亡了。由于这,我再也不骑车了。

3、大病をきっかけとして、三十年も楽しんできたタバコをきっぱりやめた。/生了一场大病。以此为契机,断然戒了已经抽了30年的香烟。

~気味

接続:名詞+気味

動詞ます形+気味

意味:虽然程度不高,但我总觉得多少有点……(不好的迹象),带点……(不好的倾向)。用于说话人就眼前所能观察到的,或在现场所能感受到的现象上。从时间上来说,最多也只不过近几天里出现的现象。“感觉有点……”。

注意:「~気味」常和表示频率很低的副词「ちょっと/少し/どうも」等搭配使用。

例文:

1、今日、私は風邪気味で、頭が痛い。それで早めに家へ帰った。/今天我好像有点感冒,头有点疼,所以就提早回家了。

2、このごろ、太り気味だから、ジョギングを始めた。/最近感觉有点胖,就开始慢跑了。

3、。電車に乗ってから、今までずっと立っていたので、ちょっと疲れ気味です。/乘上电车后,因为一直站着,所以觉得有点累。

宿題:1、最近仕事が忙しくて、社員は過労____。

①一方だ②げだ③ぎみだ④っぽい

2、課外活動を____にして、クラスメートたちはより親しくなった。

①始め②きっかけ③以上④せい

3、歌舞伎鑑賞____、日本文化に興味を持つようになった。

①に伴って②にあたって③をもとに④をきっかけに

答案:1、③最近工作很忙,公司员工感觉有些过度疲劳。

2、②以课外活动为契机,同学们变得更加亲近了。

3、④以欣赏歌舞伎为开端,变得对日本文化感兴趣了

十八

1.~きりだ

(1)接続:名詞+きり

意味:「~だけ」只,仅

用例:1.両親の一人きりの息子。/父母唯一的儿子。

2.二人きりで過ごす部屋。/两个人一起住过的房子。

(2接続:動詞連用形た+きり

意味:「~のまま?~をして、その後、状況が変わらない」一……之后,就……(后来就……)

注意:后项常常用否定「~たきり~ない」。口语中常用「っきり」的形式

用例:1.彼は卒業して日本を出て行ったきり、もう五年も帰ってこない。/他一毕业就离开了日本,已经有5年多没有回来了。

2.あの方とは一度お会いしたきりで、その後、会っていません。/我和那位先生只见过一面,后来就再也没见过。

3.彼女は行ったきり、帰らないですから、私たちは心配してたまらない。/她去了以后就一直没回来,我们担心得不得了。

2.~きる?きれる?きれない

接続:動詞連用形1+きる

意味:(1)「十分に~する」表示达到极限

(2)「完全に~する?~終わりまで~です」表示动作完了,结束

注意:きれる是きる的可能态,きれない是きれる的否定形。

用例:(2)表示动作完了,结束

1.お金を使いきってしまった。/把钱都用光了。

2.山道を登りきったところに小屋があった。/爬到山路尽头,那里有一间小房子。

3.長編の冒険小説を一週間かけて読みきった。/花了一周的时间,把这本长篇冒险小说读完了。

(1)表示达到极限

4.無理な仕事をしてつかれきってしまった。/工作过度,累极了。

5.そんな分かりきったことをいつまで言っているんだ。/那么明白的事,你还要唠叨到什么时候呢?

6.この絵はその情景を十分に描ききっているとは言えない。/这幅画并没有把那个景致全部描绘出来

7.彼女は絶対に自分が正しいと言い切った。/她断言自己绝对是正确的。

8.その人との別れは、諦めきれないつらい思い出として、今でもあたしの胸の奥底にある。/与他分手成为一段无法断念的记忆,至今仍留在我的心中

9.夜空には数えきれないほどたくさんの星が光っている。/夜空中有无数星星在闪烁。

宿題:1.毎日遅くまで残業して疲れ__なので、今日は早く帰ることにした。

①げ②気味③きり④なり

2.大学時代にいつも隣の席に座っていた守くんは今頃どうしているだろう。卒業した翌年に一度会った__。

①きりだ②わけだ③ところだ④ばかりだ

3.ちょっとスーパーまでといって出て行ったきり、彼は__。

①帰ってきた②帰って来なかった③帰って来よう④帰って来るしかない

4.こんなにご馳走が並ぶと、とても食べ__ません。

①あがり②しまい③かね④きれ

答案:

1.③きり每天都加班到很晚,疲倦到了极点,今天决定早点回家

2.①きりだ大学时总是坐在邻座的小守现在在做什么呢。毕业后的第二年见过一次(就没在见到了。)

3.②帰って来なかった只说了去一下超市,结果他就没再回来

4.④きれ摆那么多好吃的,吃不完的

十九

1.~くせに

接続:接名词+「の」、用言·助动词的连体形

意味:表示“虽然……却……”,“明明……可是……”的意思。带有指责的语气。

類似:~のに

注意:与「~のに」不同,使用「~くせに」的句子必须以人为主语,前后主语需一致

例文:①彼女は金持ちのくせに、ひどいけちん坊だ。(她虽然很有钱,但非常吝嗇。)

②彼は自分ではできないくせに、いるも人のやり方に文句を言う。(他自己不会做,却总对别人说三道四。)

③自分が悪いくせに、人のことを責めている。(明明是自己不好,还责备别人。)

2.~くらい/~ぐらい/~くらいだ/~ぐらいだ

接続:接名词、用言·助动词的终止形

意味:表示程度。说明事物达到了某种相当(高或低)的程度。

類似:~ほど/~ほどだ

注意:通过「~くらい」表示现实中说话人意料之外的,也可根据数量词表示大概的数量。例文:①彼の顔も見たくないくらい嫌いだ。(那人讨厌的连看都不想看。)

②一歩も歩けないくらい疲れている。(他累的一步也走不动了。)

③寒い日で、オーバーがほしいくらいだった。(天气冷得到了想穿大衣的地步。)

宿題:

1.あの?ルバ?トの学生は若い____、すぐ「疲れた」と言う。

①あまり②くせに③もので④おかげで

2.何も__くらい、おなかがすいた。

①考えられない②考えない③考えていない④考えようがない

3.うれしくて、踊り出したい___だ。

①くらい②こと③つもり④おかげ

【答案】1.②那个打工的学生明明很年轻,却动不动就说累

2.①肚子饿的什么都不能想了

3.①高兴的想跳起舞来

二十

~げ

接続:な形容詞語幹/い形容詞語幹/動詞ます形+げ

意味:说话人根据对现场事物所呈现的外观、视觉的印象而做出的判断。接动词时,在现代日语中除了「ありげな/ありげに」的惯用形式外,几乎没有其他动词可用。多用于书面语中,“好像……”“……的样子”。

類似:~そう

注意:「~げ」所能接的形容词基本上限定在表示感情、表情、心情等方面的词汇。「~げ」是形容动词。

例文:

1、お父さんは退屈げに新聞のページをめくっている。/爸爸好像很无聊似地翻动着报纸。

2、彼は寂しげに、一人で公園のベンチに座っていた。/他一个人独孤地坐在公园的椅子上。

3、その少年は訳ありげな眼差しで、僕を見つめていた。/那位少年用一种好像有原因想诉说似的眼光凝视着我。

~を契機として/を契機に(して)

~が契機になって/が契機で

接続:名詞?形式名詞+~を契機として/を契機に(して)

名詞?形式名詞+~が契機になって/が契機で

意味:以前项为契机,后项发生了前所未有的重大转折。多用于书面语,“以……为开端”“以……为起因”。

類似:~をきっかけとして

例文:

1、新製品の開発を契機として、大きく会社が発展した。/以新产品的开发作为契机,公司有了很大的发展。

2、明治維新を契機にして、日本は近代国家への道を歩みを始めた。/日本以明治维新为契机,开始走上现代化国家的道路。

3、喫茶店で隣り合わせたことが契機になって、今は共に暮らすようになった。/一次在咖啡馆的相邻而坐,这成了他们俩结婚的契机。

宿題:

1、彼は得意____顔で、みんなに新しい家を見せた。

①ような②がちの③しそうに④げな

2、悲し____表情をして、車にひかれて死んでいる犬の傍に立っている。

①気味②だらけの③げな④っぽい

3、オ?ルショックを____にして、新エネルギーの研究が進められた。

①始め②契機③以上④せい

二十一

1.~こそ

接続:名詞+こそ

動詞?形容詞の連体形+からこそ

形容動詞だ?名詞だ+からこそ

動詞連用形て+こそ(不常見)

意味:(加强语意和语气)才是……,就是……,正是

注意:常常与から连用构成からこそ表,“正是因为……所以……”

客观地表示因果关系的场合不能使用这一句型。

用例:(1)団結こそ力である。/团结就是力量。

(2)親友だからこそこんなことまで君に言うんだよ。/正因为是好朋友,我才把话讲到这份上。

(3)一人でやってこそ勉強になるのだ。/自己做,才能长见识。

(4)忙しくて自分の時間がないという人がいるが、私は忙しいからこそ時間を有効に使って自分のための時間を作っているのだ。/有人因为忙而没有自己的时间,但我正是因为忙,才要有效地使用时间,为自己创造时间。

(5)愛が終わったから別かれるのではなく、愛するからこそ分かれるという場合もあるのだ。/并不是因为爱已结束而要分手,但也有正是因为爱才分手的情况。

(6)必要だからこそ、買いに行くのです。/正因为需要,所以才去买。

2.~ことか接続:用言連体形+ことか意味:多么……啊

注意:‘こと’是形式体言,‘か’是终助词,表示感叹,以‘~ことか’的形式,表示感叹,强调说话者的情感。

用例:(1)一人暮らしの老人が死後一週間たって、自宅で発見された。晩年はどんなに寂しかったことか。/一个人独自生活的老人,死后一星期才在自己家里被发现。他的晚年是多么寂寞啊。

(2)会社が倒産しそうだったとき、助けてくれた田中さんにどんなに感謝してることか。/在公司眼看就要倒闭时,田中先生帮助了我,我是多么感激他啊!

(3)「家へ帰ったらすぐ勉強しなさい」と何度言ったことか。言うとおりにしないから、宿題を忘れるんですよ。/不知说了多少遍,你回家后马上就学习,可你不按我说的去做,所以会忘记做作业吧。

宿題:

⒈人と人のコミュニケーションをはかる__、お互いの信頼関係が築かれる。

①ことから②ことか③ことに④ことだから

⒉「分からないから勉強しない」じゃなくて、分からないから__、勉強するんだ。

①だけ②まで③こと④こそ

⒊人の心配ばかりしないで、あなた__すこしやすみなさいよ。

①ことか②だけ③こそ④さえ

⒋あなたに手伝ってもらえれば、どんなに心強い__。

①ことを②ことか③ものか④ものを

⒌幼い末子を病気でなくし、母親はどんなに__。

①さびしかったにちがいない②さびしいばかりか③さびしくてたまらなかった④さびしかったことか

答案1.①ことから/人与人的相互信赖基于人与人之间的交流

2.④こそ/不应当“不懂就不学”,正因为不懂才要学

3.③こそ/不要总担心别人,需要休息的是你

4.②ことか/要是你能帮我,那我该多么信心十足啊

5.④さびしかったことか最小的孩子生病去世了,母亲该多寂寞啊

二十二

1.~ことから(由于……;因为……;由此可见……;从……看)

接続:接用言·助动词的连体形

意味:表示判断的根据、理由和由来等

類似:~ところから

注意:「~ことから」表示从某种事实判断,「~ところから」表示从那个状况、场面来判断,必须区别开

例文:

①あの人は何での知っていることから、百科事典と呼ばれている。(因为他什么都知道,所以被大家叫做百科全书。)

