当前位置:文档之家› 一级语法真题1991-2009·12

一级语法真题1991-2009·12

一级语法真题1991-2009·12
一级语法真题1991-2009·12

1991

問題IV

(1)子ども_______知っているようなことを大人の私が知らなかったのは、恥ずかしい。1.なら2.だから3.だけが4.でさえ

(2)弟は、酒が飲めない_______ぜんぜん飲めないわけではない。

1.といっても2.としたら3.どころか4.というより

(3)もし、私の言ったことに何か失礼があった_______、深くおわびします。

1.につけ2.としたら3.にせよ4.としても

(4)この国の経済_______、今後も注目していく必要がある。

1.にあたっては2.にかけては3.に関しては4.に際しては(5)女性の管理職が増えたといわれているが、まだほんの1割程度_______。

1.に限らない2.に達している3.にすぎない4.に及んでいる(6)待ちに待った夏休みがやっと始まった_______、子どもたちはみんなうれしそうだ。1.として2.にあたって3.とあって4.にして

(7)子どもたちは、机は_______、ピアノにまで上がって遊んでいた。

1.あげく2.きわみ3.かぎり4.おろか

(8)早く大きくなって両親の手助けがしたい。幼い_______尐年はそう思った。

1.ものを2.わけで3.ながらも4.ことに

(9)その話は他の人にはおもしろくても、私には退屈_______ものだった。

1.極まって2.極めて3.極める4.極まる

(10)試験開始のベルが鳴る_______、学生たちはいっせいに書き始めた。

1.やいなや2.とたんに3.ばかりに4.が最後

(11)君がどうしても行ってくれと言うなら______が、行ってもいい結果は出ないと思う。1.行くものではない2.行くことではない

3.行かないものでもない4.行きはしない

(12)昔ほどではない_______、今でも長男が家を継ぐという傾向は残っている。

1.とすると2.にしても3.うえに4.かわりに

(13)多くの人々から、家庭教育_______貴重な意見が出された。

1.をめぐって2.とともに3.でもって4.にかけて

(14)実際に事故が起こる_______、ようやく自動車会社は事故原因の調査を始めた。1.にひきかえ2.について3.にいたって4.に際して

(15)いくら後悔したところで、事故を起こしてからでは_______。

1.どうにもならない2.どうにかなるだろう

3.どうにかならない4.どうにもなるだろう

(16)こんなつらい仕事は、何度やめようと思った_______……。

1.ほどか2.ものか3.せいか4.ことか

(17)健康を無視して働き続けるなんて、むちゃとしか_______。

1.言いようがない2.言うはずはない

3.言うまでもない4.言うにほかならない

(18)店の装飾やサービスに一流の店_______の品が感じられる。

1.であれ2.ならでは3.らしき4.ごとき

(19)新しい日本の文化が現在作られつつ_______し、これからも作られていくだろう。1.みる2.いる3.する4.ある

(20)人にはそれぞれ、その人_______生き方や生きがいがあっていいと思う。

1.なりの2.ための3.からの4.ところの(21)最近の日本をとりまく環境には、経済摩擦や輸出入の問題など、きびしい_______。1.ほかはない2.ことである3.ものがある4.わけではない(22)本人に確かめた_______、彼はそんな場所へは行ったことがないという。

1.もので2.からには3.ことで4.ところ

(23)世界的な俳優_______、さすがに演技力が違うようだ。

1.ともなると2.ともあれ3.ともすると4.ともなれ(24)うちの会社の部長_______、口で言うばかりで全然実行しようとしない。

1.としたら2.ときたら3.ときて4.として

(25)あれだけ非難されれば、だれだって一言ぐらいは反論_______。

1.するのではない2.しないではいられない

3.してはいられない4.しないのではない

(26)昼間はにぎやかなこの道も、早朝の_______あたりに人影はなかった。

1.ことに2.ことさえ3.ことでは4.こととて

(27)人間は_______、心ならずも悪事を行ってしまう場合がある。

1.生きぬがために2.生きんがために

3.生きまいがために4.生きないがために

41233-34341-32131-41241-34122-42

1992

問題IV

(1)私は、彼がなぜ人を困らせるようなことばかりするの_______わからない。

1.か2.を3.は4.が

(2)最近、公害を出す企業_______批判が強くなっている。

1.にとっての2.にとって3.に対するの4.に対する

(3)話し方から_______、彼は東京の人ではないようだ。

1.いると2.すると3.あると4.くると

(4)たとえ_______、親子いっしょに暮らせるのがいちばんだ。

1.貧しくても2.貧しいなら3.貧しければ4.貧しいのに

(5)暑く_______とたん、ビールの売れ行きがよくなった。

1.なる2.なるか3.なった4.なろう

(6)「愛してる」_______言葉は日本人にはなかなか言えません。

1.なんか2.などを3.なんて4.などが

(7)1988年、この競技場_______、世界卓球大会が開催された。

1.につれて2.について3.に反して4.において

(8)美しいものへの憧れは、洋の東西_______、いつの時代にもあったことである。1.に対して2.までもなく3.を問わず4.からして

(9)日本の文化に独自なものがある_______、それは日本の歴史が作ったものである。1.とすれば2.につけ3.ことから4.反面

(10)「この仕事、ずいぶんもうかるでしょう。」

「いや、経費がかかりすぎて、もうかる_______じゃありませんよ。」

1.はず2.あまり3.どころ4.べき

(11)「開発」の名_______大規模な森林破壊が進んでいる。

1.といえば2.とあって3.のあげく4.のもとに(12)夫も子どもも亡くなってしまって、たった一人の弟に頼る_______。

1.ほかない2.にすぎない3.せいではない4.に合わない

(13)日本人と付き合っていたら、知らず知らず_______、日本語が上手になっていた。

1.にしても2.のうちに3.のうえに4.にいても

(14)だれかに相談すれば簡卖に解決できた______、どうして一人で悩んでいたのだろう。

1.ように2.ほどを3.ものを4.ばかりに

(15)昔に比べて体力が衰えた_______、まだまだ若い者には負けない。

1.だけあって2.とはいえ3.にひきかえ4.とすれば

(16)ちょっとでも間違いを_______ものなら、上司にひどく怒られる。

1.し2.して3.しよう4.しそう

(17)彼をおいて、この仕事を任せられる人間は_______。

1.いるかもしれない2.いないだろう

3.いなければならない4.いるだろう

(18)首相が変わった_______、政治がすぐによくなるわけではない。

1.と言えば2.と言うと3.からして4.からといって

(19)市民の皆さんの協力_______、ゴミ問題の解決はありえません。

1.どおりに2.なくして3.ならでは4.に限らず

(20)本日はお忙しい_______おじゃまいたしまして……。

1.ところを2.ことを3.ほうを4.わけを

(21)今年は、昨年にも_______台風が多い。豊作はあまり期待できないようだ。

1.ひきかえ2.まして3.いたって4.あたって

(22)また、いやな仕事がまわってきた。腹立たしいといったらありゃ_______。

1.すまない2.ならない3.こない4.しない

(23)救急活動は、人命に_______ことだから、一刻を争う。

1.いたる2.かかわる3.あたる4.かわる

(24)大学の図書館を、だれでも利用できるという_______すれば、いいと思う。

1.なりに2.おかげに3.ふうに4.かぎりに

(25)人に言われる_______、この事件の責任は私にあります。

1.ほどもなく2.わけもなく3.はずもなく4.までもなく

(26)明日は忙しいので、行ける_______夜遅くなってしまいます。

1.になっても2.としても3.によっても4.ときても

(27)日本は、島国_______海運業がさかんになったと言われている。

1.ゆえに2.の一方3.のかわりに4.ごとくに

(28)あき子は、親の心配_______、遊んでばかりいる。

1.をよそに2.はもとより3.はやはり4.をかぎりに

(29)天才とは_______までも、彼女は才能豊かな人物だ。

1.言う2.言って3.言わない4.言わずに

(30)あまり無理をすると病気になり_______から、気をつけたほうがいい。

1.かねる2.すぎる3.かねない4.すぎない

(31)社長「あ、君。食事の用意はできてるの。」社員「はい、あちらのお部屋にすでに準備して_______。」1.いたします2.まいります3.なさいます4.ございます

14213-34313-41232-32421-24234-21133-4

1993

問題Ⅳ

(1)仕事をする_______、遊ぶことも忘れない、そんな若者が増えている。

1.までか2.以上で3.ほどか4.一方で

(2)下記に転居しました。お近くに_______の節はぜひお立ちよりぐださい。

1.おじゃま2.おこし3.おあり4.おいき

(3)彼に成功をもたらしたものは、日々の努力_______。

1.でいられない2.であたらない3.にほかならない4.にともなわない

(4)次回の交渉では、相手の態度の_______にかかわちず、こちちはこちちの主張を貫き通すつもりだ。1.多尐2.次第3.ごとき4.いかん

(5)この問題に_______は、もう尐しみんなでよく考えてみてください。

1.伴って2.関して3.従って4.よって

(6)散歩_______ちょっとたばこを買ってきます。

1.ばかり2.ごとき3.がてら4.ながち

(7)初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。

1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど

(8)子育ての_______、近所の子供たちを集めて絵を教えている。

1.かたわら2.あまり3.うちに4.そばから

(9)彼が手伝ってくれた_______、仕事がだいぶ早く終わった。

1.のおかげで2.おかげで3.のおかげさまで4.おかげさまで

(10)20歳にもなりながら、そんな簡卖なこともできない_____、実に情けないことだ。

1.とは2.にすら3.わけに4.ものの

(11)どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。

1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと

(12)試験まであと一週間しかない。もはや一日_______無駄にはできない。

1.ならでは2.どころか3.たりとも4.までも

(13)彼は、事前の連絡_______会社を休んだ。

1.にしろ2.ですら3.ばかりに4.なしに

(14)一歩も後退はできない。ただ前進ある_______。

1.のみ2.ほど3.きり4.さえ

(15)先輩に命令されてやったことである_______、責任は君にもある。

1.にすれば2.にされて3.にせよ4.にして

(16)この一年間は良いこと_______、来年はどうだろうか。

1.ずくめ2.ぐらい3.めかし4.ぽっち

(17)大雪で交通が麻痺し、_______動けなかった.

