当前位置:文档之家› 一个营销人日本血拼之后的剁手总结

一个营销人日本血拼之后的剁手总结

一个营销人日本血拼之后的剁手总结
一个营销人日本血拼之后的剁手总结

一个营销人日本血拼之后的剁手总结

春节期间,畅游日本。不为马桶盖,不为电饭煲,不为电吹风,只为轻松度假,看看日本的天气。

踏入日本之后,发现自己和其他游客一样,一路下来,血拼不止。最重要的是,这是日本式营销的成功,大受教育。

一日本细节营销,威力何在

在日本,华人导游有一句话是让车上的所有人从头记到尾:“在日本没有假货,你可以放心地买。”

导游这句话,让大家长久压抑的生活状态顿时释放,在他的“定点”店里购物价格略贵,大家尽管心知肚明,但也甘愿当“傻帽”。

每次血拼之后,我也跟同行的旅伴们交流,大家都用“日本无假货”来彼此安慰。

我觉得这句话是导游抓住了中国消费者的真正痛点——我们对于“假冒伪劣”的审慎,对于日本信誉(Made inJapan)“绝对保真”的饥渴,于是保真之下大有勇夫。

推动消费者在日本血拼购物的第二个痛点,是Made in Japan的精、细,体现在日本的细节营销。

日本之行,大家争相购买的不只是马桶盖、电饭煲,更多人会在便利店买回来一堆牙刷、牙膏、指甲钳、液体创可贴,甚至还有马桶塞子(疏通马桶用),只要是Madein Japan,一切皆有可能。

这是为什么?

因为日本产品的细节营销,彻底摧毁了我们的防线,让你总能感受到“不一样”。

比如一:在日本,当你第一次进入它的公共厕所,你就会被大和民族征服了,因为即便是20年以前建起的厕所,也大都标配了智能马桶盖(据说普及率达到90%)。几乎每次上个厕所就说“爽”(体温座垫、温水冲洗等等),我们突然才发现,我们的屁股究竟想要的是什么,怎样才是一次享受的入厕。

全民的“屁股问题”都能如此全面地照顾到了,不只是急人所急,还能想人所想。所以,今天马桶垫被抢购,是因为我们今天才顿悟屁股也有痛点。所以,产品价值一体验,就能带动购买冲动。

比如二:我一次性买了10个手机链(坠),他给了我一个大袋子,然后给了我10个小袋子。我一次性购买20盒巧克力,他会把20盒巧克力装入一个大袋内,同时还会再给我放入20个小礼品袋。

这种细节,你在中国任何一个超市都是体验不到的,而你在日本的任意一家小店都能够体验到,这就是中日营销上的差距。

二真的是细节营销的成功吗

这是日本细节营销的成功吗?细节营销真的具有那么大的威力?

也不是。

真正发挥威力的,是日本企业在产品上面下的大功夫——完全从用户的角度出发,解决用户痛点。

举例一:我不懂日语,在日本旅途中,看电视就是找催眠。但我还是发现了一个自己最喜欢看的节目:电视购物。日本电视购物节目中,讲解的语言我都听不懂,但我能从每个产品的使用演示中,惊奇地发现每个产品的独到之处。

细想一下,是它完全是站在用户角度在讲解产品。最关键的是,它更明白用户关心什么,简单的演示,就能直击人心。

举例二:你如果去日本,一定会在高速路上进入高速服务区停留。在中国,这个场所通常是你“非急慎入”的地方,而在日本,你每次都会漫不经心地逛上一两个小时。因为,每个高速服务区里的小店,都各有特色。

同样是小挂件(手机链等),名古屋就是名古屋的版,你去大阪就有大阪的版,你去东京是东京的版,区域限定,各自都有限量版。如果你喜欢,你会情不自禁地在所经之地一路买下来。

吃食也是如此。每个地方代表的吃食都不一样,每一个区域、每个小店,都有它各自优势的产品和风格。出了那个地方你就可能买不到。每个地方的门店都需要直接面对用户,所以门店真的特别能考虑用户的需求,开发出各具特色的东西。

日本人口密度大,地理空间狭窄,生活便利性要求较高,所以与中国有着截然不同的营销格局:便利店分布广泛,零售业非常发达。

何谓零售业发达?最核心体现在一点上面:它跟用户的距离更近。日本零售系统,考虑的都是如何面对用户,而不是如何面对渠道、发动渠道的力量向用户推销。

三忠诚于自己,还是忠诚于用户

对比之下,我们在市场上常犯的错误是什么?

中国品牌在面对市场时,总是用中国家长式的作风行事——在用自己的思维方式去设想用户,用自己的表达方式去打动用户,而且与用户沟通的前提条件是:我比你更懂产品,我是对的,你只需要接受。

举例一:我接触过的稍微有一点科研实力的企业客户,几乎每个企业都会这样介绍自己:我们这个产品拥有国家八项专利,某某技术全球领先……看似很牛逼,看似很清晰。他所表达的“高大上”,只算是向消费者传递了一部分论据,与其说是要“解决消费者的痛点、真正打动消费者”,不如说是为了给自己壮胆、给消费者掏钱的信心。

我们真的倾听过用户的需求?我们真的明白用户内心真正想要的东西?

几乎没有。

举例二:你不妨再打开任何一个大小品牌的电商页面,你会发现,它们为什么连一个最简单的宝贝详情都写不好?