②電気が消えていることから、外出だろうと思った。(从沒有开灯看来看,想必是外出了。)

③あまり頭を使いすぎたことから、こんな病気になったのだと医者は言った。(医生说是因为用脑过度而引起的疾病)

2.~ことだ

(应该……;最好……;正是……;真……啊)

接続:接用言·助动词的连体形

意味:一一举出个别的例子,强调说话人的意见和感想等,间接的对对手表示劝告或忠告等類似:~ものだ/~に越したことはない/~ほうがいい

注意:比「~ほうがいい」语气强烈,是口语的表现形式

例文:①自分のことはやはり自分でやることだ。(自己的事情最好还是自己做。)

②合格したければよく勉強することだ。(想及格的話,就得好好学习。)

③もっとも良いのはもっとも簡単な方法で自分の言いたいことをいうことだ。(最好是用简单的方法把自己的想法说出來。)

宿題:

1.土が_________、昨夜雨が降ったことが分かった。

①あかちゃけたことから②こけむしたことから

③かわいていることから④しめっていることから

2.「毎晩、国の家族や友達の夢を見る」と言っている___、彼の病気の原因はホームシックらしい。

①ことこそ②ことさえ③ことから④ことまで

1.④地上湿了,可知昨夜下雨了。

2.③从他说的“每晚了都梦见自己国家的家人和朋友”来看,他得的好像是思乡病3.②仅仅从写的字来看就知道那个报告正是他写的

二十三

1.~ことに(は)接続:形容詞連体形形容動詞連体形+ことに

動詞連体形た

意味:「~はとても~だ」,令人感到……的是……,真是……

注意:强调说话人感情时使用,多接在感情色彩较浓的词后。

用例:

(1)せっかく友達になれたのに、残念なことに、転校することになりました。/好不容易成为了朋友,可遗憾的是,要转校了。

(2)初めての海外旅行で心細い思いをしていたら、うれしいことに友人が空港まで迎えに来てくれていた。/正是为初次的海外旅行而感到不安的时候,另人欣喜若狂的是友人到机场来接我了。

(3)面白いことに、それが日本民族の源流を求めようとする日本国家の成立論に関する時ほど、人々の興味をひくようだ。/有意思的是,在有关探求日本民族源流的日本国家成立论上,人们的兴趣好象更浓。

2.~ことになっている?~こととなっている

接続:動詞連体形+ことになっている

意味:「~という決まりになっている」,按计划……,按规定……

注意:表“按规定……”时,经常和表示“禁止”,“许可”的句子一起使用。

「ことになっている」是书面语的表达方式。

用例:

(1)日本語の敬語では、例えば自分の父母のすることについて外の人に話すとき、尊敬語は使わないこととなっている。/在日语的敬语里,例如跟外人说起自己父母的事情时,是不能使用尊敬语的。

(2)乗車券を無くした場合は最長区間の料金をいただくことになっているんですが。/按规定丢了车票,要收取最长区间的票费。

(3)地下鉄の駅構内では、タバコは吸えないことになっている。/规定在地铁车站内,不能吸烟。

宿題:

1.不思議な__、会社をやめたら、よく眠れるようになった。

①せいで②ものから③ことに④ばかりに

2.山田さんとの約束では、3時までに東京駅に__。

①行くに決まっている②行こうではないか

③行④行くことになっている

3.興味深い__、昔の玩具が再び流行しているそうだよ。

①ように②ことに③ところに④わけに

答案--------------------------------------------------------------------------------

③ことに

不可思议的是,辞职后竟能够好好休息了

④行くことになっている

按照和山田的约定,3点去东京车站

②ことに

有意思的是,据说以前的玩具又再度流行起来了

二十五

~ことだから

接続:人物名詞+のことだから

意味:因为平时就是如此的性格、如此作风的他(她),所以这次肯定也会这样做。或即使这样做也不足为奇。“因为……所以……”。

注意:主要用于说话人的主观判断或推测,所以谓语多带有「~だろう/はずだ/はずはない/~よ」等表达形式。

例文:1、慌て者の彼のことだから、今日また携帯をどこかに置き忘れたのだろう。/他

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语一级能力测试惯用语法句型

日语一级能力测试惯用语法句型 无论是哪种外语的学习,我们都要重视语法的运用,因为它在日语考试中出现次数最多。特别是日语一级能力测试惯用语法句型,同学们除了要知道外,还要对它熟悉,这样才能在考试中自由发挥。 日语一级能力测试惯用语法句型 1…とはいえ 接续:「N/Na(だ)とはいえ」「A/Vとはいえ」 意思:表示承认前面的事实,但其结果却与所预想的不同、出乎预料。书面用语。 类义表现:“それはそうなのだが、しかし…”。南京日语培训班指出,可以和“…とはいうものの”、“…とはいっても”替换使用。 可译为:虽说……可……。尽管……却……。 ●実験は成功したとは言え、実用化までにはほど遠い。 /虽说试验已经成功了,可距离实际应用还差得很远。 ●留学生とは言え、彼の日本語を読む力は普通の日本人とほとんど同じです。 /虽说他是留学生,但是阅读日语的能力几乎和日本人一样。 ●仕事が山のようにあって、日曜日とは言え、出社しなければならない。 /因为工作堆积如山,虽说是星期天也要去公司上班。 ●男女平等の世の中とは言え、職場での地位や仕事の内容などの,点でまだ差別が残っている。 /虽说是男女平等的社会,可在工作单位的地位和工作内容等方面上仍然存在歧视 类义句型:参见2级句型第79条「…といっても」 日语一级能力测试惯用语法句型 2…とばかりに 接续:「V/Aとばかり(に)」「Na/N(だ)とばかり(に)」 意思:虽然没有说出来,但从表情、动作上已经表现出来了。因为是表达他人的样子,所以不能用于说话人本身。后面一般接续某种势头和强烈程度等的句子。书面语。 可译为:(似乎)认为……。显出……(的神色) ●もう二度と来るなとばかりに、私の前でピシャッと戸を閉めた。 /好像是说“别再来了”似的,在我的眼前“啪”的一声,把门关上了。 ●彼はお前も読めとばかり、その手紙を机の上に放り出した。 /他摆出一副“你也读一下!”似的表情,把信扔到了桌子上面。 ●失敗したのは私のせいだとばかりに、彼は私を叱った。 /他把我训斥了一顿,似乎认为失败是由于我的缘故。 ●あの子はお母さんなんか、嫌いとばかりに、家を出て行ってしまいました。 /那个孩子显出讨厌他*的表情,离开家走了。 日语一级能力测试惯用语法句型 3.…ともなく 其他表现形式:…ともなしに 接续:「V-るともなく」 意思①:前接表示人的意志行为的动词,表示该动作是不具备明确的意图和目的而

