新版标准日本语第六课单词
- 格式:doc
- 大小:16.00 KB
- 文档页数:3
らいげつ来月[名]下个月せんげつ先月[名]上个月よなか夜中 [ 名] 午夜,半夜ゆうべ [ 名] 昨天晚上コンサート[ 名] 音乐会クリスマス[ 名] 圣诞节たんじょうび[名]生日誕生日こどもの日[ 名] 儿童节なつやす[名]暑假夏休みこうつうきかん交通機関[名]交通工具しんかんせん[ 名] 新干线新幹線ひこうき[名]飞机飛行機フェリー[名]渡轮でんしゃ[名]电车電車バス[名]公共汽车タクシー[ 名] 出租车びじゅつかん[ 名] 美术馆美術館アパート[名]公寓うち[名]家プール[ 名] 游泳池ともだち友達[名]朋友おとうといい行く→行きます[ 动 1] 去かえかえ帰る→帰ります[ 动 1] 回来,回去くき来る→来ます[动 3]来たし確か [ 副 ] 好像是,大概;的确まっすぐ[ 副] 径直,笔直いっしょ弟[名]弟弟一緒に[副]一起さとう[专]佐藤佐藤ぺキン[专]北京北京アメリカ[专]美国かんこく[专]韩国韓国フランス[专]法国ひろしま[专]广岛広島きょうとほっかいどう北海道[专]北海道はこね箱根[专]箱根ぎんざ銀座[专]银座しぶや渋谷[专]涩谷しんじゅく新宿[专]新宿京都[专]京都つかさまお疲れ様でしたさきしつれい我先お先に失礼します走了,我先告辞了ある歩いて步行たいへん大変ですね真不容易,够受的了,不得了。
第6課吉田さんは来月中国へ行きます基本课文1、吉田さんは来月中国へ行きます。
2、李さんは先月北京から来ました。
3、小野さんは友達と帰りました。
4、森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
A:いつアメリカへ行きますか。
10月に行きます。
B:駅へ何で行きますか。
自転車で行きます。
C:誰と美術館へ行きますか。
友達と行きます。
D:大阪から上海まで飛行機で行きますか。
いいえ、フエリーで行きます。
语法解释1、~へ~吉田さんは中国へ行きます。
森さんは日本へ帰ります。
李さんはどこへ行きましたか。
2、~から~李さんは先月北京から来ました。
あの方はどこから来ましたか。
3、~と~小野さんは友達と帰りました。
李さんは誰と日本へ来ましたか。
4、~で~上海まで飛行機で行きます。
私はバスで家へ帰ります。
李さんは歩いてアパートへ帰りました。
京都へ何で来ましたか。
5、~から~まで~森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
李さんは駅からアパートまで歩いて帰りました。
6、に/で/から/まで/と+は私は部屋には電話がありありません。
韓国へは行きました。
中国へは行きませんでした。
日曜日月曜日金曜日水曜日木曜日火曜日土曜日ついたちふつかみっかよっかいつかむいかなのかようかここのかとおかじゅういちにちじゅうににちじゅうさんにちじゅうよっかじゅうごにちじゅうろくにちじゅうしちにちじゅうはちにちじゅうくにちはつかにじゅうよっか表达及词语解释1、たしか~あの人は誰ですか。
-たしか李さんの会社の人です。
2、~です。
何で帰りましたか。
タクシーですか。
電車です。
タクシーで帰りましたか。
電車で帰りました。
えっ。
銀座ですか。
銀座へ行きましたか。
3、家とうち私の家はここです。
スミスさんの家にはプールがあります。
うちに葉子供がいません。
4、まっすぐ帰りました。
今日はまっすぐ帰ります。
5、それそれはお疲れ様でした。
夜中の二時に帰りました。
毎日夜十一時まで働きます。
标准日本语初级上册第六课本课词汇词汇Ⅰ読む (よむ) (1) [动1] 看,读居間 (いま) (2) [名] 起居室 (全家常用的房间)奥さん (おくさん) (0) [名] 夫人,太太食器 (しょっき) (0) [名] 餐具,食具洗う (あらう) (0) [动1] 洗台所 (だいどころ) (0) [名] 厨房娘 (むすめ) (3) [名] 女儿,姑娘する (0) [动3] 做,干自分 (じぶん) (0) [名] 自己出かける (でかける) (0) [动2] 到……去,出去傘 (かさ) (1) [名] 伞買う (かう) (0) [动1] 买音楽 (おんがく) (1) [名] 音乐レストラン (1) [名] 西餐馆食事 (しょくじ) (0) [名] 吃饭茶 (ちゃ) (0) [名] 茶飲む (のむ) (1) [动1] 喝,饮見る (みる) (1) [动2] 看,观看こんばんは (0) [寒暄] 您好 (晚间用的寒暄语)パンフレット (4) [名] 小册子もう (1) [副] 已经;不久就ピンポン (1) [名] 乒乓球まだ (1) [副] 还,尚あと (1) [名] 以后;后面新宿 (しんじゅく) (0) [专] 新宿 (地名)男はつらいよ(おとこはつらいよ) (3) + (0) [专] (日本电影的片名)~週間 (しゅうかん) ~店(てん)词汇Ⅱ妻 (つま) (1) [名] 妻子家内 (かない) (1) [名] 妻子,内人 (自谦语)お嬢さん (おじょうさん) (2) [名] 姑娘,女孩子 (对别人女儿的礼貌称呼) テニス (1) [名] 网球見物する (けんぶつする) (0) [动3] 参观ビール (1) [名] 啤酒本课重点:1.