1.動けば2.動いても3.動こうにも4.動くまいか

(18)休日には映画お見る______、音楽会行くなりして、気分転換お図ったほうがいい。

1.や2.べく3.し4.なり

(19)最近、父_______、私の結婚のことばっかり気にしているのよ。

1.ときたら2.にきては3.とすれば4.にすると

(20)カメラを手に_______からというもの、彼は毎週摂影にでかけている。

1.入れる2.入れた3.入れて4.入れます

(21)弟が社交的なタイプなの_______、兄は人前に出るのを嫌うタイプだ。

1.にひきかえ2.はもとより3.とはいえ4.とともに

(22)君の能力を_______すれば、どこに行ってもやっていけると思う。

1.よそに2.とって3.限りに4.もって

(23)こうして君に大学進学を勧めているのは、君の将来を考えれば_______なんだよ。

1.から2.こそ3.すら4.だけ

(24)この古新聞も、使い____によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。

1.ざま2.ふう3.むけ4.よう

(25)「この仕事、だれかやってくれないかな。」

「だれもやる人がないなら、私が_______。」

1.やらせていただきます2.やっていただきます

3.やってくださいます4.やらせてくださいます

(26)田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。

1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした

(27)山田さんのところは、去年火事にあった、今年はご両親が交通事故にあったそうだ。まったく同情を_______ね。

1.禁じられない2.禁じさせない3.禁じえない4.禁じない

問題Ⅴ

(1)わが社の危機を救える人は、あの人をおいて、_______。

1.ほかにもいるだろう2.ほかにはいないだろう

3.ほかの人がいいだろう4.ほかの人に相違ないだろう

(2)彼は帰国してから、重い病気にかかり、歩くことはおろか、_______。

1.走ることすらできる2.起き上がることすらできる

3.走ることすらできない4.起き上がることすらできない

(3)彼はよく冗談を言って、人を笑わせているので、さぞや明るい男だと思いきや、_______。

1.やはり面白い男だった2.はたして、明るい男だった

3.実は、孤独で悩み多き男だった4.案の定、あまり暗い男ではなかった

(4)この30年間の日本経済の発展は、その時々の最先端技術をとりいれた技術革新なしには、_______。1.ありえなかっただろう2.あったといえよう

3.あるわけではない4.ありえただろう

(5)あなたがいくら仕事に専念したところで、あなた一人では、その仕事を_______。

1.こなすでしょう2.こなしてしまうかもしれません

3.こなせないでしょう4.こなさないではいられません

問題VI

(1)息子はA大学に進学することを希望している。しかし、今の息子の学力ではとても無理だから、別の大学を_______。本人の希望とは違っても、しかたがないことだ。

1.受験させるしかない2.受験させないだろう

3.受験させるべきではない4.受験させるわけにはいかない

(2)男女平等が叫ばれて久しい。日本は戦後、法律の上では男女が同権に_______、いぜんとして、現実には女性が差別を受けている。

1.なるように2.なったからこそ

3.なってからというもの4.なったとはいえ

(3)科学の進歩は、人類に無限の発展を約束し、われわれは、すばらしい未来を迎えるはずであった。ところが、今、予想_______、科学の力には、限界のあることが次第に明らかになりつつある。

1.に加えて2.に反して3.にひきかえ4.に基づいて

(4)わたしには、世界のあちこちに友達がいて、絵葉書を送ってくれる。そういう絵葉書を壁にはり始めたところ、それが、いつのまにかものすごい数になった。今や壁という壁が絵葉書_______なってしまった。

1.だらけに2.のままに3.なんかに4.ぬきに

(5)現在の私たちにとってもっとも緊急の問題は地球の環境汚染であろう。後の世代のために、自分とは無関係と考えずに、一人一人が自分自身の問題 _______この問題を考えることが求められている。1.からいって2.をのぞいて3.として4.に限って

42342-32121-43413-13413-14241-23-24313-14213

1994

問題IV

(1)太陽と_______永遠に輝いているわけではない。いつかは消え去るときがくる。

1.いえども2.いったらば3.いえばこそ4.いったからには

(2)彼の栄光は、きびしいレースを勝ち_______末に獲得したものだ。

1.ぬいて2.ぬく3.ぬいた4.ぬき

(3)小さい頃、よく泤_______になって弟とけんかをしたものだ。

1.ずくめ2.まみれ3.ばかり4.みずく

(4)喫茶店で、となりの席の話を聞く_______聞いていたら、私の会杜のことだったので驚いた。1.ばかりか2.のみならず3.ともなしに4.どころではなく

(5)子どものころ、死については_______だに恐ろしかった。

1.考え2.考えた3.考えて4.考える

(6)あの時もっとがんばっていれば、と後悔してみた_______で、今更しようがない。

1.の2.もの3.こと4.ところ

(7)あの人は話好きで、目が_______最後、最低30分は放してくれない。

1.あったの2.あったが3.あうのに4.あったから

(8)他人を犠牲にする_______なしに、個人の望みを達成することは困難だと考えている人もいます。1.の2.こと3.もの4.ところ

(9)あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。

1.と2.では3.なら4.にして

(10)「考えてみます」と言われたので、了承されたと_______、実はそれは「お断りします」という意味だった。

1.思いゆえ2.思っても3.思ったり4.思いきや

(11)この困難な任務を果たせるのは、彼_______おいてほかにはいない。

1.を2.は3.に4.で

(12)環境問題の解決策を_______、熱心な議論が続いている。

1.通じて2.めぐって3.まわって4.こめて

(13)この問題については、あなた_______お考えがおありでしょうが、ここのところは私の言うとおりにしてください。

1.向きの2.なみの3.次第の4.なりの

(14)その赤ん坊は、私が抱きあげたら今にも泣き_______ばかりの顔をした。

1.出す2.出さ3.出さん4.出した

(15)彼はとても忙しいらしい。食事を_______が早いか、すぐに飛びだしていった。

1.とる2.とり3.とって4.とろう

(16)詳しくお話を_______からでないと、お答えできません。

1.うかがい2.うかがう3.うかがった4.うかがって

(17)自分のことだけではなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人という_______だ。

1.もの2.ひと3.ほう4.ところ

(18)彼は読書が好きだが、読んだそば_______何を読んだか忘れてしまい、同じ本を何冊も買ってしまう。

1.で2.から3.に4.まで

(19)経済問題の解決には、政府や企業の対忚もさること_______、消費者の態度も重要な要素となる。1.ながら2.であり3.でなく4.とともに

(20)徹夜は_____、せめて夜12時くらいまでは勉強したほうがいいんじゃないですか。

1.するほどで2.するまでも3.しないほどで4.しないまでも

(21)とにかく事故現場をこの目で_______ことには、対策はたてられません。

1.見た2.見る3.見ない4.見なかった

(22)チンパンジーは人間の模倣を_______のみならず、互いに協力して共同作業をしているらしいという報告もある。

1.して2.する3.せず4.しまい

(23)実際に読んでみて_______、古典のおもしろさを知った。

1.はじめ2.はじめで3.はじめて4.はじめると

(24)半導体に対する需要は、ここ数年、以前_______もまして高まっている。

1.まで、2.から3.で4.に

(25)お世話になった先生に頼まれた_______、ことわるわけにはいかない。

1.からには2.からでは3.までには4.まででは

(26)「これが最近書いた本なんですが、あなたにさしあげますから、どうぞお読みください。」「はい、_______いただきます。」

1.拝見して2.ご覧になって3.拝見させて4.ご覧にならせて

(27)「先生の奥様はどの方かご存じですか。」

「あそこの_______を召していらっしゃるご婦人です。」

1.年2.お年3.年齢4.お年齢

問題V

(1)帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の_______。

1.やるべきことだ2.やりたいことだ

3.やりそうなことだ4.やるらしいことだ

(2)不景気になってからというもの、長年、会社に貢献してきた人でさえ、会社を_______。

1.やめさせるまでもない2.やめられないですむ

3.やめさせられている4.やめないではおかない

(3)運転手が教えてくれたからよかったものの、もう尐しで大切な卒業論文をタクシーの中に_______ 1.忘れるところだった2.忘れるところだろう

3.忘れないところだった4.忘れるところではなかった

(4)彼が生活に困っているというから、お金を貸したのに、そのまま姿を消してしまい、今となっては_______。

1.あきらめきれない2.あきらめかねない

3.あきらめるまでもない4.あきらめるよりほかない

(5)慎重なあの人に限って、そんなミスを_______。

1.おかしてばかりいる2.おかすはずがない

3.おかさないではいられない4.おかそうとしている

(6)苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。

1.語る2.語らない3.語れる4.語れない

問題VI

(1)ノーベル賞を受賞したT氏は、尐年時代、务等生だったという。あの人_______そうなのだから、わが子が务等生だからといって深刻に悩む必要もない。

1.だけが2.にとって3.にして4.ともなると

(2)わたしは子供のころから物事を決めるのが遅くて、ずっと悩んできた。たとえば、友達に旅行に誘われても、_______、すぐに返事をしないで、いろいろ考えているうちに時間がたってしまう。いつのまにか友達もあきらめ、旅行はとりやめになってしまい、残念に思うことが多い。

