当前位置:文档之家› 日语副助词

日语副助词

日语副助词
日语副助词

日语副助词

一、意义:接在各种词后面构成一个文节,增添某种意义,并使这个文节象副词一样关联到后面的用言的助词叫副助词。(副助詞ふくじょし) 二、副助词的后续性和分类

1、有后续性:有后续性的副助词也叫係助詞かかりじょし,中文里也叫做“提示 助词”,即必须关连到谓语文节的副助词。这一部分通常是把它所 属的文节加以提示或强调。例如:は、も、こそ、さえ、でも、 だって、なり(しか(ほか)

2、无后续性的词:在这里暂称为“添意性副助词”,即不一定关联到 谓语文节的副助词。接在或用词连体形后面时,相当于形式体言

副助词 的作用。例如:ばかり、だけ、く(ぐ)らい、ほど、な ど、ず つ、きり、まで

3、可以构成对等文节的副助词:这里暂称为“并列性副助词”。例如: やら、か、や、の、だの、とか

4、其他(一般都有后续性)。例如:ぞ、って、たら(ったら)、で ば(ってば)

三、副助词的相互重叠

1、提示性副助词与其他副助词的重叠

簡単な会話ぐらいは知っている。(ぐらいは表示说明)

2、各类副助词的相互重叠

風は強いばかりでなく、雨さえも降り始めた。(さえも表示提示)

去年はなまけてしまいましたが、今年こそはがんばりたい。

四、副助词与其他格助词的重叠

1、副助词与格助词的重叠

①提示助词与格助词的重叠

誰とも仲良くする。(格助词在前,提示性助词在后)

②提示性助词代替格助词

夏は(=には)海へ行きたい。

③省去的格助词会引起句意变化

誰とでも喧嘩するじゃありません。

④添意兴副助词与格助词的重叠

言葉が出来るだけでは,翻訳者としては不十分です。(副助词在前,格助词在后)

この花は山にだけ見られる。(格助词在前,副助词在后)

2、副助词与接续助词的重叠

毎日遊んでばかりいる。(接续助词在后)

は(接在体言、副词、助动词以及活用词连体形后面)

1、表示主题,指定叙述的题目,要求对此进行说明

①主语做主题(が→は)

これは何ですか。

②宾语做主题(を→は)

教室は掃除しました

③连用修饰语做主题(包括格助词に、へ、と、から、で等构成的文节)

店先には見本だけが並んでいる。

④连体修饰语做主题(の→は)

李さんの日本語が上手です。→李さんは日本語が上手です。

⑤以“については”,“に関しては”、“としては”、“にあたっては”等形式提示主题

そのことに関しては,私は何も知らない。

⑥副词性文节或词组作主题

明日は雨が降るだろう。

2、提示两个对比的事物,常用”“.`······は······(だが),······(も)······(だ)”的形式。

酒は少し飲むが,タバコは吸わない。

3、起强调或调整语气的作用。

①起强调作用,提示某一词语。

たまには遊びに来てください。

②引起否定的叙述,并加强否定的语气。

みんなで頑張ろうじゃ(では)ありませんか。)

今朝はそんなに寒くない。

③表示一种让步性的语气,一般引起逆态接续。

読んでは見たが,わからないところが多い。

④提示条件

こんなに熱くては何もできません。

注意

1、は的基本作用是提示。

2、は有时发声音变

ありはしない→ありゃしない

行ってはいけない→行ちゃっいけない

3、は和を重叠时,は有时变成ば(罕见用法)

本をば返さない。

4、由は构成的接续词(または、それでは、では等)和感叹词(それはそれは、これはこれは)

黒または青色のインクで書いてください。

これはこれは、ようこそ。

PS:有关は和が的比较详见课本P360。

も(接在体言、副词、助词以及活用词连用形后)

1、从同类事物中举出一项以暗示其他事物的存在。

今日も雨降りだ。

1、并列、列举两个以上的事物。

(1)常用“~も~も”形式

空気も水もきれいよ。

(2)采用“~が(は)~も~”等形式,即列举事项中只有一项用も。あなたが行くなら、私も行きます。

(3)も在两个同一词间,形式上起并列作用,意义上强调语气。

質はよいが,高いも高いね。

(4)以”だれもかれも”、”どれもこれも”等形式表示“一切、全部”。どれもこれも気に入らない。

(5)疑问词后续も表全面肯定或否定。

どこも不景気は同じだ。

(四)加强语气。

猿も木から落ちる。

批判されながらも、仕事をやめなさい。(作复合接续助词看)

それは言うまでもないことだ。(惯用连语)

こそ(接在体言、副词、接续词、助词后)

1、提示并强调主语,相当于汉语的“唯有”、“正是”、“才”。

これこそ本物です。

太陽こそは、あらゆる生命の源泉である。

2、强调其他各种文节。

明日こそ早く起きよう。

こそ的惯用句型和惯用语

1、~こそ+动词假定形(唯有、只有)

前進こそすれ、後退などけっしてしないだ。

(三)~ばこそ~(正因为)

君のためを思えばこそ、私もその気になったのだ。

3、~(た)からこそ~(正因为)

君だからこそ、相談するのだ。

4、惯用语

「先日はありがとうございました。」

「いいえ、こちらこそ。」

さえ(接在体言、副词、助词以及活用词连用形后面)

1、表类推,极端。相当于“甚至……连”

子供(で)さえ知っている。

でさえ可作一个固定提示性副词使用,这时で不可作格助词看。

ヒマラヤは夏でさえ雪がある。

2、表限定。多用“……さえ……ば”的形式,相当于“只要……就”

天気さえよければ行く。

3、表添加。“甚至”、“而且”。可使用さえも的形式作进一步强调。

やさしい上に面白くさえ出来ている。

(附)すら、だに

1、すら(主要接在体言和格助词后。表类推添加,有时也用すらも、ですら的形式,“连……也……”)

昨日のこと試験はやさしくて、私のような者ですらできました。

2、だに(主要接在体言和格助词后,表类推。“连……也……”)c

星一つだに見えない。

でも(接在体言、副词、助词以及活用词连用词后)

2、表类推。“就连……也……”、“哪怕……也”

私でもできそうだ。

2、表全面肯定,接在疑问词和不定词后,呼应积极语气。相当于“无论……都”

今日は、飛行機でどこへでも行かれる。

3、概指事物。“……之类”“或是……”“譬如……”

先生にでも相談してみたらどうでしょうか。

だって(接在体言、副词、助词后面)

1、提示一个代表性的事例。相当于“即使……也”“哪怕……也”“就是……也”

女だって構わないでしょう。

(一)并列提示两个以上事项。相当于“无论······无论”。

あの人なら英語だって,フランス語だってできます。

(二)接在疑问词,不定词后面,意为“无论谁(什么、多少、哪里、什么时候)都······”。そんなことは誰だって分からないでしょう。

(三)接在“一度、一円、一人”之类的数词后面,与否定的位于相呼应。

一日だって休んだことはない。

注意:明日は雨だってさ。(だって=だという)

なり(接在体言、助词以及用言的终止形后面)

