当前位置:文档之家› 日语文法:「こと」

日语文法:「こと」

日语文法:「こと」
日语文法:「こと」

形式名词:「こと」

一. 实意名词こと「事」:表示某种具体的“事情”。

例:そんなことがありますか。→有那种事吗?

二. 形式名词こと

接続:用言/助動詞の連体形+こと

意味:可以指代事情、事实、内容、情况等

「こと」作为形式体言时,在句中一般既可充当主语部分,也用于句中的后项谓语部,与后项助动词吅成谓语;还可充当句中的对象语以及他动词的宾语。但形式体言「の」在句中一般只可充当主语、对象语和他动词的宾语,不可与助动词吅成谓语部位于句中后项(这里的助动词主要是“判断助动词”,即「です/だ」)。

例:インターネットをするのは面白いです。(√)主語

インターネットをするのが好きです。(√)対象語

王さんが来年日本へ行くのを知っています。(√)宾语

私の趣味はインターネットをするのです。(X)吅成谓语部

インターネットをすることは面白いです。(√)主語

インターネットをすることが好きです。(√)対象語

王さんが来年日本へ行くことを知っています。(√)宾语

私の趣味はインターネットをすることです。(√)吅成谓语部

但,形式体言「こと」能指代的只是事情,情况,内容等有关的意义,即除此之外不能指代人和物,而形式体言「の」可以指代人、事、物。

例:来年日本へ行くのは誰ですか。(√)人

来年日本へ行くことは誰ですか。(X)

あの白いのは私のかばんです。(√)物

あの白いことは私のかばんです。(X)

練習:

私の趣味は映画を見ます。―私の趣味は映画を見ることです。

私の趣味は音楽を聴きます。―私の趣味は音楽を聴くことです。

私の趣味は絵を描きます。―私の趣味は絵を描くことです。

私の趣味は写真を撮ります。―私の趣味は写真を撮ることです。

私の趣味は小説を読みます。―私の趣味は小説を読むことです。

Q&Sあなたの趣味は何ですか。

1、表示某种事情、行为等。一般不译出。

2、表示推测或感叹。

构成词组ことだろぅ(でしょぅ),接在用言(助动词)连体形后面。

例:それはなんと幸せなことでしょぅ。(感叹)

3、接于表示心情、感受、评价的词语后,构成陈述性成分。通常译为“…的是”。

4、构成副词性成分,表示程度。

5、用于句尾,表示命令或说话人认为应该这样做。

接在体言十の的后面,表示“与……有关的事物”。

例:仕事のことなどどぅぞご心配なく。

6、接在用言连体形后面,使前面的用言具有体言的性质,表示前面的用言所限定的薏义、内容。

例:健康を害することが一番恐しぃ。

7、接在用言连体形后面,表示在某种状态条件下。这种用法分为两种情况:

一种示以词组ことには的形式接在形容词、形容动词组连体形后面,在表示状态的同时有加强语气的作用。例如:

①悲しぃことにはもぅぉ金が全然ぁりません。

②残念なことにはぁんな弱ぃチ-ムに負けてしまった。

另一种是以词组こと(に)は的形式接在动词、形容词连体形后面,在表示状态的同时,通过同语反复和与接续助词呼应,用缓和语气的作用。例如:

③行くことは行くが,ぃつ行くか決まってぃなぃ。

④近ぃことは近ぃが,交通が不便だ。

8、接在动词、助动词なぃ连体形后面,表示间接的命令。例如:

朝は早く起きること。

9、接在形容词连体形后面,和形容词一起作连用修饰语。例如:

長ぃこと辛抱した。

10、こと用作终组词。参见终组词こと。

惯用型

1,体言化:(抽象)用言、用言型助动词连体形+こと

例:毎日3時間かかって通勤することは容易ではない。→每天花3小时上下班并非容易。

日本が今、速やかにしなければばらないことは市場の開放だ。→现在,日本必须迅速进行市场开放。

2,表示某一动作经验的有、无。动词(过去时连体形)+ことがある/+ことがない。

例:富士山に登ったことがある。→曾经登过富士山。

私は海外旅行をしたことがない。→我没有去海外旅游过。

わたしは見たことも聞ぃたこともぁりません。

表示某种事实、情况的有无。动词(现在时连体形)+ことがある/+ことがない。

途中で下車することがある。

このごろはぁまり行くことはぁりません。

3,表示有时发生的事情动词(现在时连体形)+ことがある/+こともある

例:あのあたりは大雨が続くと、水害を受けることがある。→那一带如果大雨不断,有可能发生水灾。

風邪から肺炎を起こすこともある。→有时感冒可引起肺炎。

4,表示全面否定(没有必要)动词(现在时肯定)+ことはない/+こともない

例:参考書は図書館にたくさんあるから、自分で買うことはない。→图书馆里有许多参考书,完全不必自己买。

私は友達を裏切ることもありません。→我也决不会背叛朊友的。

何も心配することはなぃ。

5,表示部分否定用言或用言型助动词(现在时否定)+ことはない/こともない

例:漢字は難しいけれど、面白くないことはない。→汉字虽然难,但也不无趣味。

東京駅まで快速で20分だから、すぐ出れば間に吅わないこともない。

→到东京站乘快车需要20分钟,所以马上出发也不会来不及。

6,表示能够动作的可能与否动词(现在时连体形)+ことができる(できなぃ)