1.行きたくないわけではないが2.行きたくないから

3.行きたいわけではないが4.行きたいというより

(3)これからの日本人は、国際人をめざすべきだという人もいる。しかし、日本に対する客観的な視点が欠けている人は国際人をめざす_______、国際という言葉を口にする資格すら疑わしいのではないか。1.どころか2.からして3.ばかりか4.ゆえに

(4)小さな個人商店を世界的な企業にまで成長させたH氏は、自分の人生を失敗の連続だったと語ったことがある。氏のように失敗に耐えられる_______、成功は望めないということを改めて思い知らされた。1.ばかりだと2.ぐらいでないと3.ぐらいだと4.までもないと

(5)子供の立場を考えずに、一方的に子供をしかりつける親もいる。だが、親は子供をただ_______。親子の関係は信頼関係に支えられているのであって、それなしには、子供は親に反発するだけである。1.しからないともいえない2.しかるよりほかにはしかたがない

3.しからないではいられない4.しかればよいというものではない

13234-42234-12431-41214-32341-32-331424-31124

1995

問題IV

(1)さすがに一流の歌手________違う。1回の出演料が数百万円だという。

1.ともすると2.ともなると3.とはいえ4.といっても

(2)もう尐し早く病院に行けば助かった________、放っておいたので、手遅れになってしまった。1.もので2.ものか3.ものを4.ものに

(3)人前で演技をするのは初めての経験________、彼はひとく緊張していた。

1.とあって2.にあって3.として4.にして

(4)今日の午後3時までに原稿を提出しなければならず、今は1分________おろそかにできない。1.よりも2.だけは3.たりとも4.ばかりか

(5)彼は空港に着く________、恋入の入院先にかけつけた。

1.や否や2.が最後3.末に4.次第で

(6)こんな風が強い日に小型のボートで沖に出るなんて、危険________。

1.極める2.極めない3.極まりない4.極まっている

(7)あまりよく考えないで仕事を引き受けた________、ひどい目にあった。

1.わりに2.ように3.ばかりに4.ところに

(8)そんなひどいいたずらは、たとえ子供________許せるものではない。

1.だに2.であれ3.だと4.にして

(9)いつも迷惑をかけていると_______つつも、つい甘えてしまう。

1.知り2.知る3.知って4.知れ

(10)大都市にはゴミ処理________、地震対策、交通渋滞なと、さまざまな問題が山積している。1.をめぐって2.をはじめ3.において4.にとって

(11)あのチームは________がためには、どんなひどい反則でもする。

1.勝つ2.勝ち3.勝たぬ4.勝たん

(12)人と人とのコミュニケーションをはかる______、お互いの信頼関係がきずかれる。

1.ことから2.ことに3.ことなしに4.ことだから

(13)あそこでは一流ホテル________豪華な雰囲気が味わえる。

1.まじきの2.ならではの3.かぎりの4.ごときの

(14)A氏は不動産業を営む________、暇を見つけては作家活動をしている。

1.かたわら2.そばから3.ながら4.がてら

(15)映画を見終わって、主人公の生き方に________、自分の生き方がいかにいいかげんだったか、強く反省した。

1.かけて2.よって3.あって4.ひきかえ

(16)あの子は教師の忠告________、相変わらず悪い仲間とつきあっている。

1.をもとに2.をよそに3.をもって4.をこめて

(17)どの大学に留学しようかと、さんざん悩んだ________、A大学に決めた。

1.ことに2.ほかに3.かぎり4.あげく

(18)あの大統領は庶民性をそなえているが________、人気を集めているという。

1.ゆえに2.くせに3.だけに4.のみに

(19)話し合いの結果________では、ストライキも辞さない覚悟だ。

1.のわけ2.かぎり3.いかん4.のよう

(20)ベストを尽くしてやれば、成功しようと________と関係ないのではないか。

1.しまい2.しない3.して4.しろ

(21)今の親は他人の子供は______、自分の子供さえも叱らなくなったといわれている。

1.きわみ2.おろか3.かぎらず4.いたり

(22)いかがですか。こちらのお着物はお気に________でしょうか。

1.なされた2.なられた3.召された4.存じた

(23)採否________、結果は郵便でお知らせします。電話でのお問い合わせには忚じられません。1.にあらず2.をものともせず

3.にほかならず4.のいかんにかかわらず

(24)「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

1.あがっても2.おいでになっても

3.みえても4.うけたまわっても

(25)国際交流に微力________貢献できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。1.がてら2.ながら3.として4.さえも

(26)あの選手は子供のころ、サッカーに______スポーツなら何でも得意だったそうだ。

1.基づき2.限らず3.わたって4.すぎず

(27)環境破壊を________工業化をおし進めていくのには疑問がある。

1.するにせよ2.しただけで

3.すればこそ4.してまで

問題V

(1)こう毎日レポートや試験に追われていては、国の両親に手紙を書こうにも________。

1.書けない2.書こうとしない3.書かない4.書きたくない

(2)日本へ来てしばらくは、国へ電話はかけるまいと思っていたが、今日はさびしくてたまらず、つい________。

1.かけたかった2.かけるべきだ

3.かけてしまった4.かけるはずだ

(3)日本での生活も10年ともなれば、相手が黙っていてもイエスかノーか________。

1.分かるわけがない2.分かるようになる

3.分かりようがない4.分かりづらくなる

(4)前政権が崩壊してからというもの、この国では中小企業の倒産、大手の企業の合併が続き、多くの人が職場を離れることを________。

1.余儀なくしている2.余儀なくされている

3.余儀なくさせている4.余儀なくしてもらっている

(5)せっかく遠くから来たのに、着いたそうそう帰れと言わんばかりの顔をされては________。1.帰るまでもない2.帰るにあたらない

3.帰ろうとしない4.帰らざるをえない

(6)まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。

1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません

3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません

問題Vl

(1)公園のベンチにかばんを置き忘れたことに今気がついた。もう5時間もたっているから、もどって________、まず見つからないだろう。

1.さがしてみたら2.さがしてみたところ

3.さがしてみたのに4.さがしてみたところで

(2)主張すべきことは相手がだれであっても主張すべきだ。それによって採用を________それまでのことだ。

1.取り消されるより2.取り消されるなら

3.取り消さないより4.取り消さないなら

(3)そんなことは常識だ。君に言われる________。

1.はずもない2.必要がある3.までもない4.可能性がある

(4)東京は土地の値段が高く、ふつうのサラり一マンが自分の家を持つことはかなりむずかしい。家を買えるとしても、それは通勤に不便な場所________。

1.ではないだろう2.ではあるまい

3.にかぎらない4.になるだろう

(5)最近、日本では電話料金が下がり、手続きも簡卖になった。また電話機も小さくなり、性能もよくなったことから携帯電話の利用者は________。

1.増えかねる2.減りつつある3.増える一方だ4.減り気味だ

23131-33212-41214-24131-23412-24-132244-42343

1996

問題IV

(1)天候に________あすは遠足に行きます。

1.かかわらず2.よると3.よれば4.かかわり

(2)子供たちは動物園に着くが________おやつを食べだした。

1.はやいか2.はやるか3.はやくて4.はやめて

(3)試験の結果を________クラス分けを行います。

1.めぐって2.もとづいて3.かぎりにして4.もとにして

(4)帰国のあいさつ________おみやげを持って先生のお宅を訪問した。

1.がらみに2.かたがた3.かねて4.がために

(5)彼は学生として許す________行為を行ったとして退学させられた。

1.べく2.べき3.べからざる4.べからず

(6)卒業生の健康と幸せを願って________。

1.やまない2.そういない3.とまらない4.すまない

(7)きょうは朝からいいこと________しあわせな気分だ。

1.ずくめで2.よりで3.あふれて4.かぎりで

(8)原子力発電所の建設に________住民との話し合いが持たれた。

1.かけて2.わたって3.あたって4.うけて

(9)あのレストランの料理は量________味________文句のつけようがない。

1.とにとに2.をよそにをよそに3.をかねをかね4.といいといい

(10)駅前のスーパーまで散歩________買い物に行った。

1.がてら2.につれて3.にともなって4.かたわら

(11)犯人は買い物をしていた________警官に逮捕された。

1.ところに2.ところを3.あいだ4.そばから

(12)列にわりこむなど紳士にある________行為だ。

1.まい2.まじき3.らしい4.べき

(13)ああでもない、こうでもないと迷惑をかけたあげく、あの________。

1.かぎりだ2.しまつだ3.しまいだ4.おわりだ

(14)十代の娘じゃ________そんなはでなリボンはつけられませんよ。

1.ありながら2.ありそうに3.あるまいし4.あるほどに

(15)風呂の水を________出かけてしまった。

1.だしにして2.だしっぱなしにして3.だしつつ4.だしおいて

(16)あの患者は重い病気のため、一人では食事________。

1.せずにはおかない2.せしめるほどだ3.だにとっている4.すらできない

(17)今年の米は温暖な気候と適度な雤量とが________豊作となった。

1.あざむいて2.あいまって3.あてがって4.あたいして

(18)動物保護に________重要な環境問題について真剣に議論した。

1.まもる2.おうじて3.よって4.かかわる

(19)彼が秘密を外部にもらしたことは想像に________。

1.こえない2.こえる3.かたい4.かたくない

(20)国防費を________種々の予算が見直されはじめた。

1.かわきりに2.ばかりに3.あっての4.みなして

(21)任務________あの单極で長い冬を越すのは大変なことだろう。

1.といえば2.とばかりに3.とはいえ4.ともなく

(22)今回の出版に関してご配慮をたまわぴ感謝に________。

1.たえません2.やむをえません3.こたえません4.そえません

問題V

(1)他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの運動は山田さんにとってはちょうどいい散歩_______。1.といえばこそだ2.といったかもしれない

