当前位置:文档之家› 日语3,4级阅读1-20

日语3,4级阅读1-20

日语3,4级阅读1-20
日语3,4级阅读1-20

私の部屋

私のアパートは中野にあります。部屋は201号室です。この部屋に李さんと一緒にいます。南がわに窓があります。窓のそばに机があります。机の上に本や電気スタンドがあります。テレビは本棚の上にあります。電話は、まだありません。

注釈:

電気スタンド(でんきスタンド) 「名」台灯

問題:

1.本棚の上には何がありますか。

1)電話 2)電気スタンド 3) 机 4)テレビ

■点击查看语法点■

语法点:

用や连接名词时,表示同类的事物没有完全列举出来。后面可以加など,成为名词+や+名词(など)。など也可以省略。并列人物时,一般不用など。

举例:

今、教室に李さんや林さんがいます。(现在教室里有小李和小林等同学。)

今、教室に李さんと林さんがいます。(现在教室里有小李和小林。)

■点击查看答案■

答案:4

译文参考:

我的公寓在中野。房间是201室,和小李一起住在这个房间。窗户在南面。窗子旁边是桌子,桌子上有书和台灯等,电视机在书架上,不过还没有电话。

楽しい一日

今日は楽しい一日でした。学校は休みだったし、アルバイトのお金がもらえたし、友達と一緒に温泉に行きました。お風呂に入ったり、おいしい料理を食べたり、カラオケで歌ったりしました。富士山を見ながら、大きいお風呂に入って、いい気持ちでした。

注釈:

温泉(おんせん)(名)温泉

カラオケ(名)卡拉OK

富士山(ふじさん)(名)(日本)富士山

問題:

友達とどこへ行きました。

(1)富士山へ行きました

(2)温泉へ行きました。

(3)料理を食べに行きました。

(4)カラオケを歌いに行きました。

■点击查看语法点■

相关语法点:

句子的普通体+し、句子的普通体+し

罗列两个或两个以上的原因,同时暗示还有其他原因存在。

例:この辺は静かだし、空気もきれいだし、ここに引っ越ししました。(这一带不仅安静,而且空气也新鲜,所以就搬来了。)

上期节目中的这句话:学校は休みだったし、アルバイトのお金がもらえたし、友達と一緒に温泉に行きました。

晓枫觉得不解,向大家请教。

アルバイトのお金ももらえたし中,动词もらう的活用是哪种形式?

动词「た形」+り、动词「た形」+りする

从多个例子中举出两个或两个以上的例子进行叙述,同时暗示还有其他动作。

例:昨日、友達と一緒に公園を散歩したり、デパートで買い物をしたりしました。(昨天我和朋友一起又是逛公园、又是到百货商店买东西。)

动词「ます形」+ながら、动词做谓语

表示两个动作同时进行,多数情况下表示后项的动作是主要的,前项的动作是顺便做的,或是辅助性的。“一边……一边……”

例:私は辞書を引きながら、日本語の新聞を読みます。(我边查词典边阅读日文报纸。)■点击查看答案■

答案:2

译文参考:

今天是开心的一天。学校休息,打工的报酬也拿到了,于是和朋友一起去了温泉。泡温泉,吃美味的料理,唱卡拉OK。泡在大大的澡堂子里看富士山,心情真好。

日本語の勉強

李さんはまだ日本語がよく分かりませんから、毎日、日本語を勉強します。日本語の授業は3時に終わります。それから、レストランでアルバイトをします。一週間に3回、5時から9時まで働きます。この店は料理がおいしいので、いつもお客でいっぱいです。

問題:

なぜ、この店はお客でいっぱいなのですか。

(1)店の人が日本語が分かるからです。

(2)李さんが店で働いているからです。

(3)料理がおいしいからです。

(4)中国料理が食べられるからです。

■点击查看语法点■

相关语法点:

名词「な形」+ので

な形容词「な形」+ので

い形容词普通体+ので

动词普通体+ので

句子的礼貌体「です、ます」+ので

表示以过去以发生的客观事实或眼前(目前)已存在的客观事实为依据,为理由而理所当然、自然而然地做了后项的事情,或出现了理所当然、自然而然的结果。表示“客观原因”。即大家都公认的原因。

罗列两个或两个以上的原因,同时暗示还有其他原因存在。

例:先週の金曜日私は風邪だったので、会社を休みました。(因为上周五我感冒了,所以没有去公司。

今、仕事の時間なので、課長は事務室にいるでしょう。(因为现在是上班时间,所以科长应该在办公室吧。)■点击查看答案■

答案:3

译文参考:

小李因为还不是很懂日语,所以每天学习日语。日语课程是3点结束。下课后,小李去餐厅打工。打工每周三次,从五点到九点。因为这家店的料理味道很好,所以总是客满的。

私の家の場所

私の家は駅から歩いて十五分ぐらいです。駅の前にデパートと銀行があります。その間の道をまっすぐ行くと、信号があります。その信号を左へ曲がってください。少し行くと、橋があります。橋を渡ると、すぐ右に工場があります。そこを右へ曲がって、二分ぐらい歩くと、小さい公園があります。私の家はその隣です。

注釈:

信号(しんごう)「名」(交通信号)红绿灯

問題:

私の家はどこにありますか。

1)信号の右です。

2)橋の左です。

3)公園の隣です。

4)銀行の前です。

■点击查看语法点■

相关语法点:

动词辞书体+と

表示一做前项的动作,必然会出现后项的结果。后项(谓语句)不能用意志、希望、命令或禁止、请求等表达形式,也不能和表示假定意思的副词搭配使用。

例:あの交差点を渡って、まっすぐ行くと、左に銀行があります。(过了前面的那个十字路口后,再笔直往前走,左边就有一家银行。)

■点击查看答案■

答案:3

译文参考:

我的家从车站步行大概要十五分钟。车站前有百货商店和银行。从中间的那条路一直走就看到红绿灯。红绿灯那里左转,步行一会儿后有座桥。穿过桥右边就是个工厂。在那里右转,大概步行两分钟后,有个小公园。我家就在它旁边。

休日の買い物

昨日は休みでしたから、私は李さんと新宿へ遊びに行きました。新宿はとても賑やかな町でした。駅の近くにいろいろな店がありました。私たちは大きいカメラ屋に入りました。李さんはこの店でオリンパスのカメラを買いました。私もカメラが欲しかったです。でも、お金がありませんでしたから、何も買いませんでした。

注釈:

オリンパス「名」奥林巴斯

問題:

私は何を買いましたか。

1、店の商品を買いました。

2、大きなカメラを買いました。

3、何も買いませんでした。

4、欲しかったものを買いました。

■点击查看语法点■

相关语法点:

句子的普通体/句子的礼貌体(です、ます)+から

阐述观点、想法或提出要求、请求甚至命令时,用「から」表示理由。「から」所表示的原因或理由主要是由讲话人自己的意志决定的。一般语法书把「から」归类为“主观理由”或“主观原因”。「から」所表达的理由十分宽泛。

例:久しぶりに会いましたから、どこかで一杯飲みましょうか。(我们真是久别重逢啊,所以,找个地方喝一杯吧。)

すぐ来るから、ここで待っていてね。(我马上就来,你就在这儿等我。)

■点击查看答案■

答案:3

译文参考:

因为昨天休息,所以我和小李去新宿玩了。新宿是个相当热闹的城镇。车站附近有各种各样的商店。我们进了一家大的照相机店。小李在这家店里买了奥林巴斯的相机。我也想要相机,但是,因为没有钱,所以什么也没