例:彼は英語を少し話すことができる。→他能说一些英语。

三百円で昼ごはんを食べることはできません。→三百日元是不够吃午饭的。

人が大勢ぃて、見ることができなぃ。

7,表示客观规定或事物变化的结果。动词(现在时、过去时连体形)+ことになる。

例:来月から東京本社に戻ることになった。→从下月起调回东京的总公司。

これで、授業は全部終わったことになります。→到这里,课程就全部结束了。

来年帰国することになります。

二人はぃよぃよ結婚することとなり、来月式をあげます。

8,表示意识决定或主观决定的结果是什么样的内容。动词(现在时连体形)+ことにする

例:思い切って退職することにする。→索性决定辞职。

アフリカ諸国は飢餓対策として共同基金を作ることにした。

→非洲各国决定,设立共同基金作为解决饥馑的对策。

頭が痛ぃので今日は学校を休むことにします。

当接在动词过去时连体形后面时,所决定的内容是超出客观存在的与事实相反的事项。

动词(过去时连体形)+ことにする

昨日は休みましたが出席したことにしてくださぃ。

9,表示预定动词(现在时)+ことになっている

例:山田さんとの約束では、3時までに東京駅に行くことになっている→和山田先生约定3点以前到东京车站。

次回のオリンピックは北京で開催することになっている。→下一届奥林匹克预定在北京举行。

10,表示规则、习惯动词(现在时)+ことにしている

例:私は健康のために、毎朝野菜ジュースを飲むことにしている。→为了健康,我每天早晨喝蔬菜汁。

何でも忘れないうちに、メモをとることにしている。→无论什么,趁还没忘记就记下来。

11,表示当作。动词(过去时)+ことにする

例:明日は休みたいですが、会議に出席したことにしてください。→明天想休息,请当我出席会议了。

その話は、聞くとも聞こえたが、聞こえなかったことにしよう。→那话听是听到了,就算作没听见吧。

12,表示忠告、命令。动词(现在时连体形)+ことだ

例:会場入場の際は必ず受付で名前を書くことだ。→入会场时,须到接待处签名。

部屋の中でタバコを吸わないことだ。→房间内不准吸烟。

表示说话人的主张、愿望。动词(现在时连体形)+ことだ

疲れたときは早く休むことだ。

13,表示感叹、惊异形容词、形容动词(现在时、过去时)+ことだ

例:成績のよい学生が経済理由で、大学を中退するのは悲しいことだ。→成绩优秀的学生由于经济原因而大学辍学,令人难过。

それはほんとうにひどい話なことだ。→那真是无情的话。

14,表示传闻用言、用言型助动词(终止型)+ということだ/とのことだ

例:昨日の台風のために沖縄では大きな被害が会ったということだ。→据说由于昨天的台风,冲绳受害很大。

社長は明日九州へ行くとのことです。→听说社长明天去九州。

15,表示说明、解释。用言,用言型助动词(终止形)+ということだ/(ことだ)

例:地球温暖化の原因は、二酸化炭素の排出量が多くなるということだ。

→地球暖化的原因,是由于二氧化碳的排出量增多。

日本人は「はい」と言っても「Yes」ではありません。→日本人即使说"是",也未必是"是"的意思。

その行為は立派なことだ。

16,表示限定 ~ことは~が,~“~是/虽是~,但~。”

例:鈴木君は、学生なことは学生だが、毎日バイトばかりしている。→铃木虽说是学生,但每天只是打工。

予習したことはしたが、まだ内容は理解していない。→预习是预习了,但内容还没理解。

17,在文头表示感情的强调

例:残念なことには、そういう費用は捻出できない。→令人遗憾的是,筹备不出那笔费用。

嬉しいことには、明日5年ぶりに旧友に会えるんです。→真高兴,明天能见到五年没见到的老朊友。

18,.构成词组ことには,接在助动词なぃ后面,表示否定的假定条件。

例:早く行かなぃことには間にぁわなぃ。

用心しなぃことにはだまされますよ。

初级标准日本语语法总结

初级语法 第一課 1名词は名词です 2名词は名词ですか 3名词は名词ではありません。 はい、そうです。|いいえ、そうではありません。 第二課 1 これは/それは/あれは場所名詞です 2あの人はなん/だれですが 敬語: あの方はどなたですが 第三課 1 ここ/そこ/あそこは場所名詞です场所指示代词 2 場所名詞はどこですか 3 敬語: こちら/そちら/あちらは場所名詞~です 場所名詞はどちらですか 4 も提示助词“也” 5 名詞は名詞ですか,または/それども名詞ですか“是~还是~?”表选择 * 彼は日本人ですか,または/それども中国人ですか (他是日本人,还是中国人?) 6 名詞はいくらですか询问价钱 第四課 1 ある存在句型用于不具有意志的事物 2 いる存在句型用于具有意志的人、动物 3 場所名詞に名詞がある/いる在~地方有~东西/人/动物、昆虫 場所名詞は名詞にある/いる~东西/人在~地方 4 上(うえ) / 下(した) / 前(まえ) / 後ろ(うしろ) / 隣(となり) 中(なか) / 外(そと) / 左(ひだり) / 右(みぎ) 第五課 1 今~時~分です。 4時(よじ) 7時(しちじ) 9時(くじ) 2、5、7、9 分(ふん) 1、3、4、6、8 分(ぷん) 2 动词词干+词尾 词尾分布在50音图う段音上,根据活用形式分为4类: カ变动词(来る)サ变动词(する) 一段动词词尾る词尾假名い(上一段)/え(下一段)段上 五段动词词尾在うくぐすつぬぶむる段上,并且词尾为る,る前假名不在い、え段上3 动词连用型1(ます形) カ变:来る→来ます サ变:する→します 一段:去掉词尾る+ます 五段:将词尾う段音变为对应行い段假名+ます

