当前位置:文档之家› 新标准日本语中级24课-35课备课笔记

新标准日本语中级24课-35课备课笔记

新标准日本语中级24课-35课备课笔记
新标准日本语中级24课-35课备课笔记

新版标日下备课笔记

第24课

一:~がちだ/~がちの

接続:名词·动词的连用形

意味:表示一种习惯性的倾向,通常用于不太好的事情。相当于“容易……;有……的倾向;往往会……;总是;常常”。

類似:~っぽい/~やすい

注意:用于承受负面评价的事件

例文:

1.このごろは雪が降りがちだ(最近常常下雪)。

2.高血圧は老人にありがちな病気です(高血压是老年人的常见病)。

3.冬になると青い野菜が不足しがちです(一到冬天,蔬菜往往不足)。

补充:~にしたがって/~にしたがい

(随着……;按照……;根据……;服从……)

接続:接名词、动词的连体形

意味:表示按照前项的指示或跟随前项行动

類似:~につれて/~に伴って

注意:如果不能用前提条件来叙述逐渐变化的事件就不能使用

例文:

①能力に従ってクラス分けをする。(按照能力分班)

②平均寿命が伸びるに従って、高齢者の人口は増える一方だ。(随着平均寿命的延长,老年人的人口数量也在增加)

③矢印に従って進んでください。(请按照箭头的指示方向前进)

二:~以上(は)

接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は)

い形容词?动词的普通型+以上(は)

意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。類似:~からには

注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。

例文:1、卒業した以上は、親のやっかいにもなっていられない。これからなんとか自活の道を探さなければならない。/既然已经毕业了,那就不能再靠父母养活了。从现在起,我得设法自谋生路。

2、約束した以上、必ず守ってください。/既然约好了就必须遵守。

三、~からには?~からは

接続:動詞終止形?形容詞終止形+からには?からは

名詞である+からには?からは

意味:「~のなら?~のだから?~という事情があるのだから」「~以上?~以上は」既然……就……

注意:同「~以上?~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法

用例:

(1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。/既然是大学生,我决定坚持到最后。

(2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。

(3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。

宿題:

(1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。

①ためには②わけには③からには④うえには

(2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。

①のには②からには③ことには④わけには

(3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。

①に比べて②に関して③に際して④にかけて

答案:

1.③からには

这件事情是经大家多次商量后决定的。既然决定了就要努力成功。

2.②からには

既然在合同上盖了章,请您务必要履行。

3.④にかけて

在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。

四、~わけだ

(应该……;理应……;当然……;难怪……)

接続:接用言连体形、名词+「の」

意味:表示从某个事实、情况自然在得出的结果或必然导致的结论

類似:~はずだ

注意:多用于对事实的主张、结论、理由、换种说法等与既成事实相联系表示理解

例文:

①そんな事を言ったら、彼が怒るわけだよ。(如果说了那种话的话,他当然会生气了)

②日本に十年もいたから、日本語が上手なわけだ。(在日本住了10年,日语当然好了)

③道理で寒かったわけだ。今朝は零下十度まで下がったそうだ。(难怪那么冷,听说今天早上温度降到了零下10度)

~わけがない/~わけはない

(不可能……;不会……;不该……)

接続:接用言连体形、名词+「の」

意味:表示说话者的主观判断,从道理上强调或确信某事完全不可能发生

類似:~はずがない/~ことができない

注意:这两个句型基本上可以同「~はずがない」替换

例文:

①あいつが犯人なわけがないじゃないか。(他怎么可能是犯人呢)

②こんな忙しい時期にスキーにいけるわけがない。(这么忙的时候不可能有空去滑雪)

③住まいの隣が工事中で静かなわけはない。(住处的旁边正在施工,不可能安静)

宿題:

1.こんなに低温のなつなんだから、秋にできる米が美味しい____。

①わけがない②そうもない③だけがない④ことがない

2.よく似ている___よ。なんとあの二人は双子だそうだ。

①はずだ②わけだ③ことだ④ものだ

答案:

1.①夏天气温这么低,所以秋天成熟的大米不会好吃的

2.②难怪很像,听说那两上人居然是双胞胎

~わけではない/わけでもない

接続:名詞/な形容詞+な+わけではない/わけでもない

い形容詞?動詞の普通形+わけではない/わけでもない

意味:表示虽然并不全盘否定,但是有一部分是那样。“并非是……”。“未必是……”。

例文:

1、生活に困っているわけではないが、貯金する余裕はない。/生活并不困难,但也没有存钱的余地。

2、ほしい人がたくさんいるので、必ずしも君がもらえるわけではない。/因为想要的人有很多,所以未必你能得到。

3、甘い物が嫌いなわけではありませんが、ダ?エットしているんです。/并不是讨厌甜食,只是因为正在减肥。

~わけにはいかない/わけにもいかない

⑴接続:動詞辞書形+わけにはいかない/わけにもいかない

意味:尽管内心想那样去做,但是,由于受到社会上的一般想法、道德观念、心理因素等外部情况的约束,认为那样做又是不妥当。“不好……”。“不可以……”。

例文:

1、明日はほかの仕事をしなければならないのだから、この仕事をやりかけのまま、帰るわけにはいかない。/因为明天必须要做其他的事情,所以眼下的这个工作不能半途而废就回家。

2、収入には限りがあるから、ほしい物があっても何でも買うわけにはいかない。/收入有限,所以不可能把想要的东西统统买下。

3、絶対に他の人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない。/因为约好绝不对别人说,所以不能做。

⑵接続:動詞ない形+ないわけにはいかない/ないわけにもいかない

意味:尽管内心想那样去做,但是,由于受到社会上的一般想法、道德观念、心理因素等外部情况的约束,认为不那样做又是不妥当的。“不可以不……”。“不得不……”。

例文:

1、約束したんですから、行かないわけにはいきません。/因为约好了,所以不去不行。

2、お酒は飲めないが、大事なお客さんとの付き合いだったら、無理にものまないわけにもいきません。/虽然不会喝酒,但是如果是举足轻重的客户来了,还不得不硬撑着陪酒。

3、明日試験があるので、勉強しないわけにはいきません。/因为明天有考试,所以必须学习。

宿題:

1、?ルバ?トをしたい____ではないんだけど、しないと生活できないんですよ。

①もの②わけ③ほか④しかた

2、彼の気持ちがわからない____が、やはり彼の意見には賛成できません。

①どころではない②わけではない③ものではない④ほかない

3、どんなにお金がなくても、借りたお金は返さないわけには____。

①いかない②いけない③こない④こられない

答案:

1、②本意并非是想打工。但是,如果不打工又没法生活。

2、②我并不是不理解他的心情,但还是无法赞成他的意见。

3、①再怎么缺钱,借的钱不好不还。

第25课

一、

二、.~から見ると/~から見れば/~から見て/~から見ても

接続:接名词

意味:从……来看;根据……来看;即使是从……来看

類似:~からいうと/~からいえば

注意:与「からいうと」不同,可直接接表示人的名词

例文:

①私たちの経験から見ると、それは全く可能なことである。(从我们的经验来看那是完全有可能的。)

②このデータから見れば、酸性雨の危害はどんどん広がっているといえる。(从这些数据来看,可以说酸雨的危害正在扩大。)

③彼女はどの角度から見ても美しい。(不管从哪个角度看,她都很美。)

宿題:

1.心電図___見ても、別に問題がないみたいです。

①で②から③を④と

2.雨が降っていたので、ハ?キングに行く____映画を見に行った。

①際に②最中に③ついでに④かわりに

3.日本チームの今までの成績から見ても、____。

①今度の試合は勝てるはずがない

②前回の試合は勝った

③結果はいつもよくない

④去年は5回勝った

答案

1.②从心电图来看,好像没有别的问题

2.④因为下雨了,所以去郊游换成了看电影

3.①从日本队迄今的成绩来看,这次的比赛不可能获胜

三、~からいうと/~からいえば/~からいって

接続:接名词

意味:从某种角度或某一立场來进行判断,得出这样或那样的結论。相当于“从……来说;从……来看”的意思

類似:~からして/~からみて

注意:不能直接接表示人的名词

例文:

①交渉の進展状況からいって、今夜が山場になるだろう。(从交涉的进展状况来看,今晚会出现高潮吧)

②さっきの返事の仕方からいって、私はあの人に嫌われているようだ。(从刚才的回话方式來看,那个人似乎讨厌我)

③私の立場から言うと、それは困ります。(从我的角度来说那很为难)

四、~からして

接続:接名词

意味:表示仅从所举的事物來看,就能得出某种判断或引起某种感想。相当於“仅从……來説,就……”、“单从……來看,就……”。

類似:~からすると/~からすれば

注意:负面评价使用较多

例文:

①その教え方からして、新しくいらっしゃった先生はかなり経験豊かな方らしい。(單從他的教法看來,新來的老師就似乎有相當豐富的經驗)

