当前位置:文档之家› 1,2级文法

1,2级文法

1,2级文法
1,2级文法

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语2级惯用语法句型170个 (12)

56…せいか/…せいで/…せいだ 接续:[Naなせいか/せいで/せいだ] [Aせいか/せいで/せいだ] [Vせいか/せいで/せいだ] [Nのせいか/せいで/せいだ] (1)[…せいか] 意思:表示导致某种消极结果的大致估猜到的原因。副助词“か”表示不确定。可译为:或许是因为……;说不定是因为……。 ●この辺は、不便なせいか、家賃が安い。 /这一带或许是因为不方便,所以房租便宜。 ●食べ過ぎのせいか、去年から太ってきた。 /也许是因为吃得过饱,从去年开始胖了起来。 ●年をとったせいか、このごろ疲れやすいと感じた。 /也许是因为岁数大了,最近感到容易疲劳。 ●タべ眠れなかったせいか、今は頭がはっきりしていない。 /或许是因为昨晚没睡好,今天觉得思维不清晰。 (2)中顿形式[…せいで];终止形[…せいだ] 意思:表示导致消极结果的原因、理由,有埋怨、推卸责任或过错的语气。 可译为:因为……;由于……。 ●ゆうべ、寒かったせいで風邪を引いた。 /因为昨晚天气寒冷而患了感冒。 ●私は数学が苦手だったせいで、落第してしまった。 /我因为不擅长数学,结果落榜了。

●昨日あなたのせいで、部長に叱られてしまった。 /昨天都怪你,我受到了部长的批评。 ●食欲がないのは暑さのせいです。 /没有食欲是因为天气炎热。 57 …だけに/…だけあって 其他表现形式:…だけのことはある 接续:[Nだけに/だけあって] [Aだけに/だけあって] [vだけに/だけあって] [Naなだけに/だけあって] 意思:前项摆出客观事实,导出后项与之相应的必然结果。 […だけあって/…だけのことはある]与“だけに”相比,往往带有钦佩赞赏的语气。可译为:正因为……所以……;毕竟……所以……。 ●彼は高校の先生だけに、受験については詳しい。 /他到底是位高中教师,对高考情况很熟悉。 ●さすがに英語科の四年生だけあって、スミスさんと英語でペらペらしやべっている。/不愧是大学英语系四年级学生,能用很流利的英语与史密斯交谈。 ●子供のころけんかが強かっただけあって、彼はプロボクサーになった。 /当他是孩子的时候打架就很厉害,所以后来他成为了一名职业拳击家。 ●娘はアナウンサーをしていただけのニとがあって、人の前で話すのがうまい。 /女儿毕竟当过播音员,所以擅长在众人面前讲话。 类义句型:参见2级句型第133条[…ばかりに] 58たとえ(たとい)…ても 接续:[v -ようとも][ v -ても][Naでも][Nでも][A-くても(とも)]

日本语一级文法(付加)

日本語一級文法(付加) 1. ~(は) 言うに及ばず 前项自不待言,甚至后项也。。。 女性は言うにおよばず、男生も化粧をするようになってきた。 女性不用说了,连男的也开始化起妆来了。 2.~いかにも~そうだ/らしい/ようだ 简直太像。。。 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。竟然在回国那天把护照忘在宾馆里,这太像他的性格了。 3. ~(は) 言わずもがな (1)。。。不说为好 無用なことは言わずもがなだよ。 废话还是少说为好。 (2) 前项自不待言,甚至后项也。。。 跟~( は) 言うに及ばず意义用法相似。 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。 据说不仅是孩子们,连大人们也喜欢这个新上市的游戏软件 4.~思いをする表示抒发内心感受,“我觉得。。。” 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。 说些让人讨厌的话,换做谁都会不开心的吧。 5.~かいもなく/~かいがあって (1)~かいもなく——白费,一场空 必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手に選ばれなかった。 玩命地练习换来一场空,结果还是没有入选奥运参赛选手。 (2)~かいがあって——没有白费,有价值 努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。 没有白努力,总算考上了研究生。 6.~くらい(ぐらい) なら (1) 与其。。。不如。。。 そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。 那台电脑,与其当废品扔了不如给我吧。 (2) 连本不该出现的前项都出现的话,更何况后项 先生がわからないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。