小黄书日语初级上语法汇总

基本句式: 1、判断句:~は~です。(だ) ~は~でした。(だった) ~は~ではありません。(ではない) ~は~ではありませんでした。(ではなかった)  ~は~ですか。 2、疑问句:~は~ですか。(一般疑问句)  ~は(疑问词)ですか。(特殊疑问句) 疑问词:何、誰(どなた)、どれ、どの~、どこ、どちら??? 3、存在句:~に~があります/います。 ~は~にあります/います。 ~はどこにあります/いますか=~はどこですか。(疑问句)4、叙述句:~に+動詞 ~から~まで+動詞 ~は~で~に(へ)行きます/帰ります ~は~から来ました ~は~で~を+動詞 ~は~に~をあげます ~は~に/から~をもらいます

动词: 一段动词、五段动词、サ变动词、カ变动词(连用形1、连用形2)连用形1:+ます/ません/ました/ませんでした +ませんか/ましょう +たい(たがる) +方 连用形2:+て +てから +てください +ている +てはいけない +てもいい +た +たことがある +たほうがいい +た後

未然形:+ないでください +なくてもいいです +ないほうがいいです +なければなりません(ないといけません)基本型:+ことができる/できません +ことです(形式体言) +ことがある +前に

形容词/形容动词/名词: 1、て形 2、~は/が~くなる(になる) ~を~くする(にする) 3、~(な/の)ほうがいいです 比较句型: 1、比较级:~は~より~です。 ~より~のほうが~です。 ~と~どちらが~ですか。 ~は~ほど~(否定)です。2、最高级:~(の中)で~が一番~です。 ~(の中)で~一番~は~です。

日语写作格式,必看!

日语信函例文(问候信、慰问信、邀请信、通知信、请托信、询问信、感谢信)打字超累!什么时候日语打字的速度可以和汉语的一样呢?参考《标准日语语法》第二版来源:王莫愁的日志 1、问候信 新年のごあいさつ あけましておめでとうございます。 元旦早々にご丁寧な新年のごあいさつ状をいただき、誠にありがとうございました。旧年中は、いろいろお世話さまになり心から感謝いたしております。本年もあいかわらずよろしくご協力のほどにお願い申し上げます。 まずは、新年のごあいさつまで。 敬具2、慰问信 暑中お見舞い 暑中お見舞い申し上げます。 平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。 格別の暑さがつづく今日この頃、ご一同様にはお障りもなくお過ごしでござい ましょうか。私どもも幸い変わりなく暮らしておりますので、なにとぞご安心し て下さい。暑さはまだまだこれから、くれぐれもお身体をご大切にとお祈り申し 上げます。 まずは暑中お見舞いまで。 敬具 3、邀请信 ショールーム開設のご案内 拝啓御社ますますご発展のことと心からお慶び申し上げます。 毎々格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、このたび創立20周年を記念して4月1日より当社ビルの4階に「ショールーム」を開設いたすことになりましたので、ご案内申し上げます。 ぜひ、お近いうちに、ご参観くださいますよう心からお待ち申し上げております。 まずは、ショールーム開設のご案内まで。 敬具4、通知信 電話番号変更のお知らせ

拝啓御社ますますご発展のことと心からお慶び申し上げます。 毎々格別のお引立に預かりありがたくあつくお礼申し上げます。 さて、このたび電話番号を下記の通り変更いたしましたので、お知らせ申し上げます。*新電話番号......XXXXXXX *変更日.......10月1日 まずは、電話番号変更のお知らせまで。 敬具5、请托信 カタログ送付のご依頼 拝啓御社いよいよご発展のことと心からお慶び申し上げます。 突然お手紙を差し上げ失礼いたします。実は取引先で貴社の製品XXXを拝見いたしました。当社でも貴社製品に非常に興味をもっておりますので、お忙しいところ誠に恐縮ですが、カタログをご送付くださいますようお願い申し上げます。 まずは、取り急ぎお願いまで。 敬具 6、询问信 拝復留学お受け入れくださるとのご返事ありがとうございました。 早速ながら規定の通り、履歴書、大学の推薦状を同封いたしますので、よろしくご検討のうえ、留学ご許可くださいますようお願い申し上げます。出国パスポートは只今手続き中で、まもなく交付されることと思いますが、日本大使館へのビザ申請には貴大学の入学許可証が必要ですので、よろしくお願い申し上げます。 なお、留学が実現した場合のことですが、学生寮のような宿泊設備はございますでしょうか、ない場合、あるいはあっても満員の場合には宿泊場所を斡旋して頂けますでしょうか。その場合の費用は如何ほどか、お手数ながら重ねてお伺い申し上げます。 まずは、用件のみにて失礼いたします。 敬具 7、感谢信 開業祝いの御礼 拝復快い涼風の吹く今日この頃、ますますご健勝のことと心からお喜び申し上げます。 さて、このたび当社創立に際しましては、早速にご丁重なお祝のことば並びにお祝の品を頂戴いたし、ご芳情のほど深い感謝いたしております。 何と申しましても、まだまだ経験も浅く、微力のものでございますので、今後とも何卒よろしくご指導のほど切にお願い申し上げます。 私としましても、誠心誠意、最善を尽くして頑張り、ご期待にお副りできるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 まずは、とり急ぎお礼まで。