日语2级惯用语法句型170个 (12)

56…せいか/…せいで/…せいだ 接续:[Naなせいか/せいで/せいだ] [Aせいか/せいで/せいだ] [Vせいか/せいで/せいだ] [Nのせいか/せいで/せいだ] (1)[…せいか] 意思:表示导致某种消极结果的大致估猜到的原因。副助词“か”表示不确定。可译为:或许是因为……;说不定是因为……。 ●この辺は、不便なせいか、家賃が安い。 /这一带或许是因为不方便,所以房租便宜。 ●食べ過ぎのせいか、去年から太ってきた。 /也许是因为吃得过饱,从去年开始胖了起来。 ●年をとったせいか、このごろ疲れやすいと感じた。 /也许是因为岁数大了,最近感到容易疲劳。 ●タべ眠れなかったせいか、今は頭がはっきりしていない。 /或许是因为昨晚没睡好,今天觉得思维不清晰。 (2)中顿形式[…せいで];终止形[…せいだ] 意思:表示导致消极结果的原因、理由,有埋怨、推卸责任或过错的语气。 可译为:因为……;由于……。 ●ゆうべ、寒かったせいで風邪を引いた。 /因为昨晚天气寒冷而患了感冒。 ●私は数学が苦手だったせいで、落第してしまった。 /我因为不擅长数学,结果落榜了。

●昨日あなたのせいで、部長に叱られてしまった。 /昨天都怪你,我受到了部长的批评。 ●食欲がないのは暑さのせいです。 /没有食欲是因为天气炎热。 57 …だけに/…だけあって 其他表现形式:…だけのことはある 接续:[Nだけに/だけあって] [Aだけに/だけあって] [vだけに/だけあって] [Naなだけに/だけあって] 意思:前项摆出客观事实,导出后项与之相应的必然结果。 […だけあって/…だけのことはある]与“だけに”相比,往往带有钦佩赞赏的语气。可译为:正因为……所以……;毕竟……所以……。 ●彼は高校の先生だけに、受験については詳しい。 /他到底是位高中教师,对高考情况很熟悉。 ●さすがに英語科の四年生だけあって、スミスさんと英語でペらペらしやべっている。/不愧是大学英语系四年级学生,能用很流利的英语与史密斯交谈。 ●子供のころけんかが強かっただけあって、彼はプロボクサーになった。 /当他是孩子的时候打架就很厉害,所以后来他成为了一名职业拳击家。 ●娘はアナウンサーをしていただけのニとがあって、人の前で話すのがうまい。 /女儿毕竟当过播音员,所以擅长在众人面前讲话。 类义句型:参见2级句型第133条[…ばかりに] 58たとえ(たとい)…ても 接续:[v -ようとも][ v -ても][Naでも][Nでも][A-くても(とも)]

日语中级语法总结大全shu

1课 1.。。。うちに/うちは,... 在“うち“前面带有表示状态或时间的词时表示某一期间。”。。。うちに“后面是在这一期间内发生的事情。 “うちに“的前面用下列词语: A动词、形容词 动词多用“。。。ている“的形式。形容词则用基本型 B形容动词词干+な+うちに C名词+の+うちに 这里使用表示某一期间的“暑假,早上“等类名词或者”学生“”孩子“等表示一定时期的身份的名词。 2.。。。までに/まで “まで”在前面带有表示时间的词语是表示期限。“。。。までに“后面是在这一期限以前发生的事情。 “まで“后面是在这一期限以前持续的状态、动作。 “まで“和”までに“的区别是到这个时间点为止动作或状态持续存在,还是在此之前的某一时间点上发生了某事。 3.(さ)せてもらう/(さ)せていただく 表示使役的动词,例如“聞かせる休ませる“等,后面接”。。。てもらう/ていただく“的形式来表示说话人希望得到听话人认可的意思。 4.。。。(さ)せてください 表示使役的动词后加“てください“的形式来表达请求。表示的是说话人想要半某件事而请听话加以允许的意思。 2课 1.。。。たらどうですか/たらいかがですか 建议对方进行某种行为,表示劝诱。与“。。。たほうがいいです“相比,说法更委婉。 2.。。。ような気がする 表示在“ような気がする“的前面提到的某种状态或行为乃是说话人的主观判断(包括推测)。同时也有说话人对这个判断是否正确并无自信的意思。 “ような気がする“的前面用下列词语: A动词、形容词的普通体 B形容动词词干+な/ではない