日本一级新增语法

1. ~(は) 言うに及ばず 前项自不待言,甚至后项也。。。 女性は言うにおよばず、男生も化粧をするようになってきた。 女性不用说了,连男的也开始化起妆来了。 2.~いかにも~そうだ/らしい/ようだ 简直太像。。。 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。 竟然在回国那天把护照忘在宾馆里,这太像他的性格了。 3. ~(は) 言わずもがな (1)。。。不说为好 無用なことは言わずもがなだよ。 废话还是少说为好。 (2) 前项自不待言,甚至后项也。。。 跟~( は) 言うに及ばず意义用法相似。 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。 据说不仅是孩子们,连大人们也喜欢这个新上市的游戏软件 4.~思いをする表示抒发内心感受,“我觉得。。。” 嫌がらせを言われたら、誰でも不快な思いをするだろう。 说些让人讨厌的话,换做谁都会不开心的吧。 5.~かいもなく/~かいがあって (1)~かいもなく——白费,一场空 必死の練習のかいもなくオリンピックの代表選手に選ばれなかった。 玩命地练习换来一场空,结果还是没有入选奥运参赛选手。 (2)~かいがあって——没有白费,有价值 努力したかいがあって、無事に大学院に進学した。 没有白努力,总算考上了研究生。 6.~くらい(ぐらい) なら (1) 与其。。。不如。。。 そのパソコン、捨てるぐらいなら、私にください。 那台电脑,与其当废品扔了不如给我吧。 (2) 连本不该出现的前项都出现的话,更何况后项。 先生がわからないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。

连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。 7.~ことだし 陈述后项的理由,多口语敬语 皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場を片付けましょう。 因为大家都回家了,我们也该收拾下会场了。 8. ~ずじまいだ 终于没有能够 有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてどこへも寄らずじまいだった。 虽然到了著名旅游胜地,但工作太忙,最终没能看上一眼。 9. ~ずにすむ (1)用不着,不必 友達が、余っていたコンサートの券を1枚くれた。それで、私は券を買わずにすんだ。朋友送了一张多余的音乐会票,所以我用不着再去买了。 (2)避免了,幸好没有 大きなミスを犯したので、解雇されると思ったが、田中さんが口を利いてくれたおかげで、首にならずにすんだ。 10.~だけましだ 表示其他方面不怎么样,这点还算好。幸好。。。 泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命を取られなかっただけましだ。 虽然现金被盗贼洗劫一空,好在活着回来了 11.动词「た」+てまえ 既然。。。那就只好。。。 必ず旅行に連れていくと約束したてまえ、借金をしてでも行かなくてもなるまい。 既然已经跟人约好一起去旅游,那就即便是借钱也得去了。 12. 动词「た」+ところ(では/によると) 据。。。所说 田中さんの家族に聞いたところでは/聞いたところによると、田中さんは体調が悪いらしい。 据我向田中家人打听后得知,田中的身体状况不佳。 13. 动词「て」+でも

日语2级功能词句型 二级语法

日语2级功能词句型170 《按日本语能力考试大纲编著》奚欣华1…あげく 接续:「V-たあげく」「N+のあげく」 含义:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。中文:…之后,结果还是…了 例:●ひどい夫婦喧嘩をしたあげく、二人は離婚してしまった。 ●考えに考えたあげく、会社を辞めることに決めた。 ●さんざん悩んだあげく、相手に手紙で謝ることにした。 其它用 法: …あげくに;…あげくの果てに ●彼はいろいろな人からお金を借りたあげくに、返せなくなって逃げて しまった。 ●息子は六年も大学に行って遊びほうけたあげくの果てに、就職したく ないといってくれて、困ったなあ。 2…あまり 接续:「Vあまり」「N+のあまり」「あまりのNに/で」 含义:前项表示某种过度的原因,后项表示必须引出的结果。中文:由于过于…而…;实在太…而… 例:●最近の子供はテレビゲームに熱中するあまり、外で遊ぶことが尐なく なった。 ●ディズニーランドで遊んでいたら、楽しさのあまりに時間を忘れてし まった。 ●夕方遅くなってもこともが帰ってこないので、心配のあまり学校へ電 話をかけた。 ●あまりの忙しさに、とうとう父は体を壊して入院するはめになってし まった。 3…以上(は) 接续:「V以上(は)」 含义:“以上”前接前提条件,后续主观性的判断、劝告、义务等表现内容。 中文:既然…就… 例:●親である以上、子供の健康に注意するのは当然だ。 ●離婚した以上、二人は何の関係もなくなる。 ●アメリカに留学すると決めた以上、英語をしっかり勉強しなきゃ。