日语初级语法总结1

日语中的变形 ます形 用法:【敬体。结束句子的时候用。功能是让说话更加正式、礼貌。很熟的人之间不用敬体。】变化规则:五段:最后一个假名往前一段推,也就是变成【i段】假名,加【ます】。 一段:最后一个词尾【ru】,改成【ます】。 Sa变:词尾「する」改成【します】 Ka变:ka变只有一个单词,就是【来る】,中文意思是【来】。他的变形规则是没有规律的,所以要特殊记忆,是【きます】。请大家记住啦。 相关补充:否定形式【ません】过去式【ました】过去否定式【ませんでした】 相关句型:动词1ます形去ます+ながら+动词2:【一边做。。一边做。。】 アニメを見ながら日本語を勉強します。 音楽を聴きながら歩きます。 动词1ます形去ます+に+行きます?きます:【去干。。。来干。。】 映画を見にいきます。 遊びにきます。 动词1ます形去ます+たいです?たいと思います【想要做某事】 将来、日本へ行きたいです。 本当に日本料理が食べたいと思いますね。 动词1ます形去ます+やすい【容易做某事/容易进入某种状态】 温州は生活しやすいですか。 このごろ天気がかわりやすいですから、風邪にならないように、気をつけてね。 この文章は平仮名が多いので、読みやすい。 动词1ます形去ます+にくい【难以做某事/难以进入某种状态】 上海は生活しにくい都市です。 この器械は操作しにくいです。 动词1ます形去ます+かた【。。。的方法】 やりかたよみかたつかいかたつくりかたいきかた 动词1ます形去ます+はじめます【开始做某事】 私は今年の夏休みに日本語を勉強し始めました。 八月の終わりごろ宿題をし始めました。 动词1ます形去ます+つづけます【继续做某事】 これから日本語を勉強し続けたいと思います。 雨が降り続けて、気持ちも天気のように暗い。 动词1ます形去ます+おわります【做完某事】 夜11時にやっと宿題をし終わりました。 レポートを書き終わったら、事務室に出してください。 动词1ます形去ます+なさい【表示命令,请做某事】 早く寝なさいね。 动词1ます形去ます+そうです【眼看就要发生。。。可能会发生。。。】 いまにも雨が降りそうです。 あ、荷物が落ちそうだ。 明日は晴れそうだ。

新日本语初级语法总结

初级第一册小结 一助词 1、は①提示主题李さんは留学生です。 ②加强否定的作用あの料理は美味しくないです。 ③接在格助词后面この学校にはプールがあります。 ④比较作用私は豚肉は食べますが、羊肉はたべません。 ⑤代替宾语を,提示为主题加强语气お酒は飲みません。 2、が①作为内容、对象语(动词:わかる、できる、ある、いる) (形容动词:上手、下手、好き、嫌い、得意、苦手、欲しい等) 私は車が欲しいです。 ②整体中的一部分(小主语)中国は人口が多いです。 ③疑问词做主语(回答时也要用が)誰が私のケーキを食べましたか。 强调主题时妹があなたのケーキを食べました。 3、に①存在场所駅の前にデパートがあります。 ②动作的具体时间毎朝六時に起きます。 ③目的地日本に行きました。 ④目的映画を見に行きます。 ⑤动作的接受者社長に電話します。 ⑥动作的着落点ここに書いてください。 ⑦衡量的标准(表示频率)一年に三回旅行します。 4、を①表示宾语単語を覚えます。 ②表示离开某场所家を出る。大学を卒業する。 ③表示移动、经过的场所この道を行く。公園を散歩する。 5、で①动作进行的场所食堂で食べます。 ②手段、工具、材料、方法鉛筆でマークしてください。 ③表示范围世界で一番高い山は中国のチベットにある。 ④合计、累加五本で2000円です。 ⑤人数+で表示多少人一起做某事一人で旅行に行きました。 7、も①表示“也”的意思昨日は雨でした。今日も雨でした。 ②表示“都”的意思中国語も日本語も漢字を使います。 ③…も+否定教室には一人もいません。 疑问词も+否定表示全面否定かばんの中に何もありません。 ④表示数量超出预料クラスは100人もいます。 8、の①名+の+名表示“的”日本語の本を買いました。 ②表示省略私のは赤いのです。 ③接在助词后表示限定京都までの切符を二枚ください。 ④代替がこれは私の書いた手紙です。 9、へ表示方向どこへ行きますか。 10、と①表示并列、列举机の上に雑誌と新聞とコップがあります。 ②和……一起お姉さんと食事に行きました。 ③动作的对象浜崎さんと結婚します。 ④表示引用 明日までにレポートを出してくださいと先生はおっしゃいました。