研修生

私は張です。今年五月に中国から来ました。今研修センターにいます。センターにはいろいろな国の研修生がいます。今全部で170人ぐらいいます。中国の研修生は十五人です。私はこのセンターで六週間勉強します。それから名古屋の会社で実習します。日本に一年ぐらいいます。そして来年四月に国へ帰ります。

注釈:

研修センター(けんしゅうセンター)?名?进修(培训)中心

研修生(けんしゅうせい)?名?进修生、研究生

名古屋(なごや)?名?(地名)名古屋

実習(じっしゅう)?名他サ?实习

問題:

私は研修センターにどのくらいいますか。

1、一ヶ月半います。

2、五ヶ月います。

3、一年います

4、四ヶ月います。

■点击查看答案■

答案:3

译文参考:

我是小张。今年五月从中国来的。现在在进修中心。中心里有各个国家的进修生。一共大概有170人。中国的进修生有15人。我要在这个中心学习六个星期。然后去名古屋的公司实习。在日本大概要呆一年,明年四月回国。

東京

私は、もう二年間、東京に住んでいます。東京は素敵な町です。地下鉄や電車でどこへでも行けて、とても便利です。夜も安全ですから、一人でも歩けます。音楽会では、有名な音楽家の音楽が聴けますし、美術館では、すばらしい絵が見られます。本屋や図書館では、世界中の本が読めます。いろいろなものが買えますが、物価は高いです。

注釈:

素敵(すてき)?形容动词?极好,绝妙

物価(ぶっか)?名?物价

問題:

東京はどんなところですか。

1、物価の高いところです。

2、安全ではないので一人では歩けないところです。

3、地下鉄や電車はありますが、不便なところです。

4、物価が高いので、なにも買えないところです。

■点击查看语法点■

相关语法点:

文章中的句子:

音楽会では、有名な音楽家の音楽が聴けますし、美術館では、すばらしい絵が見られます。~(ら)れる(可能)

I类动词:变最后一个词尾为「え」段假名后加「る」(例:行く→行ける)

II类动词:词尾的「る」变为「られる」(例:食べる→食べられる)

III类动词:する→できる来る→来(こ)られる

表示能力或可能性

例:あなたはどんな外国語が話せますか。(你会讲什么外语?)

私は中国語が少し話せます。(我会讲一点中文。)

何時まで車が止められますか。(车子可以停到几点钟?)

夜10時までとめられます。(可以停到夜里10点钟。)

说明:

「外国語を話せる」と「外国語が話せる」这两种说法都正确。用「を」强调动词,用「が」强调主语。但在现代日语中多数用后一种形式。

~し

对第二期的语法讲解中,我们说过:

句子的普通体+し、句子的普通体+し

罗列两个或两个以上的原因,同时暗示还有其他原因存在。

但是在「音楽会では、有名な音楽家の音楽が聴けますし、美術館では、すばらしい絵が見られます。」这句话中,「し」表示单纯的并列。

■点击查看答案■

答案:1

译文参考:

我在东京已经住了两年了。东京是一个极好的城市。乘地铁和电车能去任何地方,很方便。

晚上也很安全,因此可以一个人走路。音乐会上能听到有名的音乐家的音乐。而且,美术馆里能欣赏漂亮的画。书店和图书馆里,能读到全世界的书。还能买到各种各样的东西,不过物价比较高。

発達した畜産業

日本は国土が狭く、牧場や牧草も少ないです。しかも、第二次世界大戦前、日本人は動物性蛋白源として、主に魚を食べ、肉類はあまり食べなかったので、畜産業は世界の多くの国に比べて、立ち遅れていました. しかし、戦後、日本人の食生活が変化し. 肉、卵、牛乳などの消費量が増えたので、最近では畜産業も盛んになってきました.

注釈:

牧場(ぼくじょう) [名] 牧场

牧草(ぼくそう) [名] 牧草

蛋白(たんぱく) [名] 蛋白、蛋白质

畜産業(ちくさんぎょう) [名] 畜牧业

立ち遅れる(たちおくれる) [自下一] 落后

消費量(しょうひりょう) [名] 消费量

問題:

第二次世界大戦後、日本人の食生活はどう変わりましたか.

1、肉、卵、牛乳などの消費量が増えました.

2、野菜なでの消費量が増えました

3、動物性蛋白源として、主に魚を食べました.

4、動物性蛋白源として、主に肉類を食べました

■点击查看语法点■

相关语法点:

ので

名词「な形」+ので

な形容词「な形」+ので

い形容词普通体+ので

动词普通体+ので

句子的礼貌体「です/ます」+ので

表示以过去已发生的客观事实或眼前(目前)已存在的客观事实为依据,为理由而理所当然地,自然而然的做了后项的事情,或出现了理所当然、自然而然的结果。表「客观原因」,即大家都公认的原因。

例:

先週の金曜日私は風邪だったので、会社を休みました。(因为上星期五我感冒了,所以就没有去公司。)

朝も昼も何も食べなかったので、今、お腹が空いています。(因为早饭和中饭都没有吃,所以现在肚子饿。)

■点击查看答案■

答案:1

参考译文:

发达的畜牧业

日本国土面积狭小,牧场和牧草也很少。而且,第二次世界大战前,日本人动物性蛋白的来源,主要以吃鱼为主,很少吃肉,因此与世界大多数国家相比,畜牧业落后。但是,战后,日本的饮食生活发生变化,肉,鸡蛋,牛奶等消费量逐渐增加,最近畜牧业也开始繁盛起来。日本の製品

日本の製品といえば、やはり電気製品です。品質が良くて故障が少ないので、とても評判がいいです。いくら小さい物を買っても、その製品に詳しい説明書や保証書が付いています。しかし欠点もあります。それは必要のない機能が付きすぎていることと、モデルチェンジが早すぎることです。

注釈:

品質(ひんしつ) 「名」质量

評判(ひょうばん) 「名」评价、评论、名声

詳しい(くわしい)「形」详细、熟悉、精通

付く(つく) [自五」带有、配有、附上

欠点(けってん)「名」缺陷、缺点、短处

機能(きのう) [名词] 功能,作用

モデルチェンジ「名」产品更新、型号改变

問題:

日本の電気製品にはどんな特徴がありますか。

1、大きい製品にだけ説明書や保証書が付いています。

2、故障は少ないですが、品質が良くありません。

3、いくら小さい物にも説明書や保証書が付いています。

4、故障は少なくないですが、品質が良いです。

■点击查看语法点■

相关语法点:

~すぎる

动词「ます形」+すぎる

い形容词词干/な形容词词干+すぎる

表示动作行为或状态过分、过度

例:この鞄は大きすぎて、不便だ。(这个包太大,不方便。)

君、もうタバコは吸いすぎているよ。(你烟抽得太厉害了。)

~こと

な形容词「な形」+こと

い形容词普通形+こと

动词普通形+こと

使句子名词化。

例:

私がここにいることを誰から聞きましたか。(你是从谁哪儿听说我在这儿的?)

今日、会議があることをしりませんでした。(我不知道今天有会议。)

■点击查看答案■

答案:3

参考译文:

要说日本的产品,还得说电器制品.品质好,故障也少,所以评价很好.无论买再小的东西,那个产品也有详细的说明书及保修单.但也是也有缺点,那就是附带着不必要的功能,产品型号更新换代得也过快.

