新版标准日本语初级27课
- 格式:ppt
- 大小:132.00 KB
- 文档页数:10
第27課子供の時、大きな地震がありました这一课我们将学习三个语法内容:第一个是表示时间的状语成分;第二个是表示两个动作同时进行的“ながら”的用法;第三个是表达确认叮问语气的“でしょう”的用法。
另外在本课中还要学习动词て形+います的形式,表达反复的、习惯性的用法。
以及助词で表原因的用法。
下面我们来学习应用课文。
P29第一段课文出现了表示时间,表示确认的语气,表示两个动作同时进行的三个语法现象。
第二段课文出现了表示时间的用法。
第三段课文除了出现表示时间,两个动作同时进行的用法之外,还出现了一个动词的て形+います表示习惯、反复性动作的用法。
下面我们来学习表示时间的用法:時名詞+時*休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。
/休息的时候,我也去公园跑跑步。
動詞+時*公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか。
/进公园的时候我买了门票,每个公园都收费吗?*今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。
/今天早晨在公园散步的时候,我看到很多人聚集在一起。
一类形容词+時*そういえば、小さい時、よく祖母と一緒に公園へ行きました。
/说起来,我小时候,常常和祖母去公园。
*朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。
/早晨傍晚凉爽的时候,运动运动挺舒服的。
小句(简体形)+時的“時”是名词,因此要按照各种谓语小句修饰名词的用法。
時下面学习表示确认语气“でしょう”的用法。
在第26课中学习了“でしょう”的其他两?。
在26课中学过的“でしょう”的用法和本课中所学的“でしょう”表确认的用法在句子形式上是相同的,如何区别“小句(简体形)でしょう”这两种用法的不同呢?表示确认的“小句(简体形)でしょう”的结构有两种用法:一个是当对方比自己更熟悉该事情时,表达的是确认的语气,句子含有说话人请听话者告诉自己某种信息的语感,一般读升调。
在口语中经常发生短音でしょう↗第二个是用在对方和自己意见不同,或者不知道对方知道还是不知道的时候,表达的是叮问的语气,这时读降调。
第5单元小李在日本迎新春242[例]一九》 t °7 7 ^ 一 S T 。
— f c °77^ #<匕。
7/查善#圭廿九。
—篇gA /^ h °7/^ #< :T 咅圭甘九。
⑴(2)(3)(4) (5)(6)力、。
jj -5 二舍宏甘 A /。
(2)二二匕jtfe^-r(4) $>^t z \z k '^—t)tzL<n mmt 窃知 I fe -g .(6) /Kis : m ^r (8)外旅行含宏言练习I 2. 仿照例句替换画线部分练习会话。
5曠« r⑽[例]中国語查話LS"T又)ufi^Liritu—甲:長島苎Ay «中国齒查話~TT 者宏才力、。
乙:_, T 舍圭才。
/以、义.11 T 者圭廿(1) 1絵_查 iatSf («^) (2) y y y x m ^S :綾九宏"T (VH >文)~>f>、<it5九T 人(3) A V Z i >^ 使 1^*寸(VH ^) (4)車查運転Lrr («u )3.仿照例句替换g 线部分_行练习。
[例 1]::二T -碧M 查 mo^tL <*LA / i:_T 写真查撮oTfeL fL 人:nt 写真查(1) ye 巧亨電話查使^圭言 (3) ■宏言[例2]窃奉&⑸⑺ ii 查■7 5;>又語(法语)釣D (钓鱼)彳:/(兜风)第20課 t °7/^ 弾< Z t ^ T 含丰玄243ffi 5.听录音.仿照例句练习会话。
[例]音楽查聞咅圭才/3>*9•—卜(二行含圭言 —甲:H *、ffinj 力s岛D 圭言力、。
乙:x .x ..箸i 查k < 乙上-^玄。
iJA-AK 3 fn -T 甲:打广cLfc 音楽查聞< Z t ^大好含T -言。
《早安日语》第二十七课讲义【練習】6.3本で1ドルです。
2冊1,000円5枚20元7.全員でカラオケへ行きましょう。
みんな歌を歌いましょう。
二人映画を見ましょう。
8.[例]きのう音楽を聞きましたか。
→はい、きのう音楽を聞きました。
→いいえ、きのう音楽を聞きませんでした。
1)きのうテレビを見ましたか。
→→2)ゆうべ林さんに電話をかけましたか。
→→3)けさ新聞を読みましたか。
→→4)先週映画を見ましたか。
→→9.絵を見て、質問に答えてください。
[例]淡水まで何で行きますか。