1、表示概指事物,举出一项或两项事物表明大致的范围,相当于“でも”的用法。可在なり后面加上と或とも,意为“或是·······”,“······之类”。

山へなり海へなり行きたいと思います。

1、并列选项(或更多)事物以供选择。用“······なり······なり······”的形式。这种场合不加と或とも,意为“或是······或是······”。“·····也好······也好”。

ペンなり筆なりで早く書いてしまえ。

2、表示一种最低的要求,用“せめて·····(だけ)なりと·····”的惯用句型,相当于汉语的“哪怕······”、’“至少······”。

せめて私になり知らせてくれればよかった。

注意:1、なり表示列举选择时,只用一个なり也可以表示“或是······”的意义。

困ることがあったら,お父さんなりお母さんに,すぐ相談しなさい。

2、“大なり小なり”成为一个惯用句。

この間の台風で大なり少なり被害を受けなかったところはないだろう。

しか(接在体言、副词、助词以及形容词和形容词的连体形后面)

1、表示限定某一事项,否定其他一切,即“除此之外······”,“·······しか·····ない”构成惯用句型,意为“只有······”“只······”。

日本語は日本でだけしか使わない言葉です

。ほか(ほか本来是名词有时在句中和しか有相同的作用。)

ここにはサイダーほか(しか)売っていません。

まで(接在体言、助词以及活用词连体形后面)

1、表示动作,作用所及的范围、终点,意为“到······”、“到······为止”

今までどこで生活していますか。

2、表示程度或限度

高ければ買わないまでのことだ。(意为“只好······算了”)

言うまでもなく,日本は島国である。(意为“不必······”“用不着······”)

失敗するまででももう一度やってみる。(意为“即便······”“即使······”)

右はお礼まで。(用于信的结尾处,意为“仅此先致谢意”)

3、举出一个极端的事例,暗示一般的(分量较轻的场合),或表示添加的意思。意为“连·····也······”“甚至于······”的意思。

そんなことをすると,子供にまで笑われますよ。

ばかり(接在体言、副词、助词以及活用形连体形后面)

1、表示大概的程度,相当于汉语“大约”“左右”的意思。

コップの中に水が半分ばかり入っています。

2、表示限定范围,相当于汉语的“光”“只”“净”“仅仅”等意思。

田中さんは毎日小説ばかり読んでいる。

3、表示即将接近某种状态的程度,相当于“眼看就要”“即将”“只等······了”等意思多用“······ばかりになっている”“······ん(ぬ)ばかり”的形式。

田中さんは泣かんばかりの顔で頼みに来た。

4、用“·····(た)ばかりに”的形式表示原因,相当于汉语的“只因为······”“只不过······”的意思。

この子は体が悪いばかりに大学に入れない。

5、用“·····(た)ばかり”的形式,表示某项动作刚完成不久,相当于汉语“刚刚”的意思。

まだ日本来たばかりで,日本語がよくわからない。

ばかり的惯用句型

1、动词连体形+ばかりだ。(只有、越来越)

病状は急速に悪化するばかりだ。

2、~とばかりに~(表示虽然没说,但有某种情形)

私が話しかけたら,あの人は嫌だとばかりに横を向いてしまった。(满脸······的神色)会議が開かれると,彼はこの時とばかりにいろいろ提案を出した。(认为······是机会)全社中に聞こえよとばかりに叫び続けた。(几乎要、简直要)

3、副词+とばかり(に)·····(强调语气)

どおとばかりに倒れた。

4、たいばかりに(表示出于某一愿望,而做了一件平常不做的事)

国慶節の夜の花火が見たいばかりに、農村からわざわざやってきた。

1、~ばかりでなく~(不仅······而且······)

田中さんは中国語ばかりでなく,英語もできます。

だけ(接在体言、副词、助词以及活用词连体形后面)

1、表示限定一定的范围和数量。相当于汉语的“只”“仅”的意思。

考えてだけでも恐ろしい。

2、表示限于某种程度。

①表示一般程度。

この店にあるかどうか,見るだけみてみよう。

②表示最高程度。

できるだけ努力してみましょう。

③用“······ば·····だけ·····”“······ば·····それだけ·····”等形式,表示前后两项程度完全吻合,即前项的程度发生变化后项也相应的发生变化。

努力すれば,するだけ成績が上がる。

④“·····だけのことがある”,相当与汉语的“值得”的意思。

この本は読むだけのことがある。

⑤“·····だけあって”相当于汉语的“正因为”“不愧是”的意思。

あの外国人は日本に長くいるだけあって,日本語がとても上手です。

⑥用“·····だけある”的形式结句,表示为“不愧为”“毕竟是”。

さすがに彼は軍人である。

⑦“·····だけに·····”的形式,相当于汉语“正因为”的意思。

試験の前だけに,風邪を引かないように気をつけてください。

Ps:ばかりに和だけに的比较详见课本P387

のみ(书面语,接在体言、副词、助词以及活用词连体形后面)

1、表示限定范围,相当于汉语“仅”“只”“唯有”的意思。

試験でいい点を取るのみ考えているようでは,学校で勉強する意味がない。

(一)“······のみならず”,意为“不仅”“不但”

この問題は,我々のみならず日本国民全体の問題として考えるべきだ。

3、“のみならず”作为接续词使用

彼は失業に苦しんでいる。飲みならず,病気にも苦しめられている。

きり(接在体言和活用词连体形后面,讲话时接在体言后面的きり可以讲成“ぎり”、“っきり”)

1、限制事物的程度、分量,相当于汉语的“仅”“只”“限于”的意思。

美しいきりで,なんの役にもたたない。

2、以“······きり······ない”的形式,相当于汉语的“只有”“只”的意思。

京都へはまだ一度きり行ったことがない。

3、表示最后的界限,与否定的谓语相呼应,意味着“从那以后再也没有······”或“仅仅······而不·····”常用“きり·····ない”的形式。

あの人から本を借りたきりで,まだ読んでいない。

くらい(ぐらい)(接在体言、副词、助词以及活用连体形后面,ぐらい多用于口语)1、表示程度

①表示程度、分量,相当于汉语的“大概”“大约”“上下”“左右”。

あなたは毎月いくらぐらいお金を使っていますか。

②表示某种状态的程度,相当于汉语的“差不多”“几乎”“大概”

嬉しくてしばらくはものも言えないくらいでした。

③表示比较的基准的程度。

私もあなたぐらいの日本語ができるといいね。

2、表示限度,举出一些最起码的、最低程度的、分量最轻的事项,带有轻视的语气。

いくらお金がないと言っても百万円ぐらいは持っているでしょう。

3、表示“·····ごろ”的意思。

日曜日くらいから練習を始めよう。

ほど(接在体言、助词、以及活用连体形后面)

1、表示程度、分量,相当于汉语的“大概”“大约”“上下”“左右”

一日どれほどの収入がありますか。

2、表示状态的程度。

猫の手を借りたいほど忙しく仕事をしている。

3、表示比较的基准的程度。

今年は去年の夏ほど熱くはない。

4、表示条件性的程度。常用“······ば······ほど······”,或者“······ほど······”相当于汉语的“越······越······”的意思。

値段が高ければ高いほど品が良くなります。

体が丈夫ほど仕事が出来る。

Ps:ほど和ぐらい的比较详见P392

など(附なんぞ?なぞ?なんか)(接在体言、副词、助词以及活用词连体形后)