②その態度からしで気にくわない。(僅從他的態度來看就不令人滿意。)

③その君の言い方からして、外国人に対する偏見が感じられるよ。(單從你的這種説法來看,就能感到你對外國人有偏見)

宿題:

1.この症状___いうと、風邪ではなく、何か他の病気かもしれない。

①から②でも③まで④には2.大学へ進学したいが、今の自分の学力____とても無理だ。

①からと言って②ことから③からいって④ことには3.私は彼のことが大嫌いだ。かれの話し方や服装からして____。

①我慢がならない②困ってはいない③理解せざるをえない④ゆるすことができる

答案

1.①从这个症状来看,不是感冒,恐怕是其它的什么疾病

2.③虽然想进入大学,但从现在自己的学习能力来看非常勉强

3.①我对关于他的事非常讨厌。就连他的说话方式和服装都无法忍受

第26课

一、~だけに/~だけの/~だけあって/~だけのことはある

⑴接続:名詞(である)な形容詞「な形」+だけに

い形容詞?動詞普通形+だけに

意味:正因为存在着前项的事实,当然就更应该做后项或后项的出现很有必要。谓语多为讲话人的情感流露或主张、预测等。“正因为……更加……”。

例文:

1、私たちも残念ですが、彼は長い間楽しみに待っていただけに、諦められないようです。/我们也觉得很遗憾。正因为是他盼望已久的事情,所以一时半会儿想不开。

2、今日の試合は優勝がかかっているだけに大勢のフ?ンが詰めかけ熱烈な応援をしていた。/因为今天是冠军争夺赛,吸引了许多追星族们前来助兴。

3、教師(である)だけになおさら自分の言行に注意を支払わなければならない。/正因为是教师,所以就更应该注意自己的一言一行。

⑵接続:名詞(である)な形容詞「な形」+だけに/~だけあって

い形容詞?動詞普通形+だけに/~だけあって

意味:正因为有前项的公认事实,所以后项的判断或评价是恰到好处的、正确的、符合情理的。“真不愧是……”“到底是……所以理所当然……”。

類似:~にふさわしく

例文:

1、この大学は歴史が長いだけあって伝統がある。/这所大学不愧历史悠久,有良好的传统。

2、質が上等なうえ、値段も手頃なだけにたちまち売り切れた。/正因为是价廉物美的好货,眨眼之间就销售一空。

3、彼らは若いだけあって15キロ歩き続けても休まない。/他们到底年轻,连续走15公里也不用休息。

⑶接続:名詞(である)/動詞普通形+だけのことはある

意味:有如此好的结果,是与其所处的身份、地位、所拥有的能力、特色等十分相称的。或者表示到底没白费努力,终于得到了好的回报。“尽可能是……”“毕竟是……”。

類似:~にふさわしく

例文:

1、山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすい、さすがにもと?ナウンサーだっただけのことはある。/山田的发音清楚易辨。到底是当过播音员的啊。

2、この国には見るべきところが本当に多い。5千年にわたる豊かな歴史を持っている国だけのことはある。/这个国家值得一看的地方有很多。真不愧是拥有5千年灿烂文化历史的国家啊。

宿題:

1、彼は役所で働いていた____あって、政治問題には人より感心を持っている。①ばかり②ほど③のみ④だけ

2、普段は成績があまりよくないだけに____。

①大学の入院試験に落ちるかもしれない。

②今になって後悔しても何もならない。

③試験の前に人一倍勉強する必要がある。

④それはまったく自分の責任じゃないか。

3、(日翻中)小王的日语大有进步啊。——是啊。毕竟是到日本留过学的。

答案:

1、④他不愧是在政府工作的,比常人更关心政治问题。

2、③正因为平时的成绩不理想,在考试前需要比常人多努力一倍。

3、王さんは日本語がずいぶん上手になりました。——そうですね。日本へ留学していただけのことはあるわね。

二、~ざるを得ない(えない)

接続:動詞未然形+ざるをえない

意味:不得不……,说话者本来不愿意这样,但由于不得已的原因之能这样么干的一种消极语气,相当于「やむをえず」的意思,属于书面语。「~しなければならない」

ざるをえない

词组。「ざる」是文言否定助词「ず」的连体形,因此「ざるをえない」必须接在动词末然形之后(サ变动词为「せざるをえない」;カ变动词为「こざるをえない」)。表示因某些外部原因而不可避免地要采取某种行为,常伴有无奈的感觉。相当于汉语中的“不得不…”。

例句:そんなに薦められたら買わざるを得ない。(既然你如此的极力推荐,我只好买。)

注意:サ変動詞とカ変動詞の変え方:

する→せざるをえない;くる→こざるをえない

用例:

(1)風邪気味なので出かけたくないが、責任者としては行かざるを得ないだろう。/虽然有点感冒不想除去,但是作为负责人不得不去了吧.

(2)交通渋滞のため、30分早めに出かけざるを得なかった。/因为交通拥堵,不得不提前30分出门.

(3)約束をしたには、気が進まなくてもいかざるを得ない。/因为已经约定好的,即使不愿意还是得去.

宿題:

1.手を上げ__すればすぐ警察が飛んでくる。

①ほど②さえ③こそ④かぎり

2.お金が__何でもできると考えるのは、間違いです。

①あるだけあって②あるからして③ありさえすれば④あらざるを得ない

3.商品というのは、高すぎて売れない場合には__。

①値下げすることはない②値下げすべきではない

③値下げせざるを得ない④値下げする恐れがある

答案:

②さえ

只要一举手警察就会飞奔过来

③ありさえすれば

认为只要有钱就什么都可以是不对的

③値下げせざるを得ない

所谓的商品,价格过高而卖不掉取得情况也不得不降价

~しかない

⑴接続:動詞辞書形+しかない

意味:表示除此之外再也没有别的方法了。用于口语。“只好……”“只能……”。

例文:

1、試験に合格するには、頑張るしかない。/要想考及格,只有努力。

2、誰にも頼めないから、自分でやるしかありません。/谁都求不了,只有自己做。

⑵接続:文の普通形+としか言えない/としか言いようがない/としか思えない/としか考えられない

意味:表示除此之外再也没有别的说法了。用于口语。“只好这样说……”“只能这样说……”“我总觉得是……”。

例文:

1、先日は大変失礼しました。今日はただ申し訳なかったとしか言えない。/前几天我实在是太失礼了。今天我只能向你说声对不起。

2、そのことは彼が知っているはずだ。隠しているとしか思えない。/那件事他理应知道。我总觉得他是故意隐瞒不说。

宿題:

1、また大学に落ちてしまった。もう1年塾に通う____。

①ほかならない②きりない③しかない④だけない

2、事故で電車が動かないから、歩いて行く____。

①いうものだ②しかない③しかたがない④思うことだ

3、(日翻中)工作一结束,我们一起去喝一杯吧。

答案:

1、③高考又落榜了。只好再上一年高复班。

2、②电车因事故而停运了,所以只有步行去。

3、仕事が終わり次第、一緒にビールを飲みに行こう

三、~にもかかわらず

接続:動詞?い形容詞の普通形+にもかかわらず

名詞?な形容詞+である+にもかかわらず

意味:表示出现与前项的事实不同的结果。换句话说,从前项的情况来看,通常情况下不可能出现的结果却偏偏出现了,或者可能出现的结果却偏偏没有出现。主要用于书面语。“虽然……但是……”“尽管……可是……”。作为接续词,也可以用「それにもかかわらず」

類似:~ながらも

例文:

1、彼は熱があるにもかかわらず、サッカーの試合に出場した。/尽管他正在发烧,还是上场参加了足球比赛。

2、ご多忙にもかかわらず、ご出席くださいましてありがとうございます。/感谢您在百忙之中光临。

3、彼は、夏休み中にもかかわらず、毎日図書館で勉強している。/尽管是在放暑假,但他还是每天泡在图书馆里学习用功。

宿題:

1、親がこんなに苦労しているのは、子供の将来のために____。

①ほかならない②かぎらない③とどまらない④とわない

2、薬を飲み続けたにもかかわらず、病気の症状は____。

①まったくよくならなかった

②見る見るうちに消えた

③そのうちになくなるだろう

④何かと開かずにはいられない

3、(中翻日)那台电脑虽然操作复杂,但卖得却很好。

答案:

1、①父母之所以如此辛苦操劳,正是为了孩子的将来。

2、①尽管已经连续几天喝了药,但是完全没见好转。

3、そのパソコンは操作が複雑であるにもかかわらず、よく売れている

四、1.~どころか

(不但……反而……;别说……就连……也)

接続:接名词,用言·助动词的连体形

意味:表示从根本上否认前项

類似:~ばかりか/~だけではなく

注意:会話では、相手が先に言ったことを受けて、それを否定して話を続ける時に使われる例文:

①風雨は弱まるどころか、ますます激しくなる一方だ。(暴风雨哪里是变弱,反而越来越大)

②もうかるどころか損ばかりしている。(哪里谈得上赚钱,净赔钱啦)

③フランス語どころか英語も知らない。(慢说法语,连英语也不懂)

2.~どころではない/~どころではなく

(那谈得上……;岂止……也……)

接続:接名词、用言·助动词的连体形

意味:表示前后两者程度相差很远或是内容相反

類似:~どころの話ではない

注意:事実は予想と正反対だと、相手の話を否定する表現である

例文:

①勉強はこんな忙しいのに遊ぶどころではない。(学习这么忙,哪儿谈得上玩)

②何も見なければ観光どころではない。(要是什么都不看就谈不上旅游了)

③安心するどころではなく、心配ばかりしている。(不仅不放心,而且总是担心)

宿題:

1.あの人は漢字___、ひらがなも書けない。

①に反して②に対して③どころか④というよりt

2.頭が痛くて薬を飲んだが、よくなるどころか、___。

①よくなるべきではない②よくなるほどだ

③ひどくなるに違いない④ひどくなった

3.今年の誕生日はちょうど入学試験の__だったので、パーテ?ーどころではなかった。

①最中②一方③きっかけ④ついでに

【答案】

1.③那个人不但汉字不会写平假名也不会写

2.④头疼吃了药后,不但没好反而更严重了

3.①今年的生日正赶上入学考试,哪儿谈得上聚会

五、~かねない

接続:動詞ます形+かねない

意味:难保不会,即有可能会出现不愿意看到的结果。“有可能”。“说不定”。“恐怕”。類似:~恐れがある?~かもしれない

注意:悪い結果になる可能性がある時に使う。(只在表示不好的事情、不希望发生的事情发生的时候使用。)

例文:

1、何か対策を取らなければ、ストになりかねない。/如果不采取对策,可能会发生罢工游行。

2、この吹雪では遭難しかねないので、引き返すことにしましょう。/这么大的风雪,有可能会在途中遭遇不测,所以我们还是返回吧。

3、毎日の安全点検を怠ると、大事故を起こしかねないので、油断してはいけないよ。/如果每天的安全保养作业稍有疏忽,就有可能酿成大祸,所以绝不能掉以轻心。

~かねる

接続:動詞ます形+かねる

意味:用于表示“我本人从内心里是愿意那样去做的,但是由于外部条件不具备、具体情况不允许,所以我很难做到”这种心态,多用于服务行业很礼貌地且委婉地拒绝客人的要求时。“无法……”。“难以……”。

類似:~しようとしてもできない

例文:

1、せっかく作ってくれた料理なので、まずいとは言いかねます。/对方是特地为我做的饭菜,所以我怎么好说不好吃的话呢。

2、父の帰りを待ちかねて、子供たちは先に寝てしまった。/孩子们等父亲回来都等不及了,所以先睡了。

3、面接試験ではどんな質問が出るのかと聞かれたが、そのようなことを聞かれてもちょっと答えかねます。/有人问我,面试考试时会提出一些什么样的问题。这样的问题令我难以回答。

宿題:

1、ただいま社長が不在ですので、その件についてはお答えいたし____。

①きれません②得ません③かねません④かねます

2、そんなに遅刻ばかりしていたら、?ルバ?トを首に____よ。

①しかねる②しかねない③されかねる④されかねない

3、この仕事は一人では____ので、誰かに手伝ってもらいたい。

①できかねない②できかねる③でききれない④できかけない

4、ビニールは____ので、スーパーやコンビニで買い物袋として使われている。①破れかねない②破れにくい③破れようがない④破れがたい

答案:

1、④现在社长不在,那个案子还不能答复你。

2、④老是这样迟到,打工可是要被炒鱿鱼的哦。

3、②这个工作一个人是无法完成的,所以希望谁来帮下忙啊。

4、②塑料不容易破,因此被超市和便利店作为购物袋

第27课

一、なくして(は)

Nなくしては如果没有,接名词后,便是“原有的东西如果没有了的话”的意思。用于叙述如果没有该名词表示的事物,干什么都很困难的意思。书面语。类似于“なかったら”

1親の援助なくしては、とても一人で生活できない。

没有家长的帮助,一个人很难生活。

2無償の愛情なくしては、子育ては苦痛しかない。

如果没有无偿的爱,养育孩子就只有痛苦。

3愛なくして何の人生か。

如果没有爱算什么人生。

二、なくては

N/NA でなくては

Aくなくては

Vなくては

若非,如果不。

句子尾多伴有否定表达方式如:無理だ難しいなど、表示如果不那样则不可能的意思。通常说成“なかったら、”“なければ”“ないと”“なくちゃ

”など。

例1がまん強いひとでなくては彼女とつきあうのが難しい。

如果不是耐性强的人,很难和她交往。

2どんなにお金があっても、健康でなくては幸せだとは言えない。

不管多么有钱若不健康不能说幸福。

3彼がいなくては、生きていけない。

如果没有他我就活不下去。

4聞いてみなくては分からない。

若不问问我可不懂。

5もっと食べなくては大きくなれないよ。

如果不多吃点儿,那是长不大的

ないことには/不…就不…

「実際に~してみなければ判断できない/不实际做就不能断定」

例えば:

1. 話を聞くだけではねぇ、実際に見ないことには、何ともいえません。

2. 何かをはじめるにしても、まず必要なのは資金、金がないことには何も始めらない。

3. 食べてみないことには、おいしいかどうかわからない。

三、~ぬきで(は)/ぬきに(は)/をぬきにして(は)/はぬきにして(は)

⑴接続:名詞+ぬきでは/ぬきには/をぬきにしては/はぬきにしては

意味:如果把本来被认为是不可缺的一部分抛开或不考虑进去的话,那后项将无从谈起伙伴不到。“在没有……的情况下”。

注意:谓语多为「語れない/考えられない/不可能だ/できない」等句子。

例文:

1、中国の伝統文化抜きには、中国を理解できない。/如果撇开中国的传统文化,将无法理解中国。

2、A銀行からの資金援助の有無はわが社の生存にかかわっている。そのため、A銀行の資金援助抜きには、わが社の発展は考えられない。/能否从A银行得到融资,关系到我们公司的生存。因此,撇开了A银行的资金援助,那我们公司的发展将不可想象。

3、?チロさんはわがチームの中心人物です。だからわがチームの優勝は?チロさんを抜きにしては語れない。/ 一郎是我们队的骨干队员。因此,如果撇开了一郎,那我们对想得到冠军的愿望是无从谈起的。

⑵接続:名詞+ぬきでは/ぬきには/をぬきにしては/はぬきにしては

意味:不考虑、撇开前项直接做后项。后项多为说话人的劝诱、请求、命令以及意志、愿望等句子。“丢开……”。“抛开……”。

例文:

1、冗談ぬきでまじめに考えてください。/不要开玩笑,请认真地考虑考虑。

2、今日は時間がありません。あいさつは抜きにしてさっそく会談をはじめましょう。/今天时间很紧,所以我们还是免去客套,直接开始洽谈吧。

3、今日の会は難しい話は抜きにして楽しくやりましょう。/今天的会抛开了晦涩的话题,轻松愉快地进行吧。

宿題:

1、親しい友人なので、季節用語を入れる前言を____にしてメールを送った。

①ぬき②むけ③むき④ともかく

2、?メリカは中日関係に大きな影響を与えた国である。だから?メリカ____中日関係は語れない。

①ぬきでは②ないことには③としたら④したところで

3、(中翻日)她是位不说奉承话的难得的好人。

答案:

1、①因为是好朋友,就省略了应该带季节性问候语的前言部分,发了一封邮件。

2、①美国是对中日关系具有较大影响的国家。因此撇开美国,中日关系将无从谈起。

3、彼女はお世辞ぬきに素晴らしい人だ

四~をもとに/~をもとにして

(以……为基础;以……为原型;在……基础上;根据……)

接続:接名词

意味:主要表示制造或创作某物的基础、原型和素材。

類似:~がもとになって

注意:应当与「~に基づいて」区别开

例文:

①この案は住民の意見をもとにして作成したのだ。(这个方案是根据居民的意见而制定的)

②試験の結果をもとにしてクラス分けを行う。(根据考试结果来分班)

③この映画は同名小説をもとに、作り替えたものである。(这部电影是根据同名小说改编的)

④史実をもとにした作品を書き上げた。(写出了以史实为基础的小说。)

宿題:

1.この小説は筆者の体験を___書かれていて、現実味がある。

①ぬきにして②基づいて③沿って④もとに

2.最近の歴史ブームで、史実をもとにしたドラマに___。

①人気がない②人気がしない③人気がある④人気がする

3.山川氏の調査結果を___、今後の方針を決めようと思う。

①これて②もとに③はじめ④つうじて

答案:

1.④这个小说是根据笔者的亲身经历来写的,有现实感

2.③由于最近历史的热潮,根据史实拍摄的电视剧非常有人气

3.②我想根据山田的调查结果来决定今后的方针

五、~まい/~まいか

(不……;不会……吧;不……吗;难道不……吗)

接続:接动词一类行くまい

二类見まい/見るまい

三类来るまい/こまい

するまい/すまい

接动词以外:“ない”变成“あるまい”N ではないNaではないAくない==

N ではあるまいNaではあるまいAくあるまい

意味:表示说话人的否定意志或一种推测

類似:~ないだろう/~のではないか

注意:这两种句型主要使用于书面语

例文:

①聞く耳を持たない彼には二度と?ドバ?スはするまい。(他不愿意听别人的话,我不会再去劝他。)

②風邪が治るまでは無理はするまい。(感冒沒有治好之前,绝不硬撑))

③酒はもう二度と飲むまい(我再也不喝酒了)

④広子は二度と田中には会うまいと固く決心しました。(广子下定了决心再也不和田中见面了)

⑤昨夜あんなに飲んだのだから、彼女は二日酔いで今日は会社に来られまい。(昨晚喝了那么多酒,她醉得今天也不会來公司上班吧

⑥このうれしさは他人にはわかるまい。这种喜悦别人或者不会明白吧

宿題:

1.乗り物の中では、若者は老人に席をゆずる______だ。

①きり②ため③まい④べき

2.内容から見て、これは小学生___の本だ。

①ため②ほど③ばかり④むき

3.汉译日:本人比谁都痛苦吧

答案

1.④乘公车时,年轻人应该给老年人让座

2.④由内容看来,这是适合小学生的书

3.誰よりも本人が一番苦しいのではあるまいか

六、~ずにはいられない

接続:動詞ない形+ずにはいられない

意味:出于自身的心理欲望或生理欲望,如果不做某事怎么也按耐不住。“不能不……”“不禁……”“忍不住……”。书面语。

注意:「する」可采用「せずにはいられない」的形式。主语仅限于第一人称。当主语为第三人称时,句末要加上「ようだ」「らしい」。

例文:

1、彼のもの真似を見るとおかしくて、笑わずにはいられない。/看到他的模仿很可笑,情不自禁地笑了。

2、あの映画のラストシーンは感動的で、涙を流さずにはいられなかった。/那部电影的结局令人感动,禁不住流下眼泪。

3、決して夢を諦めない彼の生き方を見ていると、私は感動せずにはいられない。/我不得不为他那种不实现梦想决不罢休的生存理念而感动。

4、この本を読むと誰でも感動せずにはいられないだろう。读了这本书没有一个人不会被感动。

5、彼女の美しさにはだれでも魅了されずにはいられなかった。没有一个人不为她的美貌所倾倒。

宿題:

1、人助けが好きな彼のことだから、困っている人を見たら、助け____。

①ざるをえない②ないに決まっている③ないものだ④ずにはいられない

2、長期にわたる論議の____入試制度が改革されることになった。

①あげく②すえに③中心に④始め

3、(日翻中)看到在车很多的路上玩耍的孩子们,不由得不提醒他们。

答案:

1、④因为他一贯喜欢助人为乐,所以见到处于困境的人时,一定会伸出援助之手的吧。

2、②经过长期讨论,终于决定改革升学考试制度。

3、車の多い道路で遊んでいる子供を見て、注意せずにはいられない。

七、.のみならずも

NのみならずNも

Na であるのみならずNaでも

A イのみならずAくも

V のみならずNも V

词组,由副助词「のみ」加表示否定的「ならず」构成,可接在名词,形容词,动词连体形以及"形容动词+「である」"之后表示添加,递进.相当于汉语中的"不仅……也……”等.だけでなく的郑重语言。

◎戦火で家を焼かれたのみならず、家族も失った(在战火中不仅房屋被烧毁了,还失去了亲人)。

◎彼女は美人であるのみならず才能もある(她不仅长得漂亮,而且还有才能)。

◎彼女は有り余る才能を恵まれていた。のみならず彼女は努力家でもあった。(她不仅才华横溢还非常的努力。)

◎若い人のみならず老人や子供たちにも人気がある。(不仅年轻人也受到了老年人和孩子们的欢迎。)

類似:~だけでなく/~ばかりでなく

注意:句型上「~のみならず」是最书面的一种表达方式,其次才是「~ばかりでなく」和「~だけでなく」

例文:

①彼女は歌が上手のみならず、自分で作曲もできる。(那个女的不仅唱歌好,还能自己作曲)

②外国で仕事をするには、その国の言葉を覚えるのみならず、習慣や制度もしっかり勉強しておいたほうがいい。(在国外工作,不仅要学会那个国家的语言,习惯和制度也要好好学习)③彼はハンサムであるのみならず、優れた才能も持っている。(他不仅长相英俊,还拥有卓越的才能)

宿題:

①自由の気風は必ず反対意見が自由に発表され、小数意見の権利が保証されるところに___存在する

1.でも

2.さえ

3.しか

4.のみ

②最近、出生率の低下がいろいろ問題になっているが、この問題は、日本のみならず、___。

1.他の国にはない

2.他の国にもあるようだ

3.他の国に限られている

4.他の国にはありえない

③担当者___、会社全体で不正な売買を行っていた。

1.のみならず

2.のみにて

3.まででなく

4.までも

■点击查看答案■

①4自由的风气只存于反对意见得以自由发表,少数意见的权利得到保证的地方。

②2最近,出生率的降低造成很多问题,但这些问题不仅在日本,在其他国家也存在。

③1不仅负责人,而且全公司都在进行不法销售。

第28课

N に反する

自サ动词。接在体言后,表示后项的结果与前项预料,想象,期待相反,形成对比,对照关系。相当于汉语中的“与…相反”。常用的表达有「予想にはして」(与预料相反),「期待にはして」(与期待相反),「予測に反して」(与预测相反)。

◎みんなの予想に反してその実験は失敗して。(与大家的预料相反,那项实验失败了。)

◎周囲の期待に反して、かれらは結局結婚しなかった。(与周围的期待相反,他们最终没有结婚。)

◎予想に反して、今年の試験はそれほど難しくはなかったそうだ。与预料相反,听说今年的考试并没有那么难。

宿題:

①田中さんが、病気の子どもを一人で家においておく___。

1.ことでもない

2.はずがない

3.ものにはしない

4.ほかではない

②今朝の天気予報では午後から晴れると言っていた。ところで、予報に___雨が降り続いている。

1.反して

2.限って

3.際して

4.対して

③政府は、今年こそ経済がよくなると予測していた。しかし、この予測に___、12月になった今もあいかわらずよくなっていない。

1.際して

2.反して

3.そって

4.したがって

①2 田中不可能把生病的孩子一个人放在家里。

②1 今天早晨的天气预报说从中午起放晴,可是与天气预报相反雨还在不停地下。

③2 政府预测今年的经济会变好。可是,与政府预测相反,已经到了12月现在经济仍然没有变好。

第29课

一、一级语法:までもない

接続:動詞連体形+までもない/までもなく

意味:~の程度までは必要ない、必要なく;~しなくてもいい

動詞連体形+までもない。

用不着……。无需……。不必……。

1自分の能力でできることなら、頼まれるまでもなく、進んでお伝い致しましょう。

2調べるまでもなくはっきりしている。无需调查很清晰

3医者に見せるまでもあるまい。不必看医生

4陳さんは軽傷ですぐ退院するそうだから、みんなでお見舞いに行くまでもないだろう。陈先生是轻伤很快出院,因此大家没有必要去慰问了。

5試験は全然できなかったから発表を待つまでもなく不合格に決まっている。考试全都不会做,所以不用等到出成绩,肯定不及格。

二、~に決まっている

接続:名詞(である)?な形容詞語幹(である)+に決まっている

い形容詞?動詞の普通形+に決まっている

意味:表示一种根据自己的直感做出的确信度很高的推断。“肯定……”。“无疑……”。

用例:

①あんなにすらすら日本語を話しているし、あの女の人はきっと日本人に決まっている。/日语讲得那么流利,她肯定是日本人。

标准日本语第47课笔记

第47課 張賽 信大 1. 周先生しゅうせんせいは明日日本あすにほんへ行い かれます。 2. お客様きゃくさまはもうお帰かえりになりました。 3. どうぞお座すわりください。 4. 先生せんせい、何なにを召めし上あがりますか。 A: お土産みやげはもう買かわれましたか。 はい、買かいました。 B: もうその資料しりょうをご覧らんになりましたか。 いえ、まだです。忙いそがしくて、読よむ暇ひまがありませんでした。 C: あのう、靴売くつうり場ばは何階なんかいですか。 4階かいです。オスカレーターをご利用りようください。 D: 小野おのさん、木村部長きむらぶちょう、何時いつに戻もどるっておっしゃいましたか。 木村部長きむらぶちょうですか。先さきほど戻もどっていらっしゃいまし