~を...ます2.~で...ます(场所)3.~をします(1)田中さんは新聞(しんぶん)を読(よ)みます。
田中さんは居間(いま)で新聞を読みます。
田中さんの奥(おく)さんは食器(しょっき)を洗(あら)います。
第6课生词表1りゅうこしゅぞう(竜虎酒造)[专] 龙虎酒业公司なんと[副] 竟然,多么,怎样なんと美しい花でしょう。
なんと彼女のほうからデートに誘ってくれた。
キャプテン[名] 队长;首领;船长ふうん[叹] 是嘛,嗯しんらいする(信頼~)[动3] 信赖,相信信頼できる友達おひる(お昼)[名] 午饭,午餐ながびく(長引く)[动1] 拖延,拖长風邪が長引いて、困っている。
ねっしん(熱心)[形2] 热情,热心熱心に勉強するめんどう(面倒)[名] 照料;麻烦面倒をかける面倒くさい母は面倒を見てくれるまさに[副] 正是,真正是,的确,实在,确实まさに李さんが言ったようです。
りそう(理想)[名] 理想……………………………………………………めんどうをみる(面倒を見る)照顾,照料それはもう可不是嘛,是呀,是啊,那是きになる(気になる)有意,有心;担心,挂念生词表2语法与表达かぶか(株価)[名] 股票价格,股价たった[副] 只,仅たった一人の学生が来た。
しばい(芝居)[名] 戏剧,话剧;演技りょうかい(了解)[名] 知道了;了解,领会;谅解はいはい[叹] 是是せき[名] 咳嗽咳が出るはやる[动1] 流行,时髦短いスカートが流行っている。
流行る流行するおしゃれする[动3] 打扮,修饰今日はとてもおしゃれな格好をしていますね。
めんどうくさい(面倒くさい)[形1] 非常麻烦ハンドバッグ[名] 手包おっと(夫)[名] 丈夫いきのこる(生き残る)[动1] 幸存,保住性命交通事故で生き残った者きせき(奇跡)[名] 奇迹たおれる(倒れる)[动2] 病倒;倒下;倒塌;倒闭過労でとうとう倒れた。
练习あきはばら(秋葉原)[专] 秋叶原クイズばんぐみ(~番組)[名] 智力竞赛节目さつえい(撮影)[名] 摄影,拍摄集合写真を撮影するしはらい(支払い)[名] 支付,付款クレジットカードの支払いですか。
リストラ[名] 重组,裁员かいこする(解雇~)[动3] 解雇アルバイトを解雇する首をする首になる雇う(やとう)雇用(こよう)さんせい(賛成)[名] 赞成,同意ご意見に賛成する反対するアイデア[名] 主意,想法,观念アイディアいいアイディアを思いつくこの写真を見ると、彼氏のことを思い出す。
【标准日本语第一册】第六课单词
らいげつ(来月)〔名〕下个月
せんげつ(先月)〔名〕上个月
よなか(夜中)〔名〕午夜,半夜
ゆうべ〔名〕昨天晚上
コンサート〔名〕音乐会
クリスマス〔名〕圣诞节
たんじょうび(誕生日)〔名〕生日
こどものひ(こどもの日)〔名〕儿童节
なつやすみ(夏休み)〔名〕暑假
こうつうきかん(交通機関)〔名〕交通工具しんかんせん(新幹線)〔名〕新干线
ひこうき(飛行機)〔名〕飞机
フェリー〔名〕渡轮
でんしゃ(電車)〔名〕电车
バス〔名〕公共汽车
タクシー〔名〕出租车
びじゅつかん(美術館)〔名〕美术馆
アパート〔名〕公寓
うち〔名〕家
プール〔名〕游泳池
ともだち(友達)〔名〕朋友
おとうと(弟)〔名〕弟弟
いきます(行きます)〔动1 〕去
かえります(帰ります)〔动 1 〕回来,回去きます(来ます)〔动3 〕来
たしか〔副〕好像是,大概;的确
まっすぐ〔副〕径直,笔直
いっしょに〔副〕一起
さとう(佐藤)〔专〕佐藤
ペキン(北京)〔专〕北京
アメリカ〔专〕美国
かんこく(韓国)〔专〕韩国
フランス〔专〕法国
ひろしま(広島)〔专〕广岛
きょうと(京都)〔专〕京都
ほっかいどう(北海道)〔专〕北海道
はこね(箱根)〔专〕箱根
ぎんざ(銀座)〔专〕银座
しぶや(渋谷)〔专〕涩谷
しんじゅく(新宿)〔专〕新宿
--------------------------------------------
おつかれさまでした(お疲れ様でした)够累的
おさきにしつれいします(お先に失礼します)我先走了,我先告辞了あるいて(歩いて)步行
たいへんですね(大変ですね)真不容易,够受的,不得了。