1、举例。“……之类”、“……什么的”

私は歌いなどいたしませんでした。

2、表概括,“……等等”

田中さんは英語?フランス語、ドイツ語、中国語などを話すことができる。

3、表轻视或谦虚的语气。

私のことなどどうぞご心配なく。

(附)なんぞ?なぞ?なんか

など比较郑重。なんか比较随便,多用于口头。なんぞ、なぞ比较粗俗,なんぞ多用于老人。1、举例

ぼくは野球なんか大好きだ。

2、概括

ぼくは絵や音楽なんかにあまり興味がない。

3、轻视或谦虚

お前なんかの言うこと、誰が聞くものか。

ずつ(接在数词、程度副词和部分表示程度的辅助词后面)

1、表等量重复。

毎日三時間ずつ勉強しています。

2、表等量分配。以“~に~ずつ~”的形式表示“每……”“各……”

子供たちに鉛筆を五本ずつやった。

やら(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后面)

1、表示不定。接疑问词后,表不确切语气。

誰やらがそういった。

接一般体言后也可表示不定语气。

藤原やらから聞いた。

2、”~とやら”的形式表不确切的传闻内容。

年回りが悪いとやらで話は中止になった。(不要再说什么流年不利的话了)

3、表并列。列举两件以上的事物,且带有暗示其他类似事物的语气。

おかしやら果物やら、おなかいっぱいいただきました。

用”~のやら~のやら”列举意义相反的词句,后接多为わからない

田中さんは嬉しいのやら悲しいのやらわからないような顔をしている。

や(主要接在体言后,有时也接在活用词终止形或部分助词后)

や主要表并列、列举两个以上事物,往往带有暗示此外还有类似事物的语气。

読むや書くやで暇がない。

か(接在体言、副词、助词、以及活用词终止形后)

1、表示不定。接在疑问词、不定词后。

何かほしいものがありますか。

いつかはわかることだ。

2、接在疑问词以外的各种文节后,表不确切的推断。

寝不足のためか頭が痛い。

3、表选择。用“…か…か”形式,后接格助词、副助词或助动词的时候,可省去か。

土曜日か日曜日に伺います。

用“……か……(疑问词)か”的形式表示不确定的事物。

コーヒーか何か飲みましょう。

用”~(する)か~(し)ないか(のうちに)~”表示两件事紧接着(几乎同时)发生,“正当……的时候”

家につくかつかないかに、雨が激しく降り出しだ。

の(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后)

表并列。后接という较多,相当于“(什么)……啦,(什么)……啦”

行くのいかないのとみんなの意見がちっとも決まらない。

だの(接在体言、副词、助词以及活用词终止形后)

だの的意义和用法基本与の相同

部屋代が高いだの、食事がまずいだのと文句ばかり言う。

とか(接在体言和活用词终止形后)

主要表并列,列举两个以上事物。相当于“……啦……啦”

この品については、いいとか悪いとか、みんな違ったことを言っている。

用“……とかいう”表示不确定、不确切的记忆。

彼は今病気しているとか聞いている。

って、たら(ったら)、てば(ってば)、なんて

って由と言って转;たら(ったら)由と言ったら转化;てば(ってば)由と言えば转化;なんて由などと转化。通常起到助词作用。

(二)って

3、作格助词用,表内容。相当于“と”“という”

「ごめんなさい」って言えばいいんです。

3、作副助词用。相当于“というのは”

彼は試験に落ちたって本当かい。

4、作终助词用。主要介绍别人的话,用于句末。相当于“ということだ”也可用“だって”医者になったんだってね。

って作终助词时还可用来重复别人刚讲过的话,表反问,确定。

え、なんですって?

5、って用于句中,相当于といって。通常是重复他人的话,或作为话题提出。

あれはだれかって、僕だって知らないよ。

(二)たら(ったら)

4、作副助词,提示某话题,多含指责。

私ったらまた間違えちゃった。

可用来提示某种程度、状态,带有惊讶或超乎想象的语气。

彼の足の速さったら、クラス一番だ。

5、作终助词用,用来招呼并催促别人。

早く来てよ。お母さんったら。

还可表示劝诱或婉转的命令。

走ってみたら。

(四)てば(ってば)

2、作副助词用,提示某一话题。提示人物较多时,含有指责语气。

あの人ってば、また宿題を忘れたのよ。

3、作终助词用,用来招呼或催促别人。女性或儿童用语。

静かにしろってば。

(五)なんて

2、作格助词用,表内容。有责备,轻视语气。

今さらいかないなんて言いにくいよ。

3、作副助词用,提示某一事物,含轻视或意外等语气。

私なんて相談する必要はない。

(四)接在疑问词或不定词后,大部分可用“か”代替。

誰ぞ来てもらいたい。

(五)接在各种词后,加强语气。

よくぞ訪ねてくれた。

日语常用并列助词

第一篇日语常用并列助词(一) 日语中常用的并列助词翻译成中文意思相近,但是具体每个助词的适用范围是不同的。那么什么是并列助词呢?所谓“并列助词”,就是将两个或者两个以上的同类人物、物品、事情并列起来形成一个整体,然后再谓语句中展开叙述。这里列举常见的并列助词:と、とか、し、や、か。 一「と」翻译成中文多是“和”、“跟”的意思。只用于连接名词,使其并列。有时主语是“我”,就是把“我”省略。 如 1 朝、友達とジョギングをしています。(早上和朋友慢跑。) 2 ペンとボールペンとノートは文房具です。(钢笔和圆珠笔和笔记本属于文具。) 3 あなたのやり方と考え方はおかしいですね。(你的做法和想法有点奇怪啊。) 二「とか」的意思是列举事物,名词和动词都可以接续,这是和「と」不同的地方。并且「とか」暗含还有其他的意思,也就是并没有列举完。而「と」只是就所说事物进行说明,并没有暗示还有其他。常译为……啦……啦、或者……或者……。

如 1 彼女は日本とか、イギリスとかへ行きたいと言っている。(她说想去日本或者英国等国家。) 2 仕事ばかりしないで、時々旅行するとか、カラオケに行くとかしたほうがいいです。(不要老是工作,有时候最好去旅旅游啦,唱唱卡拉OK啦什么的。) 第二篇日语常用并列助词(二) 三「し」接续简体的句子,表示列举原因或者列举事物,暗示还有别的。多为两个或两个以上连用,但也有只用一个的情况。不论几个「し」连用,都暗示还有别的情况存在。 如 1 その花はにおいもいいし、色もきれいだ。(那种花不仅香味扑鼻,而且颜色也漂亮。) 2 昨日は天気がよかったし、さくらも咲いているし、公園へ行きます。(昨天天气又好,樱花也开了,就去公园了。) 四「や」多是两个或两个以上连用,并且常和「など」搭配。也是表示列举,暗示还有其他,但只接续名词,多翻译为……啦……啦等等。如

日语助词用法总结

日语助词用法总结 1.1.1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语 [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 主格助词[が] 格助词[が]格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 肯定的比较对象,意为"比"。

否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…"示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