→淡水までバスで行きます。
1)学校まで何で来ましたか。
→2)郵便局まで何で行きますか。
→3)空港まで何で行きますか。
→4)会社まで何で行きますか。
→10.[例]よく図書館で勉強しますか。
→はい、よく図書館で勉強します。
→いいえ、あまり図書館で勉強しません。
1)よく学校を休みますか。
→はい、→いいえ、あまり2)よく手紙を書きますか。
→はい、→いいえ、あまり3)よくデパートで買い物をしますか。
→はい、→いいえ、あまり4)よくパソコンでレポートを書きますか。
→はい、→いいえ、あまり11.例のように、電話番号をひらがなで書いてください。
[例]2601-5643→にろくゼロいちのごろくよんさん1)02-2873-9641→2)03-3514-6708→3)07-6234987→12.絵を見て例のように文を完成しなさい。
[例]コーヒーをさんばい飲みました。
1)本を買いました。
2)新聞を読みました。
3)全部でかかりました。
【日本いろいろ】ウォークマン walkman 随身听walkman现在是一个普通名词,其实原来是一种产品的名称。
原名应该是“携帯イヤホンステレオ”。
walkman是1979年索尼开发的产品,它的特色是轻巧方便携带,而且用耳机取代了喇叭。
在当时无论是坐在车上,还是走在大街上头带耳机让人感觉非常绚,一时谓为风潮。
其实随身听刚上市的时候,卖的并不理想,也没有被新闻特别报导。
27课単語地震「じしん」後ろ「うしろ」:后席「せき」①:座位パーティー:聚会経済「けいざい」書類「しょるい」文件整理「せいり」整理しますー>整理する葉子「ようこ」叶子(日本人的名字) 横「よこ」旁边アルバイト:打工通います「かよいます」:上学,来往大変「たいへん」不得了仕事「しごと」工作基本课文(前四句话)1.子供の時、大きな地震がありました2.映画を見る時、いつもいちばん後ろの席に座ります3.李さんはテレビを見ながら食事をしています4.李さん、明日パーティーに行くでしょう?语法解释1.小句+時①小句是句词时:名词+「の」+時子供の時、大きな地震がありました(我小时候,发生过大地震)②小句是动词时:动词基本形+時或动词た形+時日本に行く時、たくさんお土産を買いました(去日本的时候,买了许多礼物-表示去日本之前买的礼物)日本に行った時、たくさんお土産を買いました(去了日本的时候买了许多礼物-表示去日本之后买的礼物)③小句是形容词:形容词+時忙しい時、家族みんなで仕事をします(忙时全家人一起干活)④小句是形动词:形动词干 +「な」+時暇な時、私は町で買い物をします(有空时我上街买东西)2. 动词ます形 +「ながら」:一边....一边....表示同一个主体同时进行两个动作,其中后面的动作是主要动作.接续方式:动词的ます形(动词ます去掉ます的形式 )李さんはテレビを見ながら、食事をしています(小李一边看电视,一边吃饭--"吃饭"是主要动作)そのことを考えながら歩いていました(一边考虑着那件事,一边走着--"走"是主要动作)3...でしょう?①表示确认,确认对方比自己更为熟悉的事,要读升调李さん、明日パーティーに行くでしょう(↑小李,你明天参加联欢会吧)②表示叮问,用于对方和自己意见不一或者叮问对方,读降调お母さん、私の日記、見たでしょう(↓妈,你是不是看我日记了?)(可以好好听一下老师的升调及降调的读音奥~)基本课文1.子供の時、大きな地震がありました2.映画を見る時、いつもいちばん後ろの席に座ります3.李さんはテレビを見ながら食事をしています4.李さん、明日パーティーに行くでしょう?Aー学生の時、何を勉強しましたか(学生时代,你学什么专业了?)ー日本の経済について勉強しました(我学日本经济了)Bー馬さん、暇な時、この書類を整理してくださいーはい、分かりましたCー葉子さんはアルバイトをしながら学校に通っているんですよ(叶子一边打工,一边上学呢)ーそうですか、なかなか大変ですね(是嘛,真够辛苦的)Dー森さん、昨日駅前の喫茶店にいたでしょう?ーはい、仕事で、楊さんと会っていたんです「会います」,可以用「に会います」也可以用「と会います」~如果用「...と会います」有表示互动行为的意思,「結婚する」(结婚)「けんかします」(吵架)等表示互动行为的动词只能用「と」単語おおぜい(大勢)[名]许多,众多あつまります(集まります)[动1]聚,集合おとしより(お年寄り)[名]老年人たいきょくけん(太極拳)ラジオたいそう(~体操)[名]广播体操うんどう(運動)运动しゃこうダンス(社交~)[名]交际舞おどります(踊ります)[动1]跳舞にゅうえんりょう(入園料)[名]门票,入园费はらいます(払います)支付ゆうりょう(有料)[名]收费むりょう(無料)不收费りようします(利用~)[动3]利用わりびき(割引)打折そぼ(祖母)おばあさん[代]奶奶;老奶奶[称呼别人的奶奶]あそびます(遊びます)玩すずしい(涼しい)凉应用课文(到分公司后)森:今朝,公園を散歩している時,大勢の人ガ集まっているのを見ました。