たよ。 尊他语 (一) 被动语句表尊敬 今朝何時けさいつに起おきましたか。 →今朝何時けさいつに起おきられましたか。 部長ぶちょうは毎日公園まいにちこうえんを散歩さんぽしているそうです。 →部長ぶちょうは毎日公園まいにちこうえんを散歩さんぽされるそうです。 (二) お+一二类动词去ます+になります 食事しょくじはもう済すみましたか。 →お食事しょくじはもうお済すみになりましたか。 旅行りょこうの日程にっていはもう決き めましたか。 →旅行りょこうの日程にっていはもう決きめになりましたか。 (三) お+一二类去+ください ご+三类汉字部分+ください こちらのドアからお入はいりください。 (四) 特殊形式 見みる→ご覧らんになる

食たべる/飲のむ→召めし上あがる 行ゆく/来きたる/いる→いらっしゃる/おいでになる 言いう→おっしゃる する→なさる くれる→くださる ?まず、ホテルにチェックインなさいますか。 Tips : ? 僕ぼくは残業ざんぎょうがあるから、文ぶんさん先さきに帰かえってよ。 あっ、そう。じゃあ、お先さきに失礼しつれい。 ? 社長しゃちょうがほめていましたよ。 →社長しゃちょうがほめていらっしゃいましたよ。 ? 社長しゃちょうは明日戻あすもどっていらっしゃいます。 社長しゃちょうの下見したみ 李り:お食事しょくじはもうお済すみになりましたか。 凱がい:うん、飛行機ひこうきの中なかで食た べてきたよ。 李り:では、まずホテルにチェックインなさいますか。

新标准日本语中级24课-35课备课笔记

新版标日下备课笔记 第24课 一:~がちだ/~がちの 接続:名词·动词的连用形 意味:表示一种习惯性的倾向,通常用于不太好的事情。相当于“容易……;有……的倾向;往往会……;总是;常常”。 類似:~っぽい/~やすい 注意:用于承受负面评价的事件 例文: 1.このごろは雪が降りがちだ(最近常常下雪)。 2.高血圧は老人にありがちな病気です(高血压是老年人的常见病)。 3.冬になると青い野菜が不足しがちです(一到冬天,蔬菜往往不足)。 补充:~にしたがって/~にしたがい (随着……;按照……;根据……;服从……) 接続:接名词、动词的连体形 意味:表示按照前项的指示或跟随前项行动 類似:~につれて/~に伴って 注意:如果不能用前提条件来叙述逐渐变化的事件就不能使用 例文: ①能力に従ってクラス分けをする。(按照能力分班) ②平均寿命が伸びるに従って、高齢者の人口は増える一方だ。(随着平均寿命的延长,老年人的人口数量也在增加) ③矢印に従って進んでください。(请按照箭头的指示方向前进) 二:~以上(は) 接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は) い形容词?动词的普通型+以上(は) 意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。類似:~からには 注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。 例文:1、卒業した以上は、親のやっかいにもなっていられない。これからなんとか自活の道を探さなければならない。/既然已经毕业了,那就不能再靠父母养活了。从现在起,我得设法自谋生路。 2、約束した以上、必ず守ってください。/既然约好了就必须遵守。

标准日本语中级下册 第三十六课

标准日本语中级下册第三十六课 本课课文 中国、四川省にあるミニヤコンカは標高7556メートル。青空に浮かぶその雄姿が、風邪にたてがみをなびかせる白馬にたとえられるほど、美しい山である。しかし、いつも美しい山だとは限らない。一旦天候が崩れると、それはたちまち荒々しい魔の山と化す。これまで、実に多くの登山家の命を奪ってきた恐るべき山である。 1982年の春、7名の日本人登山隊がこのミニヤコンカに挑戦した。登山隊は、十分に準備を整えた上で、気圧の低い高山に体を慣らしながら、ミニヤコンカに挑んだ。そして、二人の隊員が、いよいよ頂上を目ざすことになった。 二人は順調に頂上へ近づいていた。しかし、頂上まで後50メートルを残すばかりとなったところで、突然天候が崩れた。二人の登頂を阻むかのように、風が雪を舞い散らし、ガスが視界を閉ざした。 二人は登頂を断念し、天候の静まるのを待って、下山することになった。しかし、天候が一向に回復する気配を見せなかった。雪洞で野営するうちに、食糧も尽き、疲労が次第に二人の体を蝕んでいた。その上、トランシーバーも凍りついて、外の隊員との連絡も絶たれてしまった。 二人は互いに励ましあいながら、下山の機会をうかがった。数日が経過して、わずかな晴れ間がのぞいた。この時だとばかりに、二人は気力を振りしぽって山を下り始めた。 しかし、体力を消耗しつくした二人の足は、思うように進まなかった。わずか1時間で登ってきたところが、下りるのにまる1日もかかった。そのうちに、胃が食べ物を受け付けなくなり、手足の先が凍傷のために感覚が失って動かなかった。とうとう二人は力尽きて倒れ、二人のうち一人は永久に帰らない人となった。 だが、一人は、重傷を負いながらも、かろうじて一命を取り留めた。奇跡的な生還を果たしたその人の名は、松田広也さんと言う。 松田さんが助かったのは、薬草をとりに来た4人のィ族の農民のお陰だった。海抜2940メートルまで下りて来た松田さんは、小川のほとりで倒れ、そのまま体を動かすこともできなかった。その時に、松田さんの耳に人の話し声を聞こえ、目の前に何人かの人の顔が現れた。のちに、松田さんの母親が「生

标准日本语中级笔记

第一課 こんにちは 一.形式体言:うち 1.うちは 接続:用言の連体形「動詞ている+うちは」/ 名詞+の+うちは 意味:表示在这一段时间内持续的状态。 訳詞:~~的时候。 例:朝のうちは涼しいです。 風が吹いているうちは外に出ることができない。 彼は若いうちは元気いっぱいです。 2.うちに 意味:① <その状態が変わる前に何かをする。>/在状态改变之前做某事。瞬间完成。(一切主观意志都属于瞬间性的动作) 訳詞:趁着…… 例:日本にいるうちに,一度京都を訪ねたいと思っている。 子供が寝ているうちに、掃除をしてしまいましょう。 若いうちに、いろいろ経験したほうがいい。 扩展:ないうちに 接続:動詞の未然形+ないうちに 意味:表示一种形为,动作没有进行就发生后面的动作。 訳詞:趁着还没~~ 例:空が暗くないうちに家へ帰りましょう。 冷めないうちに,どうぞ召し上がってください。(さめる) 意味:②~~の間に/~~期間 <その間に,はじめはなかったことが起きる。>/在这期间发生了开始没发生的事。表示在某种动作、行为进行过程中,不知不觉出 现了事先未料到的其他情况。 訳詞:在……过程中…… 例:母の手紙を読んでいるうちに涙がこぼれた。 寒かったが,走っているうちに体が暖かくなった。 本を読んでいるうちに眠くなった。 意味:③表示在某时间,距离,场所的范围之内。 訳詞:……内…… 例:二キロも行かないうちに車が故障してしまった 二、三日のうちにお尋ねします。 辨:ⅰ、うちに 一般不宜用于未来。 ○来週(×来週のうちに)行きます。 ⅱ、うちに与間に均可表示某个期间之内。但在表示会议,节日等,已经被规定,认可的期间时一般不宜使用うちに。 ○会議の間に(×うちに),居眠りをしてしまった。 扩展:~か~ないかのうちに 接続:「動詞-終止形/た形」+か+「動詞-未然形」+ないかのうちに 意味:~とほぼ同時に/几乎同时 <一つのことが終わったかどうかはっきりしないうちに,続いてすぐ次のことが起きる>/表示前一动作和行为的完成与后一动作、

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第35-39课)39

一、将下列汉字用平假名填入__中。(0.5X20) 1.通勤 2.大会 3.絶対 4.金色 5.紫 6.今朝 7.主席 8.春節 9.政策10.霧 11.屋根12.資源13.輸入14.野外15.円高 16.歌手17.影響18.沖19.欠席20.原稿 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0.5X20) 1.みわたす 2.りっぱ 3.こうつう 4.あらう5.やける 6.むらさき 7.しょうがつ 8.むかし 9.けさ10.ぶだい11.たてもの12.きおん13.いね14.かわく15.しゃしんてん16.おと17.むら18.ゆしゅつ19.つれる20.そだつ 三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入__处。(1X10) 1.眼鏡を__本を読みます。 ①つけて②ついて③かけて④かかって 2.事故があった__、電車が遅れたんです。 ①のに②ので③から④ために 3.ちょっと手紙を出して__。 ①いきます②います③きます④おきます 4.あの建物を__いっしょに写真を撮りませんか。 ①バックで②バックと③バックになって④バックにして 5.今日は傘を__出かけました。 ①持たない②持たないで③持たなくて④持ちないで 6.霧がかかっているために、遠く__見えません。 ①に②から③より④まで 7. __北京へ来て、ここを見ないで帰ることは出来ませんよ。 ①まったく②せっかく③わざと④とうとう 8.日曜日なので__かも知れません。 ①休む②休んだ③休み④休みだ 9.傘を持って__ほうがいいかも知れません。 ①出掛ける②出掛けている③出掛けた④出掛けよう 10.病気__会社を休んでいます。 ①ので②から③だので④なので 四、从下文①②③④中选择恰当的答案填入()中。(1X10) 1.この絵は()書いたか、わかりません。 ①だれか②だれが③だれは④だれも 2.空が暗くて()雨が降りだしそうです。 ①今でも②今にも③今から④今 3.「昼ごはんを食べましょう。何を食べますか。」 「()いいですよ。」