4…一方(で) 接续:「V-る一方」 含义:并列叙述同时进行的两个对照性事物或者两项动作。 中文:一方面…另一方面又…;一边…一边… 例:●困ることがある一方で、逆にありがたいこともある。 ●事故の詳しい様子を知りたいと思う一方で、知ることに不安を感じて いる。 ●まだ子供だから、厳しく叱る一方で、優しい言葉をかけることも忘れ てはいけない。 其它用法:…一方では…;一方では…、(また)一方では…、一方では…、他方では… ●車は便利であるが、一方では交通事故や環境汚染の問題も伴っている。 ●一方ではローンで家を買いたいと思っているが、また一方では借金の 返済のことを心配している。 5…一方だ 接续:「V-る一方だ」 含义:表示事物的状态、情况越来越倾向于朝着一个方向发展。 中文:一直…;越来越… 例:●梅雤が明けて、これからは暑くなる一方だ。 ●石油に対する世界的な需要はいよいよ増大する一方だ。 ●痩せるためにスポーツをしているのに、食欲が湧いてよく食べるから、 太る一方だ。 6…うえ(に) 接续:「Аうえ(に)」「Vうえ(に)」「Naなうえ(に)」「Nであるうえ(に)」「Nであった/だったうえ(に)」 含义:表示事物在原有的基础或条件上更进一层。中文:而且…;再加上… 例:●彼は商売に失敗した上に、付き合っっていた恋人にもふられて、落ち 込んでいた。 ●その男は年をとっている上に、体も弱っており、仕事をするのは無理 だ。 ●今年は冷夏である上に、台風の被害も大きくて、野菜は異常な高値に なっている。 7…うえで ①接续:「Vうえで」「N+のうえで」 含义:表示所关联的某一方面,“で”表示抽象范围。 中文:在…上;在…方面 例:●その国家公園は地図の上では近くてすぐいけそうに見えるが、実は山

一级语法总结

一级语法总结 1.っぱなし 前接 1)、表某动作一直持续。2)、表某动作 结果(消极,该做的事没有做) eg:台所の水を出しっぱなしにして出かけてしまった。 2.~に即して/に即しては/に即しても/に即した~ 前接N 表“根据”、“按照,结合~”、“适应”1)契约,法律,规则2)经验,实况,事实,体验。 eg:1)今回の試験では新しいルールに即して採点を行う。 2)今までの経験に即したあなたが一番良いと思う方法でやってみなさい。 3.~つ~つ 前接 表两者相互作用 eg:家の前を行きつ戻りつする。両者の関係は持ちつ持たれつの関係にある。 常用:抜きつ抜かれつ(你追我赶)、追いつ追われつ(你追我赶)、ためつすがめつ(看来看去)、くんつほぐれつ(打来打去)、差しつ差されつ(互相斟饮)。 4.ひとり~だけでなく/ひとり~のみならず~ “不止~”“不光~” eg:ひとり私だけでなく彼女もそれに興味を示した。 5.~かたわら~ N 性接续“一边~一边~”~的同时两个动作交换进行,前主后辅。 eg:彼は小説を書くかたわら作詞もしている。 ⒍~ではあるまいし~ 前接N “又不是~” eg:冬ではあるまいしどうしてあんなに厚い服きるの。 君ではあるまいしそんなことをするものか。 ⒎~極まる/極まりない~ 前接adj +こと/adjv 构成复合词,表示程度极深达到极限。“极其~”多用于消极的场合。 eg:その話は他人には面白くても、わたしには退屈極まるものだった。 ⒏~をおいて~(ない~) 前接N 后接否定 表前者独一无二,“除了~之外” eg :彼をおいてこの仕事を任せられる人間はいないだろう。 9. ~からある/からの/からする~ 接数词后,表最起码的程度“至少有~”「からする」用于金额,价格。 eg:この湖は深いところは三百メールからあります。 この前の土石流では一万人からの人々が家を失い、五千人からの人が死にました。 この骨董品は買うとなると50万円からするだろう。 10.といい~といい~ 接N “也好~也好~” eg:声といい顔といいお父さんにそっくりですね。 11. ~たる(もの)~ 接N 前一般接身份,职位“~として” eg :教師たるものは学生のことを一番に考えなければならない。 12. ~とは~ 简体 表示讲话人对这项内容十分惊奇出乎意 料“竟然~” eg:そこまで言うとは彼も相当なものだ。 13. ~と相まって/も相まって~ 前接N 表示互相作用,结合“辅以…”「A とB とが相まって」A 与B 相结合“与~相辅相成”。 eg:今年の米は温度な気候と適度な雤量とが相まって農作となった。 14. ~(よ)うが/(よ)うが~まいが/(よ)うと~まいと~ 前接意向型后接まい型,表“不论~”。单个「~(よ)うが/と」常常和疑问句相呼应使用。 eg:行こうが行くまいが、ぼくの勝手だ。 どんな悪人であろうと、こころのどこかに良心は残っているはずだ。 15. ~たりとも~ 前接数词 表最少限度“即使…也…” eg:1円たりとも無駄には使うな。 16. ~にもまして~ 前接N 疑问词 “~より~もっと~”

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

(目黑真实)一级文法5回(挑战)