形容动词 ~だ→ ~なら + (ば) 动词 ~「う」段假名→ ~「え」段假名 + ば

动词连用形???? |-> そうだ(そうに·そうな·そうで) 形容词·形容动词词干 | (特例:よい·ない→ よさ·なさ + そうだ) 样态助动词「そうだ」的否定式比较特别,常用形式有「…そうもない」、「…そうにない」、「…そうにもない」,意为"一点没有…样子"、"根本不像…样子"。当「そうだ」接在形容词、形容动词之后时,有时亦可用「…そうではない」表示否定。

日语中助词用法整理

干货:日语助词完全整理总结篇(超全) 助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他 词的关系,或者给该词添加某种意义。 1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语 2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 3.助词[が] (1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主 语 (2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中, 表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。 (3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表 示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意 5. 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 6. 接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系 7. 提示助词[は] 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 8. 接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。 10. 副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 12. 传闻助动词[そうだ] [そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…" 13. 补格助词[に] [に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为"在"。[に]接在名词或动词连用形之后,(更多内容关注微信公众号日语单词本)且后续意为"来、去"的动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去的目的。 14[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、"若干"。 15. 并列助词[と] [と]接于体言之后,表示并列,意为"和"。

日语助词)

助词 一、格助词を 1.表示宾语新聞を読みます。 2.移动地点川が公園の中を流れています。 二、格助词と 1.动作对手友達と一緒に公園へ行きます。 2.比较对象日本語は中国語と違います。 3.思考内容明日も雨だろうと思います。 三、格助词で 1.场所食堂で食事をします。 2.范围この店は上海で一番大きいです。 3.状态二人で食事をします。 4.方法自転車で町へいきます。 5.原因彼は病気で学校を休んでいます。 6.限度今日の授業はこれで終わります。 四、格助词に 1.时间六時におきます。 2.地点北京にいきます。 3.比例日本語の授業は一日に二時間です。 4.着落点上海に着きました。 5.目的町へ映画を見に行きます。 6.选定ビールとジューズがありますが、どちらにしますか。 7.目的*用途友達は旅行の記念に写真をくれました。 五、格助词から 1.起点授業は八時から始まります。 2.原因理由注意事項を言いますからよく聞いてください。 六、格助词まで 1.终点夜十時まで勉強します。 2.时间范围金曜日までにこの本を返してください。 七、格助词が 1.主语教室にだれがいますか。 2.客观描述花がたくさん咲いています。 八、副助词ほど 1.概数彼は十日ほど前に北京へいきました。 九、副助词か 1.不确定教室にだれかいます。 十、接续助词が 1.顺接失礼ですが、おいくつですか。 2.逆接このリンゴは安いですが、おいしくありません。 十一、接续助词ながら 1.同时働きながら、勉強しています。 十二、接续助词て 1.并列教室は大きくてきれいです。

2.顺序夏休みが終わって、新学期がはじまりました。 十三、提示助词は 1.提示宾语(强调)テレビはあまり見ません。 2.提示其他ここから公園までは遠くありません。 十四、终助词よ 1.加强语气李さん、友達が来ましたよ。 十五、提示助词も 1.提示日本の一年にもいろいろな祝日があります。 2.加强语气日本料理は一度も食べたことがありません。 十六、格助词より 1. 比较对象テニスはバドミントンより難しいです。 十七、格助词と 1.称谓内容わたしの名前は王友民と言います。 十八、准体助词の 1.替代省略この本はわたしのです。 十九、接续助词ので 1.原因理由あしたは日曜日なので休みです。 二十、副助词だけ 1.限定正しい答えは一つだけです。 二十一、并列助词とか 1.列举訓読みでは、「さかな」とか、「うお」とか読みます。 二十二、接续助词ても 1.逆接条件雨が降っても行きます。 二十三、接续助词ば 1.假定条件雨が降れば行きません。 二十四、接续助词たり 1.举例昨夜(さくや)、彼女は歌ったり踊ったりします。 二十五、接续助词と 1.条件春になると暖かくなります。 2.假定早く行かないと、間に合いません。 3.事物并存この道をまっすぐ行くと、右側に銀行がみえます。 二十六、接续助词し 1.并列店が多いし、駅も近いし、とても便利です。 二十七、副助词ぐらい 1.程度値段がすこしぐらい高くてもかいます。 二十八、提示动词しか 1.限定彼には一度しか会いませんでした。 二十九、副助词ずつ 1.等量反复この時計は一日に五分ずつ遅れます。 三十、接续助词けれども 1.顺态接续ちょっとはなしたいことがあるのですけれども、ご都合はいかがですか。 2.逆态接续習ったけれども、忘れてしまいました。 三十一、副助词なんか 1.示例僕は絵や音楽なんかあまり好きではありません。

日语助词用法小结(超全)

日语助词用法小结(超全) -

1.1.1.提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语 1.1. 2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 1.1.3.助词[が]1.1.3.1. 主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语1.1.3. 2.格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。1.1. 3.3. 接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 1.1.4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意 1.1.5. 终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 -

1.1.6. 接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系 1.1.7. 提示助词[は] 接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 1.1.8. 接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 1.1.9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。 1.1.10. 副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 1.1.11. 终助词[ね][よ] 终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 -

日语提示助词は的用法以及与が的区别

今天我要讲解的内容是日语中什么叫提示助词,提示助词又包括哪些呢?那就进入正题吧。 什么叫提示助词呢?提示助词是接在体言(名词、数词、代词)、用言(动词、い形容詞、な形容詞)、助词和其他词之后,用于突出提示句中的某一成分。句子后面会对该成分进行叙述和说明。常用到的提示助词包括「さえ、しか、でも、は、も」等。我们今天主要讲解的是提示助词「は」的各种用法。 提示助词「は」的用法整理: 1、用来提示主题,并对主题进行说明和判断。 例:わたしは学生です。(我是学生。) 例:山田さんは何を食べたいですか。(山田你想吃什么呢?) 2、用「~は~が~」的句型来说明主题的某种状态。 例:この服はデザインがいいですよね。(这件衣服的款式很好啊。) 例:昨日は大雨が降りました。(昨天下了大雨。) 3、构成「~は~が、~は~」的句型用来进行两种事物的比较。 例:わたしは中国料理が好きですが、タイ料理があまり好きではありません。 翻译:我喜欢吃中国料理,但不太喜欢吃泰国料理。 兄は体育が得意ですが、わたしは苦手です。(哥哥很擅长体育,但是我却不擅长。) 4、在表示强调、对比的时候,「は」可以代替后面的「を?が」,但是与其他助词「で、に、と、へ、から、まで」等叠加使用时,需要将「は」放在它们的后面来强调或对比。 例:昨日、ネットゲームはしませんでした。(此处は代替を) 翻译:昨天我没有玩网络游戏。 例:王さんは李さんとは同級生です。(王和李是同班同学。) 以上4点就是提示助词「は」的用法。但学到这里,大家可能对「は」?「が」的用法有些混淆了,所以需要特别强调一下二者的区别。具体如下: 1、提示主题用「は」、提示主语用「が」。(需要格外说明的是同一句话中,有时主题=主语,但有时候主题≠主语。) 例:象は鼻が長いです。(大象鼻子长。) 解释:此句中,主题是:象,主语是:鼻。(主题≠主语) 2、对主题进行说明判断时用「は」,陈述眼前看到的、听到的、实际感受到的事情用「が」,此时后面接的动词为自动词。 例:北海道の雪は多いです。(北海道的雪下得多。) 例:いま、雪が降っています。(现在,正在下雪。) 3、提示已知事物用「は」、提示未知事物用「が」。 例:鞄に傘があります。それは王さんのです。(书包里有伞,那是小王的。) 例:あのう、すみません、だれが山田さんですか。(打扰一下,请问谁是山田先生?) 4、用在表情感、好恶、能力等的句子时,主体用「は」、对象用「が」。