3.といったところだ4.というにはあたらない

(2)彼女の今までの苦労を知っているので、留学が決まった時あれほど喜んだ気持ちが_______。

1.わからなかった2.わからないでもない

3.わかるものではない4.わかったものではない

(3)あの作家は天才なのだから、わずか三日で傑作を書いたからといって、驚く_______。

1.にはあたらない2.べきことだ3.にきまっている4.にちがいない

(4)毎日遅刻せずに会社に来るとはいえ、その仕事ぶりは_______。

1.ひどいはずがない2.ひどいわけではない

3.ひどくはなかった4.ひどいといったらない

(5)話をおもしろくするためだろうか、あの人はものごとを大げさに言う_______。

1.きらいがある2.きらいではない3.きらいらしい4.きらいがない

(6)勉強よりまず懸のことを考えるべきだ。試験に合格しても、病気になってしまったら______。1.それまでだ2.それからだ3.それほどだ4.それのみだ

(7)息子は一流の音楽家になるといって家を出た。大変だが、きっと目的を達成せずには_______。1.おいてあった2.おくことはない3.おかないだろう4.おくべきでない

問題Ⅵ

(1)雤が激しく降り始め、あたりが暗くなってきた。道路はすべりやすく、プロのドライバーでも運転が難しい状況だった。この悪条件を_______、参加者全員がみごとにゴールインした。

1.ものともせず2.ものとして3.ものならず4.ものながら

(2)私はお茶が好きで、毎日朝起きてまずお茶を飲む。これはずいぶん昔から習慣になっている。お茶_______一日が始まらない。

1.なければ2.なしには3.ないので4.ないのに

(3)子供の頃、私は父によく「勉強をしろ」とか「きちんとあいさつをしろ」とか言われた。それに反発していたが、年をとるに_______私も同じことを自分の子供に言うようになってきた。

1.ひきかえ2.そって3.つれて4.しても

(4)今度のコンサートで演奏する曲には高度な技術が要求される。何か月も準備してきたからには、失敗_____と思うが、それでもやはり不安が残る。

1.せずにはいられない2.せざるをえない

3.するかもしれない4.するはずはない

(5)人はいつも勇気をもてという。しかしおくびょうではいけないのだろうか。おくびょうで_______、用心深くなり、危険を避けることができるのだ。

1.ありえず2.あるがまま3.あればこそ4.あってさえ

(6)あの名人も初めからこんなに仕事ができたわけではない。若いころは、先輩のやることを見て、できない_______そのまねをしていたのだった。

1.ながらも2.つつも3.たりとも4.からでも

11423-11341-22232-42441-31-3214113-123431

1997

問題IV

(1)試験の日に朝寝坊をした弟のあわてようと_______なかった。

1.いっても2.いうけど3.いうのに4.いったら

(2)彼女は3度の足のけがを_______オりンピックの代表選手になった。

1.ものともせず2.ものにせず3.ものにして4.ものではなく

(3)田中さんは周囲の心配_______ヨットで長い航海に出た。

1.はもとより2.をよそに3.によらず4.はおろか

(4)このたび代表としてご國際会議に_______いただくことになりました。

1.いかれて2.いかせて3.いかされて4.いかせられて

(5)わたしの_______未熟者にこんな重要な役力が果たせるでしょうか。

1.ごとき2.ごとの3.ごとく4.ごとし

(6)休養に徹すると言い_______頭から仕事のことが離れない。

1.ながらに2.かたがた3.ながらも4.ついでこ

(7)鈴木アナウンサーはきょうのサッカーの試合の中継放送を_______引退した.

1.かぎりに2.かぎつて3.しまって4.ばかりに

(8)姉と_______最近おしゃれのことばかり気にしそいる。

1.すれば2.したら3.あれば4.きたら

(9)選手_______もの、試合においては堂々と戦え。

1.する2.おる3.たる4.ある

(10)どんな小さな成功も努力_______ことだ.

1.あっては2.あってで3.あっても4.あっての

(11)父親が帰ると、待っていたと_______娘はおみやげをねだった。

1.ばかりに2.ばかりか3.ばかりも4.ばかりで

(12)掃除が終わうたらおやつがもらえる_______子供は一生懸命手伝っている。

1.とあって2.として3.とあっても4.とすると

(13)昔は親に反抗_______、すぐにたたかれたものだ。

1.しそうものなら2.しようものなら3.しないものなら4.しようものの

(14)息子はこづかいをやったそば_______使ってしまう。

1.にも2.まで3.から4.でも

(15)どろ_______になって働いても、もらえる金はわずかだ。

1.まみれ2.ぎみ3.くさく4.ながら

(16)あの子はいったん遊びに出たが_______、暗くなるまでもどって来ない。

1.終わり2.始末3.しまい4.最後

(17)地震のことなど想像する_______恐ろしい。

1.だの2.でも3.だに4.では

(18)見舞いに来ない_______電話ぐらいはするものだ。

1.からに2.までに3.からも4.までも

(19)結婚をひかえ、家具はもちろん、皿やスプーンに_______新しいのを買いそろえた。

1.いたりで2.いたっては3.いたっても4.いたるまで

(20)コンピュータに入れておいても、うっかり消してしまえぱ_______。

1.そのものだ2.それまでだ3.そのままだ4.それだけだ

(21)課長である以上、そんな大事なことを知らなかった_______だろう。

1.でもすまされない2.でもとまらない

3.ではすまされない4.ではとまらない

(22)友達の励まし_______作品の完成はなかったであろう。

1.なくとも2.なくしては3.ないまでも4.ないでは

問題V

(1)知らないくせに知っているようなふりをする_______。

1.ことじゃない2.ようじゃない3.までじゃない4.ものじゃない

(2)そんな簡卖なこと、わざわざあなたに説明してもらう________。

1.までもない2.ものではない3.わけでもない4.ところではない

(3)事故で家族を失った人の話を聞いて、涙を_______。

1.禁じなかった2.禁じ得なかった

3.禁じざるを得なかった4.禁ぜずにはおれなかった

(4)台風によって交通機関が止まってしまい、旅行の中止を_______。

1.余儀なくした2.余儀なくさせた3.余儀なくされた4.余儀なくなった

(5)みんなから信頼されている彼をおいてほかに適当な人が_______。

1.いるだろう2.いるだろうか3.いないだろうか4.いはしないだろうか

(6)うるさいと感じるかもしれないが、親があれこれ言うのはあなたのことを心配して_______。

1.いたらこそだ2.いればこそだ3.いるなちこそだ4.いたならこそだ

(7)問題がこじれてしまう前に対策をたてるべきだったのに、ことここにいたっては______ 。

1.どうかしなくては2.どうにかしている

3.どうしようもない4.どうしたというのか

問題V1

(1)この奨学金は留学生のためのものです。出身国の_______によらず忚募することができます。1.どこ2.なに3.いかん4.どちら

(2)人には精神の豊かさこそが第一に必要なものである。どんなに物質的に豊かになった_______、幸せだとは限らない。

1.だけあって2.のみならず3.にかかわらず4.からといって

(3)同じ兄弟でありながら、彼らほど性格が違うのも珍しい。いつも冷静でしっかり者の兄_______、弟の方はなんと落ち着きのないことか。

1.とかわって2.にひきかえ3.にもまして4.といえども

(4)父も母も、これまではただ仕事ひとすじで、人生を楽しむゆとりなどなかった。海外旅行は_______国内さえもほとんど見て回ったことがない。

1.おろか2.わずか3.限らず4.問わず

(5)世界経済の自由化の波は、日本の農業にも深刻な影響を与えた。米は一粒_______輸入させないと言っていた人々も、もうそんなことは言っていられなくなった。

1.ばかりも2.だけさえ3.たりとも4.とはいえ

(6)ラジオから流れてくる日本の民謡を_______聞いていると、何だか懐かしい気分になった。どうしてだろうと思ってよく聞いてみると、私のふるさとの音楽とリズムが一緒だった。