越是大企业,越是想着用自己的高大上、用新名词把他的产品描述出来,但实际上最终这些东西是用户看不明、听不懂的“政绩工程”。

差距就在这里。因为他们并不清楚用户的真实痛点。我们失去了市场,是因为我们失去了用户。

举例三:日本面膜产品的精华液容量(膏体容量)大都在30ml,而国产面膜产品的精华液容量是多少?通常是15ml,甚至10ml。

中国企业考虑的是成本,而日本企业考虑的是浸透、吸收更充分。

再如优衣库,虽在中国生产,但它完全按照日本标准生产。它会常年配备“匠人”在中国代工厂“陪伴式”辅导,它的立体剪裁、它的版型、它的设计、它的工艺方面的精良,总是令中国员工或中国供应商为之折服。因为为优衣库代工,对于他们本身就是一次非常大的提升,这些正是尤其值得我们学习的地方。

话说回来。这么多年,我曾经尝试过各大顶级品牌的化妆品,但至今还愿意经常去重复购买的面膜只有一个品牌:日本的FANCL。

它的膏体技术并不是最好的,效果也不是最好的,有时候使用效果还不如某些国产品牌的面膜“立竿见影”。但我为什么愿意重复购买?因为它的面膜纸的剪裁是最好的,和脸型更贴合,比如绝不会弄脏我的头发。

欧美、中国的很多面膜,都是一片式裁剪,而所谓的3D立体剪裁就是日本实现的(脸部的凸凹处都能贴到),其中FANCL是最早推出脸、眼睛、脖子都能贴到的面膜,而且不需再另贴眼膜等等(省钱,更省时间)。

就凭这一点,我愿意重复消费FANCL。不是因为它的效果绝对突出,而是因为它总能

满足甚至激发我的使用需求,我愿意不断尝试。

说个题外话。早先,我曾经设想自己玩一次实业项目:面膜(作为女人,做一款属于自己的产品,是我的梦想)。当时我带领团队,走访了中国很多做面膜的加工厂,走了一圈下来,我得出的结论是什么?我们的敷脸式面膜,决定用户体验的只有两个层面:一是面膜纸,二是膏体。

后来这个项目被我主动踩了刹车。

日本的面膜纸是全球最好的,全球但凡好一些的品牌,大都采购日本面膜纸。膏体我又没有核心技术能力,核心竞争力缺失。最最关键的是,连发掘用户需求层面,我们也没有什么独到之处。

于是,干脆放弃。

四中国营销何以失效

前不久,有一个传统企业多次联系我,希望得到我们的推广服务。几经接触,我主动放弃。

他推出的是一款化妆品,从产品策划到推广思路,全身挂满了互联网模式。但最终目的只有一个:招商,回流资金。围绕这个目的,他所有的外表包装之下,都是换了名头的传统营销手法(只不过是换了一个渠道——互联网)。

这就是今天中国企业营销的真实现状。

大家虽然成天在喊叫着“互联网思维”、“互联网模式”,但他们依然没有清楚互联网营销的本质究竟是什么,围绕这个点,需要脚踏实地做些什么。话再说回来。在我为企业客户服务时,屡屡遭遇镀了多少层金、多么具有国际化视野的对手(咨询服务),我们常常发现:他们更容易打动企业客户的高层,更容易包装自己、更容易高大上、更容易把方法论涂抹得丰富多彩()。

但最终你会发现:考验他们的,是他们能否给企业客户真正需要的东西;今天越是高大上的企业,越是不需要高大上的东西了,因为这些大企业见惯了高大上,他们现在最需要的就是如何“接地气”。

一个最近从平面媒体离职的朋友说的好:以前我们关注了太多长效、远效的营销,力图向尽可能多的企业客户通用、通卖;放眼望去,不论是现在还是过去,实时、实效的营销,都是中国营销最缺的。

这一点,让专注于社会化营销的我,再次信心满满。

标准日本语初级上册总结

标准日本语初级(上) :品词 ■形容词(形容词、形容动词) 动词(五段、一段、廿変、力変)名词(代名词、専用名词、数量词等)疑问词(谁、乂乙、、何等)副词(哲刁、^。吉、乞刁、笳求9等)连体词(乙①、乞①、笳。、^人肚等)连词(乞势等)感叹词.等) 二: 1.判断句:?处?TTo (肯定) ?处?m笳◎求乜人。(否定) ?。止?T^^o (疑问) 2.3指示代词:?(指代事物) +名处?TTo (指代事物或是人) < JH/乞乙/笳乞m?(指代地点) 4.存在句:?“:?^fe^^r/v^r ?处? 5.动词的分类以及“求r”形 6.7助词的使用「力、5、求T、^、七、总、T、力、等」 ?7止?広?我给…) 8.授受句型: 〔?处?広?(我从… 得到) 9.形容词做谓语:?止?Tr ?处?<^vTr/

②?後 22.敬体与简体 23.动 作的列举:??C^L^T 不确定: ?^^9^/疑冋词小句+力、 24.主 观 转述: 肚意识句:?匕思P 求To ?处?七言P 求LCo 解释说明:?OTT/^TTo 重点助词总结 1.「匚 ①存在的地点 ② 动作发生的时间点 ③ 对象语 13.数量词:P 348--351 14.15动词的“ T”形及应用 △ ①动作相继发生:?疋/? ②禁止句: ?T^P 疗求P^o ③让步句: ④请求祈使句:? 16.并列中顿: 形容词: 形容动词/名: 意志的表达: 17.

《大家的日本语》第一册语法全解读

第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……) 2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか??? 名词1/名词2のほうが形容词です 3、何/どこ名词1「の中」で~が一番形容词ですか 誰/いつ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです(表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替) 3、名词(地点)へ/に行きます/来ます/帰ります 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形 (1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。 (2)い形容词(~い/)——~くて、~ (3)名词で、~な形容词「な/」 2、动词1て形から、动词2表示动词 1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。