先月田中さんと伊勢へ旅行に行きました。

品川から新幹線で行きました。売店でお弁当を買って、新幹線の中で食べました。新幹線の中から富士山を見ました。名古屋からは急行電車で行きました。東京から伊勢まで四時間かかりました。

まず、伊勢神宮へ行って、お参りをしました。お参りをしてから、近くのお店でお茶を飲みました。お店の前で写真を撮りました。町を見物してから、ホテルへ向かいました。注釈:

伊勢神宮(いせじんぐう) 【名】位于三重县,是一座拥有2000年历史的神社。每年有许多来自日本全国各地的游客到此参拜。

品川(しながわ)【名】東京都23区の一.

見物します(けんぶつします) 【他サ】参观;游览;值得一看的東西

参ります(まいります)【自五】去;来(敬語);参拜

向かいます(むかいます)【自五】向着;朝着;相対;面向;往...去;朝.

■点击查看语法点■

相关语法点:

1.売店でお弁当を買って、新幹線の中で食べました。

~て、两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态

按最后一个动词的时态定。

2.~かかります

~かかります可以用于时间和金钱的花费.

3.町を見物してから、ホテルへ向かいました。

动词~てから表示动词1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。

■点击查看答案■

参考译文:

上月与田中先生去了伊势旅行。

从品川乘新干线过去的。在商店买了盒饭,在新干线上吃的。从新干线中看到了富士山。从名古屋乘快速电车去了(伊勢)。从东京到伊势花费了四小时。

首先,去了伊势神宫参拜。参拜之后,在附近的店喝了茶。在店面前拍了照片。游览城市后去了宾馆.

先月田中さんと松阪へ旅行に行きました。

朝九時にホテルを出発しました。近くの水族館へ行って、イルカを見ました。

昼ご飯は松阪で食べました。松阪は牛肉が有名ですから、すき焼きを食べました。すき焼きは肉を焼いてから、調味料を入れました。

お土産を買って、午後四時に松阪を出発しました、夜七時に帰りました

注釈:

松阪(まつさか) [名] 位于三重县的城市,以出产牛肉闻名。

イルカ [名] 海豚

■点击查看语法点■

常用语法点:(继续复习て的两个语法~~)

1.动词~て、两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。

2.动词~てから表示动词1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。

■点击查看答案■

参考译文:

早上9点从宾馆出发.去附近的水族馆看了海豚.在松阪吃的午饭.松阪的牛肉很有名,因此(我们)吃了烧烤.烧烤是先烤肉再放调味料的.买了特产后,下午四点从松阪出发,晚上7点回去.

おふろの入り方

日本のおふろの入り方を説明しましょう。まず、おゆに入るまえに、体を洗います。おゆは家族みんなが使いますから、おゆの中で体を洗ってはいけません。体を洗ってから、おゆに入ってあたたまります。そのあと、おゆから出て、もう一度洗ってから、またおゆに入ってもいいです。おふろから出るとき、おゆをすててはいけません。

問題:

日本のおゆろに入るとき、注意することは何ですか。

1、おゆに入るまえに、体を洗います。

2、おゆの中で体を洗います

3、おふろから出るとき、おゆをすてます。

4、おゆから出て、もう一度中に入ってはいけません。

なぜ、おふろから出るとき、おゆをすててはいけませんか。

1、おゆがまだきれいだからです。

2、おゆがまだたくさんあるからです。

3、おゆを家族みんなが使うからです。

4、おゆが少なくなるからです。

■点击查看语法点■

常用语法点:(继续复习て的两个语法~~)

1.~方

表示~的方法,可以直接用动词加方(かた)。接法为动词ます型加方(かた).

例:读法読み方(よみかた)

做法作り方(つくりかた)

2.动词辞书形+まえに

名词の+まえに

数量词(期间)+ まえに

表示一个动作在另一个动作之前发生.

例:日本へ来るまえに、日本語を勉強しました。来日本之前学了日语.

3.~から

在文中表原因…..嘻嘻,这个大家熟,俺就不啰嗦了哇.

4.动词て形はいけません

不准做某事.

■点击查看答案■

答案:1、3

参考译文:

洗澡的方法

说明一下日本洗澡的方法。首先,进入浴池前要先清洗身体。因为浴池是全家人使用的,所以不能在浴池里面洗。清洗完身体后,就可以进热水取暖了。然后呢,从浴池出来,再洗一遍后,也可以再进热水里泡一次。从浴池出来的时候, 不要把热水放掉。

島国日本

日本の周りには4つの海があります。オホーック海、日本海、太平洋、東シナ海といいます。

日本には大きい島が4つあります。小さい島は約6800あります。

北のはしから南のはしまで約2400キロメートルです。面積は約38万平方キロメートルで、世界の中では小さい国です。

4つの大きい島の名前は北海道、本州、四国、九州です。4つの島はトンネルや橋でつながっています。

注釈:

オホーック海(オホーックかい) [名]鄂霍次克海

はし(端) [名]头,端

キロメートル[名]千米,公里

平方キロメートル(へいほうキロメートル) [名]平方公里

トンネル[名]隧道,地道

つながる(繋がる) [自五]连接,联系

問題:

日本国土の南北の長さはどのぐらいですか。

1、6800キロメートル

2、2400キロメートル

3、38キロメートル

4、4000キロメートル

■点击查看答案■

答案:2

参考译文:

岛国日本

日本的周围有四个海。鄂霍次克海、日本海、太平洋和东海。

日本有四个大岛,约6800个小岛。

从北端到南端约2400公里,面积约38万平方公里,在世界上是小的国家。

四个大岛的名字是北海道、本州、四国和九州。四个岛之间有隧道和桥梁连接。

今日の天気

今日は朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が降ってきました。私は傘を持っていませんでした。それで、李さんの授業が終わるまで、待っていました。そして、李さんの傘に入って帰りました。私は李さんと同じ大学の寮に住んでいます。帰ると、部屋の窓が開いていました。今朝、天気がよかったので、窓を閉めないで出かけたのです。注釈:

寮(りょう)?名?宿舍

問題:

私はどのようにして帰りましたか。

1、自分の傘をさして帰りました。

2、李さんの傘に入って帰りました。

3、雨に降られたまま帰りました。

4、窓を閉めないで帰りました。

■点击查看语法点■

相关语法:

小句1(动词基本形/ない形)と、小句2

表示由于某种行为而发现了新的情况。

■点击查看答案■

答案:2

参考译文:

今天的天气

今天,早晨的天气很好,下午天空开始变得阴暗,然后下雨了。我没有带伞。所以,一直等到小李下课。然后就着小李的伞回家的。我和小李在同一所大学的宿舍里住着。回去后,发现房间里的窗户开着。今天早晨,因为天气很好,所以没关窗户就出门了。

赤飯

日本人は、誕生日や結婚式のようなおめでたい日に赤飯を作ります。日常の食事には普通の米を使いますが、赤飯にはもち米を使います。これを、ゆでたあずきと一緒に蒸しあげます。もち米もあずきも、料理する前に水につけておきます。蒸すときにそのしるを使うので、赤飯はほんのりと赤い色をしています。赤飯は熱いうちに茶碗に盛って出します。別の場所で食べるのなら箱につめます。そして上からごましおをふりかけます。

注釈:

めでたい(目出度い)[形]可喜可贺的,值得庆祝的,吉利的

赤飯(せきはん)[名](喜庆时吃的)红豆糯米饭

もち米(糯ごめ)[名]糯米,江米

ゆでる(茹でる)[他下一]煮

あずき(小豆)[名]红豆,小豆

蒸す(むす)[自他五]蒸

つける(漬ける)[他下一]浸,泡,浸泡

しる(汁)[名]汁液,浆,汤

ほんのり[副]微微,稍微

もる(盛る)[他五]盛,装,盛满,装满

つめる(詰める)[他下一]装,装入,塞进

ごましお(ごま塩)[名]芝麻盐

ふりかける(振りかける)[他下一]撒上

問題:

日本人はどのようなときに赤飯を作りますか。

1、学校へ行くとき

2、仕事をするとき

3、お祝いのとき

4、話をするとき

赤飯を作るとき、何を使いますか。

1、ごま塩を使います

2、もち米を使います

3、ゆでたあずきだけを使います

4、赤い汁だけを使います

■点击查看语法点■

相关语法:(请拖动鼠标查看)

名词+の

用于表示主从句子中的从句主语。

例:首の長い動物は麒麟です。(脖子长的动物叫长颈鹿。)

■点击查看答案■

答案:3、2

参考译文:

红豆糯米饭

日本人在类似于生日或婚礼这样的日子里做红豆糯米饭。平时的饭用普通的米做,但是红豆糯米饭使用糯米做的。和煮过的红豆一起蒸。糯米和红豆在制作前用水浸泡。因为蒸的时候会用浸泡后的汁,所以红豆糯米饭稍微有些红色。红豆糯米饭趁热的时候盛到碗里。如果要在别的地方吃的话就装在盒子里。上面撒上芝麻盐。

私の仕事

私は毎朝7時ごろ起きて、朝ご飯を食べて、会社へ行きます。私の会社はコンピューターの会社で、東京にあります。家から会社まで1時間半ぐらいかかります。毎朝駅までバスで行って、そこで電車に乗り換えて、東京まで行きます。仕事は9時から5時までです。土曜日は休みです。金曜日の夜、仕事が終から、疲れました。今日はすぐ家へ帰って休みます。

注釈:

コンピューター[名]计算机

換える(かえる)[他下一] 换、交换、代替

問題:

会社までどのような方法で行きますか。

1、バス

2、電車

3、歩き

4、バスと電車

■点击查看答案■

答案:4

参考译文:

我的工作

我每天早上7点左右起床, 吃完早饭后去公司. 我的公司是一家在东京的电脑公司. 从家里到公司大概要花一个半小时. 每天早上坐公车到车站后, 再从那儿换乘电车到东京. 工作时间从9点到5点. 星期六休息. 星期五的晚上下班后, 非常疲倦. 今天直接回家休息.

日本の生活水準

日本の生活水準は高くなりました。どの家庭にもテレビや冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、電話があります。また、車、衛星放送テレビなどある家庭も増え、携帯電話を持っている人も増えました。生活は便利になり、家事も昔よりずいぶん楽になりました。「仕事」や「生活を楽しむ」ことに対する考え方もずいぶん変わってきました。休みを家族とすごしたり、自分の趣味に使うだけでなく、海外旅行をする人も多くなって来ました。

绿色粗体部分不太明白呢,向大家请教,麻烦讲解一下。先谢过啦~ ^_^

注釈:

水準(すいじゅん)?名?水准、水平

電子レンジ(でんしレンジ)?名?微波炉

衛星放送テレビ(えいせいほうそうテレビ)「名」卫星电视

増える(ふえる)「自下一」增加、增多

ずいぶん「副」相当厉害、非常、很、颇

家事(かじ)?名?家务(事)、家政

昔(むかし)?名?从前、昔日,古时候,(过去的)十年

楽(らく)「名?形动」快乐、舒适;容易、简单、轻松

対する(たいする)「自サ」面对、面向,关于、对于

考える(かんがえる)「他下一」想、思考、考虑、看法

すごす(過ごす)「他五」度、过、度过、生活

海外(かいがい)「名」海外、国外、外国

問題:

日本の生活水準はどのように高くなりましたか。

1、どの家庭も海外旅行をします。

2、どの家庭も家事をしなくてもいいです。

3、どの家庭にもテレビや冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、電話があります。

4、どの家庭にも車、衛星放送テレビ、電子レンジがあります。

■点击查看语言点■

相关语言点:

~方(かた)

动词「ます形」+かた

表示方法,做法

例:この料理の作り方を教えてください。(请教我这道菜的做法。)

あなたの考え方はちょっとおかしいと思います。(我觉得你的想法有点怪。)

■点击查看答案■

答案:3

参考译文:

日本的生活水平

日本的生活水平提高了。一般家里都有电视、冰箱、微波炉、洗衣机和电话。另外,有车、卫星电视的家庭多了,有手机的人也多了。不仅生活变得方便,和以往相比家务也变得愉快很多。对“工作”和“享受生活”的想法也发生了很大的变化。休息的时候和家人一起渡过,也不再只是用于自己的爱好,去海外旅行的人也多了起来。

難しい聴解

書きとりは難しいです。いつもテープに「ちょっと待ってください」と言いたくなります。はじめの二つ、三つの言葉は聴き取ることができますが、後はすぐ忘れてしまいます。

ほんとうに困ります。けれども、先生は書きとりは毎日しなければならない、と言います。私もそう思いますが、なかなか好きになることができません。何かいい方法はないでしょうか。

注釈:

書きとり(かき取り)[名、自他サ] 听写、默写、抄写

聴き取る(ききとる)[他五] 听懂、听见

問題:

私は何が好きではないですか。

1、勉強

2、勉強の方法

3、テープ

4、書きとり

■点击查看语法点■

相关语法:

(动词ます型去掉ます)+たい表示:“想~”(主语一般使用第一人称)

~くなります(形容词去掉末尾い),~になります(名词不变,形容动词去掉末尾だ)表示:自发的变化。

“动词基本型+ことができます”表示:可能、能力的意思。

~「て」しまいます表示:动作,作用全部结束,有时表示彻底完结,无可挽回,感到遗憾的心情。

……なければなりません(ならない)表示:必须~,应该~等。

~と言います表示:某人说~

~が,~表示:逆接,转折。

~でしょう表示:征求对方同意,(です的委婉判断)。

■点击查看答案■

答案:4

参考译文:

困难的听力

听写很难。总是想说:“请磁带等一会”,开头两三句的话还能听懂,后来就全都忘了。

真的很为难。但是老师说每天必须做听写。我也是这样想的,但是真的很难能喜欢上(听写),就没有什么好的方法吗?

私の家族

私の家族は4人です。家内と子どもが2人います。子どもは男の子と女の子です。男の子は7歳です。毎日学校で勉強しています。女の子は今4歳です。

私たちはインドのデリーに住んでいます。私はデリーの自動車の会社で働いています。全部で1500人ぐらいの人が働いています。製品の95%(パーセント)をインドで売っています。私は去年会社の車を買いました。小さいですが、とてもいい車です。

注釈:

デリー[名]德里(印度)

問題:

私の家族は何人ですか。

1、2人です

2、3人です

3、4人です

4、5人です

家族はどこに住んでいますか。

1、日本

2、会社

3、中国

4、インド

■点击查看语法■

相关语法:

~と~表示:~和~

~がいます表示:人和动物等的存在。

~「て」います表示:动作的进行或状态的持续

~ぐらい(くらい)表示:大约~

~が,~表示:逆接,转折。

■点击查看答案■

答案:3,4

参考译文:

我的家族

我的家族有四个人,包括有妻子和两个小孩。小孩是一男孩一女孩。男孩七岁。每天在学校里学习,女孩四岁。

我们住在印度的德里。我在德里一家汽车公司里工作,全部大约有1500人在这工作。95%的产品在印度出售。我去年在公司买了车,虽然小,但也是辆非常好的车。

私の趣味

私の趣味は車の運転です。5年前に自動車学校へ行って、運転を習いました。日本では18歳から車の運転ができます。日本は車が多いですから、危ないです。ですから、運転に気をつけなければなりません。私は時々家族といっしょに車でいろいろなところへ遊びに行きます。先月、車でスキーに行きました。家内は運転ができません。でも、私は運転がすきですから、全然疲れませんでした。今、新しい車がほしいのですが、高いために、買うことができません。残念です。