文法にチャレンジ⑤ 問題Ⅰ次の文の下線にはどんな言葉を入れたらよいか。1~4から最も適当なものを選びなさい。1) 「俺にまかせろ」と大見得を切った、今更できないとは言いづらいよ。 1 手前 2 矢先 3 次第 4 始末 2) 酒に酔っていたとはいえ、あろう、大事な書類をタクシーの中に忘れてしまった。 1 はずか 2 ものか 3 ことか 4 つもりか 3) 二人はじっとにらみあって、今にもなぐりばかりだった。 1 かかる 2 かからん 3 かかった 4 かからず 4) 偶然エレベーターで二人きりになったとき、彼は今がチャンスと、彼女に声をかけた。 1 ばかりに 2 ばかりか 3 ばかりも 4 ばかりで 5) インターネットを使った匿名の誹謗中傷が、犯罪。 1 にすぎない 2 でなくてなんだろうか。 3 にかぎったことではない 4 になくてはならない 6) 大学に進学できたのも、先生のご指導がこそです。 1 なければ 2 あったら 3 なかったら 4 あれば 7) 赤字を黒字に、あらゆる手段を試みた。 1 するまじく 2 すべからず 3 せんがため 4 せざるべく 8) 酒に弱い彼は、ウィスキー、ビールを一口飲んだだけで真っ赤になってしまう。 1 をとわず 2 はおろか 3 にひきかえ 4 といえども 9) 16、7の娘、失恋したぐらいで、いい年をして、めそめそ泣いたりするなよ。 1 ならでは 2 ならいざ知らず 3 にもかかわらず 4 だけあって 10) 国民の支持率の低迷を、首相は自らの地位を守りつづけた。 1 よそに 2 そとに 3 あとに 4 ほかに 11) 就職のご報告、久しぶりに母校を訪ねてみた。 1 までも 2 なくして 3 ならでは 4 かたがた 12) 逮捕され、証拠が次々とあがる、彼は容疑を否認しつづけた。 1 にあっては 2 にしては 3 にいたっても 4 にもまして 13) 私は趣味と実益パソコン通信をしています。 1 をかねて 2 をこめて 3 をふまえて 4 をめざして 14) 今さらあわてて勉強した、試験には間に合わない。 1 もので 2 ようで 3 ところで 4 かぎりで 15) まったくもう彼ときたら、自分が約束を守らない、他人のせいにするんだから。 1 だけに 2 ために 3 くせに 4 わりに 16) 楽しい悲しい、あなたと過ごした幾年月が懐かしく偲ばれる。 1 といい/といい 2 につけ/につけ 3 にしろ/にしろ 4 なり/なり 17) 彼の説明は、あまりにも抽象的すぎて、何がさっぱりわからない。 1 なんとか 2 なんでも 3 なにやら 4 なにとぞ 18) 急いでいるとき、バスもタクシーも来ないんだから、まったく腹が立つ。 1 に際して 2 に限って 3 に至って 4 に先だって

一级语法:日语语法汇总练习

1、彼が最後の言葉を言い()拍手が起こった。 ①、終わったそばから②、終わるか終わらないかのうちに③、終わるかと思ったら④、終わる次第 2、定員に()、申し込みを締め切らせていただきます。 ①、なる次第②、なり次第 ③、なった次第④、なった次第で 3、()次の料理がどんどん運ばれて、ゆっくり味わえなかった。 ①、食べるそばから②、食べた上で ③、食べるが早いか④、食べてしまうなり 4、あの子たち、今けんかしていた()、もう仲良く遊んでいるね。 ①、かしないかのうちに②、が早いか ③、かと思って 5 、デパートが開店する()、主婦たちが、バーゲン会場に殺到した。 ①そばから②かと思ったら ③とたんに④が早いか 6 、彼女は彼に離婚暦があることを()結婚を決意。 ①承知上で②承知の上で ③承知する上で④承知の上から 7 、新作映画の公開()、出演者の記者会見が行われた。 ①に先立ち②が早いか ③次第④の上で 8、 119 番の通報が入る()、救急車は出動した。 ①次第②とたんに ③や否や④が最後 9、彼はとてもいい人よ。でも結婚()ちょっと頼りない気がするわ。 ①、に際しては②、にあっては ③、3、と思ったら④、となると 10、勉強しようと()ところに『勉強しろ』と言われると頭にくる。 ①、思う②、思わない ③、3、思っている④、思って 11、お忙しい()わざわざ来ていただきまして、ありがとうございます。 ①、ところを②、ところに ③、3、ところが④、ところで

12、勤め始めたら、自由な時間が尐なくなるから、今()遊んでおこう。 ①、のうちに②、の最中に ③、3、に際して④、のところ 答案 2214 4213 4311 1 、彼の転勤()、盛大な送別会が催された。 ①、以来②、次第 ③、をきかっけに④、に際して 2 、娘が誕生()、我が家には笑いが絶えない。 ①、するうちに②、に際して ③、して以来④、の最中 3 、年頭()、新たな気持ちで出社した。 ①、となると②、にあたって ③、のうちに④、以来 4 、情報が氾濫する時代()、必要なもの選択するのは難しい。 ①、にあって②、の最中 ③、以来④、となると 5 、一人暮らしを始めてから()、まともな食事をしたことがない。 ①きっかけに②というもの ③以来④契機に 6 、単身赴任の父は、一週間()、洗濯物を持って家に帰ってくる。 ①おきに②以来に ③たびに④の最中に 7 、5年()会った母はずいぶんと老けていて、何だか涙が出てきた。 ①以来に②ごとに ③おきに④ぶりに