1.聞かないまでも2.聞くともなしに

3.聞くこともせずに4.聞かないながらも

41221-31434-11231-43442-32-4123223-342132

1998

問題IV

(1)新車の発売に________展示会が開かれた。

1.しては2.すれば3.さきだち4.ひきかえ

(2)雪がとけて、野の花もさきはじめ、日ざしも春________きた。

1.らしく2.ぎみに3.っぽく4.めいて

(3)娘は家へ帰る________おなかがへったと言って、冷蔵庫をのぞきこんだ。

1.やいなや2.ときたら3.にいたって4.とばかりに

(4)いくら尐人数________パーティーをするにはこの部屋は狭すぎる。

1.にしても2.にとって3.となれば4.となると

(5)国の情勢いかん________訪問を中止することもある。

1.ときたら2.をしらず3.ともなると4.によっては

(6)新製品の宣伝について、わたし________考えた案を説明した。

1.までに2.なりに3.しだいに4.どおりに

(7)みなさん、わざわざお出迎え________、ありがとうございます。

1.られて2.されて3.いたされ4.くださり

(8)新しい家を買うため見に行ったが、夜の_______日当たりのことはわからなかった。

1.こととて2.ことさえ3.ことには4.ことでは

(9)プロの選手________さすがに実力が違うようだ。

1.ともすると2.ともなると3.となれども4.とあれども

(10)こんなにみごとな絵が、芸術________。

1.とはいえないだろう2.であってなんだろう

3.でなくてなんだろう4.といったらないだろう

(11)世間で言われている________、意外にやさしい入学試験でしたよ。

1.までもなく2.はずもなく3.わけでもなく4.ほどでもなく

(12)今日の午後はちょっと早めに________いただきたいのですが。

1.帰られて2.帰らせて3.帰されて4.帰らされて

(13)隣のご主人は、奥さんが亡くなってから________ほとんど外出しなくなった。

1.とあらば2.ともなると3.というほど4.というもの

(14)兄は締め切りに間に合わせる________、昼も夜も論文に取り組んでいる。

1.から2.べく3.ので4.ゆえ

(15)あの老人は小説を書く________絵も描いている。

1.がわで2.ままに3.ところを4.かたわら

(16)田中さんは学生の身________、いくつもの会社を経営している。

1.にひきかえて2.でありながら3.ではあるまいし4.にしたところで

(17)急なこと________たいした準備もできず、申しわけないことをしてしまった。

1.なりに2.ゆえに3.からに4.ほどに

(18)彼は40歳に________ようやく自分の生きるべき道を見つけた。

1.より2.あり3.して4.とり

(19)この吹雪では遭難________ので、引き返すことにしましょう。

1.しかねる2.しえない3.しかねない4.しはしない

(20)相手を十分納得させるに________データを示す必要がある。

1.たる2.だけ3.なる4.あう

(21)事実を言おうか言うまいかと、廊下を________考えた。

1.行くも戻るも2.行きつ戻りつ3.行くやら戻るやら4.行くなり戻るなり

(22)あの家の息子は父親から会社をまかされて、前________仕事に励むようになった。

1.にもまして2.までもなく3.ともなしに4.のみならず

問題V

(1)住所も電話番号もわからないので、連絡の取り________。

1.ようがない2.そうもない3.ようでない4.そうでない

(2)長期は無理だが、短期間ならその依頼に協力でき________。

1.るまでもない2.るものでもない3.ないまでもない4.ないものでもない

(3)あの社員は客の金を使ったのだから処罰________。

1.するわけはないではないか2.されずにはすまないだろう

3.せずともよいのではないか4.してはいられないであろう

(4)久しぶりに友人から電話舌がかかってきたが元気で研究を続けているそうでうれしい________。1.あまりだ2.ごとくだ3.かぎりだ4.あげくだ

(5)役者でもあるまいし、こんなに腹を立てているのにニコニコなんかしていられる________。1.ことですか2.はずですか3.ものですか4.ようですか

(6)スイッチの入れ方すち知らない人に、この装置を動かしてみうなんて、よく________。

1.言えますね2.言えませんね3.言いませんね4.言いたいですね

(7)わたしがビジネスでこれまでに訪れたことのある国は、すでに50をこえているのでは________。1.あるまい2.ないだろう3.ないものか4.あるまいか

問題Vl

(1)親は子供がまんがを読むのを快く思わない。しかし、まんがと________立派な文化の産物である。1.いわずに2.いうなり3.いえても4.いえども

(2)町の再開発をいっきょに進めるのには無理がある。実状________計画を練らなければならない。1.に至って2.に即して3.とあいまって4.とともに

(3)この間の会議で田中さんは独創的な企画を出した。ベテラン技師________素晴らしいアイディアである。

1.ならではの2.とすれども3.にかけての4.となれども

(4)雪で一一週間山小屋に閉じ込められた。空腹や寒さ________、話せる相手のいないことが最もつらいことだった。

1.にしたがって2.にいたっては3.としたところで4.もさることながら

(5)彼のあざやかなプレーには、だれもが目をうばわれた。そして、味方の忚援団から________、相手チームの人々からも拍手がわいた。

1.ともなわぬ2.ただならぬ3.のみならず4.かかわらず

(6)今までたばこを吸うこと________一日もいられなかった。しかし、医者にきつく止められたので、これからは禁煙しなければならない。

1.なしには, 2.ないでは3.なければ4.なくても

34114-24123-42424-22331-21-1423314-421431

1999

問題IV

(1)強風で、家から________出られなかった。

1.出ようにも2.出ようが3.出たなら4.出れば

(2)身長2メートル________夫男が、突然、目の前に現れた。

1.だけある2.からする3.だけする4.からある

(3)花田さんの冗談には、いつも思わず________。

1.笑われた2.笑わせた3.笑わせられた4.笑わさせられた

(4)だれにも知られること________準備を進めなければならない。

1.なくて2.なしに3.ないで4.ないと

(5)患者のプライバシーをほかの人に漏らすなんて、医者としてある________ことだ。

1.べからず2.はずの3.かぎりの4.まじき

(6)たとえ子供________、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。

1.ならば2.であれ3.ならでは4.であると

(7)将棋のおもしろさを知ってからと________、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。

1.いうまで2.いうのに3.いうこと4.いうもの

(8)もうとても追いつけないだろうと________、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。

1.おもいきや2.おもうべく3.おもいがけず4.おもうだに

(9)どちらに________で、そうたいした差があるとは思えない。

1.するもの2.したもの3.するところ4.したところ

(10)部下からそんなことを言われる________、さぞ不愉快だっただろう。

1.では2.には3.とは4.かは

(11)国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙________訴えた。

1.ばかりに2.のままに3.かぎりに4.ながらに

(12)「あっ、だれかおぼれてる」と言う________、彼は川に飛び込んだ。

1.なり2.まま3.ほど4.ゆえ

(13)服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに________。

1.比べない2.相違ない3.ほかはない4.わけがない

(14)水も食糧もない状況に________、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。

1.あって2.とって3.かけて4.つれて

(15)君自身の問題だから、「やめてしまえ」________、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。1.とまでは言わなくて2.とも言うまいし

3.とまでは言わないが4.とも言わねばならず

(16)飛行機がだめなら、列車で行く________のことだ。

1.べき2.まで3.はず4.のみ

(17)留学したい気持ちは分かるが、この病状では、延期________をえないだろう。

1.されず2.せざる3.せず4.せぬ

(18)今にも夕立が________ばかりの空模様だ。

1.降り出した2.降り出して3.降り出さん4.降り出そう

(19)とてもうれしくて、この喜びをだれかに________いられなかった.

1.話させずには2.話されるには3.話さずには4.話すには

(20)わからない卖語があったら、辞書を引く________だれかに聞く________して調べておきなさい。1.なり/なり2.こと/こと3.と/と4.し/し

問題V

(1)手術後の経過が順調だったら、来週は散歩に出ても_______。

1.むりである2.むりもない3.さしつかえる4.さしつかえない

(2)新企画の中止が決まろうとしているが、担当した者たちは反対せずには_______。

1.ならないだろう2.ないだろう3.しないだろう4.おかないだろう

(3)習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他入にとっての非常識で_______。1.ないとかぎられる2.ないともかぎらない