注釈:

スキー[名]滑雪

問題:

日本では何歳から車の運転ができますか。

1、18歳

2、19歳

3、20歳

4、21歳

私が残念に思っていることは何ですか。

1、スキーに行けなかったことです

2、新しい車が買えないことです

3、車が高いので、買ったことがないことです

4、今まで運転できなかったことです

■点击查看语法■

相关语法:

~「て」,~表示:并列,停顿,承接,因果。这里应该指承接

“名词+ができます”表示:可能、能力的意思。

~から、~表示:因果

気をつける表示:小心谨慎

~なければなりません表示:必须~,应该~等。

甲は乙へ(动词ます型去掉ます)+に行きます表示:动词表示(甲)去(乙)的目的。~が,~表示:逆接,转折。

甲は乙がほしいです表示:“要~”,(主语一般使用第一人称)

~ために表示:原因,理由。

“动词基本型+ことができます”表示:可能、能力的意思。

■点击查看答案■

答案:1,2

参考译文:

我的爱好

我的爱好是开车。5年前去汽车学校学开车。在日本年满18岁后就可以开车了。因为日本汽车很多,所以很危险。因此开车时必须很小心。我时常和家人一起开车去各种各样的地方玩。上个月开车去滑雪。妻子不会开车,但是因为我很喜欢开,一点都不累。现在很想要辆新车,可是因为很贵买不起,真是遗憾。

日语一级答案

2016日语一级答案 【篇一:2016年日语n1听力常用词汇】 (人) 平凡平凡,普通,一般 あふれる溢出,漾出,充满,洋溢 温厚温厚,敦厚三 目立つ显眼,引人注目,显着 顽固顽固,固执,(疾病)难治 无口寡言,不爱说话,言语少(的人) 几帐面规规矩矩,一丝不苟,丁是丁,卯是卯 生真面目非常认真,一本正经,实心眼,过于耿直,死心眼 てきぱき爽利,利落,麻利 がっしり(身体)健壮,壮实;(构造,装配)坚固,牢固,结实;严密,紧密,紧紧地下半身下半身 上半身上半身

にっこり微笑,嫣然一笑 そそっかしい冒失,轻率,慌张 のんき安闲,无忧无虑,逍遥自在;从容不迫,不慌不忙,慢性子;满不在乎,漫不经心,粗心大意 爱想がいい和蔼可亲,会应酬 爱想がよくない不招人喜欢,讨人嫌 臆病胆小,胆怯,怯懦 阴気阴暗,阴沉;阴郁,忧郁,郁闷 おっかない可怕 おどおど发怯,胆怯,提心吊胆,恐惧不安 活発活泼,活跃 贯禄威严,尊严 きらびやか灿烂,华丽,灿烂夺目 社交的社交的,善交际的 そっけない冷淡的

情けない可谈的,可怜,悲惨;无情,冷酷 驯れ驯れしい亲密,亲呢,狎昵,亲近而不庄重,熟头熟脑,自来熟的控えめ谨慎,客气 老ける上年纪,老;变质,发霉 无邪気天真,幼稚,单纯 すらりと细高挑儿,身材苗条,顺利地;飕一下 ずんぐり矮粗胖的,胖敦敦的 ほっそり身材纤细,苗条 痩せ型清瘦,消瘦(的体形) 太め有点儿粗,肥大,较粗 小柄身材短小,小花样,碎花纹 大柄(身体)魁梧,个子大,大花图案 1 丸顔圆脸 细长い顔长脸

野暮ったい土气,笨样 顔色气色,脸色,面色,神色 过労疲劳过度,过分劳累 くしゃみ喷嚏 怪我伤,受伤,过失,过错 血圧血压 骨折骨折 寒気がする浑身发冷 体重体重 体力がつく增强体力 热っぽい好像有点儿发冷,热情地 ノ?ローゼ神经官能症,神经衰弱,神经病肿れる肿了 日焼け晒黑,(衣服等)褪色,带黄色二日酔い宿醉

大学日语四级 cjt4 试卷构成及题目类型

试卷题干 Ⅰ、聴解セクション(听解部分)(20分間) Ⅱ、文字と語彙セクション(文字与词语部分)(20分間) Ⅲ、文法セクション(语法部分)(20分間) Ⅳ、読解セクション(阅读理解部分)(40分間) Ⅴ.記述問題セクション(构建句子部分)(20分間) Ⅰ、聴解セクション(听解部分)(20分間)(1-20题,每题1分,共20分) 一、写真問題(图片题) はじめに写真か絵について質問します。その後で文を四つ言います。その四つの中から正しい答えを一つ選んでください。文は1回しか言いません。まず例題をしてみましょう。 一开始就在照片或画上提问。在那之后说了四个句子。请选择其中一个正确的答案。句子只说一回。首先例题吧。

このような問題は1から5まであります。それでは、問題を始めます。 这样的问题1到5。那么,开始问题了。 二、応答問題(应答题) はじめに一人が短い文を一つ言う。その後で文を四つ言います。その四つの中から正しい答えを一つ選んでください。文は1回しか言いません。まず例題をしてみましょう。 在那之后另一个人回答。在那之后说了四个句子。请选择其中一个正确的答案。文只能说一次。首先试着例题。 このような問題は6から10まであります。それでは、問題を始めます。 这样的问题6到10。那么,开始问题了。 三、会話問題(对话题) 会話を聞いて、質問に答えてください。質問は会話を聞く前と聞いた後二回言います。正しい答えを[A][B][C][D]から、一つ選んでください。会話は一回しか言いません。まず例題をしてみましょう。 问会话,回答问题。问题是会话听之前和之后两次说。正确的答案是[ ABCD ],请选择一个。会话只说一次。首先例题吧。 Ⅱ、文字と語彙セクション(文字与词语部分)(20分間)(21-50题,每题0.5分,共15分)一、次の__のことばの読み方を、それぞれ[A][B][C][D]から一つ選びなさい。 (汉字选择读音) 一、把画_的词语的读法,各自[ A ] [ B ] [ C ] [ D ]中选择吧。 二、次の__のことばの漢字を、それぞれ[A][B][C][D]から一つ選びなさい。 (读音选择汉字) 二,下面语言的汉字,各自[ A ] [ B ] [ C ] [ D ]中选择吧。 三、次の文の__のところに入るのに、最も適当なものを[A][B][C][D]から一つ選びなさい。 (词语填空) 三、下面的文_的地方,从 [ A ] [ B ] [ C ] [ D ]中选择最合适的。 Ⅲ、文法セクション(语法部分)(20分間)(51-70题,每题1分,共20分) 次の文ののところに入るのに、最も適当なものを[A][B][C][D]から一つ選びなさい。 (语法部分) 下面的地方,但从[ A ] [ B ] [ C ] [ D ]中选择最合适的吧 Ⅳ、読解セクション(阅读理解部分)(40分間)(71-90题,每题1.5分,共30分) 一、次の__の文と大体同じ意味の文はどれか。[A][B][C][D]から一番いいものを一つ選びなさい。 (找意思大致相同的句子) 一,下面的文和大致相同意思的句子是哪个?[ A ] [ B ] [ C ] [ D ],选择一个最好的东西吧 二、次の文を読んで、質問に答えなさい。答えは [A][B][C][D]から一番いいものを一つ選びなさい。 (对话/一段文字解读) 二,读下面的文,回答问题。答案是[ A ] [ B ] [ C ] [ D ],选择一个最好的东西吧 三、次の会話を読んで質問に答え。[A] [B] [C][D]から一番いいものを一つ選びなさい。 (对话解读) 三,读下面的会话回答问题。[ A ] [ B ] [ C ] [ D ],选择一个最好的东西吧。