日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題 問題Ⅰ 1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。 1 を抜きに 2 を契機にして 3 を通して 4 を問わず 2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。 1 もしらず 2 もかまわず 3 もみずに 4 もかかわらず 3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。 1 をこめて 2 をもとに 3 をめぐり 4 をかけて 4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。 1 現在 2 最中 3 半面 4 中心 5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。 1 にこたえて 2 にしろ 3 にくわえて 4 にあたって 6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。 1 のすえに 2 をもとに 3 のうえで 4 のもとで 7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。 1 ことこそ 2 からこそ 3 ことには 4 からには 8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。 1 をもって 2 からといって 3 をもとに 4 からすると 9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。 1 こめて 2 めぐり 3 はじめ 4 つうじて 10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。

1 すれば 2 なれば 3 あれば 4 とれば 11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。 1 あまり 2 すえで 3 せいで 4 とおり 12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。 1 きり 2 しだい 3 だらけ 4 ながら 13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。 1 だけに 2 あげく 3 くせに 4 ついでに 14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。 1 までの 2 うえでの 3 ばかりの 4 わけでの 15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。 1 ながら 2 がちに 3 っぽく 4 なわりに 16) 親とも相談し、いろいろと考えた、私は音楽を職業として選んだ。 1 からには 2 ついでに 3 すえに 4 ばかりに 17) 彼が言うと、まじめな話もなんだか聞こえるね。 1 うそっぽく 2 うそがちに 3 うそだらけに 4 うそらしく 18) もともとオーストラリア出身の彼女ですが、今は医者アフリカへ行っています。 1 のもとに 2 として 3 はもとより 4 にかわって 19) 未成年の飲酒は法律禁止されている。 1 により 2 につけ 3 にわたり 4 にかぎり

日语2级惯用语法句型170个 (03)

11 …得る(うる) 接续:[ R-得る] 意思:表示能够做……,可以做……。 “得る”作为独立词,读作“える”;作为结尾词,可以读作“える”,也可以读作“うる”,但现在习惯上一般读作“うる”。 否定形式“得ない”,无论是独立词还是结尾词,都读作“えない”。 可译为:能……;可能……。 ●その絵のすばらしさは、とても言葉で表し得るものではない。 /那幅画的精彩之处是无法用语言表达的。 ●人口が増えれば増えるほど、住宅難の問題が起こり得るだろう。 /随着人口的不断增长,可能会出现住房困难问题。 ●人間は生物が到達し得る最高のレべルまで進化を遂げた。 /人类已经进化到了生物所能达到的最高水平。 ●科学も万能ではないのだから、すべてが科学で説明し得るわけではない。 /科学也不是万能的,因而并非所有事物都能用科学加以解释。 l2 …おかげで 接续: [V-たおかげで] [A おかげで] [Na-な/だったおかげで] [Nのおかげで] 意思:表示因果关系,后续好的结果,说话人带着感激的心情。 可译为:多亏了……;幸亏……;托……之福。 ●田中さんが手伝ってくれたおかげで、仕事が早く済んだ。

/幸亏田中帮了我,提前完成了工作。 ●看護婦さんが親切なおかげで、入院生活が楽しかった。 /多亏了护士热情的关照,使得住院生活很愉快。 ●佐川さんは5か国語も話せるおかげで、すぐに外務省に採用された。 /因为佐川先生会说5种外语,所以他很快就被外务省录用了。 ●新しいワープロは操作が簡単なおかげで、私でも使うことができる。 /因为新式的打字机操作简单,连我都会使用。 注意:有时也可用于把原因归咎于对方的不好结果,有讥讽的意味。如: ●あなたが先生に宿題が少ないと言ったおかげで、宿題が増えたじゃない。 /还不是因为你对老师说作业少了,作业才增加的吗! ●君のおかげで、講義に遅れて先生に叱られてしまったのだ。 /都怪你,害得我上课迟到挨老师骂了。 13 …おそれがある 接续: [V-るおそれがある] [Nのおそれがある] 意思:表示有发生不良后果的可能性。 可译为:有……之虞。有……的可能性。 类义句型:[…心配がある]、[…危険性がある]、[…可能性がある]。 ●この橋はあまりにも古すぎて、倒れる恐れがある。 /这座桥太陈旧,有倒塌的可能性。 ●今年は冷夏のため、稲作が影響を受け、米不足になるおそれがある。 /因为今年夏季温度低,稻子收成受到影响,有可能导致缺粮。 ●その薬は、副作用を起こすおそれがあるから、医者の指示に従って服用したほ