初级标准日本语语法总结

初级语法 第一課 1名词は名词です 2名词は名词ですか 3名词は名词ではありません。 はい、そうです。|いいえ、そうではありません。 第二課 1 これは/それは/あれは場所名詞です 2あの人はなん/だれですが 敬語: あの方はどなたですが 第三課 1 ここ/そこ/あそこは場所名詞です场所指示代词 2 場所名詞はどこですか 3 敬語: こちら/そちら/あちらは場所名詞~です 場所名詞はどちらですか 4 も提示助词“也” 5 名詞は名詞ですか,または/それども名詞ですか“是~还是~?”表选择 * 彼は日本人ですか,または/それども中国人ですか (他是日本人,还是中国人?) 6 名詞はいくらですか询问价钱 第四課 1 ある存在句型用于不具有意志的事物 2 いる存在句型用于具有意志的人、动物 3 場所名詞に名詞がある/いる在~地方有~东西/人/动物、昆虫 場所名詞は名詞にある/いる~东西/人在~地方 4 上(うえ) / 下(した) / 前(まえ) / 後ろ(うしろ) / 隣(となり) 中(なか) / 外(そと) / 左(ひだり) / 右(みぎ) 第五課 1 今~時~分です。 4時(よじ) 7時(しちじ) 9時(くじ) 2、5、7、9 分(ふん) 1、3、4、6、8 分(ぷん) 2 动词词干+词尾 词尾分布在50音图う段音上,根据活用形式分为4类: カ变动词(来る)サ变动词(する) 一段动词词尾る词尾假名い(上一段)/え(下一段)段上 五段动词词尾在うくぐすつぬぶむる段上,并且词尾为る,る前假名不在い、え段上3 动词连用型1(ます形) カ变:来る→来ます サ变:する→します 一段:去掉词尾る+ます 五段:将词尾う段音变为对应行い段假名+ます

日语语法总结

日语语法总结(包括例句): 1.判断句:体言は体言です 体言は体言ではありません。 体言(表过去的)は体言でした。 体言(表过去的)は体言ではありませんでした。Eg: ⑴わたしは大學院生(だいがくいん)です。 ?专业是中文。 /専攻(せんこう)は中国語(ちゅごくご)です。?她不是家庭主妇。/彼女(かのじょ)は主婦(しゅふ)ではありません。 ?今天是星期三,昨天是星期二。/今日(きょう)は水曜日(すいようび)で、昨日(きのう)は火曜日(かようび)でした。 ?今天不是休息日。/ 今日は休(やす)みではありません。 ?昨天不是休息日。/ 昨日は休みではありませんでした。 2.存在句:①表示特定的人或事物存在于某处。翻译为:…在… 体言は体言にあります。 体言は体言にいます。 ②表示某处存在着某一事物或者人。翻译为:在…有… 体言に(は)体言があります。 体言に(は)体言がいます。

Eg: ①哥哥在名古屋。/兄(あに)は名古屋(なごや)にいます。 ②花瓶在桌子上。/花瓶(かびん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。 ③实验室在哪里?/実験室(じっけんしつ)はどこにありますか。 ④学校里有图书馆。/学校(がっこう)に(は)図書館(としょかん)があります。 ⑤房间里有猫吗?/部屋(へや)の中(なか)には猫(ねこ)がいますか。 ⑥冰箱里有什么?/冷蔵庫(れいぞうこ)の中(なか)には何(なに)がありますか。 3.比较句:①比较的对象+ より相当于汉语中“…比…” ②比较的对象+はど体言+はありません相当于汉语中“没有比…更…” ③体言+は+比较对象+はど+(形容词,形容动词否定式)相当于汉语中“不像…那么…” Eg:?わたしはほかの人(ひと)より行動(こうどう)が遅(おそ)いです。/ 我比其他人行动慢一些。 ?銀行(ぎんこう)は郵便局(ゆうびんきょく)より近(ちか)いです。/银行比邮局近。 ⑶東京(とうきょう)より北京(ぺキン)のほうが寒(さむ)いです。

日本近现代文学史复习题

日本近现代文学史复习题 主要题型 一次の作品の読み方(平仮名)と作者名を書きなさい。 1安愚楽鍋()(作者) 2不如帰()(作者) 3金色夜叉()(作者) 4佳人之奇遇()(作者) 5当世書生気質()(作者) 6太陽のない街()(作者) 7路傍の石()(作者) 8不如帰()(作者) 9山椒魚()(作者) 10金閣寺()(作者) ニ、次の作品は雑然と並べてある。それぞれ作者に当たる作品を選びなさい。1.武者小路実篤の作品を次から一つ選びなさい。 A五重塔B古都Cお目出たき人D田舎教師2.芥川龍之介の作品を次から一つ選びなさい。 A路傍の石B細雪C友情D鼻 3.幸田露伴の作品を次から一つ選びなさい。 A不如帰B五重塔C金色夜叉D平凡4.国木田独歩の作品を次から一つ選びなさい。 A若菜集B武蔵野C草枕D高瀬舟5.志賀直哉の作品を次から一つ選びなさい。 A城の崎にてB山椒大夫C或る女D俘虜記6.安部公房の作品を次から一つ選びなさい。 A人間失格B壁C沈黙D黒い雨7.徳富蘆花の作品を次から一つ選びなさい。 A照葉狂言B自然と人生C武蔵野D高野聖8.井伏鱒二の作品を次から一つ選びなさい。

A山の音B斜陽C暗い雨D山椒大夫9.次の中から転向文学といわれる作品を一つ選びなさい。 A生活の探求B蒼氓C走れメロスD麦と兵隊10.次の中から野間宏の作品を一つ選びなさい。 A村の家B沈黙C暗い絵D壁 三言文一致運動に関わった作家を三人挙げ、その人の書いた言文一致体小説をそれぞれ一つ書きなさい。 五次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 (1)次の文章のカッコに当てはまるものを後の選択肢群から選びなさい。文明開化は文化の西欧化をも意味し、日本の文学もまた西欧の作品と肩を並べられるものを目指そうという機運が高まり、江戸戯作の雰囲気を残しながらも様々な運動が展開された。(ア)など翻訳も盛んに行われたり、福沢諭吉が(イ)などを書いて民衆の啓蒙に努めた。しかし文学の画期的な指針が示されたのは明治十八年に坪内逍遥の書いた(ウ)においてであり、その(エ)を継承した(オ)が示した言文一致運動であった。その影響は(カ)が率いる(キ)の擬古典主義などにも及び、明治三十年代の(ク)に受け継がれていった。 a尾崎紅葉b自然主義c浅香社d花柳春話 e二葉亭四迷f幸田露伴g浪漫主義h文明論之概略 i硯友社j小説神髄k写実主義l雪中梅