日语1级阅读

1级読解の練習(1) 市場経済において、貨幣の果たしている役割りは非常に大きい。貨幣が存在しない経済では、モノとモノが直接交換される(物々交換)。しかし、物々交換の経済では、自分が生産し所有しているモノと、他人が生産して所有しているモノとが、共に交換したいと思わなければ交換は成立しない。(①a)、一方の人が他の人のモノを欲したとしても、他の人がその人のモノと交換したいと思わなければ片思いになってしまって、交換が成立しないのである。物々交換では、交換両当事者の欲求の一致(二重の要求の一致)が存在しなければならない。ということは、物々交換の経済では、交換は限られてしまい、交換、あるいは取り引きを中心とする「②」。 このような、物々交換の中から、最後は貨幣というモノを見つけ出した。つまり、物々交換の範囲と頻度が増えるに従って、③だれもが交換したいという商品が出てきて、少々商品との交換が頻繁に行われるようになると、④交換当事者はその商品等自分の生産物をいったん交換すれば、次からは、他の多くの商品を手に入れることができるようになるからである。だれもが交換したい商品、それはある意味ではなんでも良いのであるが、歴史的には希少性のある貴金属、(①b)、金や銀という商品であった。人類は、特に農業における生産力を増加させ、自給自足経済から脱すると、物々交換を行うようになり、そして貨幣による交換経済を作り出してきた。貨幣は交換の仲立ち(媒介)、つまり、それ自身が商品であるとともに、(⑤c)としての役割りを果たすようになり、さらには純粋な(⑤d)に転化するに至ったのである。生産物はいったN貨幣に交換(販売)されると、次からは、その貨幣であらゆる商品、生産物が交換(購入)できるのであるから、⑥欲求の二重の一致を必要とする物々交換において交換に投じられたコスト削減をすることができるようになり、交換、つまり(⑤e)が急速に増加するようになった。 問2「1②」にはどんな言葉が入るか。 1商品経済の発展は限定されてしまうのである 2商品券での過程は不透明になってしまうのである 3自給自足経済の流通は停滞してしまうのである 4自給自足経済のコストは減少してしまうのである 問3「③だれもが交換したいという商品」は、現在何になったと考えられるか。2 1?クセサリー2貨幣3農産物4工業生産物 問4「④交換当事者はその商品の自分の生産物をいったん交換すれば、次からは、他の多くの商品を手に入れることができるようになる」とは、例えばどんなことか。2 1自分の作った野菜を貨幣と交換すれば、あとはだれかが欲しいものと交換できる2自分の作った野菜を銀と交換すれば、銀と他のいろいろなものと交換できる3自分がもらった品物を集めて他の人に売れば、美しい貴金属が手に入る

专业英语四级阅读模拟题23

专业英语四级阅读模拟题23 READING COMPREHENSION TEXT A Police Officer Tidwell left the station just after 8 a.m. on Sunday June 4. He had spent an uneventful night on duty and was looking forward to his day of rest. By habit he took a short cut down the path behind Dugby Hall road and after a minute or two he saw a man climbing down a drainpipe from an open bedroom window of number 29. In silence Tidwell crept into the garden. The man reached the ground and was dusting himself down when he felt his arm gripped. "It's 8:15 on a Sunday morning," said the officer, "and this sort of thing seems an unlikely adventure at such a time. Would you mind explaining?" The man was obviously startled but kept calm. He said, "I know what you're thinking, officer, but it isn't true. This is a funny mistake." "It's part of my job to take an interest in unusual events. I think you've just left this house in a manner other than the customary one. That may be quite innocent, but I'd like to make sure." Tidwell took out his notebook and a pen. "Name, address and occupation and then, please, tell me your story." "Charlie Crane, lorry driver, from Nottingham, 51 Breton Street. My story..." "Yes. What were you doing like a fly on that wall, Mr. Crane?" "Well, I had a breakdown yesterday and had to stay the night here. Bed and breakfast. The landlady's name is Mrs. Fern. She gave me breakfast at seven, and I was out of here in the right way and down at the lorry by half past seven. Only when I felt around for a cigarette, did I realize I'd left $80 in my envelope under the pillow here at number 29. I always put it under my pillow at night. It's a habit I've got into. I even do it at home..." "I see. Why didn't you miss it when you went to pay Mrs... What's her name?" "I'd paid her last night. You've got to pay when you take the room, see? So I came rushing back, but it's Sunday, and she'd gone back to bed, and could I wake her? I rang the bell and banged on the front door for ten minutes before I came round here to the back and spotted my bedroom window is sill open. Up I went, then, up this pipe. It's a trick I learnt in the army. She didn't make the bed, and the money was still there. You know the rest, and I hope you believe it because..." "Mr. Crane, what are you doing here? I thought you'd gone an hour ago." It was Mrs. Fern, speaking

日语能力考试一级阅读模拟题(1)

日语能力考试一级阅读模拟题(1) 新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 手紙・メール篇 温泉同好会の皆様 先月の東北温泉めぐりに続き、この度は南九州温泉めぐりを計画しています。 日程は4月5日から三日間の予定ですが、皆さんのご都合により、変更になるかもしれません。ということで、早めに皆さんのご予定を伺いたいと思います。 つきましては、一度集まって、旅行の計画を立てたいと思っています。 ご多忙とは存じますが、ぜひ、ご参加してください。ご出席のお返事は1月15日までにお願いします。 日時:1月25日午後7時~9時 場所:新大阪駅構内居酒屋「梅田」 JR新大阪駅北改札口よりすぐ電話06-63**-**** 出欠のお返事は、このメールに返信してください。 お会いできるのを楽しみにしています。 問いこのメールを受け取った人は、まずなにをしなければならないのか。 1. 4月5日からの南九州温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする

2. 4月5日からの東北温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする 3. 東北温泉めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡を手紙でする 4. 南九州めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡をメールでする 答え:4 解析:主題は「南九州めぐり」の計画を立てるために「皆さんのご予定を伺いたい」ということである。したがって、2,3は×。「皆さんのご都合により変更になるかもしれません」ので、1も×。連絡方法は「このメールに返信」とある。これはメールで返事がほしいという意味である。答えは4.

最新-年英语专业四级阅读理解passage-4(翻译)

2010年专业四级英语真题(翻译) Passage 4(翻译) Cultural rules determine every aspect of food consumption. Who eats together defines social units. For example, in some societies, the nuclear family is the unit that regularly eats together. The anthropologist Mary Douglas has pointed out that, for the English, the kind of meal and the kind of food that is served relate to the kinds of social links between people who are eating together. She distinguishes between regular meals, Sunday meals when relatives may come, and cocktail parties for relatives and friends. The food served symbolizes the occasion and reflects who is present. For example, only snacks are served at a cocktail party. It would be inappropriate to serve a steak or hamburgers. The distinctions among cocktails, regular meals, and special dinners mark the social boundaries between those guests who are invited for drinks, those who are invited to dinner, and those who come to a family meal. In this example, the type of food symbolizes the category of guest and with whom it is eaten. In some New Guinea societies, the nuclear family is not the unit that eats together. The men take their meals in a men’s house, separately from their wives and children. W omen prepare and eat their food in their own houses and take the husband’s portion to the