C名词+の/ではない 3.。。。ないうちに,。。。 “。。。ないうちに“指的是在某一行为或状态未成立以前就发生了后面叙述的行为或状态。”ない“的部分要用动词,构成”动词ない型+うちに“的形式。”可译为:在。。。之前,。。。“ 4.。。。たきり。。。 “动词た型+きり“表示的是该动词所指的行为完了以后未出现所期待的行为。口语中有时说成”。。。たっきり,。。。“ 用“。。。たきりだ“的形式表示至今一直没有进行所期待的行为。 3课 1.。。。には、。。。 “には“前面是动词基本型 “には“前面是当作目的的行为,”には“后表示的是达到这个目的所需的适当行为或必要的事情。 2.。。。とよい/といい 这是“动词基本型+とよい“的用法。表示”とよい“的前面所说的行为,会得到好的结果,用于委婉地劝告去做这件事。用”といい“代替”とよい“,意思不变。”とよい“用于书面语。 4课 1.。。。わりには,。。。 表示的意思是:“わりには”后面所叙述的事和说话人根据“わりには”前面所说的事作出的设想不一样。和“。。。のに,。。。”表示的意思大体相同。“。。。わりには,。。。”比“。。。のに,。。。”婉转些。 わりには前面用下列词语: 动词、形容词的普通体 B形容动词词干+な C名词+の 2.。。。んだから/のだから

日语N1一级语法练习

1女の子と歩いているところを見られた時の、彼のあわてよう__なかった。 ①としたら②とすると③というと④といったら 2今度の事故の責任は皆にあるんだ。君だけの責任じゃないんだから、そんなに自分のを責める___よ。 ①というものでもない②ことはない③わけではない④どころではない 3こんなに値下がりすることがわかっていたら、株なんて買わなかった__。 ①ものを②ものに③ものか④ものだ 4こんなところにナイフを置かないでよ。もう少しで__でしょう。 ①踏んだところだ②ふむどころではなかった ③踏むところだった④踏んだところだろう 5これだけミスを繰り返したら、今度こそリストラされずには__だろう。 ①すまない②おかない③いられない④いる 6体にいいものだけ食べていれば病気にならない、という__。 ①ものがある②ものでもない③わけがない④にちがいない 7小学校の同級生が一堂に会いするのは、おそらくこの機会をおいて__と思い、同窓会に出席することにした。 ①ほかならない②ほかにはない③はずがない④どころではない 8体が丈夫な人は、体が弱い人のことを、頑張りがたりないと言って非難する__。 ①きらいがある②一方だ③限りだ④ほかない 9ガラス製品は気をつけて選んでください。落としてしまえば__。 ①それだけですから②そればかりですから ③それまでですから④それほどですから 10あの先生に限って、不正入学に関係したりする__。 ①はずがありません②かもしれません③に決まっています④ほかありません11最近、山に住む様々な動物が住宅街に現れる、と言う現象があちこちで起きています。これは__、開発によって山に食べ物がなくなってきているからなのです。 ①言うだけではなく②言うまでもなく③言うこともなく④言うものでもなく12解決することは不可能だと感じる問題にぶつかることがある。しかし、いかに困難な問題__、真剣に取り組んでいれば、いつか必ず解決するときが来るものだ。 ①にもかかわらず②ともなると③であれ④とあって 13-“どうして子供たちは、僕が帰ってくると自分の部屋に入ってしまうんだろう。”-“あなたが何かにつけてうるさく言う__、皆嫌がってあなたに近づこうとしないんですよ。” ①ものだから②ことから③ことだから④わけだから 14ゆうべの天気予報で台風が接近中だと言っていたので、今日は大荒れの天気だろう__快晴で雲一つない。 ①とはいえ②と思いきゃ③にかかわらず④とはいうものの 15あの人は、人が意見を言う__それを否定するので、話し合いが少しもよい方向に進まないんです。 ①ときたら②そばから③にもまして④とあれば 16勉強に苦手です。授業を聞いても全然わかりません。数学__まるで外国語でも聞いているようです。 ①にわたっては②にかけては③によっては④に至っては 17自分より若い世代の考え方が自分たちと違うからといって、驚く__。

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语2级功能词句型 二级语法

日语2级功能词句型170 《按日本语能力考试大纲编著》奚欣华1…あげく 接续:「V-たあげく」「N+のあげく」 含义:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。中文:…之后,结果还是…了 例:●ひどい夫婦喧嘩をしたあげく、二人は離婚してしまった。 ●考えに考えたあげく、会社を辞めることに決めた。 ●さんざん悩んだあげく、相手に手紙で謝ることにした。 其它用 法: …あげくに;…あげくの果てに ●彼はいろいろな人からお金を借りたあげくに、返せなくなって逃げて しまった。 ●息子は六年も大学に行って遊びほうけたあげくの果てに、就職したく ないといってくれて、困ったなあ。 2…あまり 接续:「Vあまり」「N+のあまり」「あまりのNに/で」 含义:前项表示某种过度的原因,后项表示必须引出的结果。中文:由于过于…而…;实在太…而… 例:●最近の子供はテレビゲームに熱中するあまり、外で遊ぶことが尐なく なった。 ●ディズニーランドで遊んでいたら、楽しさのあまりに時間を忘れてし まった。 ●夕方遅くなってもこともが帰ってこないので、心配のあまり学校へ電 話をかけた。 ●あまりの忙しさに、とうとう父は体を壊して入院するはめになってし まった。 3…以上(は) 接续:「V以上(は)」 含义:“以上”前接前提条件,后续主观性的判断、劝告、义务等表现内容。 中文:既然…就… 例:●親である以上、子供の健康に注意するのは当然だ。 ●離婚した以上、二人は何の関係もなくなる。 ●アメリカに留学すると決めた以上、英語をしっかり勉強しなきゃ。