标准日本语(练习)_24

网络版本答疑手机和微信号,欢迎添加微信或来电进行网络互动答疑,完全免费 本单元测验全是专业日语培训老师全新打造,老师有10多年能力考培训经验,希望这套标日配套练习能对学习者有所帮助,因为全部用手打,错误之处在所难 免,忘给予指正,谢谢。 标准日本语初上 第15课 ①コーヒー()飲みます。 ②ここは禁煙です。タバコを吸って()いけません。 ③橋()渡ってから、右に曲がります。 ④ここで写真を撮って()いいですか。 ⑤1年()何回コンサートへ行きますか。 ⑥窓を(して?あって?しめて)くださ い。 ⑦森さんがビールを(のって?よんで?のんで)います。 ⑧李さんは箱根の記事を(かって?かいて?かけて)いま す。

⑨来年5月中国に(きいて?きて?切手)ください。 ⑩森さんに誕生日のプレゼントを(あけ?あい?あげ)ま す。 ①今晩ご飯を()います。 ②吉田さんはどこですか。ー外です。子供とサッカーで()います。 ③このアルバムを()もいいですか。ーはい、どう ぞ。 ④李さんは何を()いますか。ー森さんと()います。 ⑤ここに車を()はいけません。

请把下列动词变成相应的「原形」、「ます形」、「て形」

①すみません、寒いですから、窓を()もいいです か。 ②もうすぐコンサートが始まりますから、()ください。 ③この椅子に()もいいですか。 ④森さん、小野さんの誕生日に歌を()ください。 ⑤名前をカタカナで()ください。 ⑥昼ご飯を()から、その仕事を()もいいです か。 ①田中さんは東京の会社で()います。 1.はたらく2.はたらき3.はたらいて4.はたらくて ②病気ですから今日会社を()います。 1.やすむ2.やすんで3.やすんでは4.やすんでも ③小野さんは今ラジオを()いま す。 1.ききて2.きいて3.きくて4.きっ て ④ここにご住所と電話番号を()ください。

新版标准日本语中级学习笔记完全版1

Radium的 学习笔记

前言 1、作者的话 本笔记是由笔者2008年7月~8月间在北京某日语班学习新版标日中级课程时所记纸质笔记整理而成的。由于新版标日上市时间还很短,市面上尚缺少新版标日中级对应的教辅书籍,很多日语自学者都因为缺乏资料而苦恼,因此笔者将自己的笔记整理发布出来,希望能对广大日语学习者有所帮助。 本笔记最早在笔者的blog (https://www.doczj.com/doc/043653907.html,/radiumking) 和咖啡日语论坛的“综合日语学习”版面上同步连载,得到了广大网友的支持和鼓励,在此谨表谢意。现在,我将网上发表的笔记进一步整理成word格式,方便大家查阅及打印。 但是,虽然说本笔记能对学习新版标日中级有所帮助,但是,基于以下几点理由,它并不能代替由专家和资深教师编写的教辅书籍: 首先,笔者记笔记时不可能将所有有用的内容都记下来,必然是选择对笔者本人最有用的内容进行记录; 其次,由于笔者和大家一样,也是日语学习者,记笔记的时候记错了、整理的时候发现不了的地方肯定是存在的,这样的话有可能会对学习造成误导。 因此,本笔记仅可作为日语学习的参考之用,敬请注意。 最后,祝大家日语水平天天向上! Radium 2008年10月15日 2、有限授权 本笔记允许在网络上自由转载,但是在转载时必须保证文本的完整性(包括全部的正文内容和前言),并明确标示转载来源为本人blog (https://www.doczj.com/doc/043653907.html,/radiumking)。 允许自行修改、打印和传播打印稿,但是未经本人同意不得在网络上传播修改后的笔记。需要者请联系e-mail: radiumking@https://www.doczj.com/doc/043653907.html,,说明情况并附修改后的笔记。 该笔记的全部或任意部分不得用于商业目的,除非经过本人同意。 3、免责声明 本人不保证笔记内容的正确性。本人不对因本笔记内容的错误而造成的任何后果负责。

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记
第 32 課
れっしゃ(列車)
1. [名]火车
ぱつ りょうへんせい
9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)?8両編成の~(八节车厢的列车)
こうそくバス(高速~)
1. [名]高速公共汽车
しゅっぱつじこく(出発時刻)
1. [名]出发时间
?しゅっぱつ(出発)
1. [名·自サ]出发,动身;开始行动
じゅんび
早めに~する(提前出发)?~の準備をする(做出发准备)?明日北京へ~する(我明天动身到北京去)
じゅんちょう はこ
出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)
りょこうよてい(旅行予定)
1. [名]旅行计划
?よてい(予定)
1. [名·他サ]预定,预计
こうどう しょうご つ
予定の行動(预定的行动) ?予定案(预定计划)?彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)
てんきよほう(天気予報)
1. [名]天气预报
たいふう(台風)
1. [名]台风
さ く や し こ く じょうりく
~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)
きゅうしゅう せっきん
~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)
うわさ
1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论
せ け ん た に ん
世間の~(街谈巷议) ?あなたの~をしている(正在议论你呢)?他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)?~を立てる(放出风声;散布传说)?~を立てられる(落下闲话)
せんでん(宣伝)
1. [名·自他サ]宣传
しんせいひん さか
新製品を~する(宣传新产品)?盛んに~する(大肆宣传) ?自己~(自我宣传)
ばんぐみ(番組)
1. [名]节目
28

标准日本语25-36课知识点

標準日本語 25-36課復習 一、動詞 1、Vる、Vない、Vた ①*あの黒いスーツを着ている人はだれですか。 *日本で買ったカメラはこれです。 *田中さんが生まれた所は小さな町です。 *これは子供が読む本です。 *これは日本で撮った写真です。 *父からもらった時計をなくしました。 *わたしが知らない人から電話をもらいました。 *英語を使う仕事がしたいです。 ②*英語を勉強するのはおもしろいです。 *森さんは絵をかくのが上手です。 *わたしは部屋を掃除するのを忘れました。 *田中さんが生まれたのは小さな町です。 *先月中国へ行ったのは鈴木さんです。 *先月鈴木さんが行ったのは中国です。 ③*道を渡るとき、気をつけます。 *日本に行く時、友達にお土産を買いました。 *家に帰った時、「ただいま」と言います。 *寝ている時には、地震がありました。 ④*ここでタバコを吸うな。 *そんなことを言うな。 ⑤*今日は用事があるので(ありますので)、早く帰らなければなりません。*風邪を引いたので、会社を休みました。 ⑥*春になると、桜が咲きます *わたしはお酒を飲むと、気持ち悪くなります。 *この道をまっすぐ行くと、右に公園が見えます。 *早く行かないと、バスに遅れますよ。 ⑦*田中さんは時々カラオケに行くことがあります。 *王さんはたまに朝ごはんを食べないことがあります。 ⑧*子供が庭で遊んでいるのが見えます。 *隣の部屋で歌を歌っているのが聞こえます。 ⑨*夏休みに、友達と海へ行くつもりです。 *これからタバコをやめるつもりです。 タバコを吸わないつもりです。 ⑩*明日から、ジョギングすることにしよう。 *夏休みに、北海道へ旅行に行くことにしました。 ?*次の会議は大阪で行うことになりました。 *来年からアメリカへ留学することになりました。 ?*日本に留学するために、お金をためています。 *オリンピックに出るために、一生懸命練習します。 ?*この写真はパスポートを申請するのに使います。 *このマンションは買い物するのに便利です。 2、Vます形 ①~+ながら *弟はいつも音楽を聞きながら、勉強しています。 *王さんはテレビを見ながら、ご飯を食べています。 ②~+なさい *早く起きなさい。