日语语法大全下载

日语语法大全下载 1.~や否や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 雨がや否や、彼は外に出た。 起きるや否や、飛び出した。 2.~や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 兄はベッドに入るや、眠ってしまった。 教室に駆け込むや、わっと泣き出した。 3.~が早いか动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 父はベッドにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。 火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場のほうへ走っていった。 4.~なり动词的原形形+~ 刚一…就…一…就… 目を閉じるなり、寝入った。 朝、起きるなり、顔も洗わないで、畑へ出かけた。 動詞のた型+~一直…… 父は今日朝出かけたなり、まだ帰ったいません。 この本は買ったなり、まだ読んでいない。 5.~そばから动词的连体形+~ 刚…就…随…随… 覚えるそばから忘れて㎜しまう。 稼ぐそばから使ってしまう。 6.~がてら动词的ます型+~动作性名词+~ …同时……顺便… 散歩がてら、雑誌を買ってきた。 仕事がてら、京都を現物する。 7.~かたがた动词的ます型+~ サ变动词的词干+~ …同时……顺便… 散歩かたがた、友達を訪ねた。 遊びかたがた、故郷に帰ろうと思っています。 惯用“お礼かたがた、お詫びかたがた、ご挨拶かたがた” 一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。 8.~かたわら动词的连体形+~ 名词+の+~一边…一边…一面…一面… 学校で勉強するかたわら、アルバイトをする。 仕事のかたわら、勉強する。 9.~てかたというもの動詞のて形+~自从…之后…自…以后… ここに来てからというもの?毎日、雨が曇りかの続きだった。 学校が始まってからというもの、忙しくて忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。 10.~を皮切りに体言+~ 以…开端…以…为开始… 彼は歌って出したのを皮切りに、みんな歌った。 この日のパーティーを皮切りに、毎月集まるようになった。 11.~を限りに时间名词+~ 以…为限…从…开始… 明日を限りにお酒を止める。 今日を限りにあの人に合えなくなる。

怎么记忆日语语法

怎么记忆日语语法 对于大量的词汇和语法,也许很多人都对此感到头疼,但是除了拼命的死记硬背之外,还有哪些需要注意的点呢?今天就给大家介绍一些关于日语语法的记忆方法。 日语语法记忆四步走 1选择一本好的语法书是前提 语法,一般都买一本比较经典的教材,对照着背。背语法,开始时,可以根据各个模块进行背诵。准备错题的小本子。把一本语法书作为主要的攻关材料,把其他在网上,书上发现更简单,易于区分的点,摘录到作为主要材料的语法旁。到时候进行总复习的时候,翻录这一本书,便可找到所有的信息。 2除了接续、解释外,例句也要记 每个句型,除记住接法,解释外,最好记住一句简单的例句,尤其是容易混淆的语法。每学的一个新语法都要背上一到两个例子,这样才可以很好的体会和理解。特殊用法经常为考试考点。做题时,便可根据例句中的用法来推测。 3多做练习有助于语法的强化记忆 虽然和上一点有所类似,不过个人还是觉得有必要单独列出来。因为有好多人学日语时间不长就要参加考级,而缺少实际应用,所以在短时间内记忆那么多的语法确实比较容易混淆,这个时候在记忆语

法后,要多做题,找出自己的不足,强化语法记忆。 4多多接触日语相关知识培养语感 在听听力、看日剧、听广播剧的时候(找那种有日文字幕的)提到的语法自己先想一想是不是自己学过的,不明白再去翻书。在学习的初期,可以朗读或者背诵一些文章,但是一定要跟着标准的发音来学,等积累到一定程度,再记一些语法,就蛮有效果的。 如何正确学习日语语法 在日语能力一级考试中,语法对部分考生来说是个难点,如何才能在考试中正确做对语法题呢?下面让我们一起来分析下吧! 在日语学习中,日语一级的语法只有100多个,再加上二级的180个左右,一共300多个。数量并不多,但涉及内容极广。语法是语言中的骨架,要想表达比较复杂的内容,只靠单词的罗列显然是不行的,必须正确应用语法。众所周知,日语学习中语法是最难的。但狭义上讲,语法因为有固定的范围,又是可以死记硬背的,所以也是最容易应付考试的。那么,语法应该如何复习呢? 1.找一本能力测试用的语法书,一页不落的看完。 书店里有很多能力测试用书,内容大同小异,基本都包含一级需要的300多个语法。重要的是要把这本书当成索引,再看看其他语法书是怎么写的,尤其是举了什么样的例子。不要东一锤子西一棒子的乱看,要坚持把一本书看完,这样可以保证内容的完整。 2.注意接续方法。 对接续的考察也是一级的一个重要内容。

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

标准日本语初级语法知识总结

初级语法知识总结《标日》 动词的基本形 第一类第二类第三类 書く食べる来る(くる) 走る投げるする 読む見る 1、……間―――――――“在。。。期间里正在做。。。” 2、……間に――――――“大。。。期间里做了。。。” 3、……か(どうか)――――――“是不是?” 4、……のは|のを|のが―――――――表示“做……”的意思,把“……”中的名词改为动词基本形 5、……とき――――――“在。。。期间” 6、……でしょう―――――表示推测 7、……ので―――――表示原因 8、~は……ことです――――――等于以名词结尾的句子 9、(场所)+へ(名词)を……に行きます―――――――“到什么地方去做什么” 10、……ことができます―――――――“能做……、可以做……、会做……” 11、……前に~――――――“在……之前做……” 12、わたしは……と思います―――――――“我想……,我认为……” 13、……のです――――――表示说明事实或必然的结果 ……んです――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语 14、~する(动词)+名词――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语~する(动词)+名词+は~です――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语 これは~する(动词)+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词 ~する(动词)+名词+が|を|に――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语 15、……と~―――――――“一……就……,如果……就……” 16、……ことがあります――――――“有时做……” 17、……つもりです―――――――“打算……” 18、……ことにします――――――“决定做……” 19、……ことになります―――――――“某事物决定做……” 20、……そうです―――――――“据说……,听说……” 21、……でしょう――――――表示征求对方同意 22、……だろうと思います―――――――“我想……”吧,「だろと」是でしょう」的基本形 23、……ために~――――――“为了……” ――――――表示原因 24、……ようにします――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿 25、……ようになります――――――“实现……”表示事物自然的发展变化 26、……ところです――――――“即将做……,就要做……” 27、……はずです――――――――“该做……” 28、……ように~―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”