第27課安ければ買います問題1例:A:どこかへ出かけるんですか。
B:海へ泳ぎに行きたいです。
A:風が強いですよ。
B:そうですね。
雨が降ってもかまいませんが、波が高ければ、海で泳ぐことができませんね。
1.A:仕事のほうはどうですか。
もう慣れましたか。
B:ええ。
仕事は悪くないですが、給料は安いですよ。
A:そうですか。
お金がなければ、好きなものも買うことができませんね。
2.A:今度の日曜日、どうするつもりですか。
B:午後、友達が来るので、家にいますが。
朝、天気がよかったら、散歩に出かけるつもりです。
3.A:ここで食べましょうか。
安いですよ。
店もきれいですよ。
B:いや、料理がおいしくなければ、安くても食べたくありません。
4.A:王さん、明日休みだから、今晩一杯飲みましょう。
B:今日はちょっと頭が痛くて、早く帰りたいです。
A:そうですか。
頭が痛いのなら、飲まない方がいいです。
B:すみません。
5.A:大学卒業したら、どうするつもりですか。
すぐ就職ですか。
B:まだよく分りませんが、留学することを考えています。
A:留学するつもりなら、今からまじめに外国語を勉強しなさい。
問題21.この問題は複雑だから、考えても答えることができません。
a 考えれば答えることができます。
b 考えなくても答えることができます。
c どう考えても答えが出ません。
2.これはいい物だから、安くなくても買います。
a 安ければ買います。
b 高くても買います。
c 安くても買いません。
3.いい天気でなければ、散歩に行きません。
a 天気がよければ、散歩に行きます。
b 天気がよくても、散歩に行きません。
c 天気が悪くても、散歩に行きます。
4.生活が苦しければ、大学に入ることはできません。
a 生活が苦しくなければ、大学に入ることができます。
b 生活が苦しくても、大学に入ります。
c 生活が苦しくなければ、大学に入りません。
5.この薬をずっと続けて飲めば、病気はよくなるでしょう。
标准日本语初级下册第二十七课本课词汇词汇Ⅰ上がる (あがる) (0) [动1] 上进脱ぐ (ぬぐ) (1) [动1] 脱皆さん (みなさん) (2) [名] 大家おなか (0) [名] 肚子すく (0) [动1] 饿今夜 (こんや) (1) [名] 今晚,今夜案内する (あんないする) (3) [动3] 领,带路,向导いつも (1) [副] 总是,经常たぶん (1) [副] 大概混む (こむ) (1) [动1] 拥挤並べる (ならべる) (0) [动2] 摆,排,上(菜)説明する (せつめいする) (0) [动3] 说明そして (0) [接续] 而且ごちそうさまでした (8) [寒暄] 吃好了,吃饱了習慣 (しゅうかん) (0) [名] 习惯みんな (3) [名] 都,全満足する (まんぞくする) (1) [动3] 满足,满意器 (うつわ) (0) [名] 器皿盛り付け (もりつけ) (0) [名] 盛法,装盘気 (き) (0) [名] 心,精神楽しむ (たのしむ) (3) [动1] 欣赏ところで (3) [接续] 不过,我说祝い (いわい) (2) [名] 喜庆,庆贺笑う (わらう) (0) [动1] 笑~の時 (とき) …ながら~にしたがって词汇Ⅱはく (0) [动1] 穿靴下 (くつした) (2) [名] 袜子ズボン (2) [名] 裤子スカート (2) [名] 裙子,合腰裙上着 (うわぎ) (0) [名] 上衣シャツ (1) [名] 衬衣セーター (1) [名] 毛衣かぶる (2) [动1] 戴はずす (0) [动1] 摘掉眼鏡 (めがね) (1) [名] 眼镜締める (しめる) (2) [动2] 系つく (1) [动1] (気がつく) 发现,注意到入る (いる) (0) [动1] (気に入る) 中意なる (1) [动1] (気になる) 成了心事,总惦记着鍵 (かぎ) (2) [名] 钥匙眠る (ねむる) (0) [动1] 睡觉不便だ (ふべんだ) (1) [形动] 不方便昼間 (ひるま) (3) [名] 白天相談する (そうだんする) (0) [动3] 商量引く (ひく) (0) [动1] (辞書を引く) 查词典本课重点:1~の時、~……時、~2~ながら,~3……でしょう(推量)(1)食事(しょくじ)の時、日本人(にほんじん)ははしを使(つか)います。