2007年大学日本语専攻生4级能力试験问题 聴解问题

2007年大学日本语専攻生4级能力试験问题聴解问题 1 北京へ何回出张しましたか。 男:明日から北京へ出张なんですよ。 女:そうですか。北京は初めてですか。 男:いいえ、何回も行っています。あそこはいい街ですね。 女:ええ、食べ物がおいしいですよね。 男:そうですね。 A はじめて B 何回も C 何回 D 七回 2 说明书は、何册ぐらい用意したらいいですか。 男:ええと、说明会の出席者は何人ですか。 女:この大きなテーブル二つに、それぞれ15人ずつ座る予定よ。 男:じゃ、五册ほど多めに用意しておきますか。 女:そうね。ぴったりじゃなんだからね。 A 15册 B 25册 C 30册 D 35册 3 男の子は买った携帯の、どこが一番いいと言っていますか。 男:この携帯にしてよかったよ。 女:そう、前のは使いにくいといってたからよかったわね。 男:うん、MP3机能付きのものはどうしてもほしかったからね。それに、小さい割りに、画面もそんなに见にくくないしね。 女:それって大事よね。画面が见にくいと、疲れるものね。 男:そうなんだよ。でも、なんといっても、値段が気に入ったよ。 女:デザインもいいじゃない。

男:もちろん、デザインはいままでの中では最高だね。 A デザインがいいことです B 画面が见やすいことです C 値段が安いことです D MP3机能がついていることです 4 谁が引っ越しましたか。 男:ああ、疲れた。 女:あら~、佐々木さん、どうしたの。 男:引越しの手伝い。山本先辈の。一绪に行ってくれって小泉に頼まれてね。 女:あれ、小泉君?彼女とデートしてたわよ。さっき。 男:えっ?あいつ、急用ができたから一人で悪いけどって。なんってやつだ! A 山本さんです B 小泉さんです C 佐々木さんです D 小泉さんの彼女です 5 女の人はどうして相谈していますか。 男:どうした?そんな深刻そうな颜して?また、携帯壊れたのか。 女:ううん。そうじゃなかった。见て、こんな毎日来る。 男:なんだ、これ!知らない人から来るか。 女:そうよ。それも一通、二通じゃないわよ。これ、全部同じところからなよ。どうしよう。なんだか気味が悪くて。 男:ああ、これはひどいな。迷惑メールだよな。绝対返事なんて出すなよ。 A 知らない人からきたです B 知らない人からでんわがかかったからです C 携帯电话が壊れたからです

日语进级阅读(4-3级)128

小编为大家带来一篇日语进级阅读(4-3级)128,希望能帮助备考N3-N4的考生做阅读专项练习,攻下能力考阅读大关,读者既可作为精读教材,也可作为3、4级日语能力考试的参考书。 親の方針を伝えること 確かに携帯電話は、マナーを守れば、①使い方次第で便利でありがたいものでしょう。しかし、今では、街を歩けば、右も左も、老いも若きも、驚くことに小学生までも、ピッピッとやっている姿が見られます。「マナーとは心の表現、思いやり」だと思うのですが、残念なことに、公共の場でも所かまわず、②マナーどころではないというのが現実です。 わが家にも2人の娘がいます。上の子は、今春高校生になりました。クラスメートのほとんどが携帯を持っているようです。娘も欲しいらしく、誕生日プレゼントの第一希望は携帯でした。 そこで私の考えを伝えました。携帯は、「今まではなくてもよかったもの」であり、「これからも、なくても生活に困らない」ものであること。そして、わが家の子育て方針である「食事はできる限り手作りで」「手紙やお礼状は、直筆で心と温かみを相手に伝える」も③「確認しました」。 さらに、便利なものに頼るだけでなく、何が本当に必要で、何が不要かを考えることが大事と、いいきかせました。自分で収入を得るようになったら買うということで、④あきらめてくれました。 使うにしても使わないにしても、親の方針をきちんと伝えることが大事だと思います。 注釈: マナー「名」礼貌,礼节 老い(おい)「名」老人,老年人 思いやり(おもいやり)「名」关怀,体谅 携帯(けいたい)「名」「携帯電話」的略词,手机 直筆(じきひつ)「名」亲笔(写的文件) 言い聞かせる(いいきかせる)「他下一」说给(对方)听,劝告,训诫

英语四级阅读训练

1 Merchant and passenger ships are generally required to have a life preserver for every person aboard and in many cases, a certain percentage of smaller sizes for children. According to United States requirements, life preservers must design, reversible capable of being quickly adjusted to fit the uninitiated individual, and must be so designed as to support the wearer in the water in an upright or slightly backward position. Sufficient buoyancy(浮力) to support the wearer should be retained by the life preserver after 48 hours in the water, and it should be reliable even after long period of storage. Thus it should be made of materials resistant to sunlight, gasoline, and oils, and it should be not easily set on fire.?The position in which the life preserver will support a person who jumps or falls into the water is most important, as is its tendency to turn the wearer in the water from a face-down position to an upright or slightly backward position, with his face clear of the water, even when the wearer is exhausted or unconscious. The method of adjustment to the body should be simple, and self-evident to uninitiated persons even in the dark under the confused conditions, which follow a disaster. Thus, the life be reversible that it is nearly impossible to get it on wrong. Catches, straps, and ties should be kept to a minimum. In addition, the life preserver must be adjustable to the wide variety of shapes and sizes of wearers, since this greatly affects the position of floating and the self-righting qualities. A suitable life also be comfortable to wear at all times, in and out of the water, not so heavy as to encourage to take it off on shipboard while the ship is in danger, nor so burdensome that it hinders a person in the water while trying to swim. 1. The passage is mainly about____. A) the uses of life preservers C) the materials for life preservers B) the design of life preservers D) the buoyancy of life preservers 2. According to the passage, a life be first of all ____. A) adjustable B) comfortable C) self-evident D) self-righting 3. United States Coast Guard does NOT require the life preserver to be made ____. A) with as few strings as possible C) according to each wearer's size B) capable of being worn on both sides D) comfortable and light to wear 4. By “the uninitiated individual” (Para. 1, Line. 4) the author refers to the person ____. A) who has not been instructed how to use a life preserver B) who has a little experience in using a life preserver C) who uses a life preserver without permission D) who becomes nervous before a disaster 5. What would happen if a person were supported by the life preserver in a wrong position? A) The waves would move him backwards. C) He would immediately sink to the bottom. B) The water would choke him. D) He would be exhausted or unconscious. 答案与解析:BDCAD

新大学日语四级考试样题

大学日语四级考试样题 试卷一 一、将自己的学校名、姓名、准考证号写在答题卡和试卷二上。考试结束后,将答题卡、试 卷一、试卷二放在桌子上,待监考人员收卷后方可离开考场。答题卡、试卷一、试卷二均不得带走。 二、仔细读懂题目的说明。 三、在120分钟内答完全部试题,不得拖延时间。 四、客观多项选择试题的答案一定要划在答题卡上,主观试题写在试卷二上。凡写在试卷一 上的答案一律作废。 五、客观多项选择试题只能选一个答案,多选作废。选定答案后,用HB-2B铅笔按规定在相 应字母的中部划一条横线。正确的方法如下: [A][B][C][D] 六、如果要改动答案,必须先用橡皮擦去原来选定的答案。 七、主观试题用钢笔或圆珠笔书写。 Ⅰ聴解セクション(听解部分)(20分間) これから聞くテストを行います。 一、写真問題(图片题) 写真か絵を見て質問に答えてください。 はじめに写真か絵について質問します。その後で文を四つ言います。その四つの中から正しい答えを一つ選んでください。文は1回しか言いません。まず例題をしてみましょう。 答えはAです。 このような問題は1から5まであります。それでは、問題を始めます。 1.

2. 3. 4. 5.

二、応答問題(应答题) 始めに一人が短い文を一つ言う。その後でもう一人がそれに答える。正しい答えを[A][B][C][D]から、一つ選んでください。文は一回しか言いない。まず例題をしてみよう。 答えはAです。 このような問題は6から10まであります。それでは、問題を始めます。 6.[A] [B] [C] [D] 7.[A] [B] [C] [D] 8.[A] [B] [C] [D] 9.[A] [B] [C] [D] 10.[A] [B] [C] [D] 三、会話問題(对话题) 二人の会話を聞いて、質問に答えてください。質問は会話を聞く前と聞いた後2回言います。正しい答えを[A][B][C][D]から、一つ選んでください。会話は一回しか言いません。まず例題をしてみましょう。 このような問題は11から20まであります。それでは、問題を始めます。 11.

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の水平や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の水平を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩

姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促动 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的水平或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些持续地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促动孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提升孩子的水平,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长 答案:4

专业英语四级阅读模拟题20

专业英语四级阅读模拟题20 READING COMPREHENSION TEXT A It is customary for adults to forget how hard and dull and long school is. The learning by memory of all the basic things one must know is most incredible and unending effort. Learning to read is probably the most difficult and revolutionary thing that happens to the human brain and if you don't believe that, watch an illiterate adult try to do it. School is not easy and it is not for the most part very much fun, but then, if you are very lucky, you may find a real teacher. Three real teachers in a lifetime are the very best of my luck. My first was a science and math teacher in high school, my second, a professor of creative writing at Stanford, and my third was my friend and partner, Ed Rickets. I have come to believe that a great teacher is a great artist and that there are as few as there are any other great artists. It might even be the greatest of the arts since the medium is the human mind and spirit. My three teachers had these things in common: They all loved what they were doing. They did not tell. They catalyzed (催化,刺激) a burning desire to know. Under their influence, the horizon sprung wide and fear went away and the unknown became knowable. But most important of all, the truth, that dangerous stuff, became beautiful and very precious. I shall only speak of my first teacher because in addition to the other things, she brought discovery. She aroused us to shouting, book-waving discussion. She had the noisiest class in school and she didn't even seem to know it. We could never stick to the subject. Our speculation ranged the world. She breathed curiosity into us so that we brought in facts or truths shielded in our hands like captured fireflies. She was fired and perhaps rightly so, for failing to teach fundamentals. Such things must be learned. But she left a passion in us for the pure knowable world and she in flamed me with a curiosity which has never left. I could not do simple arithmetic but through her I sensed that abstract mathematics was very much like music. When she was relieved, sadness came over us but the light did not go out. She left her signature on us, the literature of the teacher who writes on minds. I have had many teachers who told me soon-forgotten backs but only three who crested in me a new thing, a new

1995年大学日语四级考试试题和答案(除听力外)

1995年大学日语四级考试 Ⅰ聴解 聴解試験はすべて録音されたテープを聞きながら行われます。 一、次の短い会話を聞きなさい。答えは選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 問題 例 テープの内容 女:きょうもまた残業ですか。 男:いえ、きょうはこの仕事が終わったら帰ります。友達と食事の約束がありますから。 問:男の人はどういうことを言っていますか。 女:今天也要加班吗? 男:不,等这件事做完后就回去。我已约好和朋友吃晚饭。 提问:这男子说了什么事? A.よく残業するがきょうはしない B.あまり残業はしないがきょうはする C.よく残業するのできょうもする D.あまり残業しないのできょうもしない 1-10(略) 二、次の内容1,2,3を聞きなさい。答えは選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 11-20(略) Ⅱ文字と語彙 一、下の文のある漢字の読み方、または文のにいれる外来語はそれぞれ選択肢A.B.C.Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 21.道路の横断に気を付ける。 A.おうたん B.こうたん C.おうだん D.こうだん 22.教育の見地から見れば好ましくない。 A.みち B.みじ C.けんち D.けんじ 23.夜中になって風はますます強くなった。 A.よなか B.やなか C.よちゅう D.やちゅう 24.芝生の中に入るべからず。 A.しせい B.ししょう C.しばい D.しばふ 25.平田さんの言葉は相手を沈黙させるのに十分な力を持っている。 A.しんぼく B.しんもく C.ちんぼく D.ちんもく 26.角のある動物は牛だけではない。 A. つの B.すみ C.かく D.かど 27.なべの中のスープが湯気を立てた。 A.ゆげ B. ゆき C.とうげ D.とうき 28.有無を言わせず、味方に引き入れる。 A. みほう B.みぼう C. みかた D.みがた 29.地震の影響でこの沿岸一帯は津波に襲われる危険がある。 A.しんなみ B.つなみ C. しんは D.つは 30.音楽に優勝する。 A.コーンクール B.コンクール C.コーンクル D.コンクル 二、下の文の下線をつけたことばの二重線のある部分はどのような漢字を書くか、答えは選択肢A.B.C.Dの中から同じ漢字を使われるものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 31.この製品はまだ特定のちいきでしか発売されていない。

规范精准2005年日语一级真题阅读

2005年日语一级真题阅读 読解·文法(200点90分) 問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。 来世紀に向けて、個人レベルであれ地域社会?地球規模であれ、科学技術の進歩ゆえにいっそう複雑になっていく問題に対して、個人が判断しなくてはならない局面が増えていくことだろう。その時に自分なりに納得のいく判断を下すためには、科学に無関心?無理解を決めこんだ(注1)りせず、ふだんかち科学に日を向け、科学的な考え方にふれている必要があるだろう。つまり、①科学と社会を結びつける良質の情報が必要なのである。その情報は自分の行動に役立てるために受信するだけではなく、場合によっては、自ら責任ある発信者となるために役立てることも大切である。 残念なことに、科学者がもたらした成果は、そのままでは判断材料としては②役に立たないことが多い。まず、専門用語ゆえに科学はとりつきにくい。科学が高度になり細分化したために、領域が異なれば科学者でも理解が困難な状況になってしまっている。良質の情報は優れた③表現能力をともなわなくてはならないが、実際のところ、研究に専念している科学者には時聞的余裕がなく、そうした表現能力を磨くいとま(注2)もないのが普通である。 一方で、④科学者にも良質の情報が必要である。科学者は何かしら新しいことを世界に先駆けて発見?発表することに熱中するものである。その結果が化学?生物?核兵器の開発に加担する(注3)ことはないか、あるいはわれわれの生活ないしは地球という生態系(注4)に思いもよらぬ影響を与えることがないかに思い(注5)を馳せる機会は、必ずしも多くはない。⑤こうした点に関して、科学者は外部から指摘される必要がある。 (⑥)、最先端の科学の研究成果とその社会的意味を科学に慣れ親しんでいない人に、また社会的意味については科学者に対しても改めて説明する人材、つまり科学の"インタープリター"が必要となる。インタープリターは専門用語の単なる直訳者(注6)ではなく、問題を指摘し、進むべき方向を示唆(注7)する、科学と実生活の橋渡しをする解説?評論者である。かれらが架けるその橋は、専門化した科学技術を公開して市民を啓蒙(注8)するという一方通行のものであってはいけない、インタープリターには科学者がふだん忘れがちな社会への波及(注9)効果、倫理的(注10)問題、他の科学技術や学問分野との連繋(注11)の可能性なども鋭く指摘してほしい。また、一般の人の科学に対する素朴な疑問の中からインタープリターが斬新(注12)な考えを吸い上げることで、科学者は思

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档