日语四大基本句型

四大基本句型 日语句子根据谓语的不同,可将其分为四大类型。即以名词作谓语的句子称为判断句(名词句),以存在动词ある((非生命的物质)在;有)或いる((有生命的物质)在;有)作谓语的句子称为存在句,以一般动词作谓语的句子称为叙述句(动词句),以形容词或形容动词作谓语的句子称为描写句。具体如下:所列句型依次为简体(普通体)、敬体(礼貌体)。 注:~表示该处是没有活用形的体言,…表示该处是有活用形的用言。 一、判断句(名词句) 1.~は~だ。(简体) ●これは本だ。 ~は~です。(敬体) ●これは本です。 2.~は~ではない。(简体) ●田中さんは中国人ではない。 ~は~ではありません。(敬体) ●田中さんは中国人ではありません。 3.~は~か。(简体) ●あちらは図書館か。 ~は~ですか。(敬体) ●あちらは図書館ですか。 4.~は~だつた。(简体) ●陳さんは以前学生だつた。 ~は~でした。(敬体) ●陳さんは以前学生でした。 5.~は~ではなかつた。(简体) ●昨日は日曜日ではなかつた。 ~は~ではありませんでした。(敬体) ●昨日は日曜日ではありませんでした。 二、叙述句(动词句)1.~は…(动词基本形)。 ●田中さんは新聞を読む。 ~は…(动词连用形)ます。 ●田中さんは新聞を読みます。 2.~は…(动词未然形)ない。 ●陳さんは今日映画館へ行かない。 ~は…(动词连用形)ません。 ●陳さんは今日映画館へ行きません。 3.~は…(动词连用形)た。 ●田中さんはもう家に帰つた。 ~は…(动词连用形)ました。 ●田中さんはもう家に帰りました。 4.~は…(动词未然形)なかつた。 ●山下さんは去年中国へ来なかつた。 ~は…(动词连用形)ませんでした。 ●山下さんは去年中国へ来ませんでした。 三、存在句(表非生命物质)1 1.~は~にある。 ●たくさんの木は庭にある。 ~は~にあります。 ●たくさんの木は庭にあります。 2.~は~にない。 ●テレビは王さんの部屋にない。 ~は~に(は)ありません。 ●テレビは王さんの部屋にはありません。 3.~は~にあつた。 ●学校は去年ここにあつた。 ~は~にありました。 ●学校は去年ここにありました。 4.~は~になかつた。 ●建物は去年ここになかつた。 ~は~に(は)ありませんでした。 ●建物は去年ここにはありませんでした。

2018新标日语初级语法汇总(完整版)

2018新标日语初级语法汇总(完整版) 第1课 (8) 1、名は名です (8) 2、名は名ではありません (8) 3、名は名ですか (8) 4、名の名[从属机构、国家][属性] (8) 第2课 (8) 1、これ/それ/あれは名です (9) 2、だれですか/何ですか (9) 3、名の名[所属] (9) 4、この/その/あの名は名です (9) 5、“どれ”/“どの”名 (9) 第3课 (10) 1、ここ/そこ/あそこは名です (10) 2、名は名词[场所] です (10) 3、名はどこですか (10) 4、名も名です (10) 5、名は名ですか,名ですか (10) 6、名はいくらですか (11) 第4课 (11) 1、“あります”和“います” (11) 2、名と名[并列] (12) 3、上/下/前/後ろ/中/外 (12) うえしたまえうしろなかそと (12) 4、ね[确认] (12) 5、疑问词+も+动词(否定) (12) 第5课 (12) 1、今~時~分です (12) 2、动ます/动ません (13) 3、名词[时间] に动 (13) 4、名词[时间] から名词[时间] まで动 (13) 5、いつ动ますか (14) 6、は[对比] (14) 第6课 (14) 2、名词[场所] から动 (14) 3、名[人] と动 (14) 4、名词[交通工具] で动 (15) 5、名词[场所] から名词[场所] まで动 (15) 6、“に/で/へ/から/まで/と”+は (15) 第7课 (15) 1、名を名 (15)