3.あるともかぎらない4.あるとかぎられる

(4)申請書の提出締め切りは明日の午後4時だが、早めに出せればそれに_______。

1.こしたことはない2.こすことはない

3.こしたことではない4.こすことではない

(5)優秀な田中君のことだから、論文を1週間で仕上げたと聞いても驚く_______。

1.にあてられない2.にはあたる3.にはあたらない4.にあたるだろう

(6)駅前の新しい喫茶店は、明日の開店をひかえてすっかり準備が整い、あとは客を_______。1.待たないばかりになっている2.待たないほどになっている

3.待つばかりになっている4.待つほどになっている

(7)人はとかく自身に都合がいい意見にのみ耳を傾ける_______。

1.きらいになる2.きらいがある3.きらいである4.きらいとなる

(8)森の動物たちの映画を見て、家族の愛情_______。

1.に心を打った2.が心を打たれた3.が心を打った4.に心を打たれた

(9)ああした方がいい、こうした方がいいと大騒ぎしたあげく、この_______。

1.しまつだ2.しまいだ3.かぎりだ4.おわりだ

(10)あの役者のきざな格好は、まったく見る1に_______。

1.たまらない2.たえない3.おえない4.かたくない

問題Ⅵ

(1)山下博士が画期的な理論を打ち立てたと新聞に出ていた。博士の頭脳と実力_______すれば、それは意外なことではない。

1.になって2.をとって3.にとって4.をもって

(2)こんな悪天候の中を歩いていらしたんですか。電話をくだされば車でお迎えにまいりました_______。

1.ものを2.はずを3.もので4.はずで

(3)何もおっしゃらないでください。私なりによく考えた_______出した結論なのです。

1.わけで2.すえに3.かぎり4.さいご

(4)今年は作物の生育がよくないそうだ。夏の低温に_______雤が尐なかったのが原因だと考えられている。

1.くわえれば2.くわえて3.くわわって4.くわわれば

(5)新校舎の完成は大幅に遅れているらしい。現状_______あと1か月はかかりそうだ。

1.からすると2.までしても3.とともに4.によって

(6)来月市民ホールが完成する。3日の記念講演を_______、コンサートや発表会などが連日予定されている。

1.はじまりに2.まくあけで3.かわきりに4.さいしょで

14324-24143-41213-22331-44213-32412-412213

2000

問題Ⅳ

(1)あんまり腹が立ったので、つい言わず_______のことを言ってしまった。

1.じまい2.がてら3.もがな4.ながら

(2)田中さんは、責任はお前にあると_______ばかりの態度だった。

1.言う2.言わん3.言った4.言わず

(3)山本さんは、意見を求められると、_______とばかりに自分の説を展開し始めた。

1.待ちます2.待ちました3.待っています4.待っていました

(4)彼は、事件には関係していない_______、知らぬふりをしていた。

1.かとは2.かなにか3.かのごとく4.かといって

(5)次の首脳にふさわしい人物は、彼をおいて、ほか_______。

1.にはいない2.にすぎない3.に考えられる4.にはいるだろう

(6)この事業が成功したのも、貴社のご協力が_______こそです。

1.なければ2.あったら3.なかったら4.あれば

(7)真実を明らかに_______、あらゆる手を尽くす。

1.するまじく2.すべからず3.せんがため4.せざるべく

(8)もうすぐ海外旅行に行くというのに切符の手配______、パスポートも用意していない。

1.をとわず2.はおろか3.にひきかえ4.といえども

(9)警官_______者、そのような犯罪にかかわってはいけない。

1.なる2.たる3.なりの4.ならでは

(10)住民の反対運動が盛り上がるのを____、高層ホテルの建設工事はどんどん進められた。

1.よそに2.そとに3.あとに4.ほかに

(11)先日お世話になったお礼_______、部長のお宅にお寄りしました。

1.までも2.なくして3.ならでは4.かたがた

(12)彼は、貧しい_______温かい家庭で育った。

1.ことで2.うえに3.わけに4.ながらも

(13)ことここに至っては、素人にはどうすること_______。

1.もできない2.もできよう3.にもなろう4.にもならない

(14)戦争の映画や写真を見るたびに、戦争への怒りを_______。

1.禁じえない2.禁じかねない3.禁じざるをえな4.禁じないではすまない

(15)いくら急いだ_______始発のバスにはもう間に合わない。

1.もので2.ようで3.ところで4.かぎりで

(16)叔父の持ち込んだもうけ話は、どうも_______です。

1.うそがち2.うそぎみ3.うそつき4.うそっぽい

(17)先生に_______、ますますお元気でご活躍のことと存じます。

1.おかれましては2.なさいましては

3.なられましては4.つかれましては

(18)あの子は学校から帰るとすぐ友達と出かけたが、さて、どこへ_______。

1.行くまいか2.行くべきか3.行ったやら4.行ったものを

(19)ほかの従業員の倍の仕事をさせられている_______、給料が低い。

1.分には2.割には3.上には4.中には

(20)あの人に発言させようものなら、_______。

1.何とか問題を解決するのではないか

2.無事にこの会議を終わることができる

3.一人で何時間でもしゃべっているだろう

4.いいアイディアを出してくれるのでありがたい

問題Ⅴ

(1)山本さんは、ある日突然会社をやめて周りを驚かせたが、あの人の性格を考えると、理解_______。1.しないものだ2.しなくはない

3.できなくはない4.できそうもない

(2)その新人候補は、今回の選挙に必ず当選してみせると断言して_______。

1.かいがない2.きりがない

3.しくはない4.はばからない

(3)これは早急に結論を出さなければならない議題だ。全員集まろうが集まるまいが、予定どおりに審議を始め_______。

1.るだろうか2.てはならない

3.ないであろう4.なくてはならない

(4)食事の用意をするといっても、材料も買っていなければ調味料もそろっていない。これでは、作ろうにも_______。

1.作れない2.作らない3.作りかねない4.作ろうとしない

(5)試験は終わった。あとはただ結果を待つ_______。

1.きりだ2.のみだ3.ほどだ4.までだ

(6)田中君は就職も決まり、もうすぐ卒業だ。今後の活躍を心より願って_______。

1.おえない2.すまない3.やまない4.ちがわない

(7)農業での品種改良の技術は日々進歩している。しかし、どんなに優れた技術であっても自然への影響を考えることなしには_______。

1.進みかねない2.進められない

3.進もうとしない4.進まざるをえない

(8)海辺の町で育ったと聞いていたので、さぞかし泳ぎがうまいだろうと思いきや、_______。

1.ほどほどに泳ぐことができる2.水に浮くこともできないらしい

3.とても早く泳げるということだ4.泳ぐのは浮かぶのよりむずかしい

(9)夏は体の調子を崩れやすく、私にとっては冬の方が過ごしやすい。そうは言っても、毎日こう寒くては_______。

1.かなわない2.かまわない3.かなうだろう4.かまうだろう

(10)去年のコンクールでは、私はあんなに練習したのに入賞できなかった。今年はもっと練習して、きっと優勝_______。

1.しそうだ2.してみよう3.するそうだ4.してみせよう

問題Ⅵ

(1)「だれかポスターをかいてくれる人を知りませんか。来月、社内オーケストラのコンサートを開くんです。」

「ああ、それなら弟に_______くださいませんか。美術学校の学生なんです。」

1.かかせてやって2.かかれてやって

3.かかせてもらって4.かかれてもらって

(2)A社とB社は合併することになったらしい。C社に対抗するため_______、思い切った決断をしたものである。

1.といえば2.というなら3.とはいえ4.とはいって

(3)中君は先週ずっと授業を休んでいて、試験を受けなかった。卒業を控えた身で_______、海外へ遊びに行っていたらしい。

1.あるらしく2.ありながら3.あるまいに4.ありうべく

(4)画家の山本さんは、これまでに数多くの優れた作品を描いている。信じられない_______、その作品の多くは一日で仕上げたものだそうだ。

1.ためで2.せいで3.ことに4.ものに

(5)坂本さんの論文は大変すばらしい。山田教授の指導_______修正を重ねた結果だということだ。1.ときたら2.となると3.のあげく4.のもとに

(6)環境に配慮したエンジンを開発するため、各企業は必死に研究を続けている。担当者は休日出勤_______開発に力を注いでいるらしい。

1.までして2.ほどにして3.までなって4.ほどになって

32431-43221-44113-41323-34412-32214-132341

2001

問題Ⅳ

(1)会社の評判_______から、製品の品質管理は厳しくしなければならない。

1.をかぎる2.にいたる3.をめぐる4.にかかわる

(2)無料で映画が見られる_______、入り口の前には1時間も前から行列ができた。

1.とあって2.とあっても3.とすると4.とされても

(3)仕事が山のようにあって、日曜日_______、出社しなければならない。

1.にそって2.ともなく3.とはいえ4.にそくして

(4)かたづける_______子どもがおもちゃを散らかすので、いやになってしまう。

1.あとでは2.そばから3.よそには4.ことまで

(5)この子は小学生_______ずいぶんしっかりしている。

1.にしては2.にすると3.にするから4.にしてから

(6)貧しい_______十分な教育を受けられない人々がいる。

1.ものから2.がゆえに3.とすると4.わけもなく

(7)_______によっては、その仕事はもっと簡卖に済ませることができる。

1.やりかけ2.やりそう3.やりよう4.やりがち

(8)親に経済的な負担を_______してアルバイトで生活費を稼いだ。

1.かけず2.かけつつ3.かけようと4.かけまいと

(9)今年度の反省_______来年度の計画を立てなければならない。

1.のかぎり2.とみると3.をふまえて4.にわたって

2018年10月自考《工程项目管理》考试真题整理(全套试卷)

2018年10月自考《工程项目管理》考试真题整理(全套试卷) 一、单项选择题 在每小题列出的四个备选项中只有一个是符合题目要求的。错选、多选或未选均无分。 1.建设工程项目管理的核心任务是项目的 A.目标规划 B.目标比选 C.目标论证 D.目标控制 2.建设工程保修期内,由于设计原因造成屋面漏水,负责维修的是 A.设计单位 B.施工单位 C.监理单位 D.业主 3.项目人力资源管理的主体是 A.企业人事经理 B.项目经理

C.监理工程师 D.施工队长 4.在满足工程质量验收标准的前提下,工程项目质量总目标的提出者是 A.施工单位 B.业主 C.监理单位 D.设计单位 5.隐蔽工程隐蔽前,应通知前来验收的对象是 A.施工单位 B.设计单位 C.建设单位 D.政府主管部 6.国际标准化组织的缩写是 A.AIA B.IsOC C.DIA

D.ASI 7.投资决策后,投资控制的关键应放在 A.设计阶段 B.招投标阶段 C.施工阶段 D.竣工验收影 8.单代号网络图中, A.一项工作民 B.工作开始或结束时间 C.工作逻辑关系 D.工作线路 9.关于双代号网络图中,下列说法正确的是 A.节点表示工作,箭线表示工作之间的逻辑关系 B.节点表示工作时间,箭线表示工作进行的方向 C.节点表示工作的开始或结束,箭线表示工作进行的方向 D.节点表示工作之间的逻辑关系,箭线表示工作及其进行的方向

10.工程项目安全生产的总负责人是 A.项目经理 B.总监理工程师 C.业主 D.总监代表 11.某项目发生生产安全事故,造成直接经济损失达1.5亿元,该事故可判定为 A.一般事故 B.较大事故 C.重大事故 D.特别重大事故 12.PDCA循环中的PDCA分别指 A.计划、检查、实施、处置 B.计划、处置、检查、实施 C.计划、实施、检查、处置 D.检查、计划、实施、处置 13.虚工作的特点是

