日语泛读三第九单元

  • 格式:docx
  • 大小:57.41 KB
  • 文档页数:15

下载文档原格式

  / 15
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

大学日语阅读3

第九篇

子供の夢はプロ選手

日下野良武

私はブラジルの地方の町へよく取材に出かける。近いところでもサンパウロ市から100キロはあるが、どこも緑樹と空気が美しい。町の真ん中には必ずと言つていいくらい教会が建っている。山間のしゃれたその建物の風景を見ると心が和む。

目につくものがもう一つある。サッカーグラウンドだ。ちょっとした広場にはがっしりしたゴールが立つ。費用がかかるので張らないのか、ネットはない。グラウンドは草がはげ、地面がむき出しになっているが、それだけ若者に利用されている証拠だろう。ブラジルの少年はサッカーボールを蹴りながらのびのびと育つ。

ブラジルの国土は広い。面積は約851万平方キロメートル。日本の23倍もある。ヨーロッパ大陸がすっぽり入ってしまうほどだ。しかもほとんどなだらかな大地で砂漠はないに等しい。

田舎でサッカー用のグラウンドを造るのは訳はない。周りの木を切れば簡単にできあがる。多目的に使うことは少なく、もちろん専用だ。このスペース感覚で生きているから、辺地にいる子供は、都会の子供に比べると、コセコセしておらず、スケールが一回り大きいようである。

12月から翌年の3月にかけてサンパウロ州一帯は雨季を迎え、夕方には決まってスコールが来る。でも子供は家の中に入らず、ずぶぬれになりながら「ワーワー、キャーキャー」とはしゃぐ。天を仰ぐ顔は幸せで満ちている。

プラジルでは、子供が生まれてヨチヨチ歩きのころになると、男女の区別なくサッカーボールをあてがう。それは足腰を鍛えるのにすこぶる良いからだ。運動神経を養うためにも役に立つ。

また、ボールが一個約170円と安い。が、究極はサッカーがブラジルでは最も盛んな、かっこいいスボーツであるというところからきていることは論を待たない。

3歳ぐらいまでは一人ででも居間で自分と同じほどの大きなボールを蹴る。5歳を超えると、男児だけが道路で、さらに10歳にもなると、友だちと公園や空地で、15歳ぐらいからはスタジアムでとエスカレートしていく。

学校の運動場は一般に狭い。特に公立の小、中学校の校庭には陸上用のトラックは見当たらず、バスケツトとバレーにやっと一面ずつ取れるほどのスペース。だから最も人気のあるサッカーは学校外でということになる。

「草サッカー」の時点では近くの広場、公共のスポーツセンターで間に合うが、素人、プロに関係なく、いっぱしの選手になりたいと燃えている人は、クラブに通う。そこで素質を認められて初めてプロの道へ進む。

天才ペレは17歳でワールドカップに出場した。世界中で彼だけが3回優勝の経験をしている。サッカーファンの子供にとっては、共通のアイドルであり、最大の目標でもあろう。

(『週刊サッカーマガジン』一部省略)

チャレンジ1

聖火リレー

広畑成志

オリンピック大会の開会式典を飾る儀式の一つ。古代オリンピア祭の「たいまつ競走」の故事にならい、聖火は聖地オリンピア(ギリシア)で、古代ギリシアの銭に糺た女性により採火される。開会式典でメーンスタジアムの聖火台に点火され、大会の終了まで燃え続ける。この儀式は平和と人類愛をうたうオリンピック理念を象徴するものといわれている。リレー方式が最初に採用されたのは、1936年の第11回ベルリン大会で、聖火コースの設定が当時ナチス政権による「軍事目的の実地調査」との批判があった。第18回東京大会(1964)では北と南から日本中を駆けめぐる大がかりな聖火リレーが行われ、オリンピック

ムードを盛り上げた。第21回モントリオール大会(1976)では聖火が電波信号に変えられて、宇宙衛星中継により一瞬のうちに運ばれた回第23回ロサンゼルス大会(1984)では運営資金の一助として聖火リレーを有料化し、ランナーを世界から募集、1区間1㎞3000ドルとし

たことで、「オリンピック理念に反する」との批判もあがり、民営五輪」を象徴した。冬季オリンピック大会でも64年の第9回インスブルック大会から、オリンピアで点火したものをリレーするようになった。近年の大会では最終ランナーが話題を呼び、第24回ソウル大会(1988)の擦基禎(ベルリン大会マラソン優勝)、第26回アトランタ大会(1996)のモハメド・アリ(プロボクシング・ヘビー級元チャンピオン)が登用され、98年の第19回長野冬季大会の最終点火者には伊藤みどり(フィギュアスケート・アルベールビル大会2位)が起用されている。

(『世界大百科事典』平凡杜)

注釈

1.オリンピア祭:オリンピアで四年ごとに行ったゼウス神の大祭り。古代ギリシアにおいて

諸神にささげる競技が行われた。

2.巫女:神に仕えて、神楽・祈祷を行ったり、神託をうかがったりする未婚の女性。

3.メーンスタジアム:大型露天的な競技場。主な競技場。

4.盛り上げる:物事の勢いを高める。また興奮を高める。

練習問題

1.オリンピック大会の開会式典を飾る聖火はどこで採火されますか。

a.オリンピック大会のメーンスタジアムの聖火台で採火されます。

b.古代オリンピック祭の場所で採火されます。

C.聖地オリンピアで採火されます。

d.オリンピック大会の終了の場所で採火されます。

2.オリンピックの理念に反する方式は次のどれですか。

a.聖火が電波信号に変えられる方式

b.聖火コースを設定する方式

c.国中を駆け巡る大がかりな聖火リレーが行われる方式

d.聖火リレーを有料化してランナーを世界から募集する方式

3.オリンピック大会の開会式典の点火はどういうことを象徴しますか。

a.平和と人類愛をうたうオリンピック理念を象徴します。

b.軍事目的の実地調査を象徴します。

c.オリンピックムードを盛り上げることを象徴します。

d.民営五輪を象徴します藺

4.聖火リレーの方式はいつ採用し始めましたか。