3、名か名 (16) 4、名をください (16) 第8课 (16) 1、名词[工具] で动 (16) 2、名1[人] は名2[人] に名3[物] をあげます (16) 3、名1[人] は名2[人] に名3[物] をもらいます (16) 4、名[人] に会います (17) 5、よ[提醒] (17) 6、もう① (17) 第9课 (17) 1、名は一类形です (17) 2、一类形做谓语时的否定形式 (18) 3、一类形做谓语时的过去形式 (18) 4、一类形+名 (18) 5、“を”→“は” (18) 6、あまり一类形/动(否定) (18) 7、表示程度的副词① (19) 8、常用的一类型容词 (19) 第10课 (19) 1、名は二类形です/でした (19) 2、名は二类形ではありません/ではありませんでした (19) 3、名は二类形な名です (19) 4、名でした (20) 5、どんな名 (20) 6、どうですか (20) 7、“でも”和“そして” (20) 8、常用的二类形容词 (21) 第11课 (21) 1、名1 は名2が一类形/二类形です (21) 2、名1 は名2が分かります/できます (21) 3、名や名 (21) 4、“~から”和“だから”[原因、理由] (21) 5、表示频率的副词 (22) 6、*どうしてですか (22) 第12课 (22) 1、名1 は名2より一类形/二类形です (22) 2、名1 より名2のほうが一类形/二类形です (22) 3、名1 は名2ほど一类形くないです/二类形ではありません (23) 4、名1 の中なかで名2がいちばん一类形/二类形です (23) 5、名1 と名2とどちらが一类形/二类形ですか (23) 6、どの名/いつ/どれ/だれ/何なにがいちばん一类形/二类形ですか (23) 第13课 (24) 1、名[数量]+动 (24)

日语三级语法_大全

日语3级语法大全 1. コ/ソ/ア/ド体系 ~(こ.そ.あ.ど)れ/~(こ.そ.あ.ど)のA:~(こ.そ.あ.ど)れ 接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。 意思:这个,那个,那个,哪个 例: これは時計です。这个是表。(近称) それは時計です。那个是表。(中称) あれは時計です。那个是表。(远称) どれは田中さんの時計です。哪个是田中的表?(疑问称) B: ~(こ.そ.あ.ど)の 接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。 接在体言之前。 意思:这个,那个,那个,哪个 例:この時計は田中さんのです。这个表是田中的。(近称) その時計は田中さんのです。那个表是田中的。(中称) あの時計は田中さんのです。那个表是田中的。(远称) どの時計は田中さんのです。哪个表是田中的?(疑问称) 2. ~の時に/…時に 接续:接在用言连体形后面,名词+「の時に」意思:……的时候 例: ①パリへ行くときに、時計を買う。 去巴黎时买表。 ②パリへ行ったときに、時計を買う。 去巴黎的时候买表。 ③子供の時に、パリに住んでいた。 小的时候住在巴黎。 3. …方 接续:接在动词连用形后 意思:……的方法。 例: ①寿司の作り方は分かりますか。 知道做寿司的方法吗? ②この携帯電話の使い方を教えてください。请告诉我这个手机的使用方法。 4. …ために(原因) 接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」意思: A : 因为……,由于…… 表示原因 例: ①事故があったために、電車が止まっている。因为发生了事故,所以电车停了。 ②交通が不便なために、発展が遅れていろ。由于交通不便利,所以发展很落后。 ③台風のために、家が壊れた。 因为台风,房子遭到了破坏。 B : 为了…… 表目的 例:①車を買うために貯金している。为了买车在攒钱。 ②受験のために上京した。为了考试而进京。 5. …はずだ 接续:接在用言连体形后面,名词+「のはず」意思:应该…… ,一定(会)…… 表示推测或预测,例: ①兄はもう駅に着いたはずです。 哥哥一定到车站了。 ②彼は病気ではなかったはずです。 他一定没病。 ③会議の予定は明日のはずだが、… 会议预定应该是明天,但…… 6. …つもりだ 接续:接在动词连体形后面,名词+「のつもり」意思:打算……,表示意志、计划、打算等等,实施可能性很大。 例:今日は何もしないつもりだ。今天打算什么也不做。 7. …ところだ 接续:接在动词基本形后 意思:正要…… 例:今食べるところだ。现在正要吃饭。 8. …ているところだ 接续:动词的「て」形+「て」之后 意思:正在…… 例:今食べているところだ。现在正在吃饭。 9. …(た)ところだ 接续:动词「て」形过去+「た」后 意思:刚刚…… 例:食べたところだ。刚刚才吃完饭。10. …のが見える/聞こえる 接续:动词连体形 意思:能看到/听见……

新版标准日本语初级语法总结

新版标准日本语初级语法总结 第1课 **************************** 1、名总名疋歹 ▲李中国人(小李是中国人。) ▲^^L^日本人^To (我是日本人。) ▲^^L^王IT 。(我姓王。) 相当于汉语的“?是?” ° “?总”是主语部分,“?IT ”是谓语部分。助词“味’用于提 示主题,读做“初” ° (森先生不是学生。 ) (我不是日本人。 ) (我不是田中。 ) 笳◎去乜人”的“m”在口语中有时会发成 Pp 3、 名总名IT 力、 ▲笳肚尢总小野^e^T 力、。 (您是小野女士吗?) --小野^To (是的,我是小野。) ▲丰厶中国人^T^o (金女士是中国人吗?) -J7、元,中国人 m 笳◎去乜人。 (不,不是中国人。) 相当于汉语的“?是?吗?”。助词“力、”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使 用“?”。 回答时可以只用“m‘或“元” ,也可以在之后加上“乞^^T” ,在5"、 元”之后加“弐力"、去T”或“乞笳◎去乜人”。不知道的时候用“分力、(不 知道)” ° 4、 名①名[从属机构、国家][属性] ▲李JC 企画①社員^To (小李是JC 策划公司的职员) ▲北京旅行社总中国①企業^To (北京旅行社是中国的企业) ▲〒二朮大学①先生^To (迪蓬先生是大学老师) 一般情况下相当于汉语“的”的意思。助词“①”连接名词和名词,表示前面的名词是后面 名词从属 的机构、国家或属性。※ **************************** 第2课 **************************** 1、 名IT “乙柑 遜n” “笳n”是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个” “那、那 个”。 汉语里 有“这” “那”两种说法,而日语里“ in” “乞n” “笳n ”三种说法。其用法如下: ▲ ^n^本IT 。(这是书) 2、名总名m 笳◎去乜人 ▲森学生 m 笳◎去乜人。 ▲^^L^日本人m 笳◎去乜人。 ▲^^L^田中笳◎去 乜人。 相当于汉语“?不是?”