日语助词用法小结(超全)

日语助词用法小结(超全) 1.1.1.提示助词[用在判断句中,[总]提示主语 1.1. 2.提示助词[哲][t ]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)??也没有" 1.1.3.助词[力*]1.131.主格助词[力*][力*]通常用于表示主语,但在判断句 中,[力*]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语 1.1.32格助词[力*]格助词[力* ]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。1.1.3.3.接续 助词[力*]接续助词[力*]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然??但是…"另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 1.1.4.领格助词[? ][? ]表示所属,为"的"之意 1.1.5.终助词[力、][力、]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 1.1.6.接续助词疋]接形容词连用形[< ]后,表示并列、因果关系 1.1.7.提示助词仮]接否定式[肚—]之前,加强否定语气。 1.1.8.接续助词[力]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 1.1.9.补格助词[^^ ][]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比 H 。 1.1.10.畐働词[]接在体言后,表示否定的比较对象,意为" (不)比…""没有??那么…" 1.1.11.终助词[相][/]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[相]主要用于表 示感叹、赞同或质疑,[/]主要用于提示、告知等场合。

日语助词总结大全(非常完整)

日语助词完全整理总结篇(超全) 助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。 1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语 2.提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 3.助词[が] (1)主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语 (2)格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。(3)接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 4. 领格助词[の] [の]表示所属,为"的"之意 5. 终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 6. 接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系

7. 提示助词[は]接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 8. 接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 9. 补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。 10. 副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 11. 终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 12. 传闻助动词[そうだ][そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…" 13. 补格助词[に] [に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为"在"。[に]接在名词或动词连用形之后,(更多内容关注微信公众号日语单词本)且后续意为"来、去"的动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去的目的。 14[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、"若干"。 15. 并列助词[と][と]接于体言之后,表示并列,意为"和"。 16. 副助词[や][や]介于体言之间,表示含言外之意的列举,意为"…啦…啦…(等等)"。 17.同位格[の][の]可以介于两个互为同位成分的体言之间,表示同位语。

日语助词、助动词总结

日语助词、助动词总结 助词:助词是附着在词,短语,句子的前面或后面,表示结构关系或某些附加意义的虚词。 助动词:协助主要动词构成谓语动词词组的词叫助动词。 助词的分类: は:提示助词。 1. [读作「わ」,接于体言、活用词连用形、副词、副助词及部分格助词后] 2. [提示题目,以明确出判断的主题、叙述的范围」 3.通常「は」所提示的主题是说话人认为听话人已知的内容,所以不能接于疑问词语后,也不置于一篇文章的开始] 選手団は午後の特急で出発した 体育代表队已坐下午的特快出发了。 4. [表示强调句中某一成分,强调宾语时可用「は」顶替「を」,强调时间地点时,可说「には」也可说「は」,强调其它意义的补语时,可将は加于补格助词后,强调状语时,可接于副词后] すぐにはできない 马上是办不到的。 5. [表示同类事物的对比,常对照地提示出两个或两个以上的对比事物来,因而不表示对比时,从句中一般不使用は] 日本へは三度ばかり行ったことがあるが,アメリカへはまだ行ったことがない 日本去过三次,而美国还没去过。 6. [与否定式搭配,加强谓语的否定语气] いくら拷問されても,彼を裏切りはしない 无论怎幺受拷打也决 も:提示助词。 1. [接在体言、活用词连用形、某些副词、副助词,格助词(除「が」「の」外)后] 2. [表示同类事物的追加]也。 デパートまで行かなくてもこの店でも買えますよ 就是不去百货公司,在这家商店也能买着。 3. [并非明确的追加,而用近似追加的语气表示题目含蓄,语调缓和]也。 長かった苦難もやっと終わろうとしている 漫长的苦难好不容易要结束了。 4. [表示对两个同类事物条件的并提]既…又…。 紙もぺンも用意してあります 既准备了纸又准备了笔。 5. [用以提示极端的事物,暗示其它当然是不言而喻的]也,甚至,连…也。 あいつにはじょうだんも言えない 跟他都不能开玩笑。 6. [接于疑问词或含有疑问词的体言性词组后,表示全面肯定或全面否定]都,无论…都。 だれでも知っている 谁都知道。 7. [接于表示数量少的词或「一+量词」后,并与否定式呼应,表示全面否定]一…也,也。

日语助词用法小结(超全)

日语助词用法小结(超全) 1、1、1、提示助词[は] 在判断句中,[は]提示主语 1、1、 2、提示助词[も] [も]表示兼提,有"也"得意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 1、1、3、助词[が]1、1、3、1、主格助词[が] [が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语得问句及其答句中表示主语1、1、3、 2、格助词[が] 格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述得对象,故又称"对象格"。。1、1、 3、3、接续助词[が] 接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但就是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句得作用。 1、1、4、领格助词[の] [の]表示所属,为"得"之意 1、1、5、终助词[か] [か]接在句末,表示疑问,相当于汉语得"吗","呢"之意 1、1、6、接续助词[て] 接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系 1、1、7、提示助词[は] 接否定式[ない、(あり)ません]之前,加强否定语气。 1、1、8、接续助词[から] 接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

1、1、9、补格助词[より] [より]接在体言后,表示肯定得比较对象,以为"比"。 1、1、10、副助词[ほど] [ほど]接在体言后,表示否定得比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 1、1、11、终助词[ね][よ] 终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表 示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 1、1、1 2、传闻助动词[そうだ] [そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…" 1、1、13、补格助词[に] [に]接在表示场所得体言后,表示存在得场所,意为"在"。 [に]接在名词或动词连用形之后,且后续意为"来、去"得动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去得目得。 1、1、14[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、"若干"。 1、1、15、并列助词[と] [と]接于体言之后,表示并列,意为"与"。 1、1、16、副助词[や] [や]介于体言之间,表示含言外之意得列举,意为"…啦…啦…(等等)"。 1、1、17、同位格[の] [の]可以介于两个互为同位成分得体言之间,表示同位语。

(本科第1学期) 日语助词

部分日语助词用法归纳(第一学期) 助词的概念和特征: 助词是接在某些独立词之后,一起构成文节,表示独立词在句子中的语法地位并增添某种意义。助词是无活用的附属词。用假名书写。 已学过的常用助词如下: 一.『が』 1.表述客观现象或状态句子中的主语《主格助词》 例:庭に猫がいます。 机の上に本があります。 2 .疑问词作主语《主格助词》 例:会議室に誰がいますか。 すみません、どこが図書館ですか。 二.『を』 1.表示动作的目的或对象《宾格助词》 例:新聞を読みます。 テレビを見ます。 三.『の』 1.表示所属《领格助词》 例:李さんは旅行会社の社員です。 これは李さんの車です。 2 表示性质《领格助词》 例:日本語の本はどれですか。 あれはサッカーの雑誌ですか。 3.表示同位《领格助词》 例:友達の王さんは今日来ます。 社長の鈴木さんに会いました。 4.和某些助词叠加使用《领格助词》 例:先生への手紙を書きます。 会社からの電話がありました。 学校での勉強/ 東京までの電車/ 公園への道/ 自然との調和 注意:与形式体言 [の] 的区别 例:この傘は私のです。 あの自転車は、だれのですか。 四.「から」 1.表示时间起点《补格助词》 例:会議は9時から始まります。 日本の学校は4月からです。 2.表示空间起点《补格助词》