日语一级语法

日本語能力試験N1 文法 時 (~したすぐあと)(~すると同時に) 1、~とたん(に) 動詞タ形 二つの主体に使える 立ち上がったとたん、めまいがして倒れてしまった。 ド?を開けたとたん、猫が飛び込んできた。 2、~なり(N1) 動詞ル形* 部長は電話を切るなり、事務所を出て行った。 動詞タ形+なり(その状態が変わらないで) 彼は外出したなり、まだ帰らない。 3、~(か)と思ったら 動詞タ形 「ほとんど同時に」という気持ち あの子は、今帰ってきたかと思ったら、もう遊びに行ってしまった。 4、~次第 動詞ます形 後文は未来のことについて言う その用事が終わり次第、そちらに伺います。 5、~や否や(N1) 動詞ル形 文語的 その男の人は部屋に入るや否や、いきなり大声で怒鳴り始めた。 6、~そばから(N1) 動詞ル形/タ形 動作のくり返しを表す 小さい子供は、片付けるそばから部屋を散らかす。 7、~上で 動詞タ形、名詞+の (~した後で) よく話し合った上で、結論を出しましょう。 8、~か~ないかのうちに 動詞ル形+動詞ない形

(同時に) 彼は、講義が終わるか終わらないかのうちに、教室を飛び出していった。 9、~が早いか(N1) 動詞ル形 (同時に) 運転手は、信号の色が変わるが早いか、車を発車させた。 10、~に先立って 名詞 ある物事の前に 競技の開始に先立って、選手の紹介をいたします。 時 (~の間)(~のとき) 1、~以来 動詞て形/名詞 ~してからずっと(継続) 監督が代わって以来、一度も優勝していない。 2、~うちに 動詞ル形?ナ?形?名詞の その期間の間(継続) ぼくが日本にいるうちに、ぜひ遊びに出てください。 雨が降らないうちに、帰ろう。 3、~最中(に) 動詞テ?ル形/名詞の ちょうどその時に(~が起こる) 行動や状態が盛んである時に コンピューターを使っている最中に、停電したら大変だ。 4、~ところに 動詞テ?ル形 ちょうどその時に(~が起こる) 悪いこと 物事や状態が変化、変更する時 風呂に入っているところに、電話が掛かってきた。 ようやく意見がまとまったところへ、思わぬじゃまが入った。 5、~ところを(N1) ①動詞テ?ル形/タ形 後項は(見る、見つける、発見する、呼び止める、捕まえる、襲う、助ける) こっそりタバコを吸っているところを、先生に見つかった。 人々がぐっすり寝込んだところを突然の揺れが襲った。

日语语法解析2级第三章逆接

语法解析2级第三章逆接 *~と言っても~*~からと言って*~ながら(も)*つつ(も)*~ものの*~にもかかわらず *~たところ(が)*~たところで*~くせに*~くせして*~わりに(は)*~にしては *~反面*~半面 语法解析 一、~といっても 前接体言、用言基本形,表示实际情况与因前述内容而产生的想法不相吻合,是对前述内容逆向性地限定,其后项多是对前项所作的补充、修正。可译为"虽说是…但…""虽说…可…"等。 1.「旅行に行きます。しかし旅行と言っても仕事で行くので、游んではいられません。」/"我要去旅行,不过虽说是旅行,但是因工作而去,所以玩不了。" 2.「締め切りまではまだ時間がある、大丈夫。」「あるといっても、あと2日だけですよ。」/"离截止日期还有时间,没关系""虽说有时间,可也是只剩2天了" 3.成績がよくなったといっても、書き取りの成績だけですよ。/虽说成绩提高了,但只是默写的成绩 4.安いといっても、10万円はかかるでしよう。/虽说便宜,但10万日元是要花费的吧。 二、~からといって "~からといって"多与"~とは限らない"等否定性词语呼应,表示后述内容不受前项条 件的制约。可译为"虽说…但…"尽管…也…"等。 1.やせているからと言って、体が弱いとは限らない。/虽说瘦,但未必身体弱 2.刺身はあまり食べないからと言って、日本料理が嫌いだというわけではない。/生鱼片虽说不怎么吃,但并不是讨厌日本菜。 3.首になったからと言って、自殺するような人ではない。/虽然被炒了鱿鱼,但并不是那种会自杀的人 4.いくら忙しいからと言って、徹夜を*けるのは体によくない。/尽管很忙,连续熬夜对身体还是有害的。 からとて'、uからって与"からといって"的用法相同 "からって"多用于口语 5.毎日学校へ来ているからと言って、成績が上がるわけではなし丶。/虽说每天到学校,但并不是成绩就提高了 6.いくら子供がかわいいからって、何でも買ってやるのはよくない。/无论孩子有多可爱,什么都给买也是不好的。 三、~ながら(も) 前接体言、形容词基本形及动词连用形,表示前后两事项相互矛盾,类似于"けれども"等。可译为“虽然。。。但是。。。”“。。。却。。。”等。"ながら(も)"的后项谓语不能使用命令 等意志表现。 1.このカメラは小型ながら、よく写ります。/这部相机虽然是小型的,但拍照的效果很好 2.家の近くで起きた事件でありながら、詳しくは分からない。/虽说是在自家附近发生的事件,但详情却不知道。