标准日本语初级(上下)语法总结

标准日本语初级(上下)语法总结(1) 助词: の1。体言+の+体言“。。。的。。。”わたしのほん我的书2.名词+の+名词友達の王さん表示同谓语 3.动词连体形+の+は/が/を/も用言体言化动词变为名词 は体言+は(主语)わたしは田中です。(わたし是主语) を体言+を(宾语)すいかをたべる。吃西瓜。(すいか是宾语) も1。体言+も(主语)“。。。也”ちようさんもがくせいです。小张也是学生。 2.数量词+も表示数量之多“竟。。。” 3.疑问词(だれ/どこ/いつ/なに)+も“。。。都。。。” と体言+と+体言“。。。和。。。“かれとかのじょ他和她や体言+や+体言“。。。和。。。” しか体言+しか+。。。。ない/ません“只。。。“いすしかかいません。只买了椅子。 だけ体言+だけ“只有”このきょうしつにはおとこのがくせいだけいます。 へ(方向)きょうしつへいく ね(感叹,赞同的语气)さむいですね。 よ(叮嘱,告知的语气)さむいですよ。

か(疑问的语气)そうですか。 でも(委婉的提示)おちゃでもいいですか。 に1)表示时间的体言+に“在。。。”さんじに 2)表示目的地にほんにいきます。(にほんへいきます。)3)动作的对象ははおやにえをかきます。 4)频率いっしゅうかんにさんかい 5)副词化なんほくに で1)交通工具でんしゃで 2)场所きょうしつで 3)手段,方法,工具にほんでてがみをかきます。 4)范围1000円でおつりをください。 5)时间范围みじかいじかんでしょくじをしたくします。 から体言+から“从。。。“たなかさんのかいしゃはなんじからですか。 动词终止形+から“因为。。。“ほんをかうからおかねがなくなてしまいました。 が体言+が(主语)わたしがにほんへいきました。 体言+が(对象语)はながすきです。 。。。がわかる。 。。。ができる。 。。。がほしいです。 动词终止形+が逆接(转折的语气)すみませんがきょう

日语初级语法总结1

日语中的变形 ます形 用法:【敬体。结束句子的时候用。功能是让说话更加正式、礼貌。很熟的人之间不用敬体。】变化规则:五段:最后一个假名往前一段推,也就是变成【i段】假名,加【ます】。 一段:最后一个词尾【ru】,改成【ます】。 Sa变:词尾「する」改成【します】 Ka变:ka变只有一个单词,就是【来る】,中文意思是【来】。他的变形规则是没有规律的,所以要特殊记忆,是【きます】。请大家记住啦。 相关补充:否定形式【ません】过去式【ました】过去否定式【ませんでした】 相关句型:动词1ます形去ます+ながら+动词2:【一边做。。一边做。。】 アニメを見ながら日本語を勉強します。 音楽を聴きながら歩きます。 动词1ます形去ます+に+行きます?きます:【去干。。。来干。。】 映画を見にいきます。 遊びにきます。 动词1ます形去ます+たいです?たいと思います【想要做某事】 将来、日本へ行きたいです。 本当に日本料理が食べたいと思いますね。 动词1ます形去ます+やすい【容易做某事/容易进入某种状态】 温州は生活しやすいですか。 このごろ天気がかわりやすいですから、風邪にならないように、気をつけてね。 この文章は平仮名が多いので、読みやすい。 动词1ます形去ます+にくい【难以做某事/难以进入某种状态】 上海は生活しにくい都市です。 この器械は操作しにくいです。 动词1ます形去ます+かた【。。。的方法】 やりかたよみかたつかいかたつくりかたいきかた 动词1ます形去ます+はじめます【开始做某事】 私は今年の夏休みに日本語を勉強し始めました。 八月の終わりごろ宿題をし始めました。 动词1ます形去ます+つづけます【继续做某事】 これから日本語を勉強し続けたいと思います。 雨が降り続けて、気持ちも天気のように暗い。 动词1ます形去ます+おわります【做完某事】 夜11時にやっと宿題をし終わりました。 レポートを書き終わったら、事務室に出してください。 动词1ます形去ます+なさい【表示命令,请做某事】 早く寝なさいね。 动词1ます形去ます+そうです【眼看就要发生。。。可能会发生。。。】 いまにも雨が降りそうです。 あ、荷物が落ちそうだ。 明日は晴れそうだ。

日本近现代文学史

日本近代文学史 啓蒙思想の文学 ●啓蒙家たち ●福沢諭吉(ふくざわゆきち) ●西周(にしあまね) ●中村正直(なかむらまさなお) ●加藤弘之(かとうひろゆき) 福沢諭吉(ふくざわゆきち) ●天保5年12月12日~明治34年2月3日(1835~1901) ●明治の代表的な啓蒙思想家。 ●1868年慶応義塾を創設 ●『西洋事情』や『文明論之概略』などの著作を発表し、明治維新後の日本が中華思想、儒教精神から脱却して西洋文明をより積極的に受け入れる流れを作った(脱亜思想)。 西周(にしあまね) ●文政12年2月3日~明治30年1月31日(1829~1897) ●明治の啓蒙思想家。 ●(1862)から慶応元年(1865)までオランダ留学。明治元年(1868)『万国公法』を訳刊。 ●西洋哲学、論理学等の導入者として、多くの術語を考案した。 中村正直(なかむらまさなお) ●天保3年5月26日~明治24年6月7日(1832~1891) ●慶応2年(1866)幕府遣英留学生の監督として渡英。同人社創立者。14年(1881)東京大学教授、文学博士。個人の人格の尊厳や個性と自由の重要性を強調した。 加藤弘之(かとうひろゆき) ●天保7年6月23日~大正5年2月9日(1836~1916) ●ドイツ学を研究 ●帝国大学総長を歴任 翻訳文学 ●翻訳文学流行した理由 ●西欧に対する好奇心 ●外国文化、習慣、風俗に対する理解