标准日本语34课笔记

第34課 張賽ちょうさい 信大しんだい て+しまいます 不情愿;结束 例:無理むりをすると、病気びょうきになってしまいますよ。 て+もらいます 得到 例:この前まえ、引ひっ越こしの時ときに、李りさんや 馬うまさんに手伝てつだってもらいました。 て+あげます 给 例:森もりさんはお年寄としよりの荷物にもつを持もってあげました。 て+くれます 得到 例:張ちょうさんが妹いもうと に本ほんをくれました。 て+みます 尝试

例:それでは、私わたしについて読よんでみましょう。 て+おきます 提前,准备 例:お客きゃくさんが来くる前まえに、部屋へやを掃除そうじしておきます。 今日きょうはしっかり食たべておいてください。 て+欲しい 想得到 例:すみません、ちょっと手伝てつだってほし いんですが て+います 自动词——>状态 例:窓まどが開あいています。 て+あります 他动词——>状态 例:窓まどが開あけてあります。 じゅんびします 準備します

よういします用意します もちかえり持ち帰り カレンダー とっておき珍藏 とうちゃく到着 1.壁にカレンダーが掛けてあります。 2.お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。 3.太田さんが中国語で手紙を書いてみました。 4.日本へ留学するために,お金をためています。 壁にはたしがカレンダーをかけようと思います。

●壁にははたしがかれんだーを掛けてい ます。 ●壁に私がカレンダーをかけました。 ●訪問する前に、一度電話しておきます。 A: 森さん、車をどこに止めましたが。 公園の前に止めてあります。 B: 森さん、会議の資料はどうしますか。 10部コピーしておいてください。 C: カレーライスを作って見ました。食べてみてください。 ああ、おいしそうですね。いただき ます。 D: 太田さん、タバコをやめたんですか。 ええ、健康のためにやめました。 北京ダック

标准日本语第42课

第42課 お母さんは純子に食事の支度を手伝わせます 文法説明: 日语中在表示让别人进行某种行为、动作或使事物处于某种状态时,要使用使役助动词“せる”、“させる”。 動詞未然形+せる(させる)/叫、让、使 一類動詞+せる 使う------使わ+せる―--使わせる 書く------書か+せる-----書かせる 話す------話さ+せる-----話させる 待つ------待た+せる-----待たせる 読む------読ま+せる-----読ませる 作る------作ら+せる-----作らせる 二類動詞+させる三類動詞+させる 食べる-------食べ+させる-------食べさせる 教える------教え+させる--------教えさせる 開ける------開け+させる--------開けさせる 起きる------起き+させる--------起きさせる 三類動詞+させる する------させる勉強する-----勉強させる 練習する-----練習させる 来る----こさせる 意义和用法: 他动词使役句: 以他动词的使役态作谓语的时候,要以使役者作主语,用“は”或“が”表示,被使役的人或事作补语,用“に”或“から”来表示。 例:先生は学生に課文を読ませます。 王さんは李さんに窓を開けさせます。 お母さんは純子さんからお父さんに電話をさせます

王さんは李さんからこの手紙を田中さんにあげさせます 自动词使役句: 以自动词的使役态作谓语时,被使役的人或事作它的宾语,用“を”表示。例: 先生は彼を事務所に行かせます。 王さんをすぐ私の所に来させてください。 先生は王さんを明日学校に帰らせます。 如果使役句中没有用“に”作补语时,也可以用“に”来代替“を”。例:彼に立たせます。 王さんに行かせます。 自动词构成使役句后,谓语动词相当于他动词。例: 教育を普及させます。 生産を発展させます。 句型練習: -----ようになる∕(逐渐)变成-----。现在已经----。 毎日よく練習すらば、うまく読めるようになります 今、日本語で話せるようになりました 英語で友達に手紙を書けるようになりました 「間に」と「間」の区別 夏休みの間にこの小説を読んでしまいました 夏休みの間ずっと学校にいました 父が病気で入院している間、家族はたいへん心配していました 子供が寝ている間に買い物に行きました。 練習題: ③わたしは日記を妹に読みました わたしの日記は妹に読まれました わたしから日記を妹に読ませました わたしは人に足を踏まれて、痛かったです 忙しくて行かなかったので、父はわたしを替わりに空港へ行かせました

标准日本语第40课笔记

第40課 張賽ちょうさい 信大しんだい ● これから友達ともだちと食事しょくじに行い くところです。 ● 森もりさんは会議かいぎの資料しりょうを揃そろえているところです。 ● 馬うまさんは、今いま、空港くうこうに着ついたところです。 ● このモノレールは去年開通きょねんかいつうしたばかりです。 A:もしもし、森もりさん、今いまどこですか。 これから家いえを出でるろころです。 B:森もりさん、上海行しゃんはいゆきの最終便さいしゅうびんは何時いつか分わかりましたか。 今調いましらべているところです。少すこし待まってください。 C:来月らいげつ、清水しみずさんが結婚けっこんするのを知しっていますか。 ええ、たった今聞いまきいたところです。 D:李りさん、この本ほんはもう読よみ終おわりましたか。 いいえ、昨日読きのうよみ始はじめたばかりです。

京劇きょうげき 森もり:すみません。お待またせして。 小野おの:いいえ。わたしたちもちょっと前まえに着ついたとことです。 森もり:そうですか。よかった。ちっけとは? 李り:これから買かうところです。 森もり:じゃあ、僕ぼくが買かってきますよ。ここで待まっていてください。 小野おの:この劇場げきじょう、新あたらしそうです。 李り:ええ、去年改築きょねんかいちくしたばかりです。それまでは、清 きよしの時代じだいできた建物たてものを修理しゅうりしながら使つかい続つづけていました。 李り:小野おの さん、いかがですか。 小野おの:素晴すばらしかったです。見終みおわったばかりで、まだ耳みみの奥おくに音楽おんがくが残のこっています。

森もり:あれっ、小野おの さんは? 李り:小野おのさんなら、あそこです。舞台ぶたいの上うえで、役者やくしゃさんと一緒いっしょに写真しゃしんを撮とっているところですよ。 Tips: ● ところです 今いま、風呂ふろに入はいるところです。 今新幹線いましんかんせんに乗のっているところです。 さっき、家いえに帰ってきたところです。 ● ばかりです ? 僕ぼくは先月中国せんげつちゅうごくに来きたばかりです。 ? この本ほんは、昨日読きのうよんだばかりです。看完 た+ばかり/ところ 长时间/短时间 ● 始はじめます/出だします 雨あめが降ふり始はじめました。 だんだん人ひとが帰かえり始はじめましたね。 子供こどもが泣なき出だして、困こまりました。

标准日本语第33课

電車が急に止まりました 1.電車が急に止まりました。 2.部屋の電気が消えています。 3.森さんはボーナスを全部使ってしまいました。 4.このケーキはとても美味しいそうです。 A.あなたが窓を開けたんですか。 B.いいえ、風で開いたんです。 A.はさみはどこですか。 B.引き出しに入っていますよ。 A.おじいさんにもらった腕時計が壊れてしまいました。 B.それは残念ですね。 A.雨が降りそうですね。 B.じゃあ、明日の運動会は中止かも知れませんね。 再会 小野:ちょっと早く着いてしまったけど、森さんたちはもう来ているかしら。それにしても,大勢並んでいるわね。 小野:李さん! 李:小野さん、お久しぶりです。 小野:本当にお久しぶり。お元気そうですね。 李:ええ、小野さんも。 森:すみません、小野さん。遅刻してしまいました。 小野:相変わらずですね、森さん。でも、お元気そうで、何よりです。 森:小野さん、ずいぶん重そうなスーツケースですね。 小野:そうですか?服や小物が入っていますが、中はほとんどからですよ。北京は初めてなので、お土産をたくさん買って、入れようと思っているんです。 森:あれつ、トランクが開いていないな。 李:運転者さんに開けて貰いましょう。

壁にカレンダー掛け手あります 1.壁にカレンダー掛けてあります。 2.お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。 3.太田さんは中国語で手紙を書いてみました。 4.日本へ留学するために、お金をためています。 A.森さん、車をどこに止めましたか。 B.公園の前に止めてあります。 A.森さん、会議の資料はどうしますか。 B.10部コピーしておいてください。 A.カレーライスを作ってみました。食べてみてください。 B.ああ、おいしそうですね。いただきます。 A.太田さん、タバコをやめたんですか。 B.ええ、健康のためにやめした。 北京ダック 森:小野さんを歓迎するために、とっておきのお店を予約しておきましたよ。 小野:本当に?ありがとうございます。 李:北京ダックがおいしいお店なんですよ。 小野:うわあ、きれいに焼いてありますね。 李:ええ。おいしそうな色でしょう。 小野:おいしい!今まで、こんなにおいしいの食べたことありません。 森:本場の料理は最高でしょう? 小野:ええ、最高!今度は自分で包んでみます。 森:ほかにも料理はたくさん頼んでありますからね。 李:小野さん、今日はしっかり食べておいてください。明日からハードスケジュールで、あちこち行きますからね。 小野:こんなに残ってしまいました。もったいないですね。 李:本当ですね。じゃあ、持ち帰りにしましょう。 森:小野さん、カラオケも予約してあるんですが、どうしますか。 小野:もちろん行きますよ。