4…一方(で) 接续:「V-る一方」 含义:并列叙述同时进行的两个对照性事物或者两项动作。 中文:一方面…另一方面又…;一边…一边… 例:●困ることがある一方で、逆にありがたいこともある。 ●事故の詳しい様子を知りたいと思う一方で、知ることに不安を感じて いる。 ●まだ子供だから、厳しく叱る一方で、優しい言葉をかけることも忘れ てはいけない。 其它用法:…一方では…;一方では…、(また)一方では…、一方では…、他方では… ●車は便利であるが、一方では交通事故や環境汚染の問題も伴っている。 ●一方ではローンで家を買いたいと思っているが、また一方では借金の 返済のことを心配している。 5…一方だ 接续:「V-る一方だ」 含义:表示事物的状态、情况越来越倾向于朝着一个方向发展。 中文:一直…;越来越… 例:●梅雤が明けて、これからは暑くなる一方だ。 ●石油に対する世界的な需要はいよいよ増大する一方だ。 ●痩せるためにスポーツをしているのに、食欲が湧いてよく食べるから、 太る一方だ。 6…うえ(に) 接续:「Аうえ(に)」「Vうえ(に)」「Naなうえ(に)」「Nであるうえ(に)」「Nであった/だったうえ(に)」 含义:表示事物在原有的基础或条件上更进一层。中文:而且…;再加上… 例:●彼は商売に失敗した上に、付き合っっていた恋人にもふられて、落ち 込んでいた。 ●その男は年をとっている上に、体も弱っており、仕事をするのは無理 だ。 ●今年は冷夏である上に、台風の被害も大きくて、野菜は異常な高値に なっている。 7…うえで ①接续:「Vうえで」「N+のうえで」 含义:表示所关联的某一方面,“で”表示抽象范围。 中文:在…上;在…方面 例:●その国家公園は地図の上では近くてすぐいけそうに見えるが、実は山

高级日语一词汇语法汇总

第一課: 語彙: 砂浜すなはま 颯爽さっそう 胴体どうたい 不恰好ぶかっこう (不格好ぶかっこう ) 翼つばさ 尾翼びよく 旋回せんかい 大破炎上たいはえんじょう 親愛しんあい 軽蔑けいべつ 玩具がんぐ(おもちゃ) 操縦席そうじゅうせき 特攻とっこう 百戦錬磨ひゃくせんれんま 敵艦てきかん 遺物いぶつ 爆弾ばくだん 勘違かんちが いする 凌しの ぐ 餌食えじき にする 狙ねら う 出撃しゅつげき 格納かくのう フェア 撃滅げきめつ 訓示くんじ 取と り留と めない ぴんと来く る 街路がいろ 炎天えんてん 夜よ なべ 猫ねこ の額がく 心細こころぼそ い 戦死せんし 恩返おんがえ しする 名誉めいよ 恩給おんきゅう 生木なまき 空耳そらみみ 墜落ついらく 貴重きちょう 恐怖きょうふ 旺盛おうせい 索敵さくてき 欠如けつじょ 大儀たいぎ 殉じゅん ずる 卑怯ひきょう 納得なっとく 壮途そうと 護国ごこく 七生報告しちしょうほうこく 礎いしずえ 走馬灯そうまとう 至極しごく 搭乗とうじょう 誘導ゆうどう 免除めんじょ 最期さいご 自決じけつ 直前ちょくぜん 残飯ざんぱん 燃料ねんりょう 犬死いぬじに する 不時着ふじちゃく 珊瑚さんご

不器用ぶきよう 残酷ざんこく 愛着あいちゃく 操あやつ る 夢心地ゆめごこち 狂くる う ふらふら よたよた がくがく ゆらゆら ばたばた そろそろ とことこ 副詞: なにしろ いささか ままならない あっという間に かえって しきりに いずれも むしろ たらふく まして どっちみち ともすれば さすがに ひたすら どうせ 連語 慣用句: 物思ものおも いにふける 話はなし がそれる 肩身かたみが広ひろ い 突拍子とっぴょうし がない 臆 病 風おくびょうかぜ に吹ふ かれる 気きが紛まぎれる 憂う さを晴は らす 気き がつく 気きを失うしな う 目め を凝らす 目め を配くば る 精せい を出だ す 上の空 文型: 1. ~というと 2. ~つつ 3. ~ごと 4. ~まま 5. ~始末だ 6. ~へ持ってきて 7. ~ようがない 8. ~も~ば~も 9. ~(その)つど 10. ~に際して 11. ~たりと(も) 12. 何かにつけて~ 13. ~なくて(も)済む 14. ~に違いない 15. ~つもり 16. ~たとたん 17. ~に(は)かわらない 18. ~というより、(むしろ)~ 19. ~ごとく 20. ~たところで、 21. ~といっても 22. ~せいか 23. ~わけがない 24. ~げ

日语一级语法习题

1 強風で、家から()出られなかった。 1)出ようにも2)出ようが3)出たなら4)出れば 解答:1 2 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。 1)だけある2)からする3)だけする4)からある 解答:4 3 花田さんの冗談には、いつも思わず()。 1)笑われた2)笑わせた3)笑わせられた4)笑わさせられた 解答:4 4 だれにも知られること()準備を進めなければならない。 1)なくて2)なしに3)ないで4)ないと 解答:2 5 患者のプラ?バシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。 1)べからず2)はずの3)かぎりの4)まじき 解答:4 6 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。 1)ならば2)であれ3)ならでは4)であると 解答:2 7 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。 1)いうまで2)いうのに3)いうこと4)いうもの 解答:4

8 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。 1)おもいきや2)おもうべく3)おもいがけず4)おもうだに 解答:1 9 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。 1)するもの2)したもの3)するところ4)したところ 解答:4 10 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。 1)では2)には3)とは4)かは 解答:3 11 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。 1)ばかりに2)のままに3)かぎりに4)ながらに 解答:4 12 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。 1)なり2)まま3)ほど4)ゆえ 解答:1 13 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。 1)比べない2)相違ない3)ほかはない4)わけがない 解答:2 14 水も食糧もない状況に()、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。 1)あって2)とって3)かけて4)つれて 解答:1