●伝統的文化の近代化 文学史的重要な点 ●純粋な文学書の翻訳の最初である ●文体の面で片仮名交り漢文読み下し体の文章 ●中江兆民(なかえちょうみん) 政治小説 ●政治小説とは ●政治上の啓蒙、主張、宣伝、風刺などをその目的とする小説。 ●末広鉄腸の「雪中梅」 政治小説の文学史的意義 ●文学的関心のたかめ ●いろんな階級の人々に創作的興味を起こさせたという結果 【写実主義】 ●現実をあるがままに再現しようとする芸術上の立場。 ●リアリズム。 ●写実主義文学論の提唱 (一)、坪内逍遥(つぼうちしょうよう)の 『小説神髄』(しょうせつしんずい) ●坪内逍遥(つぼうちしょうよう、安政6年5月22日(1859年6月22日)- 昭和10 年(1935年)2月28日)は明治時代に活躍した日本の小説家、評論家、翻訳家、劇作家。 ●東京大学文学部政治科卒業。『小説神髄』(26歳)『当世書生気質』を発表して写実に よる近代文学の方向を示した。 ●本名は坪内雄蔵(つぼうちゆうぞう) 『小説神髄』 近代文学の方向を最初に明らかにした。 日本最初の近代評論。 『小説神髄』 ●文学の自律性を主張した。 「小説は美術(芸術)なり」と規定し、一切の功利主義的文学観に反対して、芸術としての文学の存在理由と価値を明らかにしようとした。 『小説神髄』 ●文学の中心ジャンルに小説をすえた。 進化論を導入して、文学の歴史をジャンルの変遷の歴史と捉(とら)え、小説こそ最も進化し、近代社会の複雑な現象を描くのに最も適し、すぐれた形態であると、小説の優位性を主張した。

标准日本语初级语法知识总结

初级语法知识总结《标日》 动词的基本形 第一类第二类第三类 書く食べる来る(くる) 走る投げるする 読む見る 1、……間―――――――“在。。。期间里正在做。。。” 2、……間に――――――“大。。。期间里做了。。。” 3、……か(どうか)――――――“是不是?” 4、……のは|のを|のが―――――――表示“做……”的意思,把“……”中的名词改为动词基本形 5、……とき――――――“在。。。期间” 6、……でしょう―――――表示推测 7、……ので―――――表示原因 8、~は……ことです――――――等于以名词结尾的句子 9、(场所)+へ(名词)を……に行きます―――――――“到什么地方去做什么” 10、……ことができます―――――――“能做……、可以做……、会做……” 11、……前に~――――――“在……之前做……” 12、わたしは……と思います―――――――“我想……,我认为……” 13、……のです――――――表示说明事实或必然的结果 ……んです――――――表示说明事实或必然的结果,只用于口语 14、~する(动词)+名词――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语~する(动词)+名词+は~です――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语 これは~する(动词)+名词―――――――修饰句子为动词句过去式的基本形,修饰名词 ~する(动词)+名词+が|を|に――――――修饰句子为动词句的基本形,修饰名词做主语 15、……と~―――――――“一……就……,如果……就……” 16、……ことがあります――――――“有时做……” 17、……つもりです―――――――“打算……” 18、……ことにします――――――“决定做……” 19、……ことになります―――――――“某事物决定做……” 20、……そうです―――――――“据说……,听说……” 21、……でしょう――――――表示征求对方同意 22、……だろうと思います―――――――“我想……”吧,「だろと」是でしょう」的基本形 23、……ために~――――――“为了……” ――――――表示原因 24、……ようにします――――――“为了实现……而……”表示自己的意愿 25、……ようになります――――――“实现……”表示事物自然的发展变化 26、……ところです――――――“即将做……,就要做……” 27、……はずです――――――――“该做……” 28、……ように~―――――“为达到……目的而……、为实现……目的而……”

大家的日语1-12语法

1.名詞1は名詞2/形容詞です 名词2: 人名/国籍/职业/物品/场所等 ①お手洗いはあそこです。洗手間在那裡。 ③この本はわたしのです。這本書是我的。 ②富士山は高いです。富士山很高。 2.名詞1はな形容词+な/い形容词名词2 です ⑦ワント先生は親切な先生です。瓦特老師是親切的老師。 ⑧富士山は高い山です。富士山是很高的山。 3.名詞1は名詞2より形容詞です 以名詞2為基準,敘述名詞1的性質和狀態 ⑤この車はあの車より大きいです。這輛車比那輛車大。 4.名詞1は名词2/な形容词じゃありません ②きのうの試験は簡単じゃありませんでした。昨天的考試不容易。 ②富士山はあまり高い山じゃありません富士山是不太高的山 5.名詞1はい形容词(去い) くないです ④富士山は高くないです富士山不高 6.名词1は名词2/形容词ですか 回答: 肯定「はい、名词2です/そうです」 「はい、形容词です」 否定「いいえ、名词2じゃありません/そうじゃありません/違います」 「いいえ、形容词じゃありません」 ①それは辞書ですか。那是字典嗎? ⑥琵琶湖の水はきれいですか。琵琶湖的湖水很乾淨嗎? …いいえ、きれいじゃありません。…不,不乾淨。 7.特殊疑問句 ②ミラーさんの傘はどれですか。米勒先生的傘是哪一把(要求從>3物品中特定出1個) …あの青い傘です。…是那把藍色的傘。 ⑥あの方はどなたですか。那位是誰? 問國家、公司、學校等所屬的場所和組織名時,疑問詞應是「どこ」「どちら」 ④お手洗いはどこですか。洗手間在哪裡? あそこです。……在那裡。 ⑦会社はどちらですか。公司在哪裡? ⑧これはどこのコンピューターですか。這是哪裡的電腦呢? 日本のコンピューターです。…這是日本的電腦。 IMC のコンピューターです。…IMC 的電腦。 ②このネクタイはいくらですか (多少钱) ②あの人(方)はだれ(どなた)ですか ②あれはだれの机ですか ②ニューヨークは今何時ですか。紐約現在幾點? …午前4時です。…上午4點。 ②休みは何曜日ですか ⑧テレサちゃんは何歳(おいくつ)ですか。德勒莎幾歲了? ⑤それは何(なん)ですか。那是什麼?