标准日本语初级语法总结(上)

第一部分——名词 名词:名词是词性的一种,也是实词的一种,是指待人、物、事、时、地、情感、概念等实体或抽象事物的词。在日文中的充当句子成分时可以做主语,宾语,目的语等。与数量词、代词等构成体言。在单词方面完全由汉字组成的词汇如:説明せつめい 等很多是音读即类似汉语发音,当然也有训读的时候(海うみ ),甚至一个词有音读和训读两种念法(紅葉こうよう 和紅葉もみじ )。由汉字和假名组成的词语大多训读念法例:お知らせ 名词无变形但有时态的差别: 名词 简 体 敬 体 现在式 过去式 现在式 过去式 肯定 名词+だ 例:学生だ 名词+だった 学生だった 名词+です 学生です 名词+でした 学生でした 否定 名词+ではない 学生ではない 名词+ではなかった 学生ではなか った 名词+ではありません 学生ではありません 名词+ではありませんでした 学生ではありませんでした 另外名词的中顿形:名词+で、~~~。 名词的推量形,表示推测或向对方确认:でしょう。 初级上名词相关时态、句型: 敬体: 1.现在肯定:N です わたしは 王です。「3」2.现在否定:N ではありません わたしは 日本人では ありません。「3」 3.过去肯定:Nでした 前の 会社は 日系企業でした。「11」 4.过去否定:Nでは ありませんでした 先週,大阪は いい 天気では ありませんでした。「11」 简体: 1.现在肯定:Nだ 今日は 日曜日だ。「18」 2.现在否定:Nではない クリスマスは 祝日では ない。「18」 3.过去肯定:Nだった 恋人からの 誕生日の プレゼンは ネクタイだった。「18」 4.过去否定:Nではなかった 昨日は 休みでは なかった。「18」

N3语法汇总

N3语法汇总 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式 ~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~

13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~ 14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~

新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 「て形」: 「ない形」: 「た形」: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。㈥连词:连接句子于句子的词。㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます 鍛えます 起きます 浴びます 着ます できます 見ます います 降ります 足ります 借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って

日语初级上册语法总结

日语初级上册语法总结 日语初级上册语法总结:日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます鍛えます 起きます浴びます着ます

できます見ますいます 降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って 立ちます立って 走ります走って ②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」 読みます読んで 遊びます遊んで 死にます死んで ③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」 書きます書いて ④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」 泳ぎます泳いで ⑤行きます行って ⑥話します話して 2二类动词:直接去掉「ます」加「て」 食べます食べて出かけます出かけて

日语三级语法汇总

日语三级语法汇总 ——由蔚蓝日本网整理 更多资料下载:https://www.doczj.com/doc/645116002.html,/ziliao/ 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~

14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~ 24)~てほしい/~てもらいたい 表示想请对方为我或我方做某事 请(你)~ 25)~てくる 1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动 ~过来 2、表示某种变化已经开始了 ~起来了 26)~ていく

日语语法摘录-未然形

简直一个头两个大,两个头四个大,徘徊在崩溃边缘,大学时候,漂亮的英语老师就说,你该庆幸你们现在学的是英语,我正在学日语,才知道什么叫笑着进去哭着出来。 动词的否定表现形式除了敬体的「~ません」外,还可以用动词的未然形加否定助动词「ない」,来表现。 动词变成未然形的规则: ○五段动词:是将う段假名变为该行あ段假名。 基本形未然形否定式 例:步く——步か——歩かない 泳ぐ——泳が——泳がない 话す——话さ——话さない 饮む——饮ま——饮まない 乗る——乗ら——乗らない 会う——会わ——会わない ○一段动词:是将词尾「る」去掉。 基本形未然形否定式 例:见る——见——见ない 降りる——降り——降りない 出る——出——出ない 挂ける——挂け——挂けない ○カ变动词:将「くる」变为「こ」。 基本形未然形否定式 例:来る——こ——こない ○サ变动词:「する」变为「し」或「せ」。 基本形未然形否定式

例:する——し、せ——しない(せぬ) 勉强する——勉强し、せ——勉强しない(せぬ) 需要注意的是: 1、动词「ある」的否定式不是「あらない」,而是用助动词「ない」来表示。 2、以「う」为词尾的五段动词的未然形是把词尾变为「わ」,而不是变为「あ」。 3、サ变动词「する」的未然形词尾有两个,一个是「し」,接否定助动词「ない」,另一个「せ」,接文语否定助动词「ぬ(ん)」。 助動词的種類 活用上的分 类意义上的分类 せる?させる動詞型<下一段>使役 れる?られる動詞型<下一段>受身/可能/自发/尊敬 たがる動詞型<五段 >希望 ない形容詞 型否定 たい形容詞 型希望 らしい形容詞 型推定 そうだ形容動詞 型样态 そうだ形容動詞 型传闻 ようだ形容動詞 型比况/例示/推定

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档