高考英语语法填空:历年语法填空真题20套

最新高考英语考前冲刺语法填空短文改错精准训练历年语法填空真题20套Passage 1(2019课标全国I) The polar bear is found in the Arctic Circle and some big land masses as far south as Newfoundland. While they are rare north of 88°,there is evidence 1 they range all the way across the Arctic, and as far south as James Bay in Canada. It is difficult to figure out a global population of polar bears as much of the range has been 2 (poor) studied; however, biologists calculate that there are about 20,000-25,000 polar bears worldwide. Modem methods 3 tracking polar bear populations have been employed only since the mid-1980s,and are expensive 4 (perform) consistently over a large area. In recent years some Inuit people in Nunayut 5 (report) increases in bear sightings around human settlements, leading to a 6 (believe) that populations are increasing. Scientists have responded by 7 (note) that hungry bears may be congregating(聚集) around human settlements, leading to the illusion(错觉) that populations are 8 (high) than they actually are. Of 9 nineteen recognized polar bear subpopulations, three are declining, six 10 (be) stable, one is increasing, and nine lack enough data. 1. 2. 3. 4. 5. ? 6. 7. 8. 9. 10. ? 答案: 1 that 2 poorly 3 of/for 4 to perform 5 have reported

日语N2语法总结及练习题、有正解

日语N2级语法总结 一、時間 1.動詞辞書形+ところだ。 2.動詞ている+ところだ。 3.動詞た+ところだ。 4.~~~ところに~~~ 1)動詞辞書形+ところに~~~ 2)動詞ている+ところに~~~ 3)動詞た+ところに~~~ 4)いい;悪い+ところに~~~ 5.動詞ている;動詞う、ようとする+ところへ~~~ 6.~~~ところを~~ 1)動詞連体形+ところを~~ 2)形連体形;名の+ところを~~ 7.用言連体形;名の+うちに~~~ 8.用言連体形;名の+最中~~ 9.用言連体形;名の+たびに~~ 10.用言連体形;名の+ついでに~~

11.動詞辞書形;動詞た+か+動詞未然形+ないかのうちに~~~ 12.~~~かと思うと|かと思ったら~~ 1)動詞た+~~ 2)用言連体形;名+~~ 13.動詞た+とたん(に)~~ 14.動詞た;名の+うえで~ 15.動詞て+以来~~ 16.動詞て+はじめて~~ 17.動詞辞書形;名+にあたって|にあたり~~ 18.用言連体形;名の+際~~ 19.動詞連体形;名+に際し(て)~~ 20.名+をきっかけに(して)~~ 21.名+を契機として~~ 22.名+を機に~~ 23.動詞辞書形;名+に先立って|に先立ち~~ 二、原因、理由、結果 1.用言連体形;名の+おかげで~~ 2.用言連体形;名の+せいで~~~

3.用言連体形;名の+せいか~~~ 4.用言連体形;名の+ため(に)~~ 5.用言連体形;名+だけに~~ 6.用言連体形;名+だけあって~~|だけのことはある。 7.用言連体形+ばかりに~~ 8.用言連体形+ことから~~ 9.用言連体形+ところから~~ 10.名の+ことだから~~~ 11.~~ですもの~~ 12.用言連体形+ものだから~~ 13.名+につき~~ 14.用言連体形+以上(は)~~~ 15.動詞連体形+上は~~ 16.用言連体形+から(に)は~~~ 17.名の;動詞連体+あまり~~~ 18.あまりの+名+に|で~~ 19.名の;動詞た+あげく(に)~~ 20.名の;動詞た+末~~

系统集成项目管理工程师历年真题及答案

第一部分.系统集成项目管理基础知识(上午部分) (一)项目整体管理 1、(2005上)项目整体管理的主要过程是___(29)___。 A.制定项目管理计划、执行项目管理计划、项目范围变更控制 B.制定项目管理计划、指导和管理项目执行、项目整体变更控制 C.项目日常管理、项目知识管理、项目管理信息系统 D.制定项目管理计划、确定项目组织、项目整体变更控制 2、(2005上)由于政府的一项新规定,某项目的项目经理必须变更该项目的范围。项目目标已经做了若干变更,项目经理已经对项目的技术和管理文件做了必要的修改,他的下一步应该是___(32)___。 A.及时通知项目干系人B.修改公司的知识管理系统 C.获取客户的正式认可D.获得政府认可 3、(2005上)需求变更提出来之后,接着应该进行下列中的___(54)___工作。 A.实施变更B.验证变更 C.评估变更D.取消变更 4、(2005下)变更控制是对__(28)__的变更进行标识、文档化、批准或拒绝,并控制。A.详细的WBS计划B.项目基线 C.项目预算D.明确的项目组织结构 5、(2005下)项目发生变更在所难免。项目经理应让项目干系人(特别是业主)认识到__(31)__。A.在项目策划阶段,变更成本较高 B.在项目策划阶段,变更成本较低 C.在项目策划阶段,变更带来的附加值较低 D.在项目执行阶段,变更成本较低 6、(2005下)某软件企业2004年初计划投资1000万人民币开发一套中间件产品,预计从2005年开始,年实现产品销售收入1500万元,年市场销售成本1000万元。该产品的系统分析员张工根据财务总监提供的贴现率,制作了如下的产品销售现金流量表。根据表中的数据,该产品的动态投资回收期是__(7)__年,投资收益率是__(8)__。

2013-2007广东高考英语语法填空历年真题

语法填空专练 2013广东高考真题 One day, Nick invited his friends to supper. He was cooking some delicious food in the kitchen. Suddenly, he 1 ( find ) that he had run out of salt.So Nick called to his son, “Go to the village and buy some salt, but pay a fair price for it; neither too much 2 too little.” His son looked surprised. “I can understand why I s houldn’t pay too much, Father, but if I can pay less, 3 not sav e a bit of money?” “That would be a very 4 ( reason ) thing to do in a big city, but it could destroy a small village like our s,” Nick said. Nick’s guests, 5 had heard their conversation, asked why they should not buy salt more cheaply if they could. Nick replied, “The only reason a man would sell salt 6 a lower price would be because he was desperate for money. And anyone who took advantage of that situation would be showing a lack of respect 7 the sweat and struggle of the man who worked very hard to produce it.” “But such a small thing couldn’t 8 ( possible ) destroy a village.” “In the beginning, there was only 9 very small amount of unfairness in the world, but everyone added a little, always 10 ( think ) that it was only small and not very important, and look where we have ended up today.” 2012广东高考真题 Mary will ever forget the first time she saw him. He suddenly appeared in class one day,__1_____( wear ) sun glasses. He walked in as if he __2____(buy) the school , And the word quickly got around that he was from New York City . For some reason he sat beside Mary. Mary felt __3___ (please), because there were many empty seats in the room. But she quickly realized that it wasn’t her, it was probably the fact that she sat in __4___last row.

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

工程项目管理知识考试试题()

工程项目管理知识考试试题 一、单项选择题 1、(C )是组织设置的项目管理机构,承担项目实施的管理任务和目标实现的全面责任。 A.项目经理 B. 企业 C. 项目经理部 D. 企业法人 2.项目经理部应在(C )建立,并在项目竣工验收、审计完成后按合同约定解体。开工报告应在()进行报审,竣工报告应在()进行报审。 A. 项目启动前;项目开工前;项目竣工验收后 B.项目启动后;项目开工后;项目竣工验收后 C.项目启动前;项目开工前;项目竣工验收前 D.项目启动后;项目开工前;项目竣工验收后 3.(D )应作为项目管理的基本制度,是评价项目经理绩效的的依据。 A.安全生产责任制 B. 项目绩效考核制度 C. 领导带班制度 D. 项目经理责任制 4.项目经理责任制的核心是(D )。 A. 项目经理负责全面组织项目生产活动 B. 项目经理负责建立项目各种专业管理体系 C.项目经理负责对项目人员进行绩效考核 D.项目经理承担实现项目管理目标责任书确定的责任 5.项目经理( A )同时承担两个或两个以上未完项目领导岗位的工作。 A. 不应 B. 不宜C.宜D.禁止 6.项目经理应由( D )任命,并根据()授权的范围、期限和内容,履行管理职责,并对项目实施全过程、全面管理。 A.公司经理;法定代表人 B. 公司工程管理部门;公司经理 C.公司人力资源部门;公司经理 D. 法定代表人;法定代表人

7. 在项目运行正常的情况下,(A )随意撤换项目经理 A. 不应 B. 不宜C.宜D.禁止 8.合同评审应在(D )进行,主要是对招标文件和合同条件进行的审查。 A.合同履行过程中 B. 合同综合评价时 C. 合同结算时 D. 合同签订之前 9. 合同实施前,合同谈判人员应进行( A )。 A.合同交底 B. 安全技术交底 C. 合同审查 D. 合同评价 10. 项目经理部应依据质量计划的要求,运用( D )原理进行质量控制。 A.上层控制 B. 人为控制 C. 静态控制 D. 动态控制 11. ( B )应负责项目职业健康安全的全面管理工作。 A.企业安全管理负责人 B. 项目经理 C. 项目专职安全员 D. 公司安全部门负责人 12. 组织应按有关规定必须为从事危险作业的人员在现场工作期间办理( D )。A.养老保险 B. 失业保险 C. 医疗保险 D. 意外伤害险 13. 工程开工前,项目经理部的( B )应向有关人员进行安全技术交底。 A.项目经理 B. 技术负责人 C. 安全员 D. 技术员 14. 按公司规定,项目应制定(C )级进度计划。 A.一 B. 二 C. 三D. 四 15. 项目竣工结算应有( B )编制,()审查,双方最终确定。 A.分包方;总包方 B. 承包方;发包方 C. 发包方;政府主管部门 D. 发包方;承包方 16.建筑工程项目质量管理的方针是( C ) A.质量第一 B. 预防为主