王光民-日本近现代文学作品鉴赏I

中国海洋大学本科生课程大纲 课程属性:公共基础/通识教育/学科基础/专业知识/工作技能,课程性质:必修、选修 一、课程介绍 1.课程描述:本课程通过引导学生阅读不日本近现代文学作品,旨在培养学生对日本 文学作品的鉴赏能力,提高其文学修养,陶冶情操。 2.设计思路:该课程是为了支撑培养方案中1)较为系统的日语语言文学知识;2)运 用日本文学基础理论进行赏析日本文学作品的能力;3)具有较强的跨文化交际能力的 要求而开设。教师在选择作品时力争选一些具有普遍性,不同流派、不同作家的代表 性作品。传授一些文学作品鉴赏的方法和技巧,使学生逐渐形成独立进行日本文学批 评与鉴赏的能力。 3. 课程与其他课程的关系: 本课程是日语专业第三学年春季开设的选修课。因此要求学生已修完前五个学期的必修课和所要求学分,具有良好的日语语言能力,能够阅读日文原著。具有一定的文学修养和文艺批评功底。学生已于上一个学期修完古典日语语法,本学期和日本文学史及日本诗歌(选修)同时开设。 二、课程目标 - 2 -

日本文学作品鉴赏I作为日语专业高年级学生的一门专业知识必修课程,其教学目的在于提高学生的文学鉴赏与批评能力。到课程结束时,学生应能: (1)熟练掌握日本近代文学流派知识; (2)熟悉近代文学史上主要流派主要作家的代表性作品;并能够就作品风格、主张、历史意义等进行分析与鉴赏; 三、学习要求 要完成所有的课程任务,学生必须: (1)按时上课,上课认真听讲,积极参与课堂讨论。课堂表现和出勤率是成绩考核的组成部分。 (2)本课程上课前需要提前查阅日本近现代文学史知识。要求学生掌握日本近代文学的分期,了解各文学流派的特征及代表作家,理解日本文学的特质。 四、教学进度 - 2 -

标准日本语初级上册 第十五课

标准日本语初级上册第十五课 本课词汇 词汇Ⅰ 小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包 送る (おくる) (0) [动1] 寄 住む (すむ) (1) [动1] 住 アパート (2) [名] 公寓 カセット?テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带 売る (うる) (0) [动1] 卖 返事 (へんじ) (3) [名] 回信 役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益 使う (つかう) (0) [动1] 使用 局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员 船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件 航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件 お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你 ~,拜托 送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费 重さ (おもさ) (0) [名] 重量 量る (はかる) (2) [动1] 称 ちょっと (1) [副] 稍微 待つ (まつ) (1) [动1] 等待 …てください…ている 词汇Ⅱ 見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看 勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务 言う (いう) (0) [动1] 说 持つ (もつ) (1) [动1] 拿 置く (おく) (0) [动1] 放,搁 寮 (りょう) (1) [名] 宿舍 化学 (かがく) (1) [名] 化学 歌う (うたう) (0) [动1] 唱 自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机 切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票 生活 (せいかつ) (0) [名] 生活 コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑 本课重点: 1....[て] ください 2....[て] います(动作的进行、状态的持续)

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

《标准日本语》_初级_上册_单词

大家论坛其他资料下载 早安日语共125课WORD 下载 原来这句日语这样说(共230多页PDF 下载) 标日初级超详细笔记WORD 共65页下载 标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF 下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF 下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF 下载) 日语3级重点整理(PDF 下载) 日语2级重点整理(pdf 共100页下载) 日语1级重点整理(pdf 共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF 下载) 初级日本语完全总结doc 版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语. 无师自通日语900句 日语初级语法大全EXE 格式下载 新版中日交流标准日本语全笔记共70页WORD 下载 《标准日本语》 初级 上册 第1课 词汇Ⅰ わたし (0) [代] 我 会社員 (かいしゃいん) (3) [名] 公司职员 学生 (がくせい) (0) [名] 学生 (多指高等院校的学生) 留学生 (りゅがくせい) (4) [名] 留学生 初めまして (はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面 (寒暄语) はい (1) [感] 是,是的 (应答声或用于回答) そう (1) [副] 那样 旅行社 (りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社 社員 (しゃいん) (1) [名] 职员 あなた (2) [代] 你 いいえ (3) [感] 不,不是 (用于回答) 田中 (たなか) (0) [专] 田中 (姓氏) 日本 (にほん) (2) [专] 日本 王 (おう) (1) [专] 王 中国 (ちゅうごく) (1) [专] 中国 東京大学 (とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学 ~は ~です ~さん ~人 (じん) ~では ありません ~の ~か 词汇Ⅱ U n R e g i s t e r e d

标准日本语初级语法总结(上)

第一部分——名词 名词:名词是词性的一种,也是实词的一种,是指待人、物、事、时、地、情感、概念等实体或抽象事物的词。在日文中的充当句子成分时可以做主语,宾语,目的语等。与数量词、代词等构成体言。在单词方面完全由汉字组成的词汇如:説明せつめい 等很多是音读即类似汉语发音,当然也有训读的时候(海うみ ),甚至一个词有音读和训读两种念法(紅葉こうよう 和紅葉もみじ )。由汉字和假名组成的词语大多训读念法例:お知らせ 名词无变形但有时态的差别: 名词 简 体 敬 体 现在式 过去式 现在式 过去式 肯定 名词+だ 例:学生だ 名词+だった 学生だった 名词+です 学生です 名词+でした 学生でした 否定 名词+ではない 学生ではない 名词+ではなかった 学生ではなか った 名词+ではありません 学生ではありません 名词+ではありませんでした 学生ではありませんでした 另外名词的中顿形:名词+で、~~~。 名词的推量形,表示推测或向对方确认:でしょう。 初级上名词相关时态、句型: 敬体: 1.现在肯定:N です わたしは 王です。「3」2.现在否定:N ではありません わたしは 日本人では ありません。「3」 3.过去肯定:Nでした 前の 会社は 日系企業でした。「11」 4.过去否定:Nでは ありませんでした 先週,大阪は いい 天気では ありませんでした。「11」 简体: 1.现在肯定:Nだ 今日は 日曜日だ。「18」 2.现在否定:Nではない クリスマスは 祝日では ない。「18」 3.过去肯定:Nだった 恋人からの 誕生日の プレゼンは ネクタイだった。「18」 4.过去否定:Nではなかった 昨日は 休みでは なかった。「18」