例:駅からバスで帰りました。 昨日友達は桂林から来ました。 五.『まで』《补格助词》1.表示时间终点 例:会議は9時までです。 明日まで休みます。 2.表示空间止点 例:駅まで自転車で行きます。 桂林までどのぐらいかかりますか。六.『に』《补格助词》1.表示动作进行的时间 例:7時に会社へ行きます。 映画は9時半に終ります。 2.表示存在的场所(静态) 例:父は今庭にいます。 地図は壁にあります。 3.表示行为动作涉及的对象或授予关系等 例:父にプレゼントをあげました。 李さんに辞書を借りました。 昨日、田中さんに会いました。 虎に翼(とらにつばさ) 七.「で」《补格助词》1.表示动作进行的场所 例:家で朝ごはんを食べます。 この靴はどこで買いましたか。 2.表示移動的手段 例:父は車で会社へ行きます。 自転車で学校へ行きます。 3.表示行为动作采用的工具、材料、方式、手段等 例:妹は鉛筆で絵をかきます。 木で机といすをつくります。 王さんはテレビで日本語を習います。八.『と』 1.表示动作的共同者或对象《补格助词》例:小野さんとテニスをします。 李さんといっしょに帰りました。 2.表示并列(全部并列)《并列助词》例:李さんと王さんは学生です。 図書館から本と辞書を借りました。 九.『は』《提示助词》

初级日本语助词用法总结

一.の的用法: 1.~~の~~用于连接n.与n.表示所属关系.相当也汉语的"的".例えば:旅行社の会社 東京大学の留学生 2.表示修饰关系 例えば:科学の本 日本の新聞 3.准体助词例えば:その辞書は王さんのです。 4.同位语的作用.稍微表示强调.例えば:昨日の日曜日 5.将动词名词化.相关句型为:~~のは~~です。 ~~のが~~です。 ~~のを~~ます。 例えば:野球をするのはおもしろいです。 私はテニスをするのが好きです。 歌を歌っているのが聞こえます。 李さんは空港で両替するのを忘れました。 子供のころこの木に登ったのを覚えています。 6.句子中的小主语时替换が. 例えば:私が好きな果物はりんごです。=私の好きな果物はりんごです。 これは純子さんがかいた絵です。=これは純子さんのかいた絵 です。 背が高い人は王さんです。=背の高い人は王さんです。二.か的用法: 1.表示疑问的语气助词,相当于汉语的"吗"あなたは王さんですか。 2.表示选择疑问的时候.例えば:靴の売り場は一階ですか、二階ですか。 3.表示惊讶、劝诱:例えば:そうですか。 ビールを注文しましょうか。 4.“何+助数词+か”相当于汉语的"几+量词",表示不确定的数量,不是疑问.例えば:私は日本人の友達が何人かいます。(我有几个日本朋友) 李さんはビールを何杯か飲みました。(小李喝了几杯啤酒)和此类似的还有"いつか?どこ?だれ?なに等+か"表示不确定的时间,地点,人物,事物等. 例えば:どこかへいますか。(去哪儿了?)注意:か和へ的位置. 部屋にはだれかいますか。(谁在屋子里?―有没有谁再屋子里?) 教室に先生と学生かいます。(教师和几个学生在教室里) 李さんはいつか日本映画を見てください。 か与を不可连用:例えば:今朝何か(を,一般省略)食べましたか。(今天 早上吃什么了没有) 三.も的用法: 1.表示"也..."类推 ~だって...表示"也..."(只用于口语) ――おじさんだって、おばさんだって行くんだから、私も行きたいわ。 カルチャー?センターには、語学の講座だって、絵画の講座だってあるよ。 2.“何+助数词+も”表示数量多,后续肯定叙述.

日语中助词用法

日语中助词用法 Revised final draft November 26, 2020

干货:日语助词完全整理总结篇(超全) 助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。 1.提示助词[は]在判断句中,[は]提示主语 2.提示助词[も][も]表示兼提,有"也"的意思接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为"竟有…之多"、"(一个)…也没有" 3.助词[が] (1)主格助词[が][が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语 (2)格助词[が]格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称"对象格"。。 (3)接续助词[が]接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为"虽然…但是…",另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。 4.领格助词[の][の]表示所属,为"的"之意 5.终助词[か][か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的"吗","呢"之意 6.接续助词[て]接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系 7.提示助词[は]接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。 8.接续助词[から]接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。 9.补格助词[より][より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为"比"。 10.副助词[ほど][ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为"(不)比…"、"没有…那么…" 11.终助词[ね][よ]终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。 12.传闻助动词[そうだ][そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为"(第一人称)听说…" 13.补格助词[に][に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为"在"。[に]接在名词或动词连用形之后,(更多内容关注微信公众号日语单词本)且后续意为"来、去"的动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去的目的。 14[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、"若干"。 15.并列助词[と][と]接于体言之后,表示并列,意为"和"。 16.副助词[や][や]介于体言之间,表示含言外之意的列举,意为"…啦…啦…(等等)"。 17.同位格[の][の]可以介于两个互为同位成分的体言之间,表示同位语。 18.宾格助词[を]介于体言和他动词之间,表示他动词的宾语。 19.宾格助词[で]接在体言之后,表示动作的场所,意为"在"。接在体言之后,表示行为动作的方式、方法、手段、工具等,基本意义为"用",翻译时要灵活处理。 20.过去完了助动词[た][た]接在五段动词音便形、其它动词连用形、以及形容词连用形(かっ)、形容动词连用形(だっ)后,表示过去时态或完成时态的简体形式。助动词[た]本身也有活用变化,但在现代日语中常用的仅有三种:终止形、连体形、假定形。出了这三种活用形外,偶尔可见[た]的推量形[たろう]的用法,但现在通常用终止形[た]后续[だろう]、[でしょう]的形式表示推测。[た]的终止形即[た]的原形,表示简体过去完了时态。可用于结束句子,但更多的是用于后续助词、助动词,为句子增添某种意义。 21.[た]的连体形亦为[た]的原形,用于修饰体言,作定语,亦可后续某些助词。 22.[た]的假定形[たら][た]的假定形为[たら],其后可以接[ば],但通常省略。[たら]所表示的假定条件,往往有强调以前项成立为前提的内涵,意为"倘若…(实现了)之后的话,…"。

提示助词ほど的用法[1]