日能试に出る文法2级 1-3(~25)

日能試にでる文法2級1-3(~25) ①「きのうのノート見せてくれない?__今度ごちそうするから、ね?」 1.とおりに 2.ところに 3.かたちに 4.かわりに ②9月から、私鉄、地下鉄の運賃が値上げされる__。 1.と言えるだろう 2.と言えなくもない 3.というはずだ 4.ということだ ③テレビドラマではあるまいし、現実にそんな都合のいい偶然がある__。 1.わけがない 2.だろう 3.かもしれない 4.わけだ ④彼のほうが悪いんだから、きみが謝る__。 1.ことにした 2.ことはない 3.こともある 4.ことだ ⑤彼の栄光は、きびしいレースを勝ち__末に獲得したものだ。 1.切った 2.破いて 3.ぬいた 4.済んだ ⑥日本人は、水のありがたさをつい忘れ__。 1.がちだ 2.っぽい 3.得る 4.兼ねる ⑦台風により関東から九州__大雨のようです。 1.によって 2.に沿って 3.にとって 4.にかけて ⑧私がコーヒーを__時、電話がかかってきた。 1.飲み途中 2.飲み続ける 3.飲んで 4.飲みかけた ⑨彼は毎日、5時になる__、会社を飛び出していく。 1.とたん 2.かすぐ 3.そばに 4.かならないかのうちに ⑩用事があって電話__、留守だった。 1.したところ 2.するところ 3.していることろ 4.してところ ?学生の__、全然勉強しない。 1.せいで 2.おかげで 3.なりに 4.くせに ?いいことが重なって起きると、「盆と正月がいっしょにやってきた__」と言う。 1.とみたいだ 2.といえるだろう 3.かとらしい 4.かのようだ ?とても忙しくて、のんびり映画をみる__。 1.ようがない 2.わけではない 3.どころではない 4.にほかならない ?都心では子供が少なくなってきていることから、学校の数も減り__。 1.ならない一方だ 2.わけではない 3.きったものだ 4.つつある ?私だけが悪いわけではないのに、皆、私一人が悪いと言ったので、くやしく__。 1.てならない 2.てなればいい 3.てならなくない 4.てなるべきだ ?カタログだけでは心配です。やはり実物を見__お金は払えません。 1.たからでないと 2.たからでは 3.てからでないと 4.てからでは ?こんなに雨が少ないと、水不足になり__。 1.つつある 2.がたい 3.かもしれない 4.かねない

日语语法1级练习题

1、五回目_____やっとプロポーズに彼女がうなずいてくれた。 A として B にして C してから D を限りに 2、漢字を覚えた_____、忘れてしまうなんて、情けないなあと思った。 A そばから B や否や C が早いか D なり 3、十月一日_____もって営業第一課の課長に任命された。 A で B に C と D を 4、彼は失恋してからという_____、一度も学校に行っていない。 A こと B そば C もの D や 5、田舎の_____、たいしたものは作れませんが、どうぞお召し上がりください。 A とあって B こととて C ゆえで D だから 6、猛暑と水不足の_____、今年はビールの売れ行きがいい。 A あっての B とあって C せいに D ゆえに 7、夏休み_____、キャンパスに学生の姿はまばらだった。 A をあって B であり C とあって D とあり 8、私にとって本_____人生だ。一日たりとも本を読まないと生きている気がしないんだ。 A ゆえの B こととての C とあっての D あっての 9、深窓の令嬢_____、ガスの付け方一つもわからないのもしかたないだろう。 A とあれば B とあっては C なくして D なしには 10、彼は_____最後、周りでどんなに騒いでも絶対に目を覚まさない。 A 寝る B 寝ると C 寝たら D 寝るなら 11、大学の生活がいくらつまらなく_____卒業するまで我慢するほかない。 A とも B でも C としても D にしたって 12、たとえ教授の子供_____、将来必ずしも教授になれるというわけではない。 A といえば B というものの C と思うと D といえども 13、今週は休みですから、勉強しようが_____、あなたの自由だ。 A しないが B しまいが C せぬが D せずが 14、子供が民族英雄として国民から尊敬されている。親_____うれしいことだろう。 A であれ B しようが C にしたって D といえども 15、いくら丁寧に教えた_____、本人が勉強する気がなければどうにもならない。 A としたら B としたって C にして D として