高考英语语法填空真题及答案

高考英语语法填空真题及 答案 The document was prepared on January 2, 2021

历年高考语法填空真题 1. (2017全国Ⅰ)阅读下面短文,在空白处填入 1个适当的单词或括号内单词的正确形式。 There has been a recent trend in the food service industry toward lower fat content and less salt. This trend, which was started by the medical community(医学界)61 a method of fighting heart disease, has had some unintended side 62 (effect) such as overweight and heart disease—the very thing the medical community was trying to fight. Fat and salt are very important parts of a diet. They are required 63 (process) the food that we eat, to recover from injury and for several other bodily functions. When fat and salt 64 (remove) from food, the food tastes as if is missing something. As 65 result, people will eat more food to try to make up for that something missing. Even 66 (bad), the amount of fast food that people eat goes up. Fast food 67 (be) full of fat and salt; by 68 (eat) more fast food people will get more salt and fat than they need in their diet. Having enough fat and salt in your meals will reduce the urge to snack(吃点心) between meals and will improve the taste of your food. However, be 69 (care) not to go to extremes. Like anything, it is possible to have too much of both, 70 is not good for the health. 2. (2017全国Ⅱ)阅读下面短文,在空白处填入1个适当的单词或括号内单词的正确形式。 In 1863 the first underground passenger railway in the world opened in London. It ran for just under seven kilometers and allowed people to avoid terrible __61__(crowd) on the roads above as they travelled to and __________62__ work. It took three years to complete and was built using an interesting method. This included digging up the road, ____63___(lay) the track and then building a strong roof over___64___ top. When all those had been done, the road surface was replaced. Steam engines ___65__(use) to pull the carriages and it must have been___66__(fair)unpleasant for the passengers, with all the smoke and noise. However, the railway quickly proved to be a great success and within six months, more than 25,000 people were using___67__ every day. Later, engineers ____68___(manage) to construct railways in a system of deep tunnels (隧道), which became known to the tube. This development was only possible with the ___69___ (introduce) of electric-powered engines and lifts. The central London Railway was one of the most ___70___(success) of these new lines, and was opened in 1900. It had white-painted tunnels and bright red carriages, and proved extremely popular with the public.

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

历年高考语法填空真题大全

历年高考语法填空真题 1. (2017全国Ⅰ)阅读下面短文,在空白处填入1个适当的单词或括号内单词的正确形式。 There has been a recent trend in the food service industry toward lower fat content and less salt. This trend, which was started by the medical community(医学界)61 a method of fighting heart disease, has had some unintended side 62 (effect) such as overweight and heart disease—the very thing the medical community was trying to fight. Fat and salt are very important parts of a diet. They are required 63 (process) the food that we eat, to recover from injury and for several other bodily functions. When fat and salt 64 (remove) from food, the food tastes as if is missing something. As 65 result, people will eat more food to try to make up for that something missing. Even 66 (bad), the amount of fast food that people eat goes up. Fast food 67 (be) full of fat and salt; by 68 (eat) more fast food people will get more salt and fat than they need in their diet. Having enough fat and salt in your meals will reduce the urge to snack(吃点心) between meals and will improve the taste of your food. However, be 69 (care) not to go to extremes. Like anything, it is possible to have too much of both, 70 is not good for the health. 2. (2017全国Ⅱ)阅读下面短文,在空白处填入1个适当的单词或括号内单词的正确形式。 In 1863 the first underground passenger railway in the world opened in London. It ran for just under seven kilometers and allowed people to avoid terrible __61__(crowd) on the roads above as they travelled to and __________62__ work. It took three years to complete and was built using an interesting method. This included digging up the road, ____63___(lay) the track and then building a strong roof over___64___ top. When all those had been done, the road surface was replaced. Steam engines ___65__(use) to pull the carriages and it must have been___66__(fair)unpleasant for the passengers, with all the smoke and noise. However, the railway quickly proved to be a great success and within six months, more than 25,000 people were using___67__ every day. Later, engineers ____68___(manage) to construct railways in a system of deep tunnels (隧道), which became known to the tube. This development was only possible with the ___69___ (introduce) of electric-powered engines and lifts. The central London Railway was one of the most ___70___(success) of these new lines, and was opened in 1900. It had white-painted tunnels and bright red carriages, and proved extremely popular with the public. 3. (2017全国Ⅲ)阅读下面短文,在空白处填入1个适当的单词或括号内单词的正确形式。 She looks like any other schoolgirl, fresh-faced and full of life. Sarah Thomas is looking forward to challenge of her new A-level course .But unlike school friends ,16-year-old Sarah is not spending half-term 61 ________ (rest). Instead, she is earning $6500 a day as 62 __________ model in New Y ork. Sarah 63 __________ (tell) that she could be Britain?s new supermodel earning a million dollars in the new year. Her father Peter 44,wants her to give up school to model fulltime But Sarah, 64 _______ has taken part in shows along with top models wants 65_________ (prove) that she has brains as well as beauty. She is determined to carry on with her 66_________ (educate). She has turned down several 67_______ (invitation) to star at shows in order to concentrate on her studies After school she plans to take a year off to model full time before going to university to get a degree 68___________ engineering or architecture. Sarah says, "My dad thinks I should take the offer now. But at the moment, school 69 ___________ (come) first. I don't want to get too absorbed in modeling. It is 70 _________ (certain) fun but the lifestyle is a little unreal. I don't want to have nothing else to fall back on when I can't model my more." 4. (2016全国Ⅰ)阅读下面材料,在空白处填入适当的内容(1个单词)或括号内单词的正确形式。

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

06087工程项目管理历年真题及复习资料(08~17年)

练习题 一、单项选择题(共35题,每题2分,共70分。每题的备选项中,只有1个最符合题意) 1、工程项目管理的核心是( B )。 A、合同管理 B、目标管理 C、质量管理 D、费用管理 2、工程项目管理的纽带是(A )。 A、合同管理 B、目标管理 C、质量管理 D、费用管理 3、下列项目管理类型中,属于项目管理核心的是(A )。 A、业主方的项目管理 B、设计方的项目管理 C、施工方的项目管理 D、供货方的项目管理 4、监理单位和项目法人之间是( B )的合同关系 A、监理与被监理 B、委托与被委托 C、商业合作伙伴 D、管理与被管理 5、在常用的组织结构模式中,每个部门只有一个指令源的是( B )。 A、职能组织结构 B、项目组织结构 C、矩阵组织结构 D、流程控制结构 6、在( C )组织结构中,每一个工作部门可能有多个矛盾的指令源。 A. 项目 B. 职能

C. 矩阵 D. 事业部 7、项目经理的素质是各种能力的综合体现,其中,核心素质是(B )。 A思想素质B、能力素质C、业务素质D、知识素质 8、建设工程项目总承包的主要意义在于(D )。 A、“交钥匙” B、固定总价包干 C、变动总价总干 D、促进设计与施工紧密结合 9、项目可行性研究的是一个由粗到细的分析研究过程,一般可分为四个阶段,其中形成项目建议书的是( B )阶段。 A、详细可行性研究 B、机会研究 C、初步可行性研究 D、项目评估 10、某工程建设项目招标人在招标文件中规定了只有获得过本省工程质量奖项的潜在投标人才有资格参加该项目的投标。根据《招标投标法》,这个规定违反了( B )原则。 A、公开 B、公平 C、公正 D、诚实信用 11、《招标投标法》中规定“投标人不得以低于成本的报价竞标”。这里的“成本”指的是 (D)。 A、根据估算指标算出的成本 B、根据概算定额算出的成本 C、根据预算定额算出的成 D、根据投标人各自的企业内部定额算出的成本 12、下列选项中关于开标的说法正确的是(A)。 A、开标应当在招标文件确定的提交投标文件截止时间的同一时间公开进行 B、开标地点由招标人在开标前通知 C、开标地点应当根据行政主管部门指定的地点确定

(完整版)近五年高考英语语法填空真题解析

近五年高考英语语法填空真题解析 2018年高考题 【2018·全国I】 According to a review of evidence in a medical journal, runners live three years ___61___(long) than non-runners. You don't have to run fast or for long___62___(see)the benefit. You may drink, smoke, be overweight and still reduce your risk of ___63___ (die) early by running. While running regularly cann't make you live forever, the review says it ___64___ (be) more effective at lengthening life___65___ walking, cycling or swimming. Two of the authors of the review also made a study published in 2014___66___showed a mere five to 10 minutes A day of running reduced the risk of heart disease and early deaths from all ___67___(cause). The best exercise is one that you enjoy and will do. But otherwise… it's probably runnin g. To avoid knee pain, you can run on soft surfaces, do exercises to___68___(strength)your leg muscles(肌肉),avoid hills and get good running shoes. Running is cheap, easy and it's always___69___(energy).If you are time poor, you need run for only half the time to get the same benefits as other sports, so perhaps we should all give___70___a try. 【答案】61. longer 62. to see 63. dying 64. is 65. than 66. that which 67. causes 68. strength 69. energetic 70. it unning 【解析】本文是一篇说明文。文章讲述了跑步的好处,它可以帮助人们延年益寿。 63. 考查动名词。你也许喝酒、吸烟或超重,但仍然通过跑步会减少早亡的风险。此处of是介词,其后用动名词。故填dying。 64. 考查动词的时态。医学报告显示:跑步比散步、骑车和游泳更能有效地延长寿命。这里叙述的是一个事实,故用一般现在时。故填is。 65. 考查比较句型。跑步比散步、骑车和游泳更能有效地延长寿命。根据文章中的more effective可知此处填than。 66. 考查定语从句的关系词。此处a study是先行词,其在定语从句中作主语,故填that 或which。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档