提示助词「ほど」 (1)こ(そ、あ、ど)れ+ほど こ(そ、あ、ど)の+ほど 数量词+ほど 注意:没有副词(「少し?わずか」+「ほど」)的用法。 和「数量词+くらい(ぐらい)」的意思基本一样,表示大致的数量,但是,用「ほど」构成的句子,存在着“数量上偏多或程度上偏高”的语感。正因为如此,「ほど」不能接在表示数量少的斧子「少し?わずか」的后面以及用在明显表示数量少或程度轻的句子里。 例:A:新しいデジカメを買うには、どれほどかかりますか。 B:五万円ほどかかるだろう。 A:北海道では、冬、ゆきがどれほどつもりですか。 B:雪の多い時は、五~六メートルほど積もることがある。 A:君には日本語の歌のDVDを何枚

持っていますか、 B:200~300枚ほど持っていま す。 主人が友人に一度に一千万ほどのお 金を貸してあげた。 この車は省エネルギーで、1リット ルのガソリンで50キロほど走るそう です。 (2)AはBほど(は)~ない 将两个人为在程度上相差不太大,并具 有共同特点的“A”和“B”相比之后, 得出“A”不如“B”的结论。 例:ヘリコプターも飛行機も空を飛び ます。しかし、ヘリコプターは飛行機 ほど(は)速くないです。 今年の試験も去年の試験も難しかったですが、今年の試験は去年の試験 ほど難しくなかったと思います。 この辺ももとの所も静かだ。でも、この辺はもとの所ほどは静かではない。 彼は日本語が上手ですが、君ほどではない。

今日は寒いですが、昨日ほどではありません。 A:英語がお上手ですね。 B:いいえ、それほどでもありません。辨析:「~ほど(は)~ない」「~より~のほうが~」 1.「~より~のほうが~」可以和「~ほど(は)~ない」一样,将两个程度上相差不太大的A和B比较之后,得出“A”不如“B”的结论。这时他们的意思一摸一样。 例:ヘリコプターも飛行機も空を飛びます。しかし、ヘリコプターは飛行機ほど(は)速くないです。つまり、ヘリコプターより、飛行機のほうが速いです。 佐藤さんも鈴木さんも走るのが速いです。しかし、佐藤さんは鈴木さんほど速く走れません。つまり、佐藤さんより、鈴木さんのほうが速く走れません。 2.「~より~のほうが~」还可以用于

日语助词详解 第四节 副助词「だけ」

第四節副助詞「だけ」 1.限定地例举某一事物,表示限定范围、数量等:“只”、“仅” ○みんな出かけて私だけうちにいた。 大家都出去了,只有我一个人在家。 ○友達とだけ相談してきた。 只有朋友商量了。 ○かれらにだけ連絡した。 只和他们联系了。 ○体が大きいだけで力はない。 只是身材高大,但没力气。 ○あと三ヶ月だけで二年になる。 只差三个月就两年了。 2.限定某种程度 ⑴最低の程度を表わす。 表示最低程度。 ○それだけ日本語で話せば、間に合います。 要是日语能说到那样程度,就可以应付了。 ○この問題に関心を持った人は、どれだけあるでしょうか。 关心这个问题的人有多少? ○入用なだけ持って行きなさい。 需要多少就拿去多少。 ⑵表示最高的程度:“尽量”、“所有”、“足够” ○できるだけ努力してみましょう。 尽量努力看看吧。 ○ある人は、お金がある時にはあるだけ使ってしまうくせがある。 有钱时,有多少就花多少,这是某(些)人的坏习惯。 ○降るだけ降れば、いい天気になるよ。 雨下透的话,天就晴了。 ⑶表示一方程度发生变化,随之另一方的程度也发生变化 ○値段が高ければ高いだけ、品物もよくなる。 价钱越贵,东西越好。 ○努力すればするだけ、成績があがる。 越努力成绩就越好。 ○人数が多ければそれだけ、力も大きくなる。 人多力量大。 ⑷用「~だけあって」的形式表示“适合那个???”的意思/“不愧是???”、“究竟是???”、“无怪乎???”“正因为” ○彼は頑張っただけあって、成績があがる。 正因为他很努力,所以成绩提高了。

○あの人はスポーツの選手だけあって、体格がいい。 正因为他是体育运动员,所以体格好。 ○日本人が我慢するだけあって、桜の花は美しい。 不愧日本人感到骄傲,樱花真美。 ⑸用「だけに」的形式,表示正因为???更???/正因为???所以???○年を取っているだけに、父の病気はなおりにくい。 正因为上了年级,所以父亲的病更不容易好。 ○試験の前だけに風を引かないように気を付けてください。 正是因为临近考试,请更注意别患感冒。 ○彼は苦労しただけに、人の気持ちがよくわかる。 正因为他受过苦,所以更理解别人的心情。

日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法

日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法 本文给大家介绍日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法。七月份的日语等级考试距离现在已经不远了,考生们除了要在考前把基础日语打扎实以外,还要对所学的日语知识点及时总结,使得你的日语知识成体系化,这样应对考试就能游刃有余了。天天日语小编希望本篇资讯给够对大家的日语等级考试有所帮助!同时推荐一款好用的日语入门APP——日语入门学堂。 1. 接在数量词和「こ、そ、あ、ど」系列词的下面,概略地表示数量、程度/“大约”、“大概”、“上下”、“左右”、“前后” ○三時間ぐらい勉強した。 学习了大约三个小时。 ( |# r4 ^: A) ~3 Z7 j& y8 C( T○アンデスの山々は6000メートルぐらいの高さです。 z" ]) a* W) ~3 o/ Z- W安第斯群山都是6000米左右的高度。 ○ここから北京までどのぐらいありますか。 . v/ A: }1 U* l0 D7 h [从这里到北京有多远? 2.表示状态、程度/“差不多”、“几乎”、“大概”(举一项事物为例,与其大致相同的程度) 4 ]1 B" H1 V2 ~" I, m8 f& T○それはリンゴぐらいの大きさですか。 那个有苹果那么大吗? # S8 k( p2 ?: m& h9 [* J○この問題は小学生でもできるぐらいやさしい。 ( z: V$ J$ ]- Q2 W+ M- N这个问题简单得连小学生都会。 : I- t) L' h3 ?: w: P2 B○嬉しくてしばらくはものもいえないぐらいだった。 高兴得几乎一时说不出话来。 & `7 {/ G. w# v, `3.作为比较的基准,表示同类事物的程度 ○林さんぐらいの日本語ができたらいいなあ。 日语能说得像小林那样就好了。 ○あれぐらい練習すれば強くなる。

日本语助词用法总结

「は」 1) ①私は李です。 ②私は朝六時に起きます。 ③桜はきれいです。 2) ①ニューヨークは今何時ですか。 ②日曜日は友達と奈良へ行きました。 ③私の会社は東京にあります。 ④資料はファクスで送ります。 「も」 ①王さんも中国人です。 ②この荷物もお願いします。 ③どちらも好きです。 ④何回もダイエットをしたことがあります ⑤どこへ「も」行きませんでした。 ⑥何も食べませんでした。 ⑦だねもいませんでした。 「の」 ①あの人はLZTの李さんです。 ②これはコンプューターの本です。 ③あれは私の傘です。 ④これは日本の自動車です。 ⑤昨日の晩勉強をしました。 ⑥日本語の勉強はどうでしたか。 ⑦机の上に写真があります。 ⑧この漢字の読み方を教えてください。 ⑨インドネシアのハンドンから来ました。 ⑩このかばんは佐藤さんのです。 ?これはどこのカメラですか。 ?もう少し大きいのはどうですか。 「を」 ①私はジュースを飲みました。 ②1週間旅行をします。 ③2時に子供を迎えに行きます。 ④昨日会社を休みました。 ⑤毎朝7時にうちを出ます。 ⑥京都で電車を降ります。 ⑦毎朝公園を散歩します。 ⑧あの信号を渡ってください。