日语一级分类语法精简版

日语一级分类语法精简版 日语一级分类语法精简版1 - 時 時 1--かたがた 接続:名詞動詞連用形+かたがた 意味:--を兼ねて--ことをする 2–かたわら 接続:名詞+の動詞連体形+かたわら 意味:本業をする一方で兼業もしている 3—がてら 接続:名詞/動詞連用形+がてら(移動動詞) 意味:-のついでに/――する時、--によって何かをする 4—が早いか 接続:動詞連体形+が早いか--た 意味:--すると同時に;--が起こった直後後のこと起こった 5--そばから 接続:動詞連体形+そばから 意味:--しても、前項の效果がすぐ後項で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。 6—てからというもの 接続:動詞連用形+てからというもの 意味:--がきっかけになって、以前と違う状態がずっと続いている。話す人の心情がこもっている。 7–ところを 接続:用言連用形+ところを 意味:--という状態、場面を-;ちょうど-している時に 接続:名詞+の?用言連用形+ところを 意味:-という時なのに、(ご迷惑をかけてすまない)話す人の感謝。お詫びや後悔など感謝のこもった言い方が多い。挨拶の時の慣用表見が多い。 8—なり 接続:動詞基本形(現在時)+なり-た 意味:--するとすぐ;-すると、同時に

補充: -になり 接続:動詞連用形+になり 意味:-したまま、ずっと(変わりない) 9-にして 接続:①最小限の時間名詞、時間副詞+にして 意味:ごく-時間のうち、ごく--時間で(短い時間を強調する)文語で書き言葉 接続:②数量名詞(多くは年齢名詞)+にしてはじめて?ようやく 意味:--になってあらためて-。文語で書き言葉 10-や?や否や 接続:動詞基本形(現在時)+や/や否や 意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表現で、書き言葉 説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い 11 を限りに 接続:時間名詞+を限りに 意味:-を最後にして、これから-。 今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す 補充: 接続:名詞(声?力)+を限りに 意味:-を限界まで、慣用語として使う 译文:(大声呼喊,极尽全力) 12-を皮切りに 接続:名詞を皮切りに(して)?かわきりとして 意味:--からはじまって、その後次々に— 説明:(-をきっかけに?-を契機に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、連続的に起こる事柄ではない 13—を以って 接続:時間、数量名詞+を以って、もちまして 意味:(で)に相当する、事柄の開始や終了の区切り、物事を判断する基準を表す時に使うのは多い 補充:

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

日本一级新增语法

1. ~(は) 言うに及ばず 前项自不待言,甚至后项也。。。 女性は言うにおよばず、男生も化粧をするようになってきた。 女性不用说了,连男的也开始化起妆来了。 2.~いかにも~そうだ/らしい/ようだ 简直太像。。。 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。 竟然在回国那天把护照忘在宾馆里,这太像他的性格了。 3. ~(は) 言わずもがな (1)。。。不说为好 無用なことは言わずもがなだよ。 废话还是少说为好。 (2) 前项自不待言,甚至后项也。。。 跟~( は) 言うに及ばず意义用法相似。 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。 据说不仅是孩子们,连大人们也喜欢这个新上市的游戏软件 4.~思いをする表示抒发内心感受,“我觉得。。。” 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。 说些让人讨厌的话,换做谁都会不开心的吧。 5.~かいもなく/~かいがあって (1)~かいもなく——白费,一场空 必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手に選ばれなかった。 玩命地练习换来一场空,结果还是没有入选奥运参赛选手。 (2)~かいがあって——没有白费,有价值 努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。 没有白努力,总算考上了研究生。 6.~くらい(ぐらい) なら (1) 与其。。。不如。。。 そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。 那台电脑,与其当废品扔了不如给我吧。 (2) 连本不该出现的前项都出现的话,更何况后项。 先生がわからないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。

连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。 7.~ことだし 陈述后项的理由,多口语敬语 皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。 因为大家都回家了,我们也该收拾下会场了。 8. ~ずじまいだ 终于没有能够 有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてどこへも寄らずじまいだった。 虽然到了著名旅游胜地,但工作太忙,最终没能看上一眼。 9. ~ずにすむ (1)用不着,不必 友達が、余っていたコンサートの券を1枚くれた。それで、私は券を買わずにすんだ。朋友送了一张多余的音乐会票,所以我用不着再去买了。 (2)避免了,幸好没有 大きなミスを犯したので、解雇されると思ったが、田中さんが口を利いてくれたおかげで、首にならずにすんだ。 10.~だけましだ 表示其他方面不怎么样,这点还算好。幸好。。。 泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命を取られなかっただけましだ。 虽然现金被盗贼洗劫一空,好在活着回来了 11.动词「た」+てまえ 既然。。。那就只好。。。 必ず旅行に連れていくと約束したてまえ、借金をしてでも行かなくてもなるまい。 既然已经跟人约好一起去旅游,那就即便是借钱也得去了。 12. 动词「た」+ところ(では/によると) 据。。。所说 田中さんの家族に聞いたところでは/聞いたところによると、田中さんは体調が悪いらしい。 据我向田中家人打听后得知,田中的身体状况不佳。 13. 动词「て」+でも

日语一级语法

日本語能力試験N1 文法 時 (~したすぐあと)(~すると同時に) 1、~とたん(に) 動詞タ形 二つの主体に使える 立ち上がったとたん、めまいがして倒れてしまった。 ド?を開けたとたん、猫が飛び込んできた。 2、~なり(N1) 動詞ル形* 部長は電話を切るなり、事務所を出て行った。 動詞タ形+なり(その状態が変わらないで) 彼は外出したなり、まだ帰らない。 3、~(か)と思ったら 動詞タ形 「ほとんど同時に」という気持ち あの子は、今帰ってきたかと思ったら、もう遊びに行ってしまった。 4、~次第 動詞ます形 後文は未来のことについて言う その用事が終わり次第、そちらに伺います。 5、~や否や(N1) 動詞ル形 文語的 その男の人は部屋に入るや否や、いきなり大声で怒鳴り始めた。 6、~そばから(N1) 動詞ル形/タ形 動作のくり返しを表す 小さい子供は、片付けるそばから部屋を散らかす。 7、~上で 動詞タ形、名詞+の (~した後で) よく話し合った上で、結論を出しましょう。 8、~か~ないかのうちに 動詞ル形+動詞ない形