2级文法练习5-6

2級日本語能力試験文法練習5-6 第5回実力養成問題 問題Ⅰ 1) このラーメン屋では、若いサラリーマン、新メニューが考え出された。 1 ために 2 むけに 3 どおりに 4 ぐらいに 2) 時間がなくてあせっている時、バスはなかなか来ないものである。 1 にかけて 2 にわたって 3 にそって 4 にかぎって 3) この日本語学校では、アジアの学生、ヨーロッパ各国からの学生も学んでいる。 1 もかまわず 2 はもとより 3 をとわず 4 だらけで 4) 彼女は、暇さえ、好きなギターをひいている。 1 なれば 2 すれば 3 いれば 4 あれば 5) 新製品のビールアンケート調査が、行われた。 1 にこたえて 2 に関する 3 にとって 4 にあたり 6) この歌は名曲で、聞けばほど、感動も深くなっていくんです。 1 聞く 2 聞いて 3 聞いた 4 聞かない 7) 君って、大学生の漢字を知らないねえ。 1 にしても 2 にしては 3 わりには 4 にもかかわらず 8) どなたかわかりませんが、救急車を呼んでくれた、なんとか助かりました。 1 だけあって 2 かわりに 3 うえで 4 おかげで 9) 私は新宿へ行く、高層ビルの上にある喫茶店でコーヒーを飲むことにしている。 1 たびに 2 だけに 3 ように 4 うえに 10) 社員は、社長、環境労働環境の改善を求めた。 1 からして 2 に対して 3 とともに 4 をぬきにして 11) 彼女、日本に来たばかり、日本のことをよく知っていますね。 1 といえば 2 としても 3 にとって 4 にしては 12) やっと、のどから手が出るほしかったノートパソコンを買うことができました。 1 まで 2 ばかり 3 ことに 4 ほど 13) たとえあなたに嫌われることに、やはり本当のことを言わなければなりません。 1 なったら 2 なっても 3 なるとして 4 なるものの 14) 中国へ行って勉強した、さすがに彼の作る中華料理は一味違う。 1 せいで 2 おかげで 3 ものだから 4 だけあって

完全掌握2级日本语能力考试语法对策

日本语2 级语法

1.~として(は)/~としても/~としての 意味明确指出立场、资格或种类 接続[名]+として 1他作为公费留学生来到了日本。 这种病被认定是疑难病症。 3あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない。/那个人虽然作为学者来讲是优秀的,但作为一个人却不值得尊敬。 4彼は医者であるが、小説家としても有名である。/他虽然是医生,但作为小说家也是很有名的。 5日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない。/日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。 2.~とともに A意味和…一起 接続[名]+とともに 1希望和家人一起过新年。 大阪和东京都是日本的经济中心。B意味…的同时 接続[動-辞書形] [い形-い]+とともに [な形-である] [名-である] 1小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている。/小林先生从事学生指导工作的同时,也从事着研究工作。 2代表に選ばれなくて悔しいとともに、ほっとする気持ちもあった。/不能当选为代表,在懊悔的同时也感到了解脱。 3この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる。/这种产品的开发既有困难,同时也需要资金。 4義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある。/义务教育既是公民的义务,同时也是公民的权利。 C意味伴随着某种变化的发生,其它变化也相继发生。 接続[動-辞書形] [名]+とともに 1年をとるとともに、体力が衰える。/随着年龄的增长,身体开始衰弱。 2自動車の普及するとともに、交通事故も増えてきた。/随着汽车的普及,交通事故也不断增多。

3経済成長とともに、国民の生活も豊かになった。/随着经济的增长,人民的生活富裕起来了。 3.~において(は)/~においても/~における 意味在…〈表示时间、地点〉 接続[名]+において 1会議は第一会議室において行われる。/会议在第一会议室召开。 2現代においては、コンピュ-タ-は不可欠なものである。/在当代计算机是不可缺少的。3我が国においても、青少年の犯罪が増えている。/即使在我国,青少年犯罪也在增多。4それはわたしの人生における最良の日であった。/那时我人生中最美好的一天。 4.~に応じて/~に応じ/~に応じた 意味根据… 接続[名]+に応じて 1保険金は被害状況に応じて、払われる。/根据受害的情况支付保险金。 2季節に応じ、体の色を変えるウサギがいる。/有的兔子根据季节而改变身体颜色。 3無理をしないで体力に応じた運動をしてください。/不要勉强,请根据身体情况进行运动。 5.~にかわって/~にかわり 接続[名]+にかわって A意味代替;取代…〈表示用其它事物代替目前为止使用的事物〉 1ここでは、人間にかわってロボットが作業をしている。/在这里,机器人正代替人进行工作。 2今はタイプライタ-にかわり、ワ-プロが使われている。/现在文字处理机已经取代了打字机。 B意味替、替代〈表示代替他人〉 1父にかわって、わたしが結婚式に出席しました。/我代替父亲参加了婚礼。 2首相にかわり、外相がアメリカを訪問した。/外交部长代替总理访问了美国。 6.~に比べて/~に比べ 意味根据某种标准指出程度的不同 接続[名]+に比べて 1兄に比べて、弟はよく勉強する。/与哥哥相比,弟弟学习更努力。 2諸外国に比べて、日本は食料品が高いと言われている。/据说与其它国家相比,日本的食品价格高。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档