⑨この道をまっすぐ行くと、駅があります。 「が」 A: ①私はイタリア料理が好きです。 ②小野さんは料理が上手です。 ③私は日本語が少しわかります。 ④細かいお金がありますか。 ⑤私は子供が二人います。 ⑥私はパソコンが欲しいです。 ⑦スキーができますか。 B: ①あそこに男の人はいます。 ②机の上に写真があります。 ③来月京都でお祭りがあります。 C: ①森さんは背が高いです。 ②東京は人が多いです。 ③私はのどが痛いです。 D: ①バスと電車とどちらが早いですか。 ②電車のほうが早いです。 ③スポーツで野球がいちばんおもしろいです。E: ①雨が降っています。 ②これに触ると水が出ます。 ③音が小さいです。 F: ①コンサートが終わってから、食事に行きます。 ②約束の時間に友達が来なかったら、どうしますか。 ③妻が病気の時、会社を休みます。 ④カリナさんが描いた絵はどれですか。 G: ①佐藤さんがワインをくれました。 ②誰がお金を払ってくれましたか。 「に」 A: ①私は朝6時に起きます。 ②3月25日(にち)に、日本へ来ました。 B: ①私は木村さんに花をあげました。 ②私は木村さんに花をもらいました。

日语副助词

日语副助词 一、意义:接在各种词后面构成一个文节,增添某种意义,并使这个文节象副词一样关联到后面的用言的助词叫副助词。(副助詞ふくじょし) 二、副助词的后续性和分类 1、有后续性:有后续性的副助词也叫係助詞かかりじょし,中文里也叫做“提示 助词”,即必须关连到谓语文节的副助词。这一部分通常是把它所 属的文节加以提示或强调。例如:は、も、こそ、さえ、でも、 だって、なり(しか(ほか) 2、无后续性的词:在这里暂称为“添意性副助词”,即不一定关联到 谓语文节的副助词。接在或用词连体形后面时,相当于形式体言 副助词 的作用。例如:ばかり、だけ、く(ぐ)らい、ほど、な ど、ず つ、きり、まで 3、可以构成对等文节的副助词:这里暂称为“并列性副助词”。例如: やら、か、や、の、だの、とか 4、其他(一般都有后续性)。例如:ぞ、って、たら(ったら)、で ば(ってば) 三、副助词的相互重叠 1、提示性副助词与其他副助词的重叠 簡単な会話ぐらいは知っている。(ぐらいは表示说明) 2、各类副助词的相互重叠 風は強いばかりでなく、雨さえも降り始めた。(さえも表示提示) 去年はなまけてしまいましたが、今年こそはがんばりたい。 四、副助词与其他格助词的重叠 1、副助词与格助词的重叠 ①提示助词与格助词的重叠 誰とも仲良くする。(格助词在前,提示性助词在后) ②提示性助词代替格助词 夏は(=には)海へ行きたい。 ③省去的格助词会引起句意变化 誰とでも喧嘩するじゃありません。 ④添意兴副助词与格助词的重叠 言葉が出来るだけでは,翻訳者としては不十分です。(副助词在前,格助词在后) この花は山にだけ見られる。(格助词在前,副助词在后) 2、副助词与接续助词的重叠 毎日遊んでばかりいる。(接续助词在后) は(接在体言、副词、助动词以及活用词连体形后面)

{详细整理版}日语助词的分类和用法归纳

【总结】日语助词的分类和用法归纳 助词分类表 格助詞(かくじょし) 格助词主要接在体言或者相当于体言的词语后构成句素,表明该句素在句中的地位,决定该句素在句中与其他句素之间的关系。 がのをにでとからまでへより 接続助詞(せつぞくじょし) 接续助词是连接用言、用言性词组或句子,表示它们之间关系的助词。接续助词在句子中起着承上启下的作用,表示条件、因果、让步、转折、并列等各种逻辑关系。 て ながら し から ので ば と ては(では) が けれども(けれど、けど、だが、ですが) のに ても(でも) たって(だって) とも 並立助詞(へいりつじょし) 连接两个或以上的词语,使它们构成并列关系。 と や たり とか だの か なり に 提示助詞(ていじじょし) 与前面的助词不同,它不表达词与词之间的关系,而是在句中充当谓语,并表明说话人的陈述态度。 は こそ

しか さえ すら も でも だって 副助詞(ふくじょし) 一般接在体言后,也可接在某些用言、副词、助动词后,增添某种意义。 ほど だけ ばかり くらい(ぐらい) きり まで ずつ など なんて か やら 語気助詞(ごきじょし) 在句中或句末用以表示各种语气。用于句末的时候表明了说话人的陈述方式。か かしら(ん) ね(え) よ な(あ) や こと わ ぞ ぜ い もの さ の かな(あ) な

第1节格助词 が が主要接在体言、相当于体言的词语后。 1、表示句子的主语 ①、表示判断、性质、状态、存在、动作、作用等主体。 表判断わしが噂の天外じゃ!(老身就是传说中的天外!) 表状态タイタン3の身長が一番高いだ。(泰坦3是最高的。) 表存在真ゲッターには未だ解明されていない謎が沢山眠っている。(真盖特身上还沉睡着许多未解之谜) 表动作月面で大規模な爆発が起こったらしい。(月面似乎发生了大规模爆炸) 表动作こらぁ!てめぇがぐずぐずしている間、敵が沢山やって来たじゃねぇかよ!(喂!在你磨磨蹭蹭的时候,敌人已经来了一大票了!) 表动作通信が入ったら直に報告しろ。(有通信来的话马上向我报告。) ②表示好恶、巧拙、能力、愿望、心理活动、需要等的对象 表好恶俺は君のことが好きだ(我喜欢你) 表好恶ナルト君は一人ぼっちになるのが嫌なんだろう。(鸣人君不喜欢孤单一人吧。)表巧拙サンジは料理が上手だ。(山治擅长料理) 表能力ロギア系能力者は自由に体を変形させることが出来る。(自然系能力者能够随意改变身体形态。) 表愿望ルフィーは肉がほしい。(路飞想吃肉) 表需要ここでお前ら全員を抹殺する必要があるようだ。(看来有必要在这里把你们全部“处理”掉。) 表心理活动金田の素晴らしいバイクが羨ましいな。(真羡慕金田那辆出色的摩托啊。)2、表示定语 这是文言文残留在现代日语中的用法,相当于の(的)的意思。基本没有掌握使用方法的必要,看到的时候能理解就可以了。 見よ、我が力を!(看吧,我的力量!) 龍が如く(如龙) 山高きが故に貴からず(来源于【山高故不贵,以有树为贵】) 另有一些类似わがまま(任意妄为)等用法,现在一般把它作为一个完整的词语,不再单独解释が作为助词的意义

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档