当前位置:文档之家› 00844日语阅读(二) 浙江省13年10月自考试题

00844日语阅读(二) 浙江省13年10月自考试题

00844日语阅读(二) 浙江省13年10月自考试题
00844日语阅读(二) 浙江省13年10月自考试题

00840 第二外语 日语

江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编 江苏省高等教育自学考试委员会办公室 Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇

领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言。如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。掌握助动词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言,如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。③本身的形态变化。 (4)日语句子的种类和句子的成分 日语句子从结构上可分为单句和复句。一个句子里,主语和谓语的关系仅成立一次者叫单句。单句中的成份重点是谓语。按谓语的结构,单句可分为动词句、形容词句、形容动词句和名词句。一个句子里,主语和

自考日语试卷

2007年4月全国高等教育自学考试 日语试卷及答案 一次の漢字に仮名をつけなさい。(1*10=10点) 1空港(くうこう)2冷蔵庫 (れいぞうこ ) 3若者(わかもの)4夢見る(ゆめみる) 5両親(りょうしん)6来週(らいしゅう) 7本当(ほんとう)8花見(はなみ) 9建物(たてもの)10新聞(しんぶん) 二次の仮名に漢字をつけなさい。(1*10=10点) 1しんぽ(進歩)2しゃいん(社員) 3さむい(寒い)4ごご(午後) 5げんだい(現代)6げじゅん(下旬) 7ぎじゅつ(技術)8きのう(昨日) 9きつえんしつ(喫煙室)10げんき(元気) 三()のとこのに何を入れますか。①②③④から一番いいものを一つ選びなさい。(1*15=15点) 1中国は日本(④)広いです。 ①ほど②だけ③ばかり④より 2先生の電話番号が何番だ(③)知っていますか。 ①は②と③か④を

3鈴木さんはどんな顔(②)していますか。 ①が②を③と④に 4私は電車(④)学校へ来ました。 ①を②と③に④で 5母は公園(①)散歩しています。 ①を②と③に④は 6お父さんは七時(②)会社へ行きます。 ①で②に③と④の 7貴方はなに(④)食べたいですか。 ①は②と③に④が 8私は友達(③)出かけました。 ①が②も③と④に 9このテープルの上(①)猫がいますね。 ①に②が③で④は 10.昨夜新宿(①)火事がありました。 ①で②の③に④を 11.ここから立山(③)見えます。 ①を②で③が④に

12.どこからか梅の花の香り(③)します。 ①を②と③が④も 13.昨日雨(②)降られて大変でした。 ①が②に③は④を 14.あの子の声を聞く(④)は安心できません。 ①に②へ③ため④まで 15.うちの子は毎日甘いもの(③)食べています。 ①しか②までに③ばかり④ながら 四()のとこのに何を入れますか。①②③④から一番いいものを一つ選びなさい。(1*15=15点) 1桜の花は(④)にありますか ①どう②どれ③どの④どこ 17なにか(④)飲み物をください。 ①寒い②涼しい③さびしい④つめたい 18中国ほど人口の(①)国はないでしょう。

日语趣味阅读:日本传统艺能落语篇(二)

日语趣味阅读:日本传统艺能落语篇(二) 今天给大家带来的是日语趣味阅读:日本传统艺能落语篇(二) ,小编每天会为大家带来几篇日语阅读资料,为中日双语,多多利用日语材料可以扩大知识面增加对日本这个国家的理解,进而可以帮助我们提高日语阅读、日语听力等方面的水平。 会話構成による描写と展開 落語は、会話で物語を進めていくことが多い芸能で、身振りも伴って演じられます。これに対して講談は、物語を読み聞かせる芸能として誕生したため、説明口調で進める場合が多いという特徴があります。 对话构成的描写与展开 落语是一种一般通过对话来推进故事的表演艺术,演出时也会伴随身体动作。与此相对,讲谈的前身是讲读故事为主的表演,因而形成了一般采用解说语调的特点。 例えば、講談では、道の先をずっと見渡すと何か白い物が揺れているように見える。熊五郎(くまごろう)は八五郎(はちごろう)の肩をたたき、「おい、あそこを見ろ」と指さしました。 と表現するのを落語では、「おい、八っつあん(と八五郎の肩をたたいて、遠くを指さし)、あそこに何か白い物がチラチラしていねえか」 「ああ(と言いながら遠くを見て)、何だろう?」と演じます。 比如,在讲谈中会这样说:远远眺望道路前方,有什么白色的东西若隐若现。熊五郎拍了拍八五郎的肩膀,指着那边说,“喂,快看那儿”。 而放到落语里就会这样表现:“喂喂,阿八(拍打八五郎的肩膀,指着远方),那边好像有什么白色的东西在晃吶。”“啊哈(边说边朝远处张望)什么东西呀?” ただし、説明口調は観客に緊張感を与えることができるので、物語に変化をつける演出として落語でも説明口調が使われることがあります。地噺(じばなし)といって、説明を主にして進める落語もあります。「地(じ)」というのは、会話に対して説明の文をさす言葉です。 不过,由于使用解说的语气能带给观众紧张感,因而落语在表现故事情节转折时,也会来上一段解说。也有主要用解说来推进故事的落语,这一种被称为“地噺(じばなし)”。“地(じ)”这个词指的正是相对于会话的解说文。 上手と下手を描き分ける 観客から見て舞台の右手を「上手」、左手を「下手」といいます。歌舞伎など日本の演劇では家のセットを組む時、下手に必ず玄関があり、上手は座敷の奥になります。落語もそれにならって演じられています。家の中に入る場面では落語家は観客から見て右手、つまり上手の方向を向いて、戸を開けるしぐさをします。反対に家の中から外に出かける時は左手、つまり下手の方向を向きます。 看图区分“上手”与“下手”

自考二外日语经验

上个星期六下午,我参加了自考二外日语考试,考完后感觉还不错。休整了几天,特地来英语巴士写一点我自己的感受,和大家分享一下。 首先,我是在成都,我们这里使用的教材是任卫平的日语教程。本来挺担心这门的,毕竟对于我来说日语是一门全新的课程。不过我一直都对日本的动漫啊,电影啊,日剧什么的都挺感兴趣的(当然还没到哈的程度,呵呵),所以对日语的学习还是很有信的。 有一点我需要说明的是,暑假的时候我报了一个日语入门课程的培训班,学费550块钱的样子。从8月初一直上到8月底,差不多经历了奥运会从揭幕到闭幕的整个过程。每天3个多小时,用的教材是标日初级上。当时去上课的心态只是为以后的自考日语打下一个基础。而那时的教学进度很快,要在月底结束的时候把初级上的24课都学完,所以前面的课程学得还行,后面的就有点不是那么得心应手了。但是,正是暑假这次日语入门培训,为我以后在自学任卫平的这本书的过程中,起到了很大的作用!建议有条件的学友最好还是可以去报个类似的培训班什么的。 言归正传。结束了日语培训,我其实并不知道自考日语考试是在什么时候。等到09年的考试安排表出来的时候,发现日语是在1月和4月。想来想去,我决定趁着暑假的那个热乎劲,1月报考日语。结束了10月的考试,我马不停蹄地投入了日语的学习中。刚开始学自考教材的时候,发现前面几课都挺简单的,由于基础打得不错,我很轻松就把前8课都过了一遍,着重看语法。我在想,如果没有报培训班,光是这个五十音图就得花费我至少一个星期的时间,然后学到第8课估计要半个月吧。而我只用了短短3天的时间就完成了前8课,相当轻松,节省了不少的时间。在这里,我给大家推荐一个很不错的熟记日语假名的资料,就在巴士的那个汇总帖里,是一个软件,大家不妨下载下来。从第9课开始,课文逐渐有了一点难度,我也放慢了学习的脚步。由于只考前20课的内容,所以我首先制定了一个计划,争取在11月底把前20课的内容认真学完。我在看教材的时候,主要是看语法和单词。我觉得日语的语法很重要,里面的规则和变化特别多,有很多东西都特别容易混淆。所以一定要花功夫在语法的学习上。比如动词的各种活用,五段动词的音便形等等,这些基础性的东西一定得牢牢掌握,不然很难往下开展后面的学习,切记! 好不容易把前20课的课文都认真过了一遍,但我发现还是有很多东西又忘了,经常是看了后面的而忘记了前面的内容。怎么办呢?我想到用一个小本子把语法解释里的例句全部抄下来,然后进行识记。我觉这方法挺不错的,如果想背背例句也不用翻书了,直接看本子,很方便。随后,我又在英语巴士论坛找到一个叫《日语语法超级详解》的资料,这个要重点推荐,对我的帮助很大。大家可以把它作为一个重要的资料,内容很全。每天看一点上面的内容,对你日语的提升肯定能起到很大作用。在这里真的很感谢那些上传资料的朋友,谢谢你们的分享! 由于日语考试词汇题占有不小的比重,所以接下来把重心转到了单词的复习上。由于不知道词汇的考核是以填空题还是选择题的形式出现,为了保险起见,我把前20课的单词进行了分类,然后抄在本子上。抄完后,每天花些时间来看单词,记单词,不断地重复。我曾经在论坛上看到一个朋友说过重复就是力量,我很赞同,真的是这样的啊! 最后,终于迎来了二外日语考试。拿到试卷的时候,一审题,心里一阵窃喜,感觉不太难,而且词汇题是选择题,这样又降低了一些难度。和我想的不一样的是,没有考到片假名。词

日语阅读(一)

月修订版)课程代码:2497 天津市高等教育自学考试课程考试大纲课程名称:日语阅读(一)课程代码:2497 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程是高等教育自学考试日语(外贸日语方向)专科专业所开设的专业课程必修课程之一。该课程的教材 内容由语言与文化、自然与文化、自然与文化、环境与人、人与动物、日本社会共五个单元组成。是帮助考生更 好地学习日语的一门重要辅助课程。 二、课程目标与基本要求 设置本课程是为了使考生在对日本语言有了一定的基础的前提下,较全面地了解日本社会,从而达到提高考 生阅读理解能力,扩大知识面的目的。通过本课程的学习,考生应进一步巩固已掌握的日语基础语法知识,加大 词汇量,为更高阶段的学习,打下牢固的基础。 三、与本专业其他课程的关系 日本语阅读(一)课程是本专业基础日语(一)学完之后的很好补充。该课程内容涉及广泛,其词汇涉及到地理、政治、文化、社会等各个方面,对语言的学习是一个有力的促进。因此对学好《基础日语(二)》、《日语听力》、《日本概况》、《日语写作》等课程起着重要的辅助作用。 第二部分考核内容与考核目标 第一单元语言与文化 一、学习目的与要求 本阶段学习难度较小。通过本单元的学习,使学生掌握日语的性质、文体以及透过语言分析其文化背景。本 单元要求掌握每课出现的新单词、语法和惯用句型,并且在指导老师的辅导帮助下,完成课后练习。考试的内容 主要包括《日语阅读》(一)1至20课的正文及练习(不包含チャレンジ部分)。

月修订版)课程代码:2497 二、考核知识点与考核目标 (一)阅读理解本单元课文,掌握每课的新单词、语法及句型。(重点) 识记:日语汉字的音读和训读。 理解:掌握以下语法与句型: 1.……ずに、…… 2. ……だけで、…… 3. ……のに対して、…… 4. ……につれて、… 5. ……わけにはいきません 6. ……みたいだ 7. ……のうえで,…… 8. ……に……を重ねて,…… 9. ……違いない 10. ……うちに,…… 应用:在教师的指导下,完成课后练习。 (二)扩大日语的词汇量(次重点) 识记:日语汉字在日语中的作用;日本方言和生活的关系。 理解:注意“……のに対して、……”的逆态表现和本单元“つもり”的用法。 应用:在教师的主持下展开课堂讨论。 (三)日语文章的思想性、实用性、知识性和趣味性。(一般) 识记:能流利朗读课文,对一般句子能够迅速理解。 理解:“……たつもりで,……”与“つもり”表示“打算”的不同。 应用:在教师指导下,完成自我挑战练习。 第二单元自然与文化 一、学习目的与要求

00840 第二外语(日语) 自考考试大纲

湖北省高等教育自学考试课程考试大纲 课程名称:第二外语(日语)课程代码:00840 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,适用于非日语专业自学考试的所有考生。为英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程考试大纲是根据自考计划的要求、结合自考特点而制定。旨在对个人自学、社会助学和课程考试的内容、要求、考试原则及有关其他问题进行指导和规定。 本课程考试大纲明确了课程学习的内容及深广度,规定了课程考试的范围和标准。不仅是制定课程教学计划、编写教材及辅导书的依据,是社会助学组织进行自学辅导的依据,是自学者学习教材、掌握课程容知识范围和程度的依据,亦是进行自学考试命题的依据。 总之,与专业日语课程及一外日语课程教学和考试不同、二外日语教学及考试的突出特点是:教学时数少,大多数考生为自学者,这就决定了二外日语课程只能要求采取更高效的教学方式,重视词汇和语法的共核教学,加强基本技能的训练。因此,本课程考试要求考生及社会助学组织采用与此相对应的教材和辅导书。在教学及自学活动中既要注意对重难点的理解与掌握,又要注意系统性,更重要的是要围绕课文,围绕提高语言运用能力来教与学,切忌追求过多的语法理论的解释或孤立地死记硬背语法规则。考生应熟读课文,重点掌握基础词汇、基础语法的用法及具有代表性的语法例句,并通过课后习题和辅导书中的练习题,检验和巩固所学知识。总之,牢固地掌握基础知识,注重语言基本功的训练,不钻牛角尖,不追求高难题型是社会助学辅导和考生必须高度重视的问题。 二、课程目标与基本要求 本课程考试要求学生在全面了解日语语音语调的特点,识记并掌握日语的基本语音知识;了解文字与词汇的标记、来源及构成,掌握相当数量的基本词汇;领会并掌握语法及惯用句型的意义和活用,能较为熟练的运用常用基本词汇、基础语法知识及惯用句型从事初级水平的听、说、读、写等方面的工作,并能借助工具书阅读和翻译结构不太复杂的句子及文章。其基本要求为: 1、在了解日语语音特点及发音标准的基础上,正确掌握日语假名的发音规则。要求考生语音语调基本正确,基本具备正确认读、正确拼写单词和简单句子的能力。 2、文字与词汇是基础阶段教学的重要内容之一。考生必须首先了解日本的文字是由假名、汉字、罗马字构成的特征;了解日语汉字的读音一般有音读和训读两种读音、有些汉字既有音读又有训读的特征;重点掌握教材中一部分常用汉字的读音;基本具备写出常用汉字的假名及写出假名的汉字的能力;了解日语词汇的四大来源及构成,基本具备辩析常用词汇的词义及词性的能力和正确使用的能力。 3、课文教学是教学的核心,而语法学习又是课文教学中最重要的部分。要求考生通过学习,了解并努力掌握课文中出现的新词汇和新语法,清晰地获得日语的基本词法和句法的概念,尤其要领会基础语法知识中最重要且较为复杂的部分——助词、助动词的语法功能、用法及用言的活用等。通过课文的学习和练习,能较熟练的根据句中词的语义和语法规则,将“用言”及“助动词”的词尾变成所需要的形式。具备辩析句子的基本形式、种类、成分以及语序的能力,领会和使用所学的常用惯用句型,基本具备阅读和理解一般现代文以及翻译简单句子及短文的综合应用能力。 具体要求见“第二部分考核内容与考核目标”。 三、与本专业其他课程的关系 本课程作为高等教育自学考试英语专业第二外语(日语)自学考试课程,是英语专业自学考试本科阶段及专升本的必考课程之一。 本课程与本专业其他课程没有关联,不存在先期课程及后续课程,可以与其他课程同时开始学习。

日语阅读理解

第一週 第一単元 問題3 1番 男の人が話しています。 男:日本人が初めて洋服を採用しましたのは、幕末時代の軍隊からです。軍隊にもヨーロッパの制度を採用しましたため、軍人が和服を通すことは不可能となったからです。こうしてまず、軍人から始まりました洋服は、明治初年には役人の服装となりまして、明治中期以降になりますと、一般のサラリーマンの通勤服や、男子学生の制服として広く用いられるのです。 この話の主な内容は何ですか。 1、洋服の歴史。 2、日本で初めて洋服を着る人は軍人である。 3、日本で初めて洋服を着る人はサラリーマンである。 4、日本で初めて洋服を着る人は男子学生である。 第三単元 問題3 1番 男の人が話しています。 男:郊外の一軒家に引っ越すことは庶民の夢だったのですが、最近は、昔ながらの街並みが見直されています。というのは、郊外の一軒家は隣と離れているので、近所の人に出会うこともあまりありません。都会の生活で隣に誰が住んでいるか分からないというのと同じような問題が郊外の生活にもあるのです。昔の町並みのように町の両側に家が並んでいれば、隣の家の様子も分かるし、道を歩けば必ず誰かに会っておしゃべりもできる。こういう点がまた見直されているわけです。「田舎の生活は近所付き合いがうるさい」といって都会へ出て行ったはずですが…なんとも皮肉なことですね。 どんなことが皮肉だといっていますか。 1、近所づきあいがうるさいといって都会へ出て行ったことです。 2、近所づきあいがうるさいといと思っていたのに、結局人とのつながりを求めているこ とです。 3、郊外の家に住みたくても家がもてないことです。 4、近いのに、隣の人や近所の人の様子が分からないことです。 第四単元 問題3 1番 女の人が話しています。 F:自転車は自動車と違って空気も汚しませんし、お金もかかりませんので、手軽に利用されていますが、最近自転車を利用する人たちのマナーの悪さにはつくづく腹が立ちます。さま威商店街を、スピードを出して走っている自転車、歩道いっぱいに置かれた自転車、その横を通る度に不愉快になります。ここでもう少し利用の仕方を見直すべきじゃないでしょうか。 女の人が最も主張したい子とはどんなことですか。

自考日语试题

第一单元 一、用适当的平假名填空。 1、今日()9月1日です 2、私は旅行社()社員です 3、学校は8時()19時()です 4、田中さんは朝7時()起きます。 5、すみません、それ()ください。 二、把下列句子译成日语 1、这不是小李的词典。 2、我已经吃过早饭了。 3、昨天木村没有上班。 4、今天是星期一。 5、明天早上6点钟就要起床。 第二单元 一、用适当的平假名填空。 1、机の上()本とペンがあります。 2、私は毎日新聞()読みます。 3、先生()画用紙をいただきました。 4、田中さんはデパート()傘を買いました。

5、社長は東京()来ました。 二、把下列句子译成日语 1、你在什么地方买的日语教材? 2、去年生日的时候,朋友送给了我一支钢笔。 3、上周日我和田中一起去了美术馆。 4、欢迎光临,请到这边来。 5、铃木老师每天骑自行车去学校。 第三单元 一、用适当的平假名填空。 1、富士山の頂上には、雪()ありました。 2、大阪から京都まで約1時間()かかりませんでした。 3、王さんはスポーツ()上手です。 4、アメリカの人口は日本()多いです。 5、張さんは英語()分かります。 二、把下列句子译成日语 1、昨天天气怎么样?很好。 2、学校的图书馆里有各种各样的书籍。 3、我喜欢乒乓球,可是我的朋友不怎么喜欢。 4、星期一和星期四,哪一天更忙呢?

5、这家饭店不如那家饭店有名气。 第四单元 一、用适当的平假名填空。 1、10000円()おつりをください。 2、中国は広いです()、地方()よって風習が違います。 3、すみません、ここ()連絡先と名前を書いてください。 4、薬をもらって()帰ってください。 5、私は小説()読みたいです。 二、把下列句子译成日语 1、昨天晚上看了2个小时的电视。 2、我想和朋友一起去东京留学。 3、现在本田先生正在打电话。 4、这里可以吸烟吗?不能吸烟。 5、田中现在在上海定居。 第五单元 一、用适当的平假名填空。 1、日本は南北()長い島国です。 2、食べることが好きです()、作ることは下手です。 3、先生のおかげ()、英語が上手()なりました。

日语2级阅读理解

(1)ハトを使って絵画を見わける実験をおこなってみよう。実験では10枚のピカソ(注1)の絵と10枚のモネ(注1)の絵をつかった。ハトは訓練用の小さな実験箱に入れられる。実験箱にはスクリーン(注2)があり、スライド?プロジェクター(注3)で絵が映しだされる。 ピカソの絵が映されたときにスクリーンをつつけば餌があたえられ、モネの絵の時には餌がもらえない。また、別のハトは逆にモネの絵では餌をもらえ、ピカソの絵ではもらえないという訓練をうける。ハトはおよそ20日間程度の訓練で①この区別ができるようになる。ハトはモネの絵とピカソの絵がわかるようになったのだろうか。 これはハトがピカソとモネの区別ができるようになったからではなく、20枚の絵を丸暗記して(注4)おぼえただけのことかもしれない。実際ハトはこのくらいの数の意味のない図をまるごと(注5)おぼえる記憶力を持っている。(②)、ハトは訓練につかわなかった、初めて見る絵を見せられた場合でも、それがモネの絵であるかピカソの絵であるかを区別したのである。ハトは訓練のつかわれた特定の絵を丸暗記したのではなく、「ピカソ」の作品、「モネ」の作品という③作風の区別をおぼえたと考えられる。 (渡辺茂『ピカソをみわけるハト』日本放送出版協会による)(注1)ピカソ、モネ:ヨーロッパの画家の名前 (注2)スクリーン:スライドを大きく映す幕 (注3)スライド?プロジェクター:スライドを映す機械 (注4)丸暗記する:全部そのまま記憶する (注5)まるごと:そのまま全部 問1 筆者は実験の使ったハトにどのように絵を見せたのか。 1 ピカソの絵を見せるハトとモネの絵を見せるハトとに分けた。 2 全部のハトにピカソとモネの両方の絵を見せた。 3 全部のハトにピカソの描いた絵だけを見せた。 4 全部のハトにモネの描いた絵だけを見せた。 問2 ハトがどのようなことをした場合に、①「この区別ができる」と筆者は判断したのか。 1 餌がもらえる絵を見たとき、スクリーンをつついた場合 2 餌がもらえない絵を見たとき、スクリーンをつついた場合 3 ピカソとモネの絵を見ても、、スクリーンをつつかなかった場合 4 ピカソとモネの両方の絵を見たとき、スクリーンをつついた場合 問3 (②)に入ることばは次のどれか。 1 それから 2 もちろん 3 しかし

自考大纲-00840--第二外语(日语)

高纲1581 江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编江苏省高等教育自学考试委员会办公室

Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇 领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如

体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言。如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。掌握助动词时,需注意:①语法意义和作用。②接体言还是接用言,如接用言,还需注意接什么样的词尾变化形式。③本身的形态变化。 (4)日语句子的种类和句子的成分 日语句子从结构上可分为单句和复句。一个句子里,主语和谓语的关系仅成立一次者叫单句。单句中的成份重点是谓语。按谓语的结构,单句可分为动词句、形容词句、形容动词句和名词句。一个句子里,

日语阅读理解技巧

一、日语阅读理解技巧 常常无主语的日语如何识别人物关系呢? 《新日本语教程》中级教材里有这样一段对话: 部長:(資料を見ながら)ほう、江南地産が有望となっているね。 李興:はい、とても熱心に説明を受けておられました。井上さん、そうでしたね。 井上:ええ、江南地産さんへは、以前も李さんと二人で何度か伺ったんですが、今度建設する高層マンションの電気関係をどこに発注するかについて検討中でした。今日も細かい点まで質問しておられました。かなり有望だと思います。 胡強:あそこは、高層マンションの建設を十棟以上計画しているから、われわれの会社が食い込めたら、大きな仕事になりそうです。 李興:最高のマンションを目指しておられますから、ぜひ受注させていただきたいものだと、井上さんとも話しておりました。 ………… 以上是部长和部下间的一段对话。但很多地方都没有具体人称出现。这对于惯于依靠人称代词理解内容的我们中国人,肯定带来许多麻烦,甚至陷入一团雾水。 这时我们需要知道日语是无主语的语言,它的核心和灵魂在于谓语。即在于构成句子的动词部分来体现人物关系的。 象以上对话中,小李说的:“はい、とても熱心に説明を受けておられました。”句中,“受けておられました”是尊敬语表达,“接受说明”的是江南地产。大家可能认为「ておる」是「ている」的自谦语,什么变成了尊敬语,这里容易有误区,「ておられました」是「ておる」的尊敬态,故成了尊敬语(表示对方的行为)。 接下来井上的对话里,“……今日も細かい点まで質問しておられました”中的“質問しておられました”也是指江南地产“详细进行了询问”。而小李后来说的,“最高のマンションを目指しておられますから、ぜひ受注させていただきたいものだと、井上さんとも話しておりました。”其中“…目指しておられますから”是说江南地产以高层建筑为目标。后面的“井上さんとも話しておりました。”是自谦语(表示自己的行为),指自己和井上也一起去谈过“希望江南地产务必让我们来接受订货。” 另外,象授受补助动词「てもらう」「てくれる」「てあげる」等、使用中也常常不出现主语,要依靠“て”前面的动词来决定是谁的动作行为。如上面小李的对话中,“ぜひ受注させて

《日语阅读2》课程教学大纲

《日语阅读2》课程教学大纲 课程编号:1231135 课程名称:日语阅读2 总学时数:32 实验或上机学时:16 先修课:日语阅读1 后续课:日语阅读3、4 一、说明部分 1.课程性质: 学科专业基础课。授课对象为大二学生。 2.教学目标及意义: 本课程通过对学生进行大量阅读训练,从而扩大学生的词汇量和知识面,了解适应各种不同的文体和主题,提高阅读理解能力、思维分析能力以及进行跨文化交际的能力。 3.教学内容和要求: 该课使学员对其已学的基础语言知识得以进一步巩固提高并扩大知识面、词汇量,增强阅读理解能力以及尝试运用已学的语言知识解决有关问题。本阅读课程选用的阅读文内容新颖、具有时代感和前沿性,能够提高学生对于将来社会的适应度。教学要求方面,首先要求学生课前积极预习;其次,要求学生在学习课文时积极进行思考,做到活学活用。在进行本课程教学时,教师应做到粗中有细,在从语篇结构进行分析讲解的同时,也要对容易引起误解的词汇和句型等进行讲解。 4.教学重点难点: 随着学习的深入,对词汇量的要求也逐渐加大;文体的多样性。 5.教学方法和手段: 本课程教学方法以教师讲解阅读文和学生分组讨论、回答问题这两方面为主要内 容。针对某问题,通过先让学生思考、讨论,之后再讲解的方式来锻炼学生的阅读 思考能力。另外在进行教材教学的同时,通过随堂限时阅读测试的方式训练学生的 实战能力。 6.教材: 陈俊森.《日语泛读教程2》.高等教育出版社 参考书目: 《日语泛读教程教学参考书》.高等教育出版社 《新标准日语读解教程》.大连出版社

7. 其他 考核方式:命题考试40%、过程考核40%、课堂笔记10% 二、正文部分 1.教学要求 以《日语泛读第二册》为主,讲读十篇课文。另穿插《新标准日语读解教程》中六次二级阅读模拟题,当堂完成并讲解易错题(12课时)。 2.教学内容 第一课電子メディアは道具である 知识要点:背景知识:桦岛忠夫及其作品;词汇和语法:电子互联网相关词汇 本章课时数:2课时 第二課分相応と分不相応 知识要点:背景知识:作者川本三郎;练习题:关于人生价值以及年轻人的价值观等让同学写读后感。 本章课时数:2课时 第三課ことわざの誤解 知识要点:背景知识:作者柴田武及其作品;文章的理解:了解谚语知识,理解日本语言的发展动态。 本章课时数:2课时 第四課コンビに考 知识要点:背景知识:作者速水健次郎 本章课时数:2课时 第五課人形 知识要点:背景知识:作者小林秀雄及其作品;文章的理解:培养学生对散文的鉴赏力和对语言的感受性。 本章课时数:2课时 第六課世界を歩く 知识要点:背景知识:作者黑岩撤及至著作;文章的理解:组织学生讨论关于“手机的利害以及社会学相关”的内容 本章课时数:2课时 第七課水と緑と土 知识要点:背景知识:作者富山和子,了解其主要思想和作品;文章的理解:学习本篇课文,并组织学生开展关于经济发展和环境文体的讨论;练习题:关于本节课让学生写感想文。 本章课时数:2课时

日语阅读(一)

山东省高等教育自学考试在校生实践课程考核 《日语阅读(一)》(专科)教学及考核大纲 山东师范大学继续教育学院

目录 第一部分课程基本情况 (1) 一、课程性质及课程设置的目的、基本要求 (1) 二、与相关课程的关系 (1) 三、考核方式 (1) 四、评分标准 (2) 第二部分课程内容和考核要求 (2) 第一課練習と人生 (3) 第二課練習と人生 (3) 第三課アジアと日本 (4) 第四課日本の水資源 (4) 第五課方言 (4) 第六課都会と田舎 (5) 第七課またとない天敵 (5) 第八課赤帽子?青帽子 (5) 第九課「二分半」 (6) 第十課かぶき (6) 第十一課10年目のふるさと (7) 第十二課集団理論と日本語 (7) 第十三課日本昔話 (7) 第十四課日本昔話について (8) 第十五課日本の植物 (8) 第十六課わたしの考え (9) 第十七課現代の子供 (9)

第十八課端午の節句 (9) 第十九課日本人の好きな言葉 (10) 第二十課父親の存在 (10) 第二十一課日本の風土と文化 (11) 第二十二課お正月 (11) 第二十三課和風旅館の魅力 (12) 第二十四課「むかつく」ということ (12) 第二十五課ロザリオの鎖 (12) 第三部分关于教学及考核大纲的说明及实施要求 (13) 一、学分和学时 (13) 二、使用教材 (13) 三、关于考核目标的说明 (13) 四、关于考核方式的说明 (14) 五、对助学院校的要求 (14) 六、关于命题考试的若干要求 (14)

第一部分课程基本情况 一、课程性质及课程设置的目的、基本要求 《日语阅读(一)》是日语高等教育自学考试中一门重要的专业课程。该课程主要通过讲授、指导学生阅读涉及日本国各方面的文章,提高学生阅读理解和外语思维、逻辑分析能力,巩固所学的语言知识,扩大知识面和词汇量,了解说明文、应用文等基本文体知识,学会在阅读过程中对文章主旨的把握,能够在阅读文章后领会作者的意图和观点,并且通过该课程的学习,加深学习者对日本全面、客观的认识,读懂一般性日语文章,丰富学生的日本文化等综合背景知识,为更高级别的日语学习打下坚实基础。 二、与相关课程的关系 该课程教学内容具有较为广泛的涵盖面,课文文章均选自日语原文,涉及语言、民族性、自然、传统节日、风俗、文化等各方面。学生在学习之前,要求具有一定的日语语言基础和语法知识,通过本课程的学习,提高学生综合应用日语的能力和与日本人交流的能力,为进一步学习其它课程打下坚实基础。 三、考核方式 该课程考核分为两大部分:一部分为助学单位根据平时成绩或具体应用情况给学生打分;另一部分为主考院校出题进行笔试考试。两部分各占50分,共100分。 笔试部分主要以教材内容中重点掌握部分为重点,兼顾其余部分,根据课文后练习题形式,以选择题、判断题、问答题、阅读理解、日译汉等出题形式为主,主要考查学生的基础知识掌握程度,为教学提供策略和方向。 1

自考日语测试题

圣匀新教育中心日语测试题一 姓名____得分____ 一、词汇(10分)1、用平假名标注下列日语汉字的读音。(各0.5分) ①試合()②案外()③写真()④読物()⑤挨拶()⑥駅前()⑦薬()⑧切符()⑨送金()⑩訪問() 2、写出下列单词的日语汉字。(各0.5分) ①うんどう()②たてもの()③はで()④かんじゃ()⑤ばしょ()⑥やくしょ()⑦かいぎ()⑧てはい()⑨うけつけ()⑩かぶき() 二、填空(10分)选择最适合的格助词和接续助词填在句子里的括号内,每个限用1次。(各1分) がをにのでとしばてものに 1、2に3を足せ()、5になる。 2、どれ()日本語の辞書ですか。 3、どんなに寒く()オーバーは着ない。 4、テレビ講座()フランス語を勉強しています。 5、外に出る()、雨が降っていた。 6、この通り()まっすぐ行ってください…… 7、食後()薬を飲んでください。 8、せっかくいいところ見つけた()なあ。 9、この荷物はどなた()ですか。 10、この花は色もいい()においもいい。 三、选择(15分)1、选择正确的副词填入括号内,每个限用一次。(各1分) どんどんますますぜんぜん ようやくすっかり ①若い人たちが山道を()登っていく。 ②昨日で試験が()終わって、今日からはのんびりできる。 ③そんな話は、()聞いていません。 ④この町に人口は()増える一方です。 ⑤彼は三回目の試験で()パスした。 2、选择正确的补助动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) きたしまったおく みせるある ①授業の前に、本文を予習して()。 ②鍵がかけて()。 ③頭が痛くなって()。 ④タクシーにかばんを忘れて()。 ⑤この次の試験はきっと100点を取って()。 3、选择正确的授受动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) くれたもらったあげましたやるいただきました ①私は先生から本を()②田中さんは弟にりんごを()。 ③私は田中さんにネクタイを()。④妹から鈴を()。 ⑤犬に餌を()。 四、填写词语的适当形式(15分) 将句子后给出的词语以适当的形式填入划线处。(各1分) 1、まったく夢の_______話です。(ようだ)

日语3,4级阅读1-20

私の部屋 私のアパートは中野にあります。部屋は201号室です。この部屋に李さんと一緒にいます。南がわに窓があります。窓のそばに机があります。机の上に本や電気スタンドがあります。テレビは本棚の上にあります。電話は、まだありません。 注釈: 電気スタンド(でんきスタンド) 「名」台灯 問題: 1.本棚の上には何がありますか。 1)電話 2)電気スタンド 3) 机 4)テレビ ■点击查看语法点■ 语法点: 用や连接名词时,表示同类的事物没有完全列举出来。后面可以加など,成为名词+や+名词(など)。など也可以省略。并列人物时,一般不用など。 举例: 今、教室に李さんや林さんがいます。(现在教室里有小李和小林等同学。) 今、教室に李さんと林さんがいます。(现在教室里有小李和小林。) ■点击查看答案■ 答案:4 译文参考: 我的公寓在中野。房间是201室,和小李一起住在这个房间。窗户在南面。窗子旁边是桌子,桌子上有书和台灯等,电视机在书架上,不过还没有电话。 楽しい一日 今日は楽しい一日でした。学校は休みだったし、アルバイトのお金がもらえたし、友達と一緒に温泉に行きました。お風呂に入ったり、おいしい料理を食べたり、カラオケで歌ったりしました。富士山を見ながら、大きいお風呂に入って、いい気持ちでした。 注釈: 温泉(おんせん)(名)温泉 カラオケ(名)卡拉OK 富士山(ふじさん)(名)(日本)富士山 問題: 友達とどこへ行きました。 (1)富士山へ行きました (2)温泉へ行きました。 (3)料理を食べに行きました。 (4)カラオケを歌いに行きました。 ■点击查看语法点■ 相关语法点: 句子的普通体+し、句子的普通体+し 罗列两个或两个以上的原因,同时暗示还有其他原因存在。 例:この辺は静かだし、空気もきれいだし、ここに引っ越ししました。(这一带不仅安静,而且空气也新鲜,所以就搬来了。) 上期节目中的这句话:学校は休みだったし、アルバイトのお金がもらえたし、友達と一緒に温泉に行きました。 晓枫觉得不解,向大家请教。 アルバイトのお金ももらえたし中,动词もらう的活用是哪种形式? 动词「た形」+り、动词「た形」+りする 从多个例子中举出两个或两个以上的例子进行叙述,同时暗示还有其他动作。 例:昨日、友達と一緒に公園を散歩したり、デパートで買い物をしたりしました。(昨天我和朋友一起又是逛公园、又是到百货商店买东西。) 动词「ます形」+ながら、动词做谓语

日语阅读(二)

请按照文档中的标注进行修改 天津市高等教育自学考试课程考试大纲 课程名称:日语阅读(二)课程代码:2496 第一部分课程性质与目标 一、课程性质与特点 本课程是高等教育自学考试日语(外贸日语方向)专科专业所开设的专业课程必修课程 之一。该课程的教材内容由日本社会、健康与福利、自然与环境、评论、语言与表现、文学 鉴赏共六个单元组成。是帮助考生更好地学习日语的一门重要辅助课程,同时也为进入本科 阶段的学习打下一个良好基础。 二、课程目标与基本要求 设置本课程是为了使考生在对日本语言有了一定的基础的前提下,在达到提高考生阅读 理解能力的目的同时,较全面地了解日本社会,增强对日本社会的全面理解,从而扩大知识 面。通过本课程的学习,考生应进一步巩固已掌握的日语基础语法知识,在熟练掌握日语的 各种技能的基础上,继续加大词汇量,达到8000—1000单词量的水平,并且能够达到国际 日本语水平考试二级水平。 三、与本专业其他课程的关系 日语阅读(二)课程是本专业基础日语(二)学习的很好补充。在学完日语阅读(一) 的基础上,学习本门课程会使学生的阅读能力和水平有一个较大的提升。该课程涉及内容更 加广泛,其词汇涉及到日本风俗、文化、社会等各个方面,加深了学生对日本社会的了解, 将会促进学生学习日本语言的热情。 第二部分考核内容与考核目标 第一单元日本事情 一、学习目的与要求 本单元学习难度为一般。通过本单元的学习,使学生初步掌握日语的独特表达、文体以 及透过语言分析其文化背景。要求重点掌握本单元出现的新单词、语法和句型,并且在指导 老师的辅导帮助下,完成课后练习。考试的内容主要包括《日语阅读》(二)1至20课的课 文及练习(不包含チャレンジ部分)。 二、考核知识点与考核目标 (一)阅读理解本单元课文,掌握每课的新单词、语法及句型。(重点) 识记:连体词“といった”,形式名词“こと”,接尾词“にくい、やすい、たて”, 接续词“とか”的用法,。 理解:掌握以下惯用句型: 1. ……べきだ 2. ……だけで、…… 3. ……ことから、…… 4. ……ならでは、……

日语阅读理解5

在职研、MBA、专业硕士招生说明会 上海地区在职研究生、专业硕士、MBA招生说明会MBA专场将于09年9月... ·人大传播学在职研 ·浙大工程硕士报名 ·上海工程技术大学 ·上海师范大学自考 ·酷师通电话BE.. ·学车报名更优惠啦 历年四级六级真题 2010公务员备考 政法干警考试备考 新世界日语培训班 上海凯育法语培训 备战09年口译考试 展開予測 次にどうなるのか、どう続くのか 例題1 数年前のことです。私がちょうど60歳を越えたころのことでした。近所の公園でたまたま出会った女の子と目が合い、思わずニコッと笑いかけてしまいました。すると、その子の顔が一度に花開いたようにほころび、これ以上ない微笑が返ってきたのです。 その時の至福の感情を何と表したらよいでしょうか。 そもそも私は、子供というものがあまり好きではありませんでした。どちらかというと嫌いな方だったといってもいいでしょう。ときに意味不明なことをいう子供、ときに残酷なことをしたりいったりする子供、……それが何となくうっとうしかったのです。 それで子供と見ればいつのまにか敬遠していたのですが、この公園での一件いらい、(1)ようになってしまったのです。 (山折哲雄『日本人の宗教感覚』NHK人間大学1996年4~6月期による) 問い(1)には、次のどの文が入るか。 1、私は子供を見つけるとニコッと微笑みかけ、その至福の瞬間を心持する 2、私は子供を見つけると目をそらし、できるだけ関わりを持たない 3、私は子供を見つけるとにらみ付け、嫌いだという感情をはっきり見せる 4、私は子供を見つけるとニコッと笑いかけ、子供の笑わせようとする パターン1

20174月自考第二外语(日语)00840试题与答案解析完整版

第二外语(日语)试卷 (课程代码00840) 本试卷满分100分,考试时间150分钟。 1 ?本卷所有试题必须在答题卡上作答。答在试卷上无效?试卷空白处和背面均可作草稿纸。2第一部分为选择题。必须对应试卷上的题号使用2B铅笔将舁答题卡的相应代码涂黑。 3第二部分为非选择题。必须注明大.小题号,使用0.5亳米黑色字迹签字笔作答。 4?合理安排答題空间,超出答题区域无效。 第一部分选择题 一、单项选择题(本大题共10小题,每小题1分?共10分) 在毎小题列出的四个备选项中只有一个是划线部分的止确读音,请将其选岀并将答题卡的相应代码涂黑。未涂、错涂或多涂不得分。 1.僕父会社員芒.鱼X家庭(D主婦吃。 A. B. C. (fl# D.[玄 2.自転車T?学校入行 A.B? C. CTA/L*> D. 3.李日本語手 A. X. B? X. (/' j C. X.X.C? D. 4.今、遊,从暇 A. I^)9 B. fc-f c.桃 D. 5.姉1丈.病院疋働 A. t/dz、人/ B. LKckL'A/ c.血讥* D.tFj; 5l'A/ 6.一度【二多9ttu<思二疋指1J去'r。 A?力、人/ B.吉 C. ItlMfA/ D.(+LM+ 7.指金(D都合W 遠<^1本行rt去ttA/。 A.

9. 昔時代日本首都比 京都rfeo/to A. U rt> 9 B. Lrt> ch C. Lfi> D. 9

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档