(同時に) 彼は、講義が終わるか終わらないかのうちに、教室を飛び出していった。 9、~が早いか(N1) 動詞ル形 (同時に) 運転手は、信号の色が変わるが早いか、車を発車させた。 10、~に先立って 名詞 ある物事の前に 競技の開始に先立って、選手の紹介をいたします。 時 (~の間)(~のとき) 1、~以来 動詞て形/名詞 ~してからずっと(継続) 監督が代わって以来、一度も優勝していない。 2、~うちに 動詞ル形?ナ?形?名詞の その期間の間(継続) ぼくが日本にいるうちに、ぜひ遊びに出てください。 雨が降らないうちに、帰ろう。 3、~最中(に) 動詞テ?ル形/名詞の ちょうどその時に(~が起こる) 行動や状態が盛んである時に コンピューターを使っている最中に、停電したら大変だ。 4、~ところに 動詞テ?ル形 ちょうどその時に(~が起こる) 悪いこと 物事や状態が変化、変更する時 風呂に入っているところに、電話が掛かってきた。 ようやく意見がまとまったところへ、思わぬじゃまが入った。 5、~ところを(N1) ①動詞テ?ル形/タ形 後項は(見る、見つける、発見する、呼び止める、捕まえる、襲う、助ける) こっそりタバコを吸っているところを、先生に見つかった。 人々がぐっすり寝込んだところを突然の揺れが襲った。

日语二级语法

1.~間(あいだ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:在。。。。。期间 例句:Hの間に静かにしてください。 2.~あげく?~末(すえ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:都是表示一种结果,最后终于。。。。不同的是~あげく后面表示消极的结果,~末(すえ)に后面表示积极的结果。 例句:0君は長い病気のあげく、なくなった。 例句:1君は長く考えた末に、0君の告白を受けた。 3.~あまり 接续:用言连体形/体言+の 意味:表示由于过度。。。由于过分。。。,前项常带有感情心理性的词语。 例句:告白が受けられた。0君は喜びのあまり、口も利けなかった。 4.以上?以上は 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:既然。。。就。。。 例句:告白を受けた以上、0君の面倒見が良ければならない。 例句:1君である以上、0君の面倒見が良ければならない。 5.~一方?一方で?一方では 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:一方面。。。一方面。。。。,表示同时存在两个对照性的事物。 例句:1君は明るい性格だ。一方、0君は無口だ。 6.~一方だ 接续:动词原形 意味:表示某种状态,倾向,情况不断发展,多位带有变化意思的内容,一方だ放在句末。 例句:Hの頻度は上がる一方だ。 7.~上?上に 接续:用言连体形/名词+の 意味:不仅。。。而且。。。,表示累加,递进,好上加好。 例句:0君は顔立ちが綺麗なうえに、性格も優しい。 例句:0君は道に迷った上に雨に降られた。 8.~上で 接续1:动词た型/(表示动作的)体言+の 意味1:表示在。。。之后 接续2:动词-ている/体言+の 意味2:表示在某个方面,关于。。。在。。。方面 例句:1君と相談した上で、ご返事します。 例句:Hの上では、0君はとても1君に及ばない。 9.~上は 接续:动词简体 意味:既然。。。就。。。 例句:Hは事実だったうえは、仕方がない。 10.~うちに?ないうちに?ていつうちに 接续1:用言连体形/名词+の+うちに 意味1:趁着。。。 接续2:动词未然形+ないうちに

一级语法:日语语法汇总练习

1、彼が最後の言葉を言い()拍手が起こった。 ①、終わったそばから②、終わるか終わらないかのうちに③、終わるかと思ったら④、終わる次第 2、定員に()、申し込みを締め切らせていただきます。 ①、なる次第②、なり次第 ③、なった次第④、なった次第で 3、()次の料理がどんどん運ばれて、ゆっくり味わえなかった。 ①、食べるそばから②、食べた上で ③、食べるが早いか④、食べてしまうなり 4、あの子たち、今けんかしていた()、もう仲良く遊んでいるね。 ①、かしないかのうちに②、が早いか ③、かと思って 5 、デパートが開店する()、主婦たちが、バーゲン会場に殺到した。 ①そばから②かと思ったら ③とたんに④が早いか 6 、彼女は彼に離婚暦があることを()結婚を決意。 ①承知上で②承知の上で ③承知する上で④承知の上から 7 、新作映画の公開()、出演者の記者会見が行われた。 ①に先立ち②が早いか ③次第④の上で 8、 119 番の通報が入る()、救急車は出動した。 ①次第②とたんに ③や否や④が最後 9、彼はとてもいい人よ。でも結婚()ちょっと頼りない気がするわ。 ①、に際しては②、にあっては ③、3、と思ったら④、となると 10、勉強しようと()ところに『勉強しろ』と言われると頭にくる。 ①、思う②、思わない ③、3、思っている④、思って 11、お忙しい()わざわざ来ていただきまして、ありがとうございます。 ①、ところを②、ところに ③、3、ところが④、ところで

12、勤め始めたら、自由な時間が尐なくなるから、今()遊んでおこう。 ①、のうちに②、の最中に ③、3、に際して④、のところ 答案 2214 4213 4311 1 、彼の転勤()、盛大な送別会が催された。 ①、以来②、次第 ③、をきかっけに④、に際して 2 、娘が誕生()、我が家には笑いが絶えない。 ①、するうちに②、に際して ③、して以来④、の最中 3 、年頭()、新たな気持ちで出社した。 ①、となると②、にあたって ③、のうちに④、以来 4 、情報が氾濫する時代()、必要なもの選択するのは難しい。 ①、にあって②、の最中 ③、以来④、となると 5 、一人暮らしを始めてから()、まともな食事をしたことがない。 ①きっかけに②というもの ③以来④契機に 6 、単身赴任の父は、一週間()、洗濯物を持って家に帰ってくる。 ①おきに②以来に ③たびに④の最中に 7 、5年()会った母はずいぶんと老けていて、何だか涙が出てきた。 ①以来に②ごとに ③おきに④ぶりに

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档