日语语法总结培训课件

一、助词 ☆は(提示助词) ①提示主题(主语、宾语、补语、状语等),可与に、で、へ、から、まで、と等叠用。 ②有时产生对比、强调的意思。 ☆も(提示助词) ①提示主题(主语、宾语、补语、状语等),“也”的意思。 ②疑问词+も+动词(否定),表示全面否定。 ☆が ①主格助词。体言(名词、代词、疑问词等)+が,表示主语 ②接续助词。~が…。遇到难以启齿的事时,或者委婉拒绝别人的请求。 ☆を(宾格助词) 体言+を+动词,表示宾语,动作的对象。 ☆の ①连体格助词。体言+の+体言,表示所属、内容、性质等。“的”的意思。 ②形式体言。形容词连体形+の,相当于名词,给予前句以体言的资格。 例:おもしろいのがあります。 きれいなのが好きです。 ☆に(补格助词) ①场所名词+に,表示存在的场所。 ②时间名词+に,表示动作或作用的时间。 ③名词(人)+に+会います、あげます、もらいます、教えます、習います、貸します、借ります等具有方向性的动词,表示构成动作对象的对方,“给,从,向某人”等意思。 ④二类形容词(形容动词)+に,做副词使用。 ☆で(补格助词) ①场所名词+で+动词,表示动作进行的场所。 ②工具名词+で+动词,表示手段以及原材料。 ③名词(の中)+で,表示范围、范畴。 ☆と ①并列助词。体言+と+体言,和。 ②补格助词。名词(人)+と+动词,表示共同做某事的对象。 ☆から ①补格助词。时间、场所名词+から,从,表示时间或场所的起点。 ②接续助词。陈述原因、理由的小句+から,表示原因。 ☆まで(补格助词) 时间、场所名词+まで,到,表示时间或场所的终点。 ☆へ(补格助词) 场所名词+へ+移动动词,表示移动行为的目的地。 ☆や(并列助词) 名词+や+名词,表示部分列举,常与“など”呼应使用。 ☆より(补格助词) 名词+より+一类形或二类形,表示比较的基准。“比”。 ☆ほど(副助词) 名词+ほど+一类形容词或二类形容词的否定,表示比较的基准。“不如”。 ☆か

《新版标准日本语初级上册》教案

教案 第一課李さんは中国人です 一、教学目的与要求:目的:掌握新句型和新单词的用法。 要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。 二、教学重点与难点: 重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長 2.句型:(1)~~は~~です; (2)~~は~~ではありません; (3)~~は~~ですか。 (4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。 3.格助词「の」的用法。 4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。 三、教学方法和手段: 方法:日汉对比法。 手段:课堂面授。讲练结合。 四、教学设备和仪器:CD录音机。五、授课内容:(四号加黑) 1.重点词汇的讲解: (1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。(老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。(川崎是医院的大夫。) (2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。 例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。) 小野さんは会社員です。(小野是公司职员。) (3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?) (4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

“迎接”的意思。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。(去机场迎接客人。) 出迎えの人(迎接的人。) (5)課長:“科长”的意思。日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。2.讲解句型 (1).~~は~~です 李さんは中国人です(小李是中国人) 「は」是提示助词,读作。接在体言(名词、代词和数量词)后与「体言です」构成判断句,相当于汉语的“┄是┄”的意思。「は」与前面的体言构成句子的主题。句中的「です」是判断助动词,相当于汉语的“是”,接在另一体言的后面,起着断定或判断的作用。例:田中さんは会社員です。(田中是公司的职员。) 李さんは東京大学の留学生です。(小李是东京大学的留学生。) 森さんは学生です。(森先生是学生。) 私は王です。(我是小王。) (2)~~は~~ではありません 森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。) 「体言+は+体言+ではありません」相当于汉语的“┄不是┄”的意思。「ではありません」是判断助动词「です」的否定形式。 例:私は会社員ではありません。(我不是公司职员。) 李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。) 田中さんは北京大学の留学生ではありません。(田中不是北京大学的留学生。) 私は王ではありません。(我不是小王。) (3)~~は~~ですか。 森さんは日本人ですか。(森先生是日本人吗?) 「体言+は+体言+ですか」构成疑问句,相当于汉语的“┄是┄吗”的意思。「か」是终助词,接在句末表示疑问,相当于汉语的“吗”。肯定回答时往往与「はい」呼应,否定回答要与「いいえ」呼应。 例:◎あなたは学生ですか。(你是学生吗?) はい、私は学生です。(是的,我是学生。) いいえ、私は学生ではありません。(不,我不是学生。) ◎田中さんは日本人ですか。(田中是日本人吗?) はい、田中さんは日本人です。(是的,田中是日本人。) いいえ、田中さんは日本人ではありません。(不,田中不是日本人。) ◎王さんは留学生ですか。(小王是留学生吗?) はい、私は留学生です。(是的,我是留学生。) いいえ、私は留学生ではありません。(不,我不是留学生。) ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、田中さんは旅行社の社員です。(是的,田中是旅行社的职员。) いいえ、田中さんは旅行社の社員ではありません。(不,田中不是旅行社的职员)应注意,日语中[田中さんは旅行社の社員ですか]这类疑问句有两种解释:一种是问话人直接向田中提出疑问;一种是对第三者询问田中情况。此句的回答应由两种情况。 ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、私は旅行者の社員です。(是的,我是旅行社的职员。)

标准日本语初级上册语法总结(改:动词原形)

日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ①「て」:~ています、~てから、~てもいいです、~てください、~てはいけません、~ても 补充:动词的「て」形表示动作的先后顺序,以及动作行为的方式方法。 例えば:顔を洗って学校へ行きます。 歩いて駅へ行きます。 ②「ない」:~なくてもいいです、~ないでください、~ないほうがいいです、~なければならない 补充:动词的「ない」形表示否定。 例えば:会社へ行かない。 ③「た」:~たことがあります、~たほうがいいです、~たり~たりします、~たら 补充:动词的「た」形表示过去时。 例えば:フランスへ行った。

㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈤常见助词用法的归纳总结。 1「は」用与提示主语,像「には、では、へは、からは、までは等」属于助词的重叠使用。 起加强语气或提示为主题的作用。 例えば:田中さんは日本人です。 教室には学生がいます。 2「が」提示主语和描述状态的作用。 常用「が」的情况有:1其后为形容词。 2表示自然现象。 3其前为疑问词。 4整句中的一小部分的主语。 5另外自动词前也用「が」来提示而不用「を」。 例えば:天気がいいです。 空は青いです。 誰がいますか。 私は足が痛い。 電気が付いている。 3「も」表示后项事物和前项事物一样。相当于中文的[也]。 例えば:陳さんは中国人です。 李さんも中国人です。

日语语法重点总结

第一课 一.~感じがします。 它表示有那样的感觉、有那样的印象。前面经常用像“難しい”"変な(へんな)"这样的形容词或形容动词。 例:勉強すればするほど、難しくなる感じがします。 我感觉是越学越难了。 ~感じがします除了前接形容词或形容动词之外,还可以前接「日本人ではないという~」「行ったほうがいいという~」等表示「感じ」的内容。 例:この景色を見ると、日本に来たという感じがします。 看到这样的景色,就会感觉是来到了日本。 二.~感じがします与感じます的区别是前者多表示留有某种印象,而后者多表示直接的感受。 例:冬を感じますね。 这句话就是说通过感官的接触,像早晨起来要去上班,出门觉得好冷。雪を見ると、冬が来たという感じがします。 因为雪是冬天的一种标志,你一看到就自然而言的给你一种冬天来了这样的印象或者感觉。

~感じがします是~がします的一种具体表现形式。那么~がします又是什么意思呢,我们一起来看一下。 拓展:~がします 1. 接续:名词+がします 名词:表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词 2. 意思:表示有这种感觉等。 例:台所(だいどころ)からいいにおいがしてきた。 从厨房里飘出来一股香味儿。 てくる:表示(向这边靠近的移动),可翻译为“”……来 例:先月、中国に帰ってきました。 上个月回到中国来的。 二.「は」前续各种助词的形式 「を」后续「は」时,去掉「を」变成「は」 「に」「で」「と」「から」「より」等助词后续「は」时,要变成「には」「では」「とは」「からは」「よりは」等。 助词「へ」后续「は」时,可以变成「へは」或者「は」。

日本近现代文学史专论 期末报告

「万葉集」の世界 ――「万葉集」の自然観をめぐって 日本人の自然観と言っても、簡単にまとめてしまえるものではない。どの時代の自然観か、またどの層の抱く自然観なのかで異なるものだからである。また、前提となる自然をどう捉えるかということも外せない。 ここでは、日本人の自然観を垣間見る原点として日本最古の歌集「万葉集」にスポットを当ててみたいと思う。 万葉集の作者は乞食から庶民、豪族、貴族、天皇まで幅広い層に及ぶものであるから、それらを読み解けば、日本人の自然観の一つを示すことができるでだろう。歌集には山川草木、花鳥風月など具体的な多くの自然の事象が採り上げられているが、自然そのものに相当する総称名は見あたらない。自然という言葉は大和言葉にはないからである。自然という言葉が中国から伝えられた当初は、「じねん」と言われていた。 老子の言葉に「人地天道自然」とある。この自然は天然自然だけでなく「おのずから然り」の意味を持つ、もっと広い概念である。ルソーの「自然に帰れ」の言葉は有名であるが、これも天然自然だけでなく、あるがままの姿といった広い意味で用いられている。natureの原義naturaを“生まれる”、“生ずる”と解釈すれば、老子の“自ずからしかり”と同じ意味を持つ。ここでお話する自然観は、老子やルソーのように自然を広い意味で捉えるのでなく、天然自然をどう見ていたかに限定したものである。 万葉集に見られる日本人の自然観は、人も神も自然と一体と捉える同化思想だと言える。神に畏敬の念を持つのと同様に、天変地異などの自然の驚異も自らの力の及ばないものとして恐れたのである。欧米のキリスト教などに代表される自然観は、人も自然もすべて神の創造物というものである。表層の畏敬や恐れなどの感情は似ているが、その観点に本質的な違いがある。 ?万葉集?の約3分の1が何らかの植物を詠んでいるといわれる。150種類をこえる植物が登場するが、最高歌数を誇る花は萩の141首、次いで梅119首、桜は意外に少なく42首とされている。そのなかからいくつかを四季の流れにそってあげてみます。 【春】 早春。山野の斜面などでは、細くまっすぐに伸びた花軸の先にうつむくようにかたかご(かたくり)が花開き、わらびがうずまき形のやわらかな芽を出します。 ?物部の八十少女らが汲みまがふ寺井の上の堅香子の花〈巻19.4143.大伴家持〉【意味】 大勢の少女らが入り乱れて水を汲む寺の境内にある井戸。そのほとりにカタクリの花が咲いている。 ?石ばしる垂水の上のさ蕨の萌え出づる春になりにけるかも〈巻8.1418.志貴皇子〉【意味】 岩の上を勢いよく流れる滝のほとりに、わらびがやわらかに芽吹いている。ああ、春になったのだなあ。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档