标准日本语初级上下册超详细总结笔记

标准日本语初级总结笔记 一.词汇性质 (13) 1.指示代词 .................................................................................................................... 13 2.代词 ............................................................................................................................ 13 3.疑问词 (13) 3.1 何 なに/なに (13) 3.2どれ/どの .................................................................................................................................... 13 3.3だれ/どなた ................................................................................................................................ 13 3.4どこ ............................................................................................................................................. 14 3.5いくら ......................................................................................................................................... 14 3.6いつ/何時 .................................................................................................................................... 14 3.7おいくつ/何歳 ............................................................................................................................ 14 3.8いくつ ......................................................................................................................................... 14 3.9どう/どんな/何 ........................................................................................................................... 14 3.10どうして ................................................................................................................................... 14 3.11どのぐらい/どれぐらい .......................................................................................................... 14 3.12どうしましたか。 ................................................................................................................... 14 3.13どうやって。 ........................................................................................................................... 15 3.14いかがですか。 .. (15) 4.助词 (15) 4.1.は ................................................................................................................................................. 15 4.2.と ................................................................................................................................................. 16 4.3.も ................................................................................................................................................. 16 4.4.へ ................................................................................................................................................. 17 4.5を ................................................................................................................................................. 17 4.6.か ................................................................................................................................................. 17 4.7で ................................................................................................................................................. 18 4.8よ ................................................................................................................................................. 19 4.9に . (19)

标准日本语第41课笔记

第だい41課か 張賽ちょうさい 信大しんだい ● 李りさんは部長ぶちょう にほめられました。 ● 馬うまさんは森もりさんにカメラかめらを壊こわされました。 ● 陳ちんさんは飼かっていた小鳥ことりに逃にげられました。 ● 2010年ねんに上海しゃんはいで万博ばんぱくが開ひらかれます。 A: 太田君おおたくん、どうしたんだ。元気げんきがないね。 ええ、部長ぶちょうにしかられたんだ。 B: 李りさん、どうしたんですか。 昨日泥棒きのうどろぼうに財布さいふを盗ぬすまれたんです。 C: 週末しゅうまつにキャンプに行いきました。 へえ。楽たのしかったですか。 22日かとも雨あめに降ふられて、大変たいへんでしたよ。 D: この車くるまのデザインはとてもいいですね。 ええ。日本にほんの有名ゆうめいなデザイナーによって設計せっけいされ

ました。 李りさんは森もりさんに食事しょくじに誘さそわれました。 李りさんは部長ぶちょうにしかされました。 李りさんは友達ともだちに助たすけられました。叙述 李りさんは友達ともだちに助たすけてもらいました。受益 張ちょうさんは昨日子犬きのうこいぬに手てをかまれました。 張ちょうさんは森もりさんに本ほんを汚よごされてしまった。 陳ちんさんは隣となりの人ひとに夜遅よるおそくまで騒さわがれました。 陳ちんさんは隣となりの人ひとにタバコを吸す われました。 陳ちんさんは雨あめと雪ゆきに降ふられて、ぬれました。 2010年ねんの万博ばんぱくは上海しゃんはいで開ひらかれます。 2010年ねんに上海しゃんはいで万博ばんぱくが開ひらかれます。 駅前えきまえに高たかいビルが建たてられました。 この術じゅつは四代目火影様よんだいめほかげさまによって発明はつめいされました。 この小説しょうせつは自来野様じらやさまによって書かかれました。

标准日本语课堂笔记(上全)

日语语法笔记 これ/それ/あれ/どれ これ は 本 です。 それ は 中国語(日本語)の辞書 ではありません。 あれ は 雑誌 あります?ありません。 どれ は 王さん(わたし)の万年筆 ですか。 この/その/あの/どの この 新聞 は 日本の新聞 です。 その 英語の本 は 科学の本 ですか。 あの 本 は 歴史の本 あります?ありません。 どの 人 は 張さんの友達 ではありません。 ここ/そこ/あこ/どこ ここ は 王さんの学校 です。 そこ は 日本語の教室 ではありません。 あそこ は 体育館/図書館/郵便局/映画館 です。 どこ は 駅/デパート ですか。 こちら/そちら/あちら/どちら こちらが 王さんです。 (人物―じんぶつ) あちらから 王さんが 来ます。 (方向―ほうこう) 先生の 部屋は どちらですか。 (地方―ちほう) ワイシャツの 売り場は そちらです。(地方―ちほう)

日(~号) 月 ~曜日

時(じ) 四時(よじ)(Xよんじ、 Xしじ) 七時(しちじ)(Xななじ) 九時(くじ)(X きゅうじ) 五分(ごふん)(X ごぷん) 十五分(じゅうごふん)(X じゅうごぷん) 五十五分(ごじゅうごふん)(X ごじゅうぷん) 十分(じゅうぷん)(X じゅうふん) 二十分(にじゅうぷん)(X にじゅうふん) 五十分(ごじゅうぷん)(X ごじゅうふん) 数(かず) 202にひゃくに220にひゃくにひゅう222にひゃくにじゅうに6500ろくせんごひゃく 6050ろくせんごじゅう 6005ろくせんご 男(おとこ)女(おんな)

北(きた) 西(にし)東(ひがし) 南(みなみ) 東西(とうざい)東北(とうほく)南北(なんぼく) 季節(きせつ) 春(はる)夏(なつ)秋(あき)冬(ふゆ)

新版标准日本语初级上册课堂笔记

新版标准日本语课堂笔记 じゃ、始めましょう! 第一課 李さんは中国人です 文法 一、人称 1、 第一人称:私 俺(おれ):男性用语,男性用于同辈之间。 僕(ぼく):男性用语 2、 第二人称:貴方(あなた):有爱人、老公的称呼,一般不用。 お前(おまえ):A ,用于同辈或者晚辈的称呼;B ,妻子对丈夫的昵称、当家的 3、 第三人称:彼(かれ) 彼女(かのじょ):她,有时有表示女朋友的意思。 あの人 4、 其他人称:さん:只表示对别人的称呼,不用于自己。 ちゃん:用于表示亲昵人的叫法。 君(くん):表示对年轻男子的称呼。 二、文法 1、判断句 肯定式:体言(N )+は+体言(N )+です ……是…… 否定句:体言(N )+は+体言(N )+ではありません/じゃありません ……不是…… 疑问句:体言(N )+は+体言(N )+ですか ……是……吗? 例えば:私わたし は留学生りゅうがくせい です。 わたしは李り です。 先生せんせい は中国人ちゅうごくじん です。 森もり さんは日本人にほんじん です。 王おう さんは会社員かいしゃいん です。 李り さんは店員てんいん ではありません。 王おう さんは学生がくせい ではありません。 わたしは日本人にほんじん ではありません。 森もり さんはJC 企画きかく の社員しゃいん ではありません。 わたしは精華大学せいかだいがく の学生がくせい ですか。

いいえ、違ちが います。/ いいえ、精華大学の学生ではありません、会社員です。 2、体言(N )+の+体言(N ) A 、前者是后者所属的机构、单位、国家; B 、表领属关系、及状况属性、同位等。 例えば:田中たなか さんは東京大学とうきょうだいがく の教授きょうじゅ です。 JC 企画きかく は日本にほん の会社かいしゃ です。 王おう さんはジェじぇ ーシし ー企画きかく の社長しゃちょう です。 わたしは精華大学せいかだいがく の学生がくせい です。 小野おの さんの傘かさ 李り さんのラジオらじお 私わたし の机つくえ わたしの手帳てちょう 先生せんせい の雑誌ざっし 第二課 これは本です 文法 1、方(かた):礼貌用语、丁寧語(ていねいご) 例えば:あの方は先生です。 2、询问年龄 おいくつ “几岁”,适用于任何人员 针对小孩用“いくつ”或何歳(なんさい)就可以。 例えば:おいくつですか。 何歳ですか。 3、どうぞ 请 例えば:どうぞおかけください。 どうぞお入りください。 4、これ/それ/あれ/どれ 事物的指示代词 これ/それ/あれ+は+……+です これ—--->近称“这个” それ---->中称“那个” あれ---->远称“那个” どれ---->不定称“哪个” 例えば:これはわたしのカメラです。 それは李さんの傘ですか.―――はい、これは李さんの傘です。 あれは雑誌ですか.――――いいえ、あれは雑誌ではありません。 田中さんの鞄(かばん)はどれですか。――――これです。 森さんのいすはどれですか。-----それです。 5、この/その/あの/どの 连体词,不能直接+は この/その/あの+N+は+……+です 例えば:この本はわたしのです。 